2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ラウンジ】Suite & ANA Lounge【6部屋目】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 21:46:50.32 ID:Vv4gI2Ii0.net
――――――――――――――――――            タダイマ ラウンジノオセキガタイヘンコンザツシテヤガルンデ オマイラユズリアエ…>
ANA LoungeとSuite Loungeのスレの6つ目だゴルァ!
__  __ .r――――――――――――――――――
    ∨   | 関連スレは>>2-5くらいに。とうとう国内空港のラウンジからsignetの名前が消滅しましたね。
日 凸 U  |______
≡≡≡≡≡|       /〃∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨%(´∀` ) < 海外空港でもANAの直営ラウンジが全て無くなってしまったモナ。
 __ ∧ ∧_   _∧_∧___)_\______________
  (   ,,)日(    .)∇    アタラシクナッタッツッテモ、キツエンセキガヘッタヨ( ´・ω・`)…
― /   | ― (     )―――
\(__.ノ    ━┳━)
 ━┳━   └ ┃―・゛
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄

前スレ・過去スレ
【ラウンジ】ANA Lounge & signet【1部屋目】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1190793500/
【ラウンジ】ANA Lounge & signet【2部屋目】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1235341756/
【ラウンジ】ANA Lounge & signet【3部屋目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1274562903/
Suite & ANA Lounge & signet 4ラウンジ目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1300706491/
Suite & ANA Lounge & signet 5ラウンジ目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1323006763/

公式サイト
国際線
http://www.ana.co.jp/int/checkin/lounge/index.html
国内線
http://www.ana.co.jp/dom/checkin/signet/index.html

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 22:48:38.00 ID:MJwBSGM00.net
自分はダイヤだが、Fがダイヤより下の扱いって独特だと思うな
どういう価値観なんだろう?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:06:07.48 ID:9YBaYmRB0.net
>>159
えー?Fの客よりDIAが優先されるの?ありえない。。。

と思ったけど、今の羽田はFは他社便しかないからとか?なら理解できるかも?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:22:25.16 ID:ommdhs6kP.net
FがDIAの下とかw頭湧いてんなwww
その場で机に電話してやりゃよかったのに、ってもう閉店してるか
気の毒すぎ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:58:44.81 ID:X6v7gs7X0.net
チャンギのFを改修していた時も自社FとPPSにしか解放してなかったと思うがな。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:59:51.91 ID:POO++iuXP.net
>>162
北米机は営業中

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:20:31.31 ID:mF2yFMG5I.net
>>161
なるほど。それならわかる。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:57:42.70 ID:+gehw6k60.net
パリのラウンジなんか、どんなDIAでもミリオンマイラーのCでも
絶対ファーストラウンジに入れないのにな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 04:59:25.39 ID:jIQUsEPw0.net
>>166
自社ラウンジじゃないし最上級会員なんて各社あるんだから、
限られたスペースにあれこれ入らせたら大変。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 07:33:54.12 ID:XlLhkzHx0.net
今度初めて羽田国際ラウンジを利用します。金曜夜の23時頃はシャワー利用はどのくらい混むでしょうか?
搭乗便は0時30分頃です。
宜しくお願いします。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 08:00:10.56 ID:bkmCdZig0.net
>>168
ラウンジが一番混んでる頃だから、厳しい。
飯食うために9時頃から来る人も多いぐらいだから。

170 :a:2014/01/22(水) 08:00:38.90 ID:gBVK/6g10.net
>>168
159だけど、通常でも混んでいるのにスイートラウンジが閉まっているからかなり厳しいかも。
呼び出しの機械握り締めて座っている人結構見かけたような。

>>161
確かに他社便なんだけど、PLT&SFCなんでYでも入れるいつものラウンジってのはガッカリだったよ。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 08:03:45.05 ID:9QY7jUN50.net
>>167
パリは自社ではないが、別に何処のでもないよ。SPG各社が自社便にあわせて
受付をやってる。ANAの出発便の時間はANAの制服が管理してる。まあ客は
入り交じってるけど。
だいたい上の階は余裕があるけどね。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 08:54:24.63 ID:qluz/lyA0.net
161です。

>>170
やっぱりそんな理由か。だったら仕方ないかもね。
他の航空会社を見ると他社便Fはビジネスクラスラウンジってところは少なくないから。
今まで既得権だったのが制限されるのは腑に落ちないかもしれないけど
suiteは大したこと無いよ。うるさい子供連れが少ないのは助かるけど。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 09:31:01.79 ID:hjlFCdnPP.net
>>172
羽田再国際化直後にJALがやっていたのと同じだ
避難轟々で他社Fにも開放するようになったが、なぜ同じ轍を踏むかね

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 09:56:23.33 ID:EBFmhTTV0.net
>>173
一時的な措置なら仕方ないんじゃないの?他社便Fまでいれて
混雑して自社便DIAから顰蹙買うよりはマシでしょう。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 14:45:43.81 ID:mF2yFMG5I.net
ルフトハンザはスタアラGだとセネター使えちゃうんだね。
家族のマイル特典で乗っても、自分のマイレージ番号登録しておけば、チケットにはGって印字されるかな?
念のためラウンジカードあった方がいい?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 15:43:16.85 ID:hjlFCdnPP.net
ラウンジカードは常に持っとく方がいい
*Gと書いてあるのにカード見せろと言われる事は珍しくもないから

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 15:47:12.40 ID:hjlFCdnPP.net
>>174
他社でもFのが大事だと思うのは俺だけかorz
穴DIAは確かにうるさ方多そうだもんな
そういえば震災直後の成田でも什器破損のためにsuiteとUAファースト共に閉鎖していて
全員ビジネスラウンジご案内する代わりに
普段suiteにしかないオードブルが置いてあったりした

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 16:01:53.89 ID:de6Uhe/Q0.net
>>177
今ざっと見てみたけど、NHのFでも海外のファーストクラスラウンジが
使えないのはLHRとFRAとIAD。FRAとIADは他社ファーストまで
開放しちゃうとパンクしちゃうからって観点なのかな?
LHRに至ってはPPでも入れるラウンジだしw

お、俺、5月にNHでFRA発Fの予約持っているけど、ファーストクラスラウンジに
入れないんだな(ボソッ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 16:33:04.31 ID:hjlFCdnPP.net
>>178
FRAはターミナルAのFラウンジをスタアラFに開放すりゃいいのに
何でやらないんだろうな?
自分はLHだったからFタミとハシゴさせて貰った
LHRはT3のVSラウンジ使えないのか?
あそこならC用とはいっても豪華だからいいと思うんだが

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 19:57:54.37 ID:RWCIFR9P0.net
>>179
実は開放を渋ってるのではなく、
各社が利用料の支払いをケチってるだけだったりして。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 20:39:38.27 ID:hjlFCdnPP.net
>>180
FRA線はどの会社にとってもヨーロッパへの大幹線でFありがほとんどなのに
そんな理由だったら悲しいわw

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 21:42:16.52 ID:FJZv86aOI.net
国内線のラウンジって喫煙スペース全くないんだな

喫煙者には厳しいなぁ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 09:56:43.44 ID:UbFCUpac0.net
喫煙は薬中と同じ扱い

184 :小職:2014/02/01(土) 09:57:07.81 ID:5SRAe365I.net
昨晩の千歳
立ち飲み、ビールも、グラスも無くなっていた
雪祭りの時は同伴禁止にしてほしい

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 22:53:15.75 ID:zxl3ENqHO.net
千歳は改装後も喫煙所があるよ。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:58:29.99 ID:5THsfTRP0.net
道民の喫煙率は高いからな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 10:29:19.30 ID:XyhrueTE0.net
成田マッサージ機撤去しやがった。
冷凍食品しかない糞ラウンジの唯一の癒しだったのに

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 10:33:37.04 ID:v/TmGbwY0.net
3月の今頃に成田のsuiteを使う予定なんだけど良くなっているかな。。。
乗る機材が第四側だったらいいんだけど。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 15:33:48.24 ID:IY7EnozE0.net
まだ工事中じゃないの?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 10:11:17.18 ID:qSBhSl8D0.net
ANAラウンジのおかきが変わったんだね。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 10:29:01.51 ID:V16MO7mj0.net
また変わったの?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 13:49:38.33 ID:OVkUPPZAP.net
復活できるよう>>187がCやFで頻繁に乗って利益を与えてやるべきだな。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 20:58:25.32 ID:Yo2RWWsD0.net
>>190,191
金曜日のドメスイーツラウンジはブルボンのピンクおかきだったよ。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 23:27:08.47 ID:C5lyZxxg0.net
>>193
秋口からずっとそれじゃね?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 09:46:51.36 ID:t2yTHf2Z0.net
>>194
だから秋口から変わってないんじゃないの?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 08:36:45.72 ID:AoK94Av10.net
羽田ドメのSUITEラウンジのシャワールーム使う時のシャンプーとかって、
もらえるセットのしか今も無いですかね。
あれを未開封のまま持ち帰ってちょっとしたお土産にしたくて。
前に使った時は袋入りのが無くて結局もらったのを開封したんだけど、
今はどうなのか最近使った人いたら教えてください。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 18:32:58.32 ID:MMUxQzoR0.net
国内線羽田のANAラウンジは以前よりも落ち着いて寛げるようになったね。
時々バカリーマンとスマホでしゃべっているおばちゃんがいるけど。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 18:39:06.24 ID:SqQoCdvRP.net
電話で喋るなとかいうルールの方がおかしいと思う
日本の常識は世界の非常識、その典型。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 19:01:14.42 ID:30AX4/ZM0.net
たしかに。
でも携帯に関しては、場所を選ぶようになってきているような。

一番の日本の非常識は、働きすぎ。
これにより、航空運賃が無駄に高くなったり、名古屋のように都市圏人口が500万もあってLCCが成り立たない都市がある。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 20:13:04.10 ID:yPzrFk/iP.net
>>198
確かにね。
アメリカだとQuietCar以外は普通に電話するし、
香港とか中国だと、そもそも車内モニタから音声流しててやかましいことこのうえないし。

>>199
でも日本の労働効率では先進国では最低ランクらしい。
要は時間だけ使って成果が出てないってこと。
といっても欧米流の成果主義なんて入れたら労組が絶対反対するだろうし。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 20:27:59.35 ID:sJNlhpz40.net
働かないおじさんが多すぎるからでしょ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 09:09:27.00 ID:feyJX+m90.net
>>196
古事記は氏ねよ

まあ俺は前回開封したやつを持ち歩いてるわけだが

203 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2014/03/03(月) 23:29:34.64 ID:vNjgWvBf0.net
スイートラウンジのレストランサービスは羽田だけで、
成田は今まで通りブッフェサービスだよね?
http://www.ana.co.jp/pr/14_0103/13-169.html

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 23:56:15.12 ID:L/AVIEH50.net
出てくんなks

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 07:11:47.50 ID:+3Uy0ZQC0.net
>>204
相手すんな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 08:21:59.15 ID:mndOwac80.net
ここまで様式美。

207 : ◆3mUF5JKNNU :2014/03/08(土) 19:00:27.53 ID:xJD1AM7I0.net
age註ってまだいたんだw

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 22:40:30.30 ID:sfIrJBVI0.net
ラウンジや機内で写真撮るのは世界の非常識

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 05:06:27.66 ID:QC23cpE/0.net
反社会的企業「JR東日本」が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&list=PLZFU6ES8QfYprxusuhSXsAQcvu5y6y40q

210 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2014/03/26(水) 01:35:17.83 ID:raaRWptm0.net
3月30日に羽田と成田のラウンジでイベントやるね。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 01:47:08.48 ID:9fjh9XxN0.net
3/28NHのF乗るんだけど、3/30に羽田だけじゃなくて成田でも5サテで新装OPEN記念でラウンジでイベントやるらしいね。
https://www.ana.co.jp/topics/notice140319_lounge/

3/30発に変更する価値あるかな?

212 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2014/03/28(金) 01:54:11.24 ID:PDKOligL0.net
月末から羽田発着国際線が増えるってえのに、
到着ラウンジは置かないのかね?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 07:01:17.33 ID:yjqkLOul0.net
>>212
こ の 板 に 来 ん な k s
存 在 が う ぜ ぇ ん だ よ

214 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2014/03/28(金) 15:03:16.90 ID:PDKOligL0.net
>>213
毎度ご苦労様ですなあ。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 19:56:55.57 ID:uiwx4Got0.net
>>213
放置しろって

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 10:09:39.77 ID:/FHbpZYv0.net
>>212
場所はどこが良い?

217 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2014/03/29(土) 16:18:43.29 ID:lGtIFeFg0.net
>>216
到着ラウンジだから到着階の方が便利よね。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 18:38:48.28 ID:mAb1BjiD0.net
>>133で羽田のアライバルラウンジ復活を願ってた者だが復活はなさそうね。
乗り継ぎ客はドメのラウンジを使え、乗り継ぎがない奴は
とっとと出て行け、シャワーぐらいは共用のを使わせてやろうって算段だろう。

ドメのラウンジと言えば今日、奇特な集団を見かけたよ。そんなにシャンパンを
飲みたければ街中にいい店があるだろうに。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 18:44:23.27 ID:jnZML3ol0.net
>>216
自作自演じゃないなら害に関わるな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 19:01:57.39 ID:/FHbpZYv0.net
>>217
乗継前提なんだろうから、むしろモノレール、京急のあたりがよくない?
あの辺無駄にコンコース広いし、AMEXの釣り場になってる

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 19:30:18.59 ID:Mvfe7S+F0.net
>>218
> ドメのラウンジと言えば今日、奇特な集団を見かけたよ。そんなにシャンパンを
> 飲みたければ街中にいい店があるだろうに。

タツヤじゃないか?
口がくさくてクネクネ歩いて、背が低いらしい。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 19:34:47.95 ID:mAb1BjiD0.net
>>221
blogで繋がりのある連中の様子だったけど∞とは違う連中みたいよ。

223 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2014/03/29(土) 19:48:36.49 ID:lGtIFeFg0.net
>>218
確かに到着ラウンジでご用があるのはシャワーくらいだね。
それならTIATのやつを使わしてくれる現状でも良いという事か。

>>220
京急やモノレールのコンコースは空港の持ち物じゃなくて、
各鉄道会社の持ち物じゃないの?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 22:37:09.29 ID:mAb1BjiD0.net
>>223
京急もモノレールも空港の構造物の地下にあるから所有者は
日本空港ビルデングなんじゃないの?
下手に鉄道会社の所有物にしたら管理がめんどくさそう。特にトラブル発生時。

225 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2014/03/30(日) 19:09:55.86 ID:yFbhFmen0.net
何気に、成田空港の5サテにあるラウンジの改装工事の完了が、4月まで延期。
果たして連休までに間に合うか?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 00:23:40.02 ID:s2pmfw9l0.net
てめぇには関係ねぇよ
消えろやゴミカス

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 01:17:56.37 ID:H50CPPGn0.net
HNDにANA便で到着して、NRTに移動してから到着ラウンジって使える?

228 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2014/04/02(水) 01:19:14.69 ID:d++WoHju0.net
>>227
成田からまた乗るんなら、資格対象者なら使えるんでは。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 03:17:43.75 ID:9NrGgSM00.net
>>227-228
なんだコレおいw

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 07:09:40.27 ID:HM2XY9nY0.net
>>228
βακα

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 12:38:19.39 ID:PrftJut70.net
コテハンやめればいいのに

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 07:05:36.24 ID:HvWwqKL20.net
自分に酔いしれてんだろ。
害でしかないくせに。
マジでキモいわ。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 11:57:15.58 ID:XLAVgAUu0.net
>>227
使えるだろうね。

成田到着ラウンジにて、

馬鹿「俺は今日のANA国際線を待っている。遅延してていつ飛ぶか分からず、
チェックインカウンターが開いてないからここのラウンジで待たせろ」 
(途中からだからなんのことか詳細不明。)
カウンター女「ANA国際線で到着した方と、ANA国内線で出発する方しか使えない規約になっているので・・・」
馬鹿1「は?どんだけふざけた規約なんだ?ANAの国内線でもANAの国際線でもANAの便を待つのは同じだろ」
カウンター女がどっかに電話して、結局この馬鹿1はラウンジに入れることになった。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 12:27:16.28 ID:5eF2xVEv0.net
>>233
情報サンキュです。
俺も今度早めに行って使ってみよう。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 15:06:25.86 ID:KZVUb9Mc0.net
日系はゴネると結構何とかしちゃうからねえ。知り合いで
「いつもUGしてもらうよ。カウンターでずっとゴネていればいずれスタッフは根負けするからね」
なんてヤツがいて唖然とした。

236 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2014/04/04(金) 04:52:12.53 ID:6JG/UJSk0.net
羽田空港国際線スイートラウンジにレストランスペースが出来て、
夜はコーススタイルの食事が取れるっていうが、
昼間の時間はどういう風に使ってるんだろ。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 07:03:18.45 ID:2UFpm7j10.net
>>233
あーあ
そいつRMKついちゃったねwww

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 08:47:50.16 ID:80Jc5FOr0.net
羽田ドメのスイートチェックインの荷物検査のところで
トラブルをよく見かける。4月に入って連続してみた。

その1:荷物検査担当の若い男性に、30代のサラリーマン風の人が
   何やら文句を言っていて、最後に「ダイヤ会員をなめるやよ」と
   捨てゼリフ。言われたセキュリティ担当はあきれ顔。
その2:カードをかざして搭乗券を受け取るところで、
   50歳代ぐらいのサラリーマンがちょっとモタモタしていたら
   後ろの同年齢ぐらいのサラリーマンが「早くしろ!」と
   言って、その後怒鳴り合いになった。

スイートチェックインを利用する人たちには特権意識があり、
特別待遇を求めているのかなと感じた。

239 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2014/04/07(月) 11:28:46.44 ID:FtN+Db3eI.net
>>238
譲り合いとか余裕の意識が低い人達なんだよ。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 17:37:50.68 ID:PnaiKGD+i.net
「ダイヤ会員をなめるやよ」キリッ

やばい!膝カックンしてやりたいwww

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 22:06:54.12 ID:IXYmsu4g0.net
>>238
その2はこの前やっちゃったな。
まあこっちが悪いんだが。
行きは赤で帰りが青なんて慣れないことするもんじゃなかった。
おサイフケータイに両方入ってるとダメなんだね。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 09:29:22.30 ID:psW8CbNd0.net
>>241
もたついた方なのか?怒鳴った方なのか?

つか、他の人が検査に入る前にパソコンをトレイに置いたり
形態を出したり準備してる横を通り抜けて、カウンターの
係員の所で時間かけてゴソゴソ大きなカバンを開けて、
ノロノロ取り出してる奴見ると、怒鳴らないまでも、
「こいつ仕事できないんだろうな」と思う事はある。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:43:32.94 ID:BWB7P/Xm0.net
>>242
最後の1行で、もたついた方だってわかるだろ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 17:43:11.81 ID:1nUKYPPE0.net
>>240
保安検査も航空会社がやってると思ってるんだなw
あれって警備会社に委託してることだから、そこでダイヤ会員だと自慢しても馬鹿にされるだけw

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 17:51:53.55 ID:zQVt5Ac30.net
DIAなら混み合ってる時はスタッフ用のレーンに案内してくれるけど。。。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 18:05:39.15 ID:MTdeRR4/0.net
>>245
まじか、そんな案内受けた事もないぞ
つまりPLTレベルじゃ、ツアー客と同じ扱いなのね、、、
しかしDIAは遠すぎて無理だ
早く成田のようにレーン作って欲しい

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 18:15:57.49 ID:gLUWTmQH0.net
羽田のセキュリティチェックのレーンの数だと1社専用のレーンは厳しいだろうから、
各社共通で上客用レーンを設けるぐらいした方がいいかもね。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 20:52:58.04 ID:apMD0gl30.net
>>245
この際JALと共用でもいいから優先セキュリティレーンがほしいよね。
もちろん星組独自で出来ればベストだけど、今の羽田だと難しそうだから星/犬/空組共用の上級会員専用レーンが欲しい。
あんな列に並ぶくらいなら大田区からでもアクセス特急で成田行きたい位。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 21:31:12.24 ID:5tCL5sY80.net
>>245
PLTなのでDIAは知らないが、Fだと毎回スタッフ用を通らせてくれるね。

250 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2014/04/15(火) 18:25:28.88 ID:PRqFZrV00.net
その内希望が航空会社から空港会社へ上がって来て、整備されてくるでしょう。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 22:42:29.61 ID:BgmVeIQg0.net
まじかよ!羽田って優先レーン無いの?
今まで上海行くのに成田・浦東使っていたけど、浦東がダメダメだから
羽田・虹橋にしたのにガッカリ。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 10:38:50.55 ID:zo9JfFhy0.net
成田の5サテのスイートはまだ終わらんのかね

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 16:40:23.22 ID:djHUaFUR0.net
成田国内線ラウンジって、制限区域内に移転の予定ないのかな。あの場所だと出発前に落ち着かないけど、アライバルラウンジ兼ねてるから無理かなぁ。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 22:04:07.19 ID:NV1W8GBT0.net
>>253
バス待ちで利用するからあのままでいい

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 00:46:04.02 ID:fN+7Glwe0.net
>>251

虹橋がもっとダメダメと言う...

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 07:34:43.61 ID:QxBIO3ZL0.net
>>253
国内線の時間が朝と夕方に偏りすぎている為、稼働時間が大してないのでアライバルと兼ねていると思われ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 08:21:45.04 ID:smvQEzVX0.net
昔は制限区域内にあったよね。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 11:38:20.35 ID:iXRknVof0.net
>>255
約3年ぶりに虹橋利用した。出発ロビーは、ちっちゃいながらも拡張
されててビックリした。
ラウンジは浦東より全然よかったぞ。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 14:36:26.76 ID:deeYYRHs0.net
羽田の国際線ラウンジの無線LANが、繋がりにくいそうな。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 17:40:57.28 ID:OI7mmStx0.net
>>259
LTEテザリングが普及しているから、日本人にとっては
一昔前ほどは、ありがたみは無い。

総レス数 1008
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200