2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TAPポルトガル航空

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 23:12:58.85 ID:2PWHoHOt0.net
>>151

TAP便は高いのに他社運行だとANAへマイルが加算されないなどするから
積極的にマイルフライトで消化しています。
イベントが無いなら一週間前でもまず取れます。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 17:00:32.69 ID:l1qUSJv20.net
来年のゴールデンウィークの特典航空券が取れたんでどこに行こうかと思案してたらポルトガルにしようかと。

でFRAからLISの移動をどうしようと思ったらここのキャリアがよさげなんで予約しようとしたら>>151と同じ
問題にぶつかった。日本在住だけどselect countryをUSAにしても問題ないよね?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 11:38:25.47 ID:pYvoA+u10.net
>>152
オフラインの航空券を買う場合に日本が選べないときは
最初の区間の発地の国を選ぶのが普通
その場合ならドイツにする

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 00:46:14.84 ID:OuBw6/2l0.net
安全ビデオ、楽しかった。
子どもやカップルや仲良しグループが次々に出てきては笑顔で
機内でのルールを話してくる。白い板に黒で線を描いただけの
飛行機のセット(一応ちゃんと動かせるところは動かせる)もいい
感じのデザイン。つい見入ってしまうという意味では目的にも
かなっている。

日本でこんなの作ったら「ふざけている」とクレーマーに猛抗
議されてすぐ消えちゃうんだろうな…。クレーマーって日本を
結局どうしたいんだろうといつも思う。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 01:59:38.67 ID:cfxki9iQ0.net
>>154
日本だけじゃない。アジア系航空会社の安全ビデオはほぼ客室乗務員、
あるいは客室乗務員の格好をした役者が説明してる。
俳優やキャラクターとかスポーツ選手を安全ビデオに出してたりするのは、
ヨーロッパ系とオセアニア系航空会社の特徴。

156 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2014/11/23(日) 11:24:49.45 ID:wKtCevng0.net
近頃月末になると、客室乗務員とパイロット組合がストライキをやってるねえ。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 23:04:59.18 ID:ylOOhLE/0.net
2014年度に中部国際空港から入国する訪日外国人数は、アジア圏を中心に約70万人にまで増えている。

3社は、中部国際空港の開港10周年を機に、国土交通省中部運輸局による、外国人旅行者の受け入れを整備する「昇龍道プロジェクト」が対象とする中部北陸9エリアを訪れた外国人旅行者に対するおもてなし事業を展開する。

この一環として提供する観光ナビアプリは、観光パンフレットやウェブサイトだけでは知ることが難しいエリアで、詳細な観光情報を提供する。

リクルートがアプリの企画を担当し、飲食店情報も提供。トヨタマップマスターは、地図や言語サービスを取り揃えた観光ソリューション「みどころマップ」をベースとしたアプリを開発した。まず京都、名古屋、高山の3エリアの観光情報を提供する。

中部国際空港は、入国者に空港でのダウンロードを促すと共に名古屋市内の交通機関、外国人案内所にも協力を要請するとしてる。

今年度訪日客が前年同月比150%と急増が続く中部では、「関空の大増便・処理能力は西日本への訪日外国人激増に追いついていない、中部空港と関西空港からの京都への直線距離は100km未満である」として、なりふり構わず「日本観光バブルのおこぼれ」を狙う作戦だ。

空港関係者は「西日本は関空+中部で入国させて、関東から出国という形で提携関係のあるJTBさんなどとルート造りを進めている。この数年で念願の空港施設の増強も急速に進んだ。」と貪欲な姿勢をみせている。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 14:05:52.01 ID:T+sb9lms0.net
先週ルフトハンザのストに巻き込まれたおかげで初めて乗った。
とにかくうるさかった。ずーっと通路で話してるおっさんたちとか。
朝の6時過ぎの早朝フライトなのに、おまえら眠くないのか。
無事着陸すれば、当然の拍手だけじゃなく、オブリガードって叫んでいるヤツまでいた。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 13:30:56.86 ID:5E7IrP1R0.net
>>158
来月初めて乗るんだけどマジかよw
取りあえず帰りは酷く遅れないよう願うのみ。

160 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2015/05/20(水) 00:32:02.98 ID:qfKB5PSD0.net
>>158
楽しいじゃないかw。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 16:56:11.35 ID:YfTbys3R0.net
TPと共同運航のS4に乗ることになった。
離島便なので破壊されて困るものは持って行かないが、
諸々のことがそこはかとなく不安。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 22:27:05.94 ID:/QiZIKgy0.net
国内線は小さな機材も多いので、カウンターで荷物を預けると、物凄くシビアに重さを計る。
C利用かつスタアラGの恩恵だとかは、カウンターのおばちゃんには通じなかった。
周囲のポルトガル人と思しき人々は荷物を預けず、無理やり制限エリアへ持ち込んでいた。
そして搭乗時にロハで貨物室に積んで貰ってた。
今回は国内線はYのみなので、心してかかるつもり。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 23:57:13.06 ID:GsxPEz4e0.net
Cで上級会員ならもっと主張すべき。
責任者と交渉した方が良かったのでは?

まさか10KG以上ではないだろうにw

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 16:13:17.20 ID:iHtWcXwN0.net
>>163
日本出国時点で確かheavyでしたorz
その時はシンガポールにも滞在したので、洋服だの靴だの荷物が多かったのです。
旅程も2週間くらいだったし。
今回はポルトガルにしかいないので、荷物は減りそうです。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 01:20:55.84 ID:1jjbBn1L0.net
ここで悪口を書いたせいか、特典C→Yへ変更された。
TAPで取ったものではないので、机へ電話して交渉してみる。
また机か…と思うと、コールバックの電話待ちで半日拘束だとかでうんざりするが。

166 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2015/08/16(日) 18:17:57.42 ID:dh9Dremy0.net
>>162
TAPの場合機内持ち込み荷物の個数は、厳しく見るね。
リスボンで何度か引っ掛かった。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 15:16:33.54 ID:hIPn8/P10.net
>>165
そんな馬鹿やるのってage大明神様御用達のエチオピア航空くらいかと思った。
(ETの強制ダウングレードはネットでも何件か見る)

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 06:42:34.79 ID:gyCXwiQF0.net
昔ヨーロッパから帰ってくる時に
ここのLIS-BKK-MFMが激安だったので
Cに乗ったらC客は自分だけだったw
意味不明なサベナとの共同運行までしたけど短命に終わったね。

169 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2015/09/02(水) 01:20:51.24 ID:1wPJq3N40.net
植民地路線は、必ずしも儲からないという典型だったね。

170 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2015/09/03(木) 09:14:34.29 ID:Bsu758Sx0.net
リスボンは滞在費がユーロ圏の中では安い。
街中も良いけど電車で30分くらいのエストリルっていう、
リゾート海岸もオススメ。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 09:52:45.80 ID:Zriw12To0.net
何この地味すれ

エストリルは宿高かったよ。F1開催中だから当たり前だが。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 06:55:59.82 ID:E/VKbYgl0.net
9/12のOPO-LISの夕刻便で、巡航中CAがYから連れて来た私服の女をコクピットに入れていた。CAと談笑していたので同業者かなと思った。

PDL往復で使ったSATAは、YYZなどへ飛ばしているものの、駐機中にエンジンの不具合があったようで、軽く1時間以上ディレイ。整備するほどのトラブルではなかったのか、無事目的地へ到着。

173 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2015/09/17(木) 07:19:42.86 ID:e6JanEc+0.net
>>172
数年前、ウィーンからリスボンのTAP便に乗った時、搭乗の際に客室乗務員に
簡単なログブック付けてとお願いしたら、リスボンへの着陸前に客室乗務員経由で
パイロットから呼び出し貰って、着陸まで操縦席に入れてくれた。
A320の操縦席後ろの予備席にハーネス締めながら、
リスボン北部からテージョ川へ回り込んで市街地を越えて、
南から空港へ入るRWY03への着陸コースは、非常に面白かったっす。

174 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2015/11/19(木) 21:53:10.69 ID:K0z9Z9eg0!.net
リスボン空港の改装でTAPラウンジが閉鎖して、
ポルトガル航空のラウンジ入場資格者は、
空港運営のANAラウンジに案内されるようになったね。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 22:33:51.27 ID:1jvY7SPg0.net
英語版のwikiで、ANAの777-300(標準型)のうち5機は国際線仕様に改装して、2機は退役という
記載があるけど、そんな話ってあるの?  確かに飛行時間よりも飛行回数が先に延びるDOM機を
機材運用が非効率になりがちの近距離国際線に投入するのは合理的だとは思うけど。。
777-300のキャパが生かさせるとすれば、羽田発だろうけどね。

176 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2015/11/22(日) 03:56:07.49 ID:5QDOpkNJ0!.net
リスボン空港のANAラウンジのシャワー室は、
利用自体は無料だけれども、
石鹸タオル類は14.5ユーロを払ってくれという鬼畜振りw。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 13:39:09.41 ID:64kF3X0N0.net
>>176
フードだのの補充はちんたらやってるし、片付けもろくにしてない
バリ島のラウンジより清潔感がないと思った
TPとスタアラだけのラウンジの方が良かったと思う

TPにはリスボンでロストバゲッジされて、乗り継ぎ先のヒースローでNHの日本人から
謝罪された
腐るものもワレモノも入ってない、ただ重いだけのスーツケースは帰宅後3日くらいで
クロネコが持って来てくれたわ

178 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2015/12/06(日) 07:58:20.84 ID:P23xAwK10.net
>>177
空港の改修が終わればまた、自前でラウンジを置くと思う

179 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2016/01/16(土) 02:36:27.97 ID:lZ3F1p5c0.net
PGAとかポルトガリア航空をTAP Expressへリブランドするってさ。
んでもってATR72とERJ190を導入だとさ。

総レス数 179
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200