2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ラウンジ】Suite & ANA Lounge【6部屋目】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 21:46:50.32 ID:Vv4gI2Ii0.net
――――――――――――――――――            タダイマ ラウンジノオセキガタイヘンコンザツシテヤガルンデ オマイラユズリアエ…>
ANA LoungeとSuite Loungeのスレの6つ目だゴルァ!
__  __ .r――――――――――――――――――
    ∨   | 関連スレは>>2-5くらいに。とうとう国内空港のラウンジからsignetの名前が消滅しましたね。
日 凸 U  |______
≡≡≡≡≡|       /〃∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨%(´∀` ) < 海外空港でもANAの直営ラウンジが全て無くなってしまったモナ。
 __ ∧ ∧_   _∧_∧___)_\______________
  (   ,,)日(    .)∇    アタラシクナッタッツッテモ、キツエンセキガヘッタヨ( ´・ω・`)…
― /   | ― (     )―――
\(__.ノ    ━┳━)
 ━┳━   └ ┃―・゛
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄

前スレ・過去スレ
【ラウンジ】ANA Lounge & signet【1部屋目】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1190793500/
【ラウンジ】ANA Lounge & signet【2部屋目】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1235341756/
【ラウンジ】ANA Lounge & signet【3部屋目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1274562903/
Suite & ANA Lounge & signet 4ラウンジ目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1300706491/
Suite & ANA Lounge & signet 5ラウンジ目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1323006763/

公式サイト
国際線
http://www.ana.co.jp/int/checkin/lounge/index.html
国内線
http://www.ana.co.jp/dom/checkin/signet/index.html

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 21:31:12.24 ID:5tCL5sY80.net
>>245
PLTなのでDIAは知らないが、Fだと毎回スタッフ用を通らせてくれるね。

250 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2014/04/15(火) 18:25:28.88 ID:PRqFZrV00.net
その内希望が航空会社から空港会社へ上がって来て、整備されてくるでしょう。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 22:42:29.61 ID:BgmVeIQg0.net
まじかよ!羽田って優先レーン無いの?
今まで上海行くのに成田・浦東使っていたけど、浦東がダメダメだから
羽田・虹橋にしたのにガッカリ。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 10:38:50.55 ID:zo9JfFhy0.net
成田の5サテのスイートはまだ終わらんのかね

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 16:40:23.22 ID:djHUaFUR0.net
成田国内線ラウンジって、制限区域内に移転の予定ないのかな。あの場所だと出発前に落ち着かないけど、アライバルラウンジ兼ねてるから無理かなぁ。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 22:04:07.19 ID:NV1W8GBT0.net
>>253
バス待ちで利用するからあのままでいい

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 00:46:04.02 ID:fN+7Glwe0.net
>>251

虹橋がもっとダメダメと言う...

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 07:34:43.61 ID:QxBIO3ZL0.net
>>253
国内線の時間が朝と夕方に偏りすぎている為、稼働時間が大してないのでアライバルと兼ねていると思われ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 08:21:45.04 ID:smvQEzVX0.net
昔は制限区域内にあったよね。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 11:38:20.35 ID:iXRknVof0.net
>>255
約3年ぶりに虹橋利用した。出発ロビーは、ちっちゃいながらも拡張
されててビックリした。
ラウンジは浦東より全然よかったぞ。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 14:36:26.76 ID:deeYYRHs0.net
羽田の国際線ラウンジの無線LANが、繋がりにくいそうな。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 17:40:57.28 ID:OI7mmStx0.net
>>259
LTEテザリングが普及しているから、日本人にとっては
一昔前ほどは、ありがたみは無い。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 21:18:10.38 ID:1jyKEr4s0.net
>>260
テザリングは無線LANに比べてまだまだ回線が遅い。
webの読み込みならテザリングでも支障は無いが、
動画視聴やダウンロードが快適に出来るレベルには無い。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 21:24:13.02 ID:GnGihAj80.net
ラウンジで動画とかまじやめてくれ。帯域食われまくる

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 21:43:51.02 ID:FEvrZ5sWI.net
>>261
>動画視聴やダウンロードが快適に出来るレベルには無い。

原因つくってるのお前自身やんけ!

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 21:52:43.78 ID:8f8uzkAK0.net
>>262-264
多少の動画や画像やファイルのダウンロードで、
トラフィックが喰われてしまう様な無線LANインフラなら、
はっきり言って無い方がマシじゃね?
しかもANAラウンジでは、そんな帯域を食いかねないデジタルコンテンツサービスを
やってんだよ。そんなダウンロード用のソフトウェアを提供したいのなら、
それに耐え得るインフラを整備してから、堂々とサービス提供を名乗って欲しいわw。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 22:02:03.02 ID:3BZj8Wj+0.net
そういうところでそういう使い方をすることに何の疑問を持たない時点で終わってる。
オフィスじゃないんだし、そもそも自分の価値観を押し付けんなと。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 22:11:24.45 ID:IN0ySau/0.net
>>265
高速無線LAN環境をラウンジサービスの一つとして提供しているんだから、
使い方の一つとしてはそういう所では?
相応しいインフラサービスがあると航空会社が言っているんだから、
搭乗までの間の待ち時間にそのインフラを使わせて貰って、
ネット動画や画像を見る事に何か問題でも?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 22:13:54.43 ID:8df3Uc320.net
横からだがなんか話がズレてるぞ
ANA自身がそう言う動画サービスをしてるという話だろ?

あとラウンジでのAPはANAだけじゃないから、市場原理で自然にバラけるんじゃないの?
「自分の価値観を押しつけ」ってマジックワードだけど、お互い様のような感じ?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 22:15:49.03 ID:C6PsKPE50.net
>>266
要は自分の満足できるレベルに無いからダメと言いたいんだろ?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 22:23:25.36 ID:FEvrZ5sWI.net
無線LANの帯域を有線と同じに考えるのには無理がある

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 22:36:13.48 ID:vFpUJpl/0.net
>>269
いや、別に無理じゃないよ
有線でも100BaseTならむしろ無線LANの方が早いんだが

つか、今はたいていセッション毎に帯域を制限してるだろ?
動画を見る事が出来てるんなら、それはその範囲で使ってるってことだよ
一人で全帯域を占有できない構造になってる

で、それでも遅いって言うなら上位リンクの帯域に比べて絶対的にユーザー数
が多いってだけで有線も無線も動画もテキストも関係ない

なんか何に対して怒ってるんだかわからんのだが

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 22:45:53.99 ID:FEvrZ5sWI.net
だから無線LANは通信方法によるオバーヘッドがでかいんだって

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 22:50:30.92 ID:vFpUJpl/0.net
>>271
それに対して何も対策してないとでも?
有線無線は関係ないよ。有線でも人数が増えれば同じ事は起きる。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 23:04:53.41 ID:rfUI5y660.net
あのさぁ、自分の知識をひけらかしたいのか何か知らんけど、
結局、自分が満足できない環境だから普通じゃない、
つまりダメって言いたいんだろ?
どんだけ自己中。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 23:09:06.17 ID:vFpUJpl/0.net
>>273
誰に言ってるの?おれは技術的なことを言ってるだけで、その満足とか不満とかは何の事かは知らないよ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 23:11:00.32 ID:uWcte5T80.net
成田のANA Suiteなんだけど、4サテと5サテって、どちらが快適かな?
5サテってまだ改修中なんだっけ?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 23:12:47.78 ID:xThv9mGr0.net
>>273
NGにするだけであら不思議、すごい快適になりますよ。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 23:19:04.07 ID:24jIeaOG0.net
価値観を押し付けるなとか言ってる奴に限って自分の価値観を押し付けてるよね
それか無知に基づく誤解から自分を縛っている

278 :256:2014/05/02(金) 00:31:04.04 ID:/Jr0LBwJ0.net
>>258

俺も3年利用してなかったので、知らなかった...
来週の中国行きは虹橋利用してみるよ
少し期待

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 20:08:19.78 ID:9A3ZL4DcI.net
>>275
改修が終わっていればどっちのスイートラウンジも、目立つ違いも優劣も無い。
せいぜい5サテのシャワー室はANAラウンジとスイートラウンジで供用している事
くらいだが、シャワー室の数が多いんで待たされる事も無い。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 12:16:17.62 ID:YPLBozci0.net
成田のANAラウンジ、夕方便で混雑していたがそんなに苦にはならなかった。
が、帰国時に利用したシンガポール・シルバークリスラウンジを利用してみてビックリ!
ラウンジとはこういう雰囲気がないとダメだな?と思った。
成田のANAラウンジは少し騒々しいね。
国内線のANAラウンジでは平気で電話をしているバカどもを毎回見るので、
ラウンジではなく喫茶店だな。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 12:19:31.02 ID:nG/pJoi40.net
はぁ?
電話禁止厨は満員電車から出てくるなよ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 12:43:51.54 ID:+DAbSFmD0.net
ただの珍乗を修行と称し航空会社の利益を奪う利用を繰り返す奴が多いってこと。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 17:34:11.10 ID:dL0f9J7s0.net
>>281
正直、自分も携帯くらいはいいと思うけれども、ルールを守れない鮮人は祖国へどうぞ。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 17:57:57.76 ID:4GPXn41h0.net
>>280
そんなあなたにサンフランシスコとワシントン・ダレス空港にある、
ユナイテッド・クラブを使ってみる事を勧める。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 23:04:58.69 ID:V8FbfEmaI.net
4月から国際線ANAラウンジで出す酒の銘柄が分からなくなった。
以前は食事のメニューと一緒に掲載されていたんだが。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 07:40:07.82 ID:MH808fBX0.net
国内線のSuiteラウンジと普通のラウンジの違いって、
スープとパンと稲荷だかがあるぐらいなんですか?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 08:25:48.53 ID:8YTapTx20.net
>>286
はい。後はビール銘柄が恵比寿とプレモル、黒ウーロンで1ランク上のもの
小さなチョコもあるけど、一般ラウンジにもあったかも。

スイートは机に備え付けの充電器が無く、借りに行くってのがマイナス。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 13:28:32.66 ID:a1Fx3kJH0.net
>>286
シャワーアメニティーが全くの別物。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 13:31:26.40 ID:8YTapTx20.net
普通のラウンジにシャワーなんてあったっけ?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 13:42:57.27 ID:a1Fx3kJH0.net
>>289
成田。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 14:46:42.07 ID:pkBjQYgfO
>>290
成田に国内線のSuiteラウンジがあるんだっけ?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 22:00:54.48 ID:LnfouA+OI.net
浴びてる奴見たことない。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 22:05:38.62 ID:LnfouA+OI.net
ラウンジのトマトジュースは、トマトの野菜ジュースで食塩無添加にしてほしい。

294 :モスコピア:2014/05/10(土) 08:41:53.93 ID:aI0TYFxy0.net
シャワーは毎回浴びる。
うどんも毎回2敗は食べる。
チョコも。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 18:08:01.98 ID:msHH998f0.net
>>292
そりゃあ浴びてるところは見られないな。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 06:16:04.95 ID:lTonNUv80.net
>>294
うどんは国際線

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 06:39:14.88 ID:ME2JSmzZ0.net
この間、拡張後の成田5サテsuiteに行ったけど、拡張部分は詰め込みでしたw

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 09:51:38.30 ID:XkN+eAoD0.net
>>294
あんな駅前うどん。よく2杯も食えるな。
カレーだってチルドを温めてるだけだろ。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 12:30:05.03 ID:Awzw5e5L0.net
とにかくANAの飯はしょぼい
カレーとかスープとか少しはJALを見習ったらどうだ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 12:38:35.40 ID:CN9HWYxS0.net
羽田の21時以降はなかなかいいと思うけど、あとの時間はサクラの圧勝だね。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 16:42:24.31 ID:nPb/Mc8P0.net
飯で優劣つけたがる古事記が湧いてんなw

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 16:50:37.53 ID:yR+B+RGv0.net
>>301
そりゃそうでしょ
その後のファーストやビジネスにはインボラでしか乗れないんだから、ラウンジで争うしかない
FやCにのるやつは、ラウンジ飯より機内食のほうがうまいから、軽食レベルしか食べないし
国内線PCなら、満足感も含めてラウンジも機内食もどっこいどっこいだから、ここでなら争うかもだけど

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 17:29:56.25 ID:2euHWcTuI.net
>>300
いいのはスイートだけだろ?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 18:05:18.97 ID:UQTHyT//0.net
>>302
Fならラウンジ飯の方がうまくない?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 18:55:43.26 ID:yR+B+RGv0.net
>>304
国際線のファーストクラスの意味でFっ書いたんだけど、意味違った?
ANAって国内線がPC、Yで、国際線がF、C、PY、Yの表記じゃないの?
実はオレ国際線のFはまだ乗ったことがなくて、でもCよりはうまいに決まってると決めつけて
Fのほうがうまいと書いたんだけど、実はFは激まずいとか?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 19:28:46.27 ID:vpHXWmMv0.net
この間国際線suiteとFを使ったけど、腹に溜まる料理はFの方が上だったよ。
ラウンジはつまみの種類が増えてたけど、Fに乗る前ならガツガツ食べなくてもいいのかと。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 19:32:38.06 ID:idsNQfjq0.net
>>305
国際線のFでも、ラウンジよりはうまくないよ。と思ったが、よく考えたら日系のFには乗ったことなかった。
俺が知っているのは美味い順にスワンナプームのラウンジ、羽田のラウンジ、TGのFの機内食の三つだ。そう思っているので俺は機内食はほとんど食べない。
ちなみに、JAL国内線のFもANAのプレミアムもイマイチだと思う。

単に機内で食べると美味く感じられないって俺個人の問題かもしれんが。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 22:02:09.77 ID:yR+B+RGv0.net
>>307
ANAのPC飯とラウンジ飯はどっこいどっこいな気がする
ANAのC飯とラウンジ飯は明らかにC飯が良いと思うけどなぁ
確かに機内和食は微妙な味が感じられなくなるのか、思ったより美味しく感じない気がする
いつかF飯食べてみたい

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 22:30:08.21 ID:muJZYmnA0.net
>>307
バンコクのFラウンジ飯がうまい??
あんなもん外のレストランのキッチンから皿だけ替えて持ってこさせてるレベルだろ
高い食材も使ってないし手も込んでないぞ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 23:10:28.60 ID:idsNQfjq0.net
>>309
羽田のSuiteよりは良くないか?まあ、俺はタイでは大したもん食っていないってのと、一時間のマッサージを受けてリラックスした状態で
半個室でゆったりと食べる雰囲気とかで余計に美味く感じているだねなのかもね。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 23:16:44.17 ID:V1GI9U//0.net
>>310
羽田のSuiteを知らんから何とも

俺はふわふわした機内で飲み食いするのが好きだw

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 07:28:08.45 ID:9wmEj6gs0.net
>>302
乗れないのは個人の財布の問題。
庶民感満載な奴がそうまでして必死になって利用する意味ってなんだ?
「ステータス持ってる僕ってかっこいい!」だろ?
Yもやっとな奴が元を取ろうと必死になって自分のあさましさを棚に上げて難癖つけてるだけ。
乞食以外のなにものでもないわ。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 13:26:22.17 ID:T68kCoZf0.net
サクララウンジに劣るという話。もっと質上げないと客逃げちゃうよ。

あとスワンナプームで言えばTGのROYAL SILKもROYAL FIRSTも食べたけど、
結局一番よかったのはサクラだった。タイ飯ばかりで食傷気味だったから
日本人に馴染みやすい味ですごいほっとしたよ。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 13:53:07.29 ID:t6xzqrW80.net
ラウンジで優劣つけたがるのは少しでも元を取ろうと考える僧の典型的な発想。
あくまで個人の感想でしか無い食べくらべをドヤ顔で語るとか評論家気取りかっての。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 14:10:28.16 ID:T68kCoZf0.net
こんなスレがあるんだから、ここで優劣の話してなんか問題あるのか?

どうやらANAラウンジを批判すると困る連中みたいだな。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 17:29:37.77 ID:p90vd6F70.net
本当は「俺様が使うんだから良くしろ」って言いたいだけなんだろ?
その当て付けに他社がどうのだろ?
だいたい優劣つける対象が食い物ばかりって時点で何をほざいてんだと。
乞食と揶揄されて然りだわ。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 17:38:48.46 ID:LEOLImqZ0.net
>>315にとってのトッププライオリティはラウンジ飯w

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 17:59:55.95 ID:T68kCoZf0.net
どうでもいいが

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 18:33:23.92 ID:T68kCoZf0.net
>>318 は誤爆ですすみません

よく見たら乞食連呼厨はみんな同じような文体じゃねえか。ID変えて工作ご苦労なこった。

よっぽど飯批判が気に入らないんだな

地方のラウンジの椅子がしょぼ過ぎるんだよ。JAL並にしてくれ
羽田のドメ一般ラウンジにもマッサージチェアとシャワー置いてくれ、JAL並に
羽田インタのサテライト、なんでJALに4階取られてんだ?JALが格上だからか?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 18:37:07.59 ID:T68kCoZf0.net
失礼、JALは5階だ。
ANAのサテライト、午後から閉鎖だぜ、やる気ないんかい

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 20:24:02.96 ID:8kdx1Ap00.net
Suiteには響の17年がある。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 20:26:37.36 ID:gLXN3NH50.net
だから、どうした?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 21:16:38.36 ID:j1nqQja60.net
響ならJALだと。。。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 21:20:00.48 ID:Ob0EuYUQ0.net
>>319
なにこのツンデレ w

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 00:24:37.51 ID:W/ptma/W0.net
>>313
サクラ飯なぁ、和食処さとみたいじゃねw

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 00:36:34.62 ID:qBrTJ9F70.net
>>313>>315>>318>>319=ID:T68kCoZf0
おまえ、いつまで見えない敵と戦ってるんだ?
富山住みの田舎民うぜーよ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 00:43:24.05 ID:mv3SsbAK0.net
>>319
認定厨w

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 01:16:49.15 ID:oLRcI81y0.net
日付変わるの待ってたんだね、ご苦労様

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 07:17:19.06 ID:w3BQQFRE0.net
まーだ何かと戦ってるよ、このツンデレ認定厨www

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 08:41:56.39 ID:oLRcI81y0.net
乞食とか認定とかどうでもいいよ

飯批判やラウンジ批判に正面から反論する気ないの?出来ないの?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 11:44:50.31 ID:XAait85L0.net
関係者でもないネラーが正面から反論する義務って何かあるっけ。
自分が満足できないレベルってのをギャーギャー騒いでいる古事記ちゃんが、
そのみすぼらしい姿に気づけないで御託を並べてほざいているのが微笑ましくて、
暇つぶしにレスしてるのがこれまでだしそれ以上でも以下でもないし。
出来ないの?とか、どんだけ上から目線w

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 12:46:05.63 ID:LEbJUeDt0.net
ラウンジ飯は中途半端なんだよね。
レンジでチンしたような唐揚げとか具のない焼きそば等、あまりにもレベル低すぎ。
ラウンジの雰囲気優先なら、欧米みたいに生ハムチーズやスナック程度で良いんじゃないかな。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 13:11:41.57 ID:m31Ut7z70.net
そんなことしたらお前ら発狂するだろうがw

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 09:38:42.89 ID:N0ZzTNDS0.net
>>332
CDGのAFラウンジがそんな感じだったけど、シャンパンがあってかえって得した印象。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 11:07:48.44 ID:RpIoDTSu0.net
ラウンジだけが目当てだったら修行までしてステータスなんで取らずに
PriorityPassで十分かと思えてきた。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 13:39:16.33 ID:3pHz22ll0.net
成田のPPは。。。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 17:21:46.48 ID:Q5bzl/Nz0.net
>>335
自分が使う空港にPPで使えるいいラウンジがあるなら、それもありかもね。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 22:38:12.92 ID:COAqeg+n0.net
修行はともかくPPは全然使えないだろう。
空港内にはあっても、エアサイドに無いと基本的に無理

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 23:33:02.75 ID:X9u6GlZMI.net
羽田の国際線拡張に合わせてラウンジをリニューアルしたのは良いんだけどさ、
アナウンスされるのはスイートラウンジの事ばかりで、ANAラウンジの方はどこか新しくなったん?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 11:44:43.76 ID:Fzioq+KB0.net
>>339
こないだも使ったけど、別に変わってなかったぞ
どちらかと言うと、スイートじゃないラウンジのほうは、新設の話しがメインなんじゃないの?
増設サテライトに増えたとかどうとかだった気が

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 23:25:59.97 ID:NRXyANbzI.net
増設したラウンジは午前中で閉めてしまうのはイクナイ!

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 13:38:19.51 ID:KWH5PYjd0.net
羽田ダイヤラウンジだけど、全然嬢が巡回してこなくて、
片付けないで食器が溜まってるのが1時間も放置されてるよ
出る時に片付けない奴いけないんだが、ずっと席が塞がったままだ
どう言う運用になってんのかね?
片付けって嬢の気まぐれなのかな?海外じゃうるさいくらいに頻繁に
片付けて回るのに

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 14:00:09.15 ID:RYzrg1Mi0.net
嬢と呼ぶ時点でどうかと思うけど

Suiteが放置プレイなのは事実だな。
食べかけの皿を残したまま買い物行って帰ってきても、たいていそのままだ。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 14:56:16.44 ID:cOGVRbx90.net
ウグイス嬢
受付嬢

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 18:24:54.80 ID:IeUalpDY0.net
放置かますくらいなら簡易でいいから返却棚作ればいいのに

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 19:05:35.89 ID:MLR6X7V+0.net
成田国際線のsuiteラウンジは飲み物サーブしてくれたり、搭乗時刻近くなったら教えてくれたりしたよ

国内線suiteに返却台あるだろ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 15:58:47.23 ID:hZb1aT+e0.net
>>342
海外は片付けるのを仕事としてる人が片付けるから速いんだよ
自分で食器類片付けようとしても運ぶ場所すらないだろ?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 16:07:01.93 ID:/RdNkDIN0.net
というより、食器を片付けてないのは、その人がまだ搭乗してないからじゃないの?
スイートに行くとわかると思うけど、誰が何時の便に乗るか、どこに座っているか把握してるしさ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 18:05:11.41 ID:8A6JTyWO0.net
>>342のような発想に至ってるってことは>>347が書いたような事実を知らない、
つまり海外のラウンジの経験が少ない人ってことだよ。
これから広い世界に飛び出していろいろ知って行くんだろうから生暖かい目で見ていてあげましょう。

総レス数 1008
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200