2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

板名を決めるスレ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:02:31 ID:NSIDjXaw0.net
自治スレは案内を決めるのに1000レスを超えてもまだ決まりません。
このままでは板名から(仮)をとって正式な名前を決めるのはまだまだ先になりそうです。
そこでこのスレで板名を決めましょう。

候補
ローカルルールの
>【エアライン・空港とその利用者のための板です】
から『エアライン・空港板』
ではBBS MENUに乗らないのでエアラインを同じ意味の航空会社に変更して
『航空会社・空港板』を候補に

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:59:29 ID:zPdA/d0w0.net
あと、無視できない数=多数 ではありませんからね。
誤解しないように。

それと、ご質問を繰り返されている意図を明かしてもらえませんか?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:03:11 ID:y/IRYxL60.net
>>286
>あと、無視できない数=多数 ではありませんからね。
標準的な日本語では、無視できない数=多数、ですが。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:06:31 ID:zPdA/d0w0.net
>>287
違います。ごく少数ではないというだけです。
絶対的多数ではないとも書いたはずなんですが、読んでませんか?

あと私はエアライン派ではないんですが。ID見ればわかるでしょう?
>>284は私に聞く質問でしょうか?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:06:50 ID:6ADLYkQN0.net
>>286
意図?
荒らしてるバカを釣り上げてるだけだろw

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:08:23 ID:6ADLYkQN0.net
>>288
日付が変わってIDも変わってる。
わかるわきゃあねえだろ、ボケナス。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:09:22 ID:ofOTOc8s0.net
>>290
288までは変わってないようですが。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:11:52 ID:FvutanGr0.net
あー、こりゃ駄目だな。アンチエアライン派はまとまりっこないよ。
それともそれがID:y/IRYxL60の意図か?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:14:37 ID:kWmYdVlw0.net
>>292
チーム627は民主党w

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:15:42 ID:FvutanGr0.net
>>289
IDがきっちり0時に変わると思って、キャラ変えたわけか?
焦って書き込まずに良かったねw

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:18:58 ID:ofOTOc8s0.net
とりあえず>>288へのご回答お待ちします。>>y/IRYxL60

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:22:15 ID:veQstDG60.net
エアライン空港板の方がいいんじゃないか、と思いますが。
エアライン板だけでは、人を引き寄せるインパクトに欠けるんではないかと。


297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:24:59 ID:veQstDG60.net
チラシの裏:
議論をまとめるより、自分のメンツを保つために必死な人がおおい?
なんかよく分からん流れになってない?
もうちょっと冷静にならないか?
チラシの裏終わり


298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:46:17 ID:2qtzxRLR0.net
エアライン
エアライン・空港/空港・エアライン
航空会社・空港/空港・航空会社
航空路線・空港/空港・航空路線

結局、候補はこの4種類ぐらいだろ
空港を前にするか後ろにするかはまだ調整がついていないようだが

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:49:33 ID:ofOTOc8s0.net
自案ではないですが、「飛行機」というのもあったと思います。
良いか悪いかの評価は別として。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 02:02:05 ID:tBS8RPMe0.net
「飛行機・空港」です。飛行機だけはありましたっけ?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 02:06:23 ID:FvutanGr0.net
>>300
>>235

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 07:57:36 ID:2qtzxRLR0.net
では

飛行機
飛行機・空港/空港・飛行機

の2つも候補にしよう

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 10:11:06 ID:+MDYQNIr0.net
では

伊丹廃港・関空シフト

の候補を最有力としよう

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 19:21:08 ID:ofOTOc8s0.net
投票のやり方は>>142で決まりなのでしょうか?
申請の状況はどんな感じなんでしょうかね?

別に急ぐというわけではないが、まとめにどれくらい時間をかけていいのかを知りたい。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 20:02:53 ID:2qtzxRLR0.net
>>304
2chにおける通常の投票のやり方だね

306 : ◆VC78U5455s :2006/05/12(金) 21:24:15 ID:B4NrqCZw0.net
久々に来てみたら荒れてる(;´Д`)
混乱防止の為にとりあえずトリップ付けます。

>>304
数日前に可憐車氏にメールを出しました(回答はまだ)。
日程等決まったら再度メールしますと書いていたので、
それまで返事は来ないかもしれません。

候補を絞る段階で荒れ模様なので、予備投票と本投票に
分けた方が良さそうかな?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 23:15:31 ID:2qtzxRLR0.net
>>306
一時期荒れていましたが、最近は治まりつつあります
候補もまとまりつつあります
投票回数については、私は複数回投票がよいと思ったのですが
他の人にはあまり受けがよくなく、一発で決めるべきという意見が大勢ですので
あらかじめ候補をまとめる方向で努力するのが現実的だと思います

候補は今のところ以下の6つが挙げられています

エアライン
エアライン・空港/空港・エアライン
航空会社・空港/空港・航空会社
航空路線・空港/空港・航空路線
飛行機
飛行機・空港/空港・飛行機

308 : ◆VC78U5455s :2006/05/12(金) 23:39:08 ID:B4NrqCZw0.net
>>307
まとめ乙です。
航空板案は出なかったか…
複数回投票は判り辛いから敬遠されたのではないかと。

板名が長い案は、板名一覧に載せる短縮系も併記した方が
判りやすそうですね。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 00:39:02 ID:VER8k+vf0.net
>>308
仮に航空板が投票で1位になったとしても、航空・船舶板とかぶるので
運営側に認められないかもしれませんし、航空・船舶板からクレームが出るかもしれません
それを覚悟の上で、航空板を候補にするのもひとつの方法だとは思いますが
後々、混乱が起こるような気がします

短縮形が必要な板名は「エアライン・空港/空港・エアライン」のみで
それ以外はそのまま板名一覧に載せることが可能です
「エアライン・空港/空港・エアライン」の短縮形としては、
「AL・空港/空港・AL」というのは如何でしょうか

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 01:34:17 ID:twKQDkWx0.net
どうしてもエアラインに持っていきたい香具師が約1名。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 10:49:26 ID:IJcnae+J0.net
>>309
今は、纏めていただいた307の中で、どれとどれに絞るかということですよね。

「航空板」は、こう言っては何ですが、支持者は少ないのでは?話し合いの過程で
沈んでいくのではないかと思います。(要確認)


あと後半、ALは、仕方が無いのかもしれませんがわかりづらいような。
半角カナは許されないのでしたっけ?ラウンジクラッシクなんていうのもありますが、あれは
運営側の設置だからでしょうか?詳しい方いらっしゃいませんか?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 11:24:14 ID:pvHK0s6/0.net
>>310
1名かは判らないけど、強引にエアラインに寄り切ろうと
している奴はいるね。なんでかは知らないけど。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 11:27:59 ID:VER8k+vf0.net
>>312
まぁそこは投票で決着つけるしかないんじゃないの

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 11:43:33 ID:pvHK0s6/0.net
>>304
比較的公正で2ch関連で多く用いられる投票方法だから
別に構わんと思うよ。他に良い投票方法って有ったっけ?

>>313
そうだね。
エアライン板にこだわる人は投票が嫌みたいだけど。
他の案を推してる人は妥協点を探ろうと色々な案を
出しているけど、エアラインを推してる人は不思議と排他的。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 12:32:24 ID:XTR6fh4Q0.net
妥協とか、話し合いってアンチエアラインの間のことでしょ?>>230あたり参照。
もともとアンチに不利だから話し合っていくつかにまとめようということで、エアライン支持者には関係ない話。

だいたいもっとも単純な表現「エアライン」で妥協ってどうすればいいのか?示してくれれば考えないことも無い。
今は単に投票開始を待っているだけですよ。きちんと確認してほしいな。

>>311 エアラインにすればいいと思うよ。漏れは空港をつけるの反対だからあまり
乗り気ではないが。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 12:42:28 ID:IJcnae+J0.net
>>315
エアライン派に関係ないということは無いでしょうが、確かにいろんな話し合いを同時に進めても
混乱するだけだと思います。今はまず、「空港」をつける案の中で、が先かあとかを纏めたいと
思っています。「

私は以前から主張しているように、空港を前に持ってくる考えです。
理由は航空が先に来ると、略称のさらに略称が「航空板」で「航空・船舶板」と区別がつかなく
なるからです。

今のところ、空港をあとに持ってくる意見の方が少なそうに見えるのですが、この点を確認
させていただけないでしょうか?
早く纏めることができれば、航空「会社」or「路線」のまとめまでいけるかもしれませんね。


あと、余計なことですが「飛行機」ならばこの問題は無いので、どっちが先でもいいですね。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 00:05:43 ID:EXpBhhjW0.net
なんか自治スレに書いてる人が居たから貼っておくわ。

>>315
この人エアライン支持だけど、投票に反対してるやん。

664名前: 名無しさん@お腹いっぱい。投稿日: 2006/05/13(土) 23:34:38 ID:Z8wXoiCg0
自分の意見を通そうとして投票とやたら言う人に疑問。
どこにも論理的に投票方法もそれに至る経緯も書いてないし、
話し合いで解決するのが自治の基本。

エアライン板が大勢で空港を付属させるのは少数意見ではないか。
空港を付属させるならそれなりに説得をしてほしい

投票は反対。
もし強行するなら決まった後に申請スレで無効だと訴える予定。
それからキャップ付きの案内人がここの自治に参加してることに疑問あり。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 00:07:21 ID:E+druFP90.net
>>316
「空港」の位置については、特に異論はないです
より正確に言えば、前でも後でもどちらでも構いません

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 00:08:03 ID:FjUU5gqm0.net
「空港・航空路線」支持者ですが、投票しないで済むなら、しないほうがいいですよね。

独り言でした。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 00:12:33 ID:FjUU5gqm0.net
>>318
ご賛同ありがとうございます。ID変わりましたが、>>316です。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 01:15:42 ID:4rCGINHz0.net
この板仕切ってるのは
 空港関係者??オタ??メンテ??お掃除の人??官庁??警備員??
 チャイナ服の彼女??工事してる人??それとも乗客か?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 01:26:52 ID:E+druFP90.net
>>317
>自分の意見を通そうとして投票とやたら言う人に疑問。
自分の意見を通そうとするなら、わざわざ「投票」なんてしません。
住民からの支持を最も受ける板名を決めるための投票です。
「エアライン」を支持する人が多ければエアラインに決まる、というだけのこと。

>どこにも論理的に投票方法もそれに至る経緯も書いてないし、
投票方法は他板の方法を参考に、これからこのスレで議論されます。

>話し合いで解決するのが自治の基本。
そのとおりですが、板名や名無し名は投票で決めるのが2chの通常のやり方。

>エアライン板が大勢で空港を付属させるのは少数意見ではないか。
根拠のない思い込みに過ぎない。
「エアライン」を支持するのならエアラインに投票してください。

>投票は反対。
>もし強行するなら決まった後に申請スレで無効だと訴える予定。
「自分の支持する板名を通すために投票に反対する」というのでは、議論の余地はありません。
投票の有効性については運営側が判断するでしょう。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 01:45:24 ID:FjUU5gqm0.net
>>317 さんは貼られただけでしょうが、

>それからキャップ付きの案内人がここの自治に参加してることに疑問あり。
その方はエアライン派ですよね。今エアライン派の方は>>315さん以外、議論に参加してないと思いますが。


324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 02:18:27 ID:3/OBZiuIP.net ?#
すみません、、、

私は「航空路線・空港」だと申し上げたはずですが…。
(あるいは航空会社・空港)

他の趣味カテゴリーの板名称も考慮すべきという理由も添えていたと思います。

もちろん、エアライン板でも構いません。
空港を先にすると不細工だと思うのですが、
これは個人的な主観ですので、聞き流してください。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 03:32:08 ID:r9UCWh300.net
>>315
おーい、そういう考え方を排他的って言うんだぞw

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 07:39:26 ID:u0YzDhrA0.net
>>324
あなたとんでもないうそつきですね。
エアラインもいいし、航空会社・路線もいいかもという玉虫色発言で、航空会社・路線支持とは言ってない。
しかも「申し上げた」って・・・発言してるのは船舶・航空板じゃないですか。
頭おかしいですよ、あなた。

902 名前: ◆NHi28FfuEI [sage] 投稿日: 2006/05/10(水) 23:35:23
>>900
申し訳ないけれども、それも誤解。
「航空・船舶」という板名称には愛着があるし、できれば変えたくない。
「エアライン」板もようやく定着してきただけに、そのままでも良いと思うし、
趣味カテゴリーの他の板との整合性を考えれば「航空会社・路線」板が良いとも思う。
結論から言えば、どちらでも良いというのがホンネ。


327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 09:59:19 ID:3/OBZiuIP.net ?#
>>326
だから、どっちでもいいから、
どんどん進めていただきたいのですが、
少なくともウソを語られるのは困りますね。

いまの私の意見は、趣味カテゴリーの流れだけは、
板の事情より、考慮して欲しいなってことだけです。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 11:30:01 ID:JceQ3XfC0.net
あれ?
趣味カテゴリーだと言うことを理解せず、取り締まりまくって
逆に削除人に注意されちゃったのだれだっけ?
>>326見る限りではウソ語ってるのはお前だし。
投票には反対ですが、どんどん進めろと言うのもおかしな話だし。
いちいち言ってることがその場限りなんだよな。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 12:23:07 ID:3/OBZiuIP.net ?#
投票したくないなら、どういう利点、欠点があるかを議論していけば良いわけで…。

平行線なら投票になっても仕方ないですが、、、

少なくとも、私はどちらでもいいです。
(空港を先にするのは、ちょっとおかしいと思いますが。)

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 12:24:41 ID:3/OBZiuIP.net ?#
>>328
削除依頼の件は、正直スマンかった。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 12:41:26 ID:r9UCWh300.net
後から揉めるのが目に見えているから、後腐れ無い様に
投票にすると思うのだが。

候補の絞り込みで話し合いは出来る訳だし、何か問題でも?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 13:21:58 ID:ETYEyyH90.net
>>330
本当にスマンかったと思ってるなら、>>329>>330はレスの順番が逆じゃないかと。
自己主張が先に立っちゃうのがまことにお前らしいよ。
懲りてないし、何も学んでないんだな、本質的には。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 13:29:15 ID:3/OBZiuIP.net ?#
>>332
で、さんざんエラそーに言われてる訳だけど、
お前、誰よ!?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 13:53:31 ID:SZF2Xrrp0.net
>>333
自治やろうという人が
おまえが誰だとか言い出しちゃ駄目

ついでに言えばキャップ持ちが

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 14:27:42 ID:0OlmCKco0.net
>>333
匿名掲示板で何言ってんだ?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 15:41:24 ID:kRxeHAGK0.net
>>333
荒らしに対して、私は誰ですと答える馬鹿はおらんやろw

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 15:54:09 ID:r9UCWh300.net
毎度の事とはいえ、キャップ持ちが出てくると荒れるな
本当に迷惑

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 16:54:54 ID:Lu194tKV0.net
キャップ持ちが自治に口出ししてる時点でもう荒らしだね

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:40:09 ID:N6WHe4eJ0.net
ID変えて、複数人を装って個人攻撃の荒らしとは、チーム627も酷いですね。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:09:57 ID:r9UCWh300.net
装っても何も、複数人だからなぁ
客観的な事実を書いたら不満か? >>339

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:31:05 ID:3/OBZiuIP.net
>>338
キャップ持ちとか関係ないでしょ? 言い負かせば良いだけ。





342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:32:49 ID:3/OBZiuIP.net ?#
>>339
自作自演疑惑は常につきまといますが、それはお互いさまです。
淡々と優劣を論じるしかありません。

>>341
Beログイン忘れ。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 01:07:01 ID:VEE6klE+0.net
>>341-342
>キャップ持ちとか関係ないでしょ? 言い負かせば良いだけ。


自治とはどういうものか判っているのでしょうか?
自治とは参加者の総意をまとめて行なうものです

>言い負かせば良いだけ。

自分の主張を通すために相手を言い負かす
そのような考えでいる限り 誰も貴殿を支持するものはいないでしょう

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 06:28:40 ID:Vd9fkc1J0.net
何で板名スレまでその話になってるんでしょう?

ことの始まりは>>326からだと思いますが、スレ違いの自覚があるなら今すぐやめていただきたいものです。
実際どこでも迷惑を受けるのは、そんな話に興味のない一般参加者。どこかで言われていたようにメールでやり取りする内容ではないでしょうか?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:12:41 ID:rW/01V8U0.net
>>343
>そのような考えでいる限り 誰も貴殿を支持するものはいないでしょう

大きなお世話では?
あなたも自治とはどういうものか判っているのでしょうか?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:48:50 ID:OyUxEjjw0.net
↑いいわけがましい自治厨
 
 大きなお世話と言っちゃ、本人だと言ってるのと同じ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:20:07 ID:yese2jPQ0.net
>>346
この件どうなったんでしたっけ?

> 言っておくが、「あなたの」ではない
> 「あなたがたの」なら理解できるが


348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 02:02:06 ID:CgdlqejP0.net
>>347
ここにそんな件あったか?

>>344
事の始まりは>>18の独善

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 11:23:44 ID:W9krUeDf0.net
投票数よりも候補の数が増える。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 12:10:30 ID:SDyjWnOz0.net
>>348

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/03/26(日) 19:02:31 ID:NSIDjXaw0
|
速度:18res/31days (0.5806res/day)
|
18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/04/27(木) 09:30:24 ID:8AtVsf7SP BE:680595089-#
|
速度:330res/19days (17.3684res/day)
|
348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:2006/05/16(火) 02:02:06 ID:CgdlqejP0

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 07:48:37 ID:+tiO8Tre0.net
このスレでくだらない言い争いはやめてくれ!
板名を決める議論をしようぜ
せっかく盛り上がった流れが断ち切られているではないか!
それとも、議論を潰すのが目的でワザとやってるのか???

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 08:52:52 ID:Tsxsao9d0.net
議論をしたければ、くだらないぼやきじゃなく、意見をどうぞ
ただ、議論を邪魔する物を排除する目的は理解していただきたいですね
>>350をみても、なぜ議論にならなくなったかは明白ですよね

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 09:26:33 ID:/AuukMcM0.net
>>351 チーム627はスルーで。彼らの「明白ですよね」は「こう私は思いますが自信ないなあ」くらいに読み替えておくこと

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 09:36:51 ID:Li8omz0XO.net
>>352
まったく明白でないので、ご説明ください。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 09:50:16 ID:/AuukMcM0.net
逆に議論が盛り上がってるってこと?

ま、どうでもいいけど、投票の対象は>>307で決まり?
まだ出していない人は、後出し禁止だから早めにエントリーしてね。


356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 09:50:56 ID:/AuukMcM0.net
あ、下げちまったorz

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 13:05:52 ID:7uJ+C6Ia0.net
自治関連のスレでチーム627とか言うID:/AuukMcM0は荒らしなので、荒らしはスルーでヨロ
>>All

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 14:53:19 ID:wdRwr18M0.net
>>357
引用しただけだよ、初めて書いたわけだし。
それより大元の議論をしろよ。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 23:12:52 ID:+tiO8Tre0.net
今週末まで様子を見て、>>307で投票を実施してはどうか
「空港」を前にするか後にするかは、板名が決まった後で議論してもいいかもしれない

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 23:23:58 ID:z24bFywl0.net
>>359
順番は重要な判断要素なので、後からというわけには行かないと思う。

空港を前にするくらいなら、違う選択肢、たとえばエアラインでもいいという人もいるんだな。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 23:25:06 ID:z24bFywl0.net
>>360
また変なきめ付けされてはかなわん

たとえばエアライン ×
たとえば飛行機   ○


にしておこう

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:38:29 ID:Dq2pWyoI0.net
>>360
なるほど
「空港を前にされてはかなわん」という人はいるようだが
「空港を前にしたい」という人はいるのかな?
もしいないようなら、「空港」を後にすることで統一すればよいのでは

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:55:24 ID:0dRfVw3u0.net
>>359
議論も進んでないし、何の了解も得られてないのに、なぜ投票だけ前に進む?
投票ですら了解得られてないぞ。
それに今から今週末って、あんた…。

>>360-361
自演?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 02:08:47 ID:Dq2pWyoI0.net
>>363
自己修正だろ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 07:30:28 ID:h91Pa1nQ0.net

(´-`).。oO( ID…わかってないのかな?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 07:55:52 ID:U84wL3j00.net
>>362
仕切るのなら、レスを一通り読んでほしいです。
空港が前に来ることについては>>316。一人だけだが同意もいただいている。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 08:04:00 ID:Dq2pWyoI0.net
>>366
見落としてました。すいませんでした。
では、引き続き前後問題についてみなさんの意見をお願いします。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 08:10:03 ID:xgGy8lsj0.net
エアライン板が新設された経緯を考えるとやっぱり「エアライン板」でいいと思うんだけど。
空港と入れる必要性は感じないが。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 08:11:32 ID:xgGy8lsj0.net
こんな意見も。

 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 23:34:38 ID:Z8wXoiCg0
 自分の意見を通そうとして投票とやたら言う人に疑問。
 どこにも論理的に投票方法もそれに至る経緯も書いてないし、
 話し合いで解決するのが自治の基本。

 エアライン板が大勢で空港を付属させるのは少数意見ではないか。
 空港を付属させるならそれなりに説得をしてほしい

 投票は反対。
 もし強行するなら決まった後に申請スレで無効だと訴える予定。
 それからキャップ付きの案内人がここの自治に参加してることに疑問あり。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 08:20:37 ID:2eGaPU0RP.net
>>367
空港を先にするという案には反対します。

●他の趣味カテゴリーの板名称と明らかに相違している。
●空港は離発着拠点に過ぎず、主体はあくまでも航空会社ないし航空路線である。
(空港そのものの機能や効能を論ずるなら、理系的視点か、交通政策的見地となる。)
●航空船舶との関係を重要視するなら、エアラインのまま置いておくという手もある。

以上です。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 08:35:16 ID:LhGVHKUS0.net
「民間航空・空港」板
航空会社だとはっきりしない

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 08:43:07 ID:w7m/DCto0.net
趣味カテゴリーにおける、交通関係スレッド
・車
・車種・メーカー
・中古車
・大型・特殊車両
・鉄道総合
・鉄道路線・車両
・バス・バス路線
・エアライン


373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 08:46:25 ID:SGgnWOQl0.net
>>370
> ●他の趣味カテゴリーの板名称と明らかに相違している。

すみません。どこに明らかな相違があるのでしょうか?

> ●空港は離発着拠点に過ぎず、主体はあくまでも航空会社ないし航空路線である。
> (空港そのものの機能や効能を論ずるなら、理系的視点か、交通政策的見地となる。)

空路での移動を想定したときに、12時間程度を機内ですごす国際線でも、2時間以上は
空港に滞在しますよね。東京大阪ならば、空港での時間>フライト中の時間ということも
ありえます。

> ●航空船舶との関係を重要視するなら、エアラインのまま置いておくという手もある。

結局あなたの支持案は>>307のうちのどれでしょうか?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 08:58:46 ID:2eGaPU0RP.net
>>373
バス停・バス会社なんて板があったら、笑っちゃいますよね?
駅・鉄道会社とすると、駅を語ることが主体になってしまいます。

あなたの論旨は、航空船舶と混同するからという点にありますが、
その名称では、航空船舶と混同する以前に、この板の中で混乱が起こりそうですよ?

>結局あなたの支持案は>>307のうちのどれでしょうか?
航空会社・空港。




375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 09:16:18 ID:SGgnWOQl0.net
>>374
> バス停・バス会社なんて板があったら、笑っちゃいますよね?
本気でどこが笑うところかわからないんですが。そういう主観を語ってもしょうがないと思うんですよね。

ビジネスの世界では「・」は同等の並列を示すために入れることが多いです。
「前後関係は大きな意味はないよ」というためにそうします。有名な例は「情報通信」か「情報・通信」か
を巡る通産省(当時)と郵政省(当時)の論争ですね。

それ分かっていれば、
> 駅・鉄道会社とすると、駅を語ることが主体になってしまいます。
↑こういうことはないはず。前述のように他の実際的な理由でどちらを先にもってくるか決めればいいのです。

> 航空会社・空港。
それは案としては尊重します。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 09:52:10 ID:K1EiPuSQ0.net
最初に航空会社と入れてる方が
 関係者のスレになりやすい

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 09:54:36 ID:2eGaPU0RP.net
>>375
件の論争では・の有無が焦点であって、企業合併ではまた別の動きがありますが、
本当にビジネスの世界を経験してらっしゃるのか、疑問ですね。

まして、これはビジネスではなく案内です。わかりやすさが最優先されます。
どちらが主体なのかをよく見極める必要があると思いますが?

あなたのご意見を拝聴していると、航空船舶との混同さえ避けられれば、
あとはどうでもいいという姿勢が垣間見えます。これはあくまでも私の主観ですが、
空港さえ航空船舶から追い出したいという排他的な考え方が根底にあるのではないですか?
この見方が正解なのか、間違いなのか、ご回答ください。

>> 航空会社・空港。
>それは案としては尊重します。
…あなたに尊重されなくとも、すでに候補案に上がっていますよ。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 10:09:56 ID:SGgnWOQl0.net
>>375
だから企業合併では・が入らないので、順番を巡って大騒ぎします。今回は・を入れるのですから
ぜんぜん違う意味ですよ。

> どちらが主体なのかをよく見極める必要があると思いますが?
では2chの例でもいいです。

それぞれの板の人は、どっちが先かをそんなに気にして日常的に書き込みしてるでしょうか?

病院・医者 DTP・印刷 万博・地方博 詩・ポエム 映画作品・人 演劇・役者
神社・仏閣 電気・電子 機会・工学 土木・建築

あげれば切りがありませんから航空・船舶まででとめますが、どれも対等な扱いだということを了解して皆さん使っていますね。
なので、空港が先だからそればかりの話になるというのは、根拠のない理由付けに過ぎません。


あとなんか変なことが書いてありますが、私は航空船舶板に空港スレがあってもいいと書いているものです。

> …あなたに尊重されなくとも、すでに候補案に上がっていますよ。
こういうことを書くことに何の意味があるのでしょう?お互いの考え方を尊重して、論理的に話し合いをしましょうよ。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 10:54:57 ID:2eGaPU0RP.net
>>378
医者・病院ではなくて、病院・医者ですし、
役者・演劇ではなくて、演劇・役者なのです。それだけでも自明だと思いますが?

例えば芸能人について、現在、とても問題になっています。
歌手、声優、役者を兼ねている方の場合、どうやって区別するでしょうか?
私が指摘しているのはそういうことです。

>あとなんか変なことが書いてありますが、私は航空船舶板に空港スレがあってもいいと書いているものです。
矛盾していませんか?空港を先に出すのは航空船舶と、航空会社/航空路線では混同するからだったはず。
空港を航空船舶板に残すのであれば、ますます空港を先に出す意味合いが理解できません。



380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 11:15:12 ID:U84wL3j00.net
>>379
まず航空板との混同はもっと単純な理由です。内容的な重複は問題とはしていません。
私は空港の話が重要だから前置するべきだといっているわけではないので、何も矛盾はしません。

そういうことを言い出すのは、人の考えと対立関係しか持とうとしないあなたの姿勢にあるのでは?
もっと人の考えを理解しようとしましょうよ。

前半については、どちらか一方を先に書く必要があるからそうなっているだけでしょう?それで多くの板では何も問題が起きていません。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 11:27:53 ID:U84wL3j00.net
ちなみに、

故意に合意をしないように、妥協、合意とは正反対の論戦をしようとする人

  = 投票所の準備が整うまで合意形成を妨害し、時間切れで投票に持ち込みたい人

ではないでしょうか?

航空板での空港の扱いは別な次元の話。ここで持ち出す必要はないはず。しかも書いた
本人がきっぱり否定しているのに、それはそうじゃないだろうとまで粘着に反論する意図は?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 11:45:37 ID:2eGaPU0RP.net
>>380-381
航空板での空港の扱いは別の話だとすると、ますます空港を先に出す意図が理解できません。
空港をどうしても先に出したいという主張の理由をお伺いしているだけですよ。
ひょっとしたら、私もそれに賛同するかも知れませんし…。

こちらは単純に、他板にも配慮して、並びは考慮する必要あるんじゃない?という程度の意見です。

バス・バス路線、鉄道路線・車両という並びに反して、空港は先に出さなければならないものでしょうか?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 12:27:20 ID:9hQsvzn50.net
>>371
なにがはっきりしないの?
軍用機は軍事板なんだし、わざわざ民間って書く理由が?

>>370>>368
空港をどう扱うかによるんだけどね。
1番目はどうでもいい、2番目は括弧内を除けば理屈は理解できる(交通政策はともかく、理系はおかしい)
3番目は納得しがたいのだが
空港をこちらで扱うなら、空港はタイトルに入れておくべきだろう

>>307でいうとエアライン・空港か航空会社・空港を支持
どちらかといえば、前者の方がかっこいいか?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 12:31:39 ID:9hQsvzn50.net
>>374
言いたいことはわかるが、駅もバス停も、運輸会社の所有物。
だから鉄道会社や、バス会社のほうが先に来るのは当然。
空港は航空会社の所有物じゃないんですよ。

旅の出発は空港からという考えもある。
あまり偏狭な理屈は出さない方が良いかと思います。

ま、収まりを考えて、空港が後の方が良いとは思うのは前述ですが。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 12:36:04 ID:9hQsvzn50.net
>>379
医者は病院に勤務している、病院の職員です。
役者の件は何とも言えないと思いますが。
なんか理屈がおかしくなってきてますよ。

ただし、下3行は同意。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 13:00:21 ID:2eGaPU0RP.net
>>384
そういうことですね。理解しました。というか、理解が遅くて申し訳ない。

>>385
同一の芸能人でも、演劇とか、映画とか、声優とか、重複する訳ですよ。
その場合の判断の拠り処はどこになるか、という例示がしたかったまでです。
ただし、>>384で納得しました。

総レス数 648
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200