2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

板名を決めるスレ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:02:31 ID:NSIDjXaw0.net
自治スレは案内を決めるのに1000レスを超えてもまだ決まりません。
このままでは板名から(仮)をとって正式な名前を決めるのはまだまだ先になりそうです。
そこでこのスレで板名を決めましょう。

候補
ローカルルールの
>【エアライン・空港とその利用者のための板です】
から『エアライン・空港板』
ではBBS MENUに乗らないのでエアラインを同じ意味の航空会社に変更して
『航空会社・空港板』を候補に

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 07:04:50 ID:zPdA/d0w0.net
>>257
発想は良いかもしれませんが、それは現実的には不可能でしょう。
何回かにわたる投票にずっと付き合える人は少ないだろうし、入れ替わりがあると
その方式は意味ありません。

普通に行えばいいのでは?



259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 07:29:50 ID:zPdA/d0w0.net

補足です。
事前調整をやることと、すべての候補を入れることとは別です。

調整をした結果、得票数0となる候補があってもいいということにすれば、
無理に候補を絞らずとも実質上の差異はありませんよね。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 08:10:28 ID:fmi7EFcM0.net
>>259
すみませんが
言ってる意味がイマイチ理解できません

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 08:37:53 ID:zPdA/d0w0.net
>>260
事前調整を、「候補を絞る」ために行うのではなく、「お互い妥協ができるところ探して話し合う」
ためにやるのであれば、実際の投票の選択肢はいくつあっても同じということを言いたいだけです。

今は、投票所の準備ができるのを待っている段階だと思いますが、(合ってます?>仕切っている人)
それだと投票期間を先に決めなくてはいけませんから、事前に選択肢を絞り込むことは難しいでしょう。

それならば、選択肢はいろいろあげておいて、話し合いだけ進め、最終的には各自の判断で妥協
できる案に投票すれば良いという事です。妥協によって意見が変わった人の原案は得票数0とな
りますね。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 09:52:36 ID:E7/3b2+O0.net
>>261
すみませんが
言ってる意味がイマイチどころじゃなく理解できません

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 10:13:04 ID:c4KeLWHZ0.net
俺はなぜ理解できないのか理解できないな
理解しようとしていないじゃないの?

もし少しでも理解しようとしているのなら、「こういうことですか?」と理解
できるところまで提示しないと、議論として何も進まないだろ?

ひょっとしてこの人が◆NH氏だと思ってネチネチ叩こうとしてるんじゃない?
そういうのホント迷惑だから、やめてくれ>チーム627

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 10:28:09 ID:y/IRYxL60.net
>>263
俺は何派でもなく中立だと思っているけど、やっぱり理解しづらい文だと思う。

まず、事前調整って、どこでどういうふうにやるものなのか、教えてください。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 10:55:29 ID:t4dA9e0N0.net
言いたいことの理解はできるが、同意できない。
話し合いでまとまるなら、投票をする必要はない。

266 :259:2006/05/11(木) 11:23:57 ID:zPdA/d0w0.net
わかりづらい文なのであれば申し訳ありませんでした。
あと、言うまでもありませんが私は某コテハン氏ではありませんよ。

>>264
> まず、事前調整って、どこでどういうふうにやるものなのか、教えてください。
それは投票候補を限定して絞る際の「事前調整」と同じだと思いますが。
「票が割れて不利だ」と思う人が自発的に音頭をとってやるんでしょうね。
すでに>>232で呼びかけはされていますよね。

>>265
申し訳ないですが、これは私もあなたが言ってることがわかりません。
投票するための候補を決めるプロセスの話だと思ったのですが。当然投票は
するのでしょう?

で、もし投票の候補を決めるためにまた投票をしろというお考えなのでしたら、
それには反対です。理由はいうまでもありません。っていうかほんとにそんなに
何回も投票ができると思うのですか?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 11:41:41 ID:O2z/ezIm0.net
>>265
俺は逆に投票が必要ないと思ってるんだが。つうかエアライン板で
決まりなんじゃないの?

投票までしないと対抗案をまとめることすらできないで、ただ
内輪もめするだけ。どこかで見たよねこういう構造・・・・・・

あ、民主党だ!w

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 11:57:50 ID:t4dA9e0N0.net
>>266
違います。話し合いで候補を絞れる状況ならば(仮定)
並行して投票の準備をする必要はないということです。
理想的には話し合いで候補が1つになればいいわけでしょ?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 12:12:35 ID:zPdA/d0w0.net
>>268
なるほど。それでは私の考えに近いですが、問題はタイミングです。

前に投票所を申請してくださるという人がいたのですが、どこかへ行ってしまわれたようで
確定したことはわからないのですが、投票期間をあらかじめ設定する必要があるようです。

したがって、理想的に候補が1つに絞られるのを待ってから、というわけには行かないと思
うんですが。(ご確認ください)

だから私の案は、形式的には候補は絞り込まず全部挙げておいて、実際にはその時点まで
の話し合いで皆さんの心の中で絞られた候補に投票することにすれば、実質同じなんじゃな
いか?ということです。



270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 12:21:44 ID:25BDRFgo0.net
「エアライン板」案支持者としては、一部の案の支持者の都合で何回も投票に付き合わされたり、投票の時期が左右されてしまうのは言語道断
他の案の支持者に迷惑をかけないようにまとめられないのなら自発的に案を撤回すべき

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 12:36:32 ID:CVl/wTjB0.net
>>267
与党公明の創価信者、NHi28FfuEI 釣り乙!

>>268
エアライン板に固執する粘着荒らしと、それを嫌う集団がいるから
話し合いなんてそもそも無理ぽ
お互い聞く耳なんて持ってないだろう
それは>>267みたいなバカが証明している

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 12:39:02 ID:CVl/wTjB0.net
>>270
なんでそんなに急ぐ必要が?
つか、二案の対決じゃなきゃいかんわけでも?
二大政党制を言いつのる民主党じゃあるまいしw

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 12:56:10 ID:zPdA/d0w0.net
>>272
私は>>270さんと違い、固執しているわけではありませんが、今ま
で投票所を使う前提で話が進んできたみたいでしたので、やっぱり
タイミングは考えないと実際上不都合が生じると思います。(急ぐ、
というのとはちょっと違いますが)

ただ、2案の対決じゃいけないとは思いませんが、実際2案にまと
められますか?
自信があるのならば率先してやっていただきたいです。

私はとりあえず、自案の「空港・航空路線」への賛同を募ります。
さらに上位のまとめ案があれば、それに賛同を切り替えることも検討
したいです。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 18:10:08 ID:vOHD3skI0.net
>>271
チーム627うざ

通貨おマイ、話の流れ読んでないだろ
まとめられないのは、アンチ「エアライン」派の中でと言う話、分かってる?

>>272
急ぐ急がないじゃないだろ
二案対決でも良いけど、投票は1回だけにしてくれ。どうしてもやるのなら、アンチの中だけで一回やってくれ。

何回も投票したがるやつって、それこそ利用者の立場にたたずに、自治のための自治をしたい奴?
要は内輪もめに全体を巻き込むなと言うこと。見てると空中戦だけで、全然統一候補をまとめようともして無いじゃん。これじゃ無理だねw

民主党と言うか、森派自民党と言うか。。。w

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 21:13:36 ID:fmi7EFcM0.net
それでは、統一候補をまとめる作業に入りましょうか

とりあえず、2つの単語の組み合わせで「空港」を前にするか後にするかは
まとめたほうがよいのではないでしょうか
正直、私はどちらでもよいと思いますが、「空港を前にしたい」あるいは
「空港を後にしたい」と思われる方は、ご意見をどうそ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:34:52 ID:zPdA/d0w0.net
>>275
乙です。

自分は繰り返しになりますが、空港が前のほうがいいと(現時点では)思います。
参考>>224

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:49:05 ID:y/IRYxL60.net
>>266
そうだとすれば、事前調整の時間はどうやって確保するんですか?
裏でコソコソやらない、っていうのを前提に考えると、
候補を十分に絞り込むまで、ここでしばらく議論しないといけないですよね

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:59:45 ID:zPdA/d0w0.net
>>276
私も時間については正直わかりません。
投票の手配をしている方が答えてくださるといいのですが。

とりあえず、今すぐというわけではないようですから、しばらく議論を進める
のは賛成です。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:06:19 ID:y/IRYxL60.net
エアライン板で決まりとか、絶対的多数派、とか言ってる人の根拠はなんでしょうか?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:18:58 ID:fmi7EFcM0.net
>>279
もちろん脳内妄想

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:24:18 ID:JsscdXk+0.net
>>280はチーム627
うざ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:25:54 ID:y/IRYxL60.net
>>281
ということは結論がエアライン板になることは決まっているってことですか?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:34:34 ID:zPdA/d0w0.net
絶対的多数かどうかは疑問ですね。でも、無視できない数の支持がエアラインなことは確かだと思います。

どっちが多いかは投票で決めればいいのでは?今それを議論することの意図は何でしょうか?


284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:54:12 ID:y/IRYxL60.net
>>283
無視できない数の支持がある証拠はありますか?
自分たちは多数派だ、っていうのに根拠があるなら示してください。
ないなら、そういうことをいうのは何の意味もないことだって考えてほしいです。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:57:30 ID:zPdA/d0w0.net
>>284
ちょっとちょっと、IDくらい照らし合わせてみてくださいよー

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:59:29 ID:zPdA/d0w0.net
あと、無視できない数=多数 ではありませんからね。
誤解しないように。

それと、ご質問を繰り返されている意図を明かしてもらえませんか?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:03:11 ID:y/IRYxL60.net
>>286
>あと、無視できない数=多数 ではありませんからね。
標準的な日本語では、無視できない数=多数、ですが。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:06:31 ID:zPdA/d0w0.net
>>287
違います。ごく少数ではないというだけです。
絶対的多数ではないとも書いたはずなんですが、読んでませんか?

あと私はエアライン派ではないんですが。ID見ればわかるでしょう?
>>284は私に聞く質問でしょうか?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:06:50 ID:6ADLYkQN0.net
>>286
意図?
荒らしてるバカを釣り上げてるだけだろw

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:08:23 ID:6ADLYkQN0.net
>>288
日付が変わってIDも変わってる。
わかるわきゃあねえだろ、ボケナス。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:09:22 ID:ofOTOc8s0.net
>>290
288までは変わってないようですが。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:11:52 ID:FvutanGr0.net
あー、こりゃ駄目だな。アンチエアライン派はまとまりっこないよ。
それともそれがID:y/IRYxL60の意図か?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:14:37 ID:kWmYdVlw0.net
>>292
チーム627は民主党w

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:15:42 ID:FvutanGr0.net
>>289
IDがきっちり0時に変わると思って、キャラ変えたわけか?
焦って書き込まずに良かったねw

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:18:58 ID:ofOTOc8s0.net
とりあえず>>288へのご回答お待ちします。>>y/IRYxL60

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:22:15 ID:veQstDG60.net
エアライン空港板の方がいいんじゃないか、と思いますが。
エアライン板だけでは、人を引き寄せるインパクトに欠けるんではないかと。


297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:24:59 ID:veQstDG60.net
チラシの裏:
議論をまとめるより、自分のメンツを保つために必死な人がおおい?
なんかよく分からん流れになってない?
もうちょっと冷静にならないか?
チラシの裏終わり


298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:46:17 ID:2qtzxRLR0.net
エアライン
エアライン・空港/空港・エアライン
航空会社・空港/空港・航空会社
航空路線・空港/空港・航空路線

結局、候補はこの4種類ぐらいだろ
空港を前にするか後ろにするかはまだ調整がついていないようだが

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:49:33 ID:ofOTOc8s0.net
自案ではないですが、「飛行機」というのもあったと思います。
良いか悪いかの評価は別として。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 02:02:05 ID:tBS8RPMe0.net
「飛行機・空港」です。飛行機だけはありましたっけ?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 02:06:23 ID:FvutanGr0.net
>>300
>>235

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 07:57:36 ID:2qtzxRLR0.net
では

飛行機
飛行機・空港/空港・飛行機

の2つも候補にしよう

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 10:11:06 ID:+MDYQNIr0.net
では

伊丹廃港・関空シフト

の候補を最有力としよう

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 19:21:08 ID:ofOTOc8s0.net
投票のやり方は>>142で決まりなのでしょうか?
申請の状況はどんな感じなんでしょうかね?

別に急ぐというわけではないが、まとめにどれくらい時間をかけていいのかを知りたい。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 20:02:53 ID:2qtzxRLR0.net
>>304
2chにおける通常の投票のやり方だね

306 : ◆VC78U5455s :2006/05/12(金) 21:24:15 ID:B4NrqCZw0.net
久々に来てみたら荒れてる(;´Д`)
混乱防止の為にとりあえずトリップ付けます。

>>304
数日前に可憐車氏にメールを出しました(回答はまだ)。
日程等決まったら再度メールしますと書いていたので、
それまで返事は来ないかもしれません。

候補を絞る段階で荒れ模様なので、予備投票と本投票に
分けた方が良さそうかな?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 23:15:31 ID:2qtzxRLR0.net
>>306
一時期荒れていましたが、最近は治まりつつあります
候補もまとまりつつあります
投票回数については、私は複数回投票がよいと思ったのですが
他の人にはあまり受けがよくなく、一発で決めるべきという意見が大勢ですので
あらかじめ候補をまとめる方向で努力するのが現実的だと思います

候補は今のところ以下の6つが挙げられています

エアライン
エアライン・空港/空港・エアライン
航空会社・空港/空港・航空会社
航空路線・空港/空港・航空路線
飛行機
飛行機・空港/空港・飛行機

308 : ◆VC78U5455s :2006/05/12(金) 23:39:08 ID:B4NrqCZw0.net
>>307
まとめ乙です。
航空板案は出なかったか…
複数回投票は判り辛いから敬遠されたのではないかと。

板名が長い案は、板名一覧に載せる短縮系も併記した方が
判りやすそうですね。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 00:39:02 ID:VER8k+vf0.net
>>308
仮に航空板が投票で1位になったとしても、航空・船舶板とかぶるので
運営側に認められないかもしれませんし、航空・船舶板からクレームが出るかもしれません
それを覚悟の上で、航空板を候補にするのもひとつの方法だとは思いますが
後々、混乱が起こるような気がします

短縮形が必要な板名は「エアライン・空港/空港・エアライン」のみで
それ以外はそのまま板名一覧に載せることが可能です
「エアライン・空港/空港・エアライン」の短縮形としては、
「AL・空港/空港・AL」というのは如何でしょうか

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 01:34:17 ID:twKQDkWx0.net
どうしてもエアラインに持っていきたい香具師が約1名。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 10:49:26 ID:IJcnae+J0.net
>>309
今は、纏めていただいた307の中で、どれとどれに絞るかということですよね。

「航空板」は、こう言っては何ですが、支持者は少ないのでは?話し合いの過程で
沈んでいくのではないかと思います。(要確認)


あと後半、ALは、仕方が無いのかもしれませんがわかりづらいような。
半角カナは許されないのでしたっけ?ラウンジクラッシクなんていうのもありますが、あれは
運営側の設置だからでしょうか?詳しい方いらっしゃいませんか?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 11:24:14 ID:pvHK0s6/0.net
>>310
1名かは判らないけど、強引にエアラインに寄り切ろうと
している奴はいるね。なんでかは知らないけど。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 11:27:59 ID:VER8k+vf0.net
>>312
まぁそこは投票で決着つけるしかないんじゃないの

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 11:43:33 ID:pvHK0s6/0.net
>>304
比較的公正で2ch関連で多く用いられる投票方法だから
別に構わんと思うよ。他に良い投票方法って有ったっけ?

>>313
そうだね。
エアライン板にこだわる人は投票が嫌みたいだけど。
他の案を推してる人は妥協点を探ろうと色々な案を
出しているけど、エアラインを推してる人は不思議と排他的。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 12:32:24 ID:XTR6fh4Q0.net
妥協とか、話し合いってアンチエアラインの間のことでしょ?>>230あたり参照。
もともとアンチに不利だから話し合っていくつかにまとめようということで、エアライン支持者には関係ない話。

だいたいもっとも単純な表現「エアライン」で妥協ってどうすればいいのか?示してくれれば考えないことも無い。
今は単に投票開始を待っているだけですよ。きちんと確認してほしいな。

>>311 エアラインにすればいいと思うよ。漏れは空港をつけるの反対だからあまり
乗り気ではないが。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 12:42:28 ID:IJcnae+J0.net
>>315
エアライン派に関係ないということは無いでしょうが、確かにいろんな話し合いを同時に進めても
混乱するだけだと思います。今はまず、「空港」をつける案の中で、が先かあとかを纏めたいと
思っています。「

私は以前から主張しているように、空港を前に持ってくる考えです。
理由は航空が先に来ると、略称のさらに略称が「航空板」で「航空・船舶板」と区別がつかなく
なるからです。

今のところ、空港をあとに持ってくる意見の方が少なそうに見えるのですが、この点を確認
させていただけないでしょうか?
早く纏めることができれば、航空「会社」or「路線」のまとめまでいけるかもしれませんね。


あと、余計なことですが「飛行機」ならばこの問題は無いので、どっちが先でもいいですね。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 00:05:43 ID:EXpBhhjW0.net
なんか自治スレに書いてる人が居たから貼っておくわ。

>>315
この人エアライン支持だけど、投票に反対してるやん。

664名前: 名無しさん@お腹いっぱい。投稿日: 2006/05/13(土) 23:34:38 ID:Z8wXoiCg0
自分の意見を通そうとして投票とやたら言う人に疑問。
どこにも論理的に投票方法もそれに至る経緯も書いてないし、
話し合いで解決するのが自治の基本。

エアライン板が大勢で空港を付属させるのは少数意見ではないか。
空港を付属させるならそれなりに説得をしてほしい

投票は反対。
もし強行するなら決まった後に申請スレで無効だと訴える予定。
それからキャップ付きの案内人がここの自治に参加してることに疑問あり。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 00:07:21 ID:E+druFP90.net
>>316
「空港」の位置については、特に異論はないです
より正確に言えば、前でも後でもどちらでも構いません

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 00:08:03 ID:FjUU5gqm0.net
「空港・航空路線」支持者ですが、投票しないで済むなら、しないほうがいいですよね。

独り言でした。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 00:12:33 ID:FjUU5gqm0.net
>>318
ご賛同ありがとうございます。ID変わりましたが、>>316です。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 01:15:42 ID:4rCGINHz0.net
この板仕切ってるのは
 空港関係者??オタ??メンテ??お掃除の人??官庁??警備員??
 チャイナ服の彼女??工事してる人??それとも乗客か?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 01:26:52 ID:E+druFP90.net
>>317
>自分の意見を通そうとして投票とやたら言う人に疑問。
自分の意見を通そうとするなら、わざわざ「投票」なんてしません。
住民からの支持を最も受ける板名を決めるための投票です。
「エアライン」を支持する人が多ければエアラインに決まる、というだけのこと。

>どこにも論理的に投票方法もそれに至る経緯も書いてないし、
投票方法は他板の方法を参考に、これからこのスレで議論されます。

>話し合いで解決するのが自治の基本。
そのとおりですが、板名や名無し名は投票で決めるのが2chの通常のやり方。

>エアライン板が大勢で空港を付属させるのは少数意見ではないか。
根拠のない思い込みに過ぎない。
「エアライン」を支持するのならエアラインに投票してください。

>投票は反対。
>もし強行するなら決まった後に申請スレで無効だと訴える予定。
「自分の支持する板名を通すために投票に反対する」というのでは、議論の余地はありません。
投票の有効性については運営側が判断するでしょう。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 01:45:24 ID:FjUU5gqm0.net
>>317 さんは貼られただけでしょうが、

>それからキャップ付きの案内人がここの自治に参加してることに疑問あり。
その方はエアライン派ですよね。今エアライン派の方は>>315さん以外、議論に参加してないと思いますが。


324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 02:18:27 ID:3/OBZiuIP.net ?#
すみません、、、

私は「航空路線・空港」だと申し上げたはずですが…。
(あるいは航空会社・空港)

他の趣味カテゴリーの板名称も考慮すべきという理由も添えていたと思います。

もちろん、エアライン板でも構いません。
空港を先にすると不細工だと思うのですが、
これは個人的な主観ですので、聞き流してください。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 03:32:08 ID:r9UCWh300.net
>>315
おーい、そういう考え方を排他的って言うんだぞw

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 07:39:26 ID:u0YzDhrA0.net
>>324
あなたとんでもないうそつきですね。
エアラインもいいし、航空会社・路線もいいかもという玉虫色発言で、航空会社・路線支持とは言ってない。
しかも「申し上げた」って・・・発言してるのは船舶・航空板じゃないですか。
頭おかしいですよ、あなた。

902 名前: ◆NHi28FfuEI [sage] 投稿日: 2006/05/10(水) 23:35:23
>>900
申し訳ないけれども、それも誤解。
「航空・船舶」という板名称には愛着があるし、できれば変えたくない。
「エアライン」板もようやく定着してきただけに、そのままでも良いと思うし、
趣味カテゴリーの他の板との整合性を考えれば「航空会社・路線」板が良いとも思う。
結論から言えば、どちらでも良いというのがホンネ。


327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 09:59:19 ID:3/OBZiuIP.net ?#
>>326
だから、どっちでもいいから、
どんどん進めていただきたいのですが、
少なくともウソを語られるのは困りますね。

いまの私の意見は、趣味カテゴリーの流れだけは、
板の事情より、考慮して欲しいなってことだけです。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 11:30:01 ID:JceQ3XfC0.net
あれ?
趣味カテゴリーだと言うことを理解せず、取り締まりまくって
逆に削除人に注意されちゃったのだれだっけ?
>>326見る限りではウソ語ってるのはお前だし。
投票には反対ですが、どんどん進めろと言うのもおかしな話だし。
いちいち言ってることがその場限りなんだよな。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 12:23:07 ID:3/OBZiuIP.net ?#
投票したくないなら、どういう利点、欠点があるかを議論していけば良いわけで…。

平行線なら投票になっても仕方ないですが、、、

少なくとも、私はどちらでもいいです。
(空港を先にするのは、ちょっとおかしいと思いますが。)

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 12:24:41 ID:3/OBZiuIP.net ?#
>>328
削除依頼の件は、正直スマンかった。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 12:41:26 ID:r9UCWh300.net
後から揉めるのが目に見えているから、後腐れ無い様に
投票にすると思うのだが。

候補の絞り込みで話し合いは出来る訳だし、何か問題でも?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 13:21:58 ID:ETYEyyH90.net
>>330
本当にスマンかったと思ってるなら、>>329>>330はレスの順番が逆じゃないかと。
自己主張が先に立っちゃうのがまことにお前らしいよ。
懲りてないし、何も学んでないんだな、本質的には。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 13:29:15 ID:3/OBZiuIP.net ?#
>>332
で、さんざんエラそーに言われてる訳だけど、
お前、誰よ!?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 13:53:31 ID:SZF2Xrrp0.net
>>333
自治やろうという人が
おまえが誰だとか言い出しちゃ駄目

ついでに言えばキャップ持ちが

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 14:27:42 ID:0OlmCKco0.net
>>333
匿名掲示板で何言ってんだ?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 15:41:24 ID:kRxeHAGK0.net
>>333
荒らしに対して、私は誰ですと答える馬鹿はおらんやろw

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 15:54:09 ID:r9UCWh300.net
毎度の事とはいえ、キャップ持ちが出てくると荒れるな
本当に迷惑

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 16:54:54 ID:Lu194tKV0.net
キャップ持ちが自治に口出ししてる時点でもう荒らしだね

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:40:09 ID:N6WHe4eJ0.net
ID変えて、複数人を装って個人攻撃の荒らしとは、チーム627も酷いですね。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:09:57 ID:r9UCWh300.net
装っても何も、複数人だからなぁ
客観的な事実を書いたら不満か? >>339

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:31:05 ID:3/OBZiuIP.net
>>338
キャップ持ちとか関係ないでしょ? 言い負かせば良いだけ。





342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:32:49 ID:3/OBZiuIP.net ?#
>>339
自作自演疑惑は常につきまといますが、それはお互いさまです。
淡々と優劣を論じるしかありません。

>>341
Beログイン忘れ。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 01:07:01 ID:VEE6klE+0.net
>>341-342
>キャップ持ちとか関係ないでしょ? 言い負かせば良いだけ。


自治とはどういうものか判っているのでしょうか?
自治とは参加者の総意をまとめて行なうものです

>言い負かせば良いだけ。

自分の主張を通すために相手を言い負かす
そのような考えでいる限り 誰も貴殿を支持するものはいないでしょう

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 06:28:40 ID:Vd9fkc1J0.net
何で板名スレまでその話になってるんでしょう?

ことの始まりは>>326からだと思いますが、スレ違いの自覚があるなら今すぐやめていただきたいものです。
実際どこでも迷惑を受けるのは、そんな話に興味のない一般参加者。どこかで言われていたようにメールでやり取りする内容ではないでしょうか?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:12:41 ID:rW/01V8U0.net
>>343
>そのような考えでいる限り 誰も貴殿を支持するものはいないでしょう

大きなお世話では?
あなたも自治とはどういうものか判っているのでしょうか?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:48:50 ID:OyUxEjjw0.net
↑いいわけがましい自治厨
 
 大きなお世話と言っちゃ、本人だと言ってるのと同じ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:20:07 ID:yese2jPQ0.net
>>346
この件どうなったんでしたっけ?

> 言っておくが、「あなたの」ではない
> 「あなたがたの」なら理解できるが


348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 02:02:06 ID:CgdlqejP0.net
>>347
ここにそんな件あったか?

>>344
事の始まりは>>18の独善

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 11:23:44 ID:W9krUeDf0.net
投票数よりも候補の数が増える。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 12:10:30 ID:SDyjWnOz0.net
>>348

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/03/26(日) 19:02:31 ID:NSIDjXaw0
|
速度:18res/31days (0.5806res/day)
|
18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/04/27(木) 09:30:24 ID:8AtVsf7SP BE:680595089-#
|
速度:330res/19days (17.3684res/day)
|
348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:2006/05/16(火) 02:02:06 ID:CgdlqejP0

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 07:48:37 ID:+tiO8Tre0.net
このスレでくだらない言い争いはやめてくれ!
板名を決める議論をしようぜ
せっかく盛り上がった流れが断ち切られているではないか!
それとも、議論を潰すのが目的でワザとやってるのか???

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 08:52:52 ID:Tsxsao9d0.net
議論をしたければ、くだらないぼやきじゃなく、意見をどうぞ
ただ、議論を邪魔する物を排除する目的は理解していただきたいですね
>>350をみても、なぜ議論にならなくなったかは明白ですよね

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 09:26:33 ID:/AuukMcM0.net
>>351 チーム627はスルーで。彼らの「明白ですよね」は「こう私は思いますが自信ないなあ」くらいに読み替えておくこと

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 09:36:51 ID:Li8omz0XO.net
>>352
まったく明白でないので、ご説明ください。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 09:50:16 ID:/AuukMcM0.net
逆に議論が盛り上がってるってこと?

ま、どうでもいいけど、投票の対象は>>307で決まり?
まだ出していない人は、後出し禁止だから早めにエントリーしてね。


356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 09:50:56 ID:/AuukMcM0.net
あ、下げちまったorz

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 13:05:52 ID:7uJ+C6Ia0.net
自治関連のスレでチーム627とか言うID:/AuukMcM0は荒らしなので、荒らしはスルーでヨロ
>>All

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 14:53:19 ID:wdRwr18M0.net
>>357
引用しただけだよ、初めて書いたわけだし。
それより大元の議論をしろよ。

総レス数 648
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200