2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ラウンジ】Suite & ANA Lounge【6部屋目】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 21:46:50.32 ID:Vv4gI2Ii0.net
――――――――――――――――――            タダイマ ラウンジノオセキガタイヘンコンザツシテヤガルンデ オマイラユズリアエ…>
ANA LoungeとSuite Loungeのスレの6つ目だゴルァ!
__  __ .r――――――――――――――――――
    ∨   | 関連スレは>>2-5くらいに。とうとう国内空港のラウンジからsignetの名前が消滅しましたね。
日 凸 U  |______
≡≡≡≡≡|       /〃∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨%(´∀` ) < 海外空港でもANAの直営ラウンジが全て無くなってしまったモナ。
 __ ∧ ∧_   _∧_∧___)_\______________
  (   ,,)日(    .)∇    アタラシクナッタッツッテモ、キツエンセキガヘッタヨ( ´・ω・`)…
― /   | ― (     )―――
\(__.ノ    ━┳━)
 ━┳━   └ ┃―・゛
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄

前スレ・過去スレ
【ラウンジ】ANA Lounge & signet【1部屋目】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1190793500/
【ラウンジ】ANA Lounge & signet【2部屋目】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1235341756/
【ラウンジ】ANA Lounge & signet【3部屋目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1274562903/
Suite & ANA Lounge & signet 4ラウンジ目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1300706491/
Suite & ANA Lounge & signet 5ラウンジ目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1323006763/

公式サイト
国際線
http://www.ana.co.jp/int/checkin/lounge/index.html
国内線
http://www.ana.co.jp/dom/checkin/signet/index.html

533 :明治天皇の孫G林田 ◆WSZ7beIuXw :2015/01/11(日) 06:56:39.59 ID:SOQCvUr60.net
http://pbs.twimg.com/media/B7BQlquCcAAdZHS.jpg

534 :明治天皇の孫G林田 ◆WSZ7beIuXw :2015/01/11(日) 07:35:53.46 ID:SOQCvUr60.net
http://pbs.twimg.com/media/B7BQlquCcAAdZHS.jpg
先日、#キャビンアテンダント #CA と一緒に居た男が、ポルノビデオ関係者に似ていて女を他の男、業者に売っている男では?「怪しい」ので、晒す。
何度も書くが、俺宛の女を他の男と性行為させると、させた回数だけ、させた側に死人が出る。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 12:38:53.27 ID:Jn4yRgZt0.net
http://creditcard.zaitsu-labs.com/review/ana_wide_gold_card/184/

なんのために年会費を払っているのか、無駄金だ。最低のカードだ。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 12:50:46.24 ID:s0b/BhJI0.net
>>535
年会費1万円台のカードでエアラインラウンジが使えるなんて思うアホは
相手にしなくていいよ。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 13:43:12.79 ID:mswKmNhH0.net
>>535
これは最低なおっさんだな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 17:24:36.42 ID:BgO7b3XD0.net
ゴールドカード会員様がお使いいただけるラウンジがありますよ、って案内してあげればよかった気が
制限区域にカードラウンジがない空港だったら詰みだが

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 17:38:04.95 ID:mswKmNhH0.net
>>538
国際線だから、制限エリアにはないんじゃないの?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 17:47:20.70 ID:BgO7b3XD0.net
>>539
少なくとも羽田はあるよ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 15:28:44.96 ID:bzUurT3f0.net
だな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 17:19:27.11 ID:ZUDdJZeq0.net
>>540
関西空港もある。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 21:42:13.96 ID:WXwvxrs+0.net
>>542
アスペ

544 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2015/01/15(木) 18:03:09.62 ID:9Sqwzic40.net
関空国際線ANA Luongeは、改装後はどんなふうになるんだろな。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 10:54:01.26 ID:QQh+mZfy0.net
ANA金発行されたぜ。
これで修行も捗る

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 21:45:37.13 ID:xlZ+2Q3o0.net
>>535は見たか?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 08:25:05.64 ID:MjxsdbHH0.net
>>546
ANAラウンジがANA金で使えないのは知ってるよ。
カード持ってるだけで上級ステータス付帯するのってデルタ雨金くらいじゃない?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 21:39:04.18 ID:ojUvoR6R0.net
うが

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 18:05:59.76 ID:zkcbYB4E0.net
ラウンジの野菜ジュースは伊藤園の充実野菜らしいですけど、
どの種類かわかる人います?
甘みが強めのような気がするんだよね

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 19:08:48.00 ID:Li21SW380.net
上司といく初めての海外出張(Yクラス)

上司「ラウンジつれていってやるよ。ラウンジ初めてだろ?」

「えぇまあ」

「ぴっ。左手の扉からどうぞ」

「ぴっ ○○様いつもご利用有難うございます。
スイートラウンジがご利用になれます。右手の扉からどうぞ」

やーめーてー

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 19:20:45.84 ID:g/YfdfAv0.net
>>550
いったい何回それ書いてんだよ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 19:31:36.34 ID:lhyzJ3hA0.net
チャンギのシルバークリスへ同行者二人連れて入りたいんだけど、方法ありますか?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 19:52:44.83 ID:RmUQNxzU0.net
まずビジネスクラスのチケットを三枚買います

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 21:15:11.64 ID:NdDzg7Q30.net
ANA便なんですが、ビジネスでシルバークリスへ入れるんですね?
DIAで入れるだけだと思ってましたが

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 23:10:58.46 ID:Gt4r9BV70.net
555 get !

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 02:42:20.91 ID:Lu1LuLD00.net
>>554
ANA便でもビジネスならビジネス用のシルクリに入れる

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 11:21:46.21 ID:pc8dlzcB0.net
結局、関空の国際線のラウンジはどうなるの???

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 13:38:53.45 ID:Mh3g2K7t0.net
http://www.ana.co.jp/topics/notice141215/
結局、関空の国際線のラウンジは以前と同じレベル???

559 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2015/02/20(金) 16:59:55.38 ID:9kd5X+EJ0.net
>>558
それはツラいでしょうが。

560 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2015/03/06(金) 23:31:20.24 ID:92grKCC70.net
さて、いよいよ週明けから関空国際線ANAラウンジが、
改装工事を終えてリニューアルされる訳だが、
ちったあ設備は充実したのかな?

561 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2015/03/09(月) 19:41:03.83 ID:Ec/63NlP0.net
今日から新しくなった関西空港国際線のANAラウンジが供用開始したが、
大々的に発表していないという事は、インテリアを変えたくらいで、
設備としては何も変わり映えしないって事?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 20:31:04.41 ID:cQJLxa0f0.net
KIXのFBによるとカレーはあるみたい。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 20:53:38.82 ID:SqHlKhqv0.net
>>561
おそらくそのとおり。
他社アジア線増加に対応して、座席を最大限詰め込みました。
そんなつまらん理由で何か月も閉鎖するなよって思うが。

>>562
地味にホットミールは改善されつつあるな。
昔は世界最低の穴ラウンジと言われたものだが。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 21:45:35.65 ID:8jXTfCqH0.net
猫も杓子もカレーカレー
ここはラーメン出すべきだろ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 12:10:29.59 ID:wgxnCjgB0.net
>>564
ラーメンがあれば嬉しいが、作り置きできないからきっとムリだね。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 04:25:25.36 ID:AT8TLpmLO.net
NRT-ITM搭乗前にARRIVAL入って充実ぶりに泣いた

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 10:53:09.98 ID:bX84H6ti0.net
>>566
貧しいって事?
それともシャワーあって本気で充実してると感激?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 11:27:57.79 ID:nZT3UtGk0.net
おにぎりあるしな
羽田じゃ稲荷しかない

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 13:30:05.63 ID:FQZT6r5Z0.net
>>568
稲荷の方がアゲ煮て飯炊いて味付けして、アゲに包んでと手間掛かってるじゃん。
単に好みの問題だろ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 13:57:37.75 ID:303S1eop0.net
年がら年中お稲荷さんだと飽きるよ。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 15:21:19.15 ID:kV3EOUi80.net
何かがあって羽田が陸の孤島になってしまう時、ここは泊めてくれるの?
(たとえば震災とか大雪とか)
冷たく営業時間終了したら追い出される?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 21:36:41.79 ID:hI7+WTGp0.net
>羽田空港SUITEラウンジ
>施設 1部屋 246席(喫煙スペースあり) シャワーブース(3ブース)/ファックス/コピー機/ブロードバンド無線LANサービス/プリントサービス/携帯電話充電サービス/トイレ/マッサージチェア

一部屋なのにSUITEって?
どういう意味なんだ?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 21:49:40.77 ID:lKqV9WUK0.net
>>572
行けばわかる

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 22:53:02.51 ID:WiHsGGXJ0.net
SUITEはローマ字で空いて、つまり空いてるラウンジという意味

575 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2015/03/13(金) 01:27:13.30 ID:RZWL8t2i0.net
>>574
その発想は無かったw。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 07:21:00.48 ID:NBwfcw5X0.net
>>574
自分的には傑作なんだねそれ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 07:59:55.03 ID:Im2K4QxF0.net
空いているけど、親父臭くてたまらん
穴ラウンジの方が活気あって好き

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 08:40:42.98 ID:4PqkJZXv0.net
活気があるというか混みあってて騒がしいだけだろう。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 09:32:51.58 ID:+pp1RfAS0.net
3階のほうは居酒屋ANAって感じだよね
ただ、ビールはプレミアムより普通のアサヒが飲みやすいから、あえて3階に行くことはあるね

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 09:34:58.60 ID:+pp1RfAS0.net
あと4階はトイレが狭くていつも一杯なのも、3階に行く理由

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 10:17:17.94 ID:G1+jAl+F0.net
確かに個室の数は少なすぎ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 16:51:12.21 ID:4PqkJZXv0.net
休前日や繁忙期の国際線平ラウンジは難民キャンプ状態。
食糧は食べ尽くされ、子供はギャーギャー騒いでて、シャワーは20人待ちとかザラw

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 20:29:49.49 ID:J9dM0Q0c0.net
>>578
明らかに女性客の比率が違うぞ。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 20:40:56.57 ID:jp/v4EGN0.net
>>583
だから何?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 00:53:43.67 ID:HbQ/mlLb0.net
>>584
それでわかんないお前に説くメリットは何かあるの?

586 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2015/03/22(日) 22:47:52.32 ID:SAXOQZzi0.net
最近、成田空港スイートラウンジのヌードルバーは、
麺類やカレーだけじゃなく調理が必要な熱い料理も提供しているのね。
これじゃもうバーじゃなく厨房じゃねーか。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 00:42:29.95 ID:nC4g2LTp0.net
>>586
ブログ検索乙でござる。

588 : ◆3mUF5JKNNU :2015/03/23(月) 00:50:54.75 ID:8C/z3+cK0.net
成田も羽田もSUITE、空いてる時間の方が珍しいわw

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 07:55:27.28 ID:kHGPQbEf0.net
羽田の午後はガラガラだが

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 12:46:26.55 ID:HJeR7cr30.net
羽田国際線のアライバルラウンジって無くなったんだね。
早朝に着いて、そのまま出社する時とか、シャワー浴びたり時間調整ができて
良かったんだけど。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 15:35:38.51 ID:/SssfsY20.net
ターミナル増設工事に合わせて閉鎖されたよ。
どんだけ情弱だよ。。。
シャワー浴びたいならTIAT運営の所に行けばステータスカード提示で無料。
BRZはダメだけど。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 15:42:02.53 ID:tseJL2Bf0.net
情強を気取って上から目線のレスしてるくせに、条件間違ってるしw

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 15:46:31.35 ID:wZa8/54h0.net
間違ってなくね?
まさかBRZでもANA便名のFやCでの帰国なら使えるってこと?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 16:10:45.25 ID:8sKgRyHr0.net
>>591
それって制限区域内じゃなかった?
流れに乗って出てしまえば無理だし、そのつもりで入っても預けた荷物はどうなるかだよな。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 16:31:29.24 ID:wZa8/54h0.net
違うよ。
税関抜けて外に出て右に曲がると国内線乗り継ぎカウンターがあって、そのさらに右にあった。
もともと制限区域内にArrivalラウンジなんて存在したことない。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 19:31:54.22 ID:8sKgRyHr0.net
>>595
そうか、すまん。

597 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2015/04/01(水) 23:32:26.95 ID:/3F7AL/W0.net
関空国際線のANAラウンジ、本当にリニューアルしてもシャワー室作らなかったのか…。
もう、関空のラウンジの施設充実に期待するのはヤメタ。

598 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2015/04/01(水) 23:33:58.48 ID:/3F7AL/W0.net
今日関西空港を使ったついで、ANAのカウンターで国際線のリニューアルした
ラウンジの事を聞いたんだけども、関空国際線のANAラウンジ、
本当にリニューアルしてもシャワー室作らなかったのか…。
もう、関空のラウンジの施設充実に期待するのはヤメタ。

599 : ◆3mUF5JKNNU :2015/04/01(水) 23:53:49.20 ID:AtS4uB910.net
空港でシャワー使いたいと言うのがよくわからん・・

600 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2015/04/01(水) 23:57:00.16 ID:FjIi8yB30.net
>>599
そりゃあ空港の制限エリア内に銭湯があればイイさ、
でもそんな空港聞いた事無いw。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 00:26:25.59 ID:LwsgHHn80.net
>>600
あるに越したことはないけどどちらかと言うと成田のアライバルラウンジのように10時間も狭い機内で過ごして来て、更に数時間待って地方に飛ぶ時などはシャワー浴びてスッキリしたいと思うわ。
その意味では羽田国際線ターミナルのアライバルラウンジが無くなったのは残念。

602 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2015/04/02(木) 01:58:20.11 ID:W6Kb8Z7H0.net
>>601
制限区域内ラウンジのシャワー室は単に出発だけのためじゃなく、
地域内短距離国際線到着⇒乗り継ぎ⇒大陸・大洋間国際線出発の様な、
国際線同士の乗り継ぎでも絶対必要な施設だよ。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 03:03:30.37 ID:LwsgHHn80.net
>>602
それはそう思ったが、羽田も成田も制限区域内はシャワーあるだろ?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 07:21:43.41 ID:QwWX0jKV0.net
>>603
一括りに制限区域内と言ってるけどインタとドメでも違うし出発と到着でも違うし。
インタで到着してドメに乗り継ぐ場合、制限区域内って条件で羽田のSUITE以外のどこにある?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 08:01:54.65 ID:8M/jEFy00.net
>>601
シャワーだけなら羽田国際線Tのシャワールームが使えるじゃん。F,C利用者とBRZ以外の上級会員なら無料だし。

606 : ◆3mUF5JKNNU :2015/04/02(木) 09:25:00.54 ID:C4lL2U5R0.net
そうか、乗り継ぎの人用なのか・・
俺は家やホテルで風呂入ってくるし、空港に着いたら早く家やホテルに帰りたいから
使用したことないわ・・

607 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2015/04/02(木) 17:17:14.06 ID:W6Kb8Z7H0.net
>>603
うん、羽田と成田の出国後のラウンジにはあるんだ。
しかしながら問題なのは、関空では出国後のANAラウンジには、
リニューアル工事後もシャワー室が無いのが問題。

>>606
自分も、成田や羽田に着いた後は便所して空港宅配で手荷物送ったら、直ぐ帰っちゃう。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 17:42:59.80 ID:XWzMWvuE0.net
>>607
そう、東京なら羽田も成田もあるよな。
でも確かに関西にはない。

元々、国際線のゲートウェイを成田に集約しようとして、関空はアジア等の近距離専用としか考えてないから作らなかったのだろうな。

乗継客がどれだけ居るかだ。

今は更に羽田にシフトして成田も影が薄くなってるし、UAのような他社の為に金掛ける意義を感じてないんだろう。

今はTGとかSQは自前のラウンジあるんだっけ?そしてシャワーは?

609 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2015/04/02(木) 23:22:02.28 ID:U5GMCpow0.net
>>608
関空の国際線出国エリアで、シャワー室を持っている航空会社運営のラウンジは無い、
それどころか関空国際線出国エリアのラウンジで、空港・航空会社運営問わず、
シャワー室があるラウンジは無い。
国際線出国エリアには有料のシャワー室があるから、お風呂入りたければ
お金払ってそこを使ってという事だと思う。

関空からはスターアライアンスだけでも、夕方にはサンフランシスコ便、深夜には
バンコクとシンガポールとイスタンブール便がそれぞれ出ていて、
欧州線もフランクフルト便があるんだから、国際線ANAラウンジにシャワー室あっても
それ程サービス過剰じゃあ無いんだよな。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 01:25:42.27 ID:jYsw9Rqv0.net
文句言う前に関空経由で乗りまくって、需要をちゃんと見せつけてやれよ。
レアケースのためにシャワー室つくるほどの余裕がANAにあるとでも思ってるわけ?

611 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2015/04/12(日) 06:48:29.63 ID:lNzOG2/60.net
まずはラウンジ内にシャワー等温浴施設の整備が先だよ。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 07:18:58.95 ID:An+arXaz0.net
ちと汚いが無料の屋外プール作れば解決? 有料にすれば客もごねまくりそうだ。
別に関空になくてもいいでしょう。財政破綻の泉佐野市側にあっても十分、荷物は駅ロッカーに預け小型ロッカーと畳1畳分の仮眠スペースある銭湯でいいくらい。
ドリンク有料、持ち込み飲食禁止、外出禁止、午前にはいったん閉鎖し退去させて居座り防止する。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 11:02:57.56 ID:RdAXFumi0.net
>>612
りんくうタウンには「りんくうの湯」がある。
普通にスーパー銭湯。
なぜかあの立地で24時間営業ではないのが残念。ただしあの手の施設としては狭い。

関空はシャワールームがあるが、新千歳のような施設があれば流行るのでは?
制限区域内外から入れるようにして、風呂の真ん中に仕切りとか、面白いと思うが。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 11:05:50.59 ID:RdAXFumi0.net
>>610
いや、需要はそれなりにある。
日系航空会社の需要がないだけ。

シャワーがいりそうな会社NH提携)は、
LH、AI、UA、SQ深夜、TG深夜の5路線がある。ACも近く復活。
実はQRはワンワールドだがNHラウンジ指定。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 11:11:57.04 ID:RdAXFumi0.net
でも、関空のラウンジ云々よりも、
海外のラウンジがほしいところ。

そんな自国の会社に相手されない関空でさえ、TGとCXは自社ラウンジ持っているわけで。
CXラウンジは会議室のようだったが。

616 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2015/04/12(日) 12:58:33.57 ID:lNzOG2/60.net
>>615
どうせ作ったとしても、ワシントンDCやシンガポールにあった様な、
関空以上に貧弱なラウンジになるんだから、海外のANA直営ラウンジは無い方が良い。

617 : ◆3mUF5JKNNU :2015/04/12(日) 14:34:13.99 ID:bB1DvuT70.net
>海外のANA直営ラウンジは無い方が良い。

CDGに昔あったラウンジはよかったけどな。
静かで。
ORDやSFOのUAラウンジで国際線待つのは最悪だな。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 14:38:21.54 ID:cg1P7ymW0.net
>>614
QRは前からスタアラにラブコール送ってたんじゃないかな?
一時はマイルの加算とかできなかったっけ?

ドバイで9万くらいで買った関空行きの片道チケットでドーハから関空までビジネスにアップグレードしてくれたし、ANAの上級会員と知ってるのか、機内でもえらく丁寧でフレンドリーだった。

大人の事情でワンワになったみたいな感じかな。
ワンワに決まった時は「えっ!」と言ったくらい意外だった。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 08:13:29.69 ID:hU5HvVSW0.net
>>613
中部空港にもあったが、あの風呂屋はまだあるのかな?

620 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2015/04/13(月) 09:07:57.36 ID:7jqtVK4Z0.net
>>619
あるよ。でもあれ温泉じゃないのよね…。
新千歳のやつも温泉を持ってきて循環してるんで、
ちゃんと空港地下から掘って湧き出てる温浴施設のある空港は、
日本には無いんじゃない?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 12:10:03.29 ID:/sUO25DU0.net
>>599
空港に朝着いて、そのまま出勤とかの場合、シャワーはありがたい。
サッパリできるし、髭も剃れる。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 15:54:48.72 ID:fE3hkGWB0.net
>>621
飛行機の中では場所は確保できたとしても、ホテルの方はどうなのかな?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 08:00:52.24 ID:HDYTZ/Pg0.net
>>621
そうそう、特に中国やバンコクから戻ってきた時は

624 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2015/04/19(日) 14:31:54.12 ID:m2tky5ju0.net
流石に金曜日夕方の羽田空港2タミは、
ANAラウンジもスイートラウンジも混んでいた。

625 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2015/04/23(木) 14:12:28.18 ID:u100rNjd0.net
ANAのラウンジスレなんで、AMCブロンズ会員に対するラウンジ開放について考えてみる。

羽田空港みたいに大きいターミナルなら、
ブロンズ会員専用のラウンジがあっても良いんじゃないか?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 16:03:51.58 ID:aH441clh0.net
ブロンズ専用ラウンジは不要だよ。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 18:26:26.07 ID:AfbZDqiX0.net
どう考えても不要です。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 20:34:36.20 ID:wRNYOBo20.net
ブロンズってラウンジ使えるんだっけ?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 20:46:54.45 ID:MHebrzOG0.net
>>628
追いマイルを払えばおけ

630 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2015/04/23(木) 20:52:44.61 ID:BD3JQEfh0.net
んー、ブロンズ専用と言うとちょっと語弊があるねえ。
要はね、羽田空港2タミのANAラウンジを自社や他社のアライアンスゴールド専用に
して、プレミアムクラスやブロンズ会員用のラウンジを別に作ったら?という事。

こういう運用は、ルフトハンザのビジネスラウンジとセネターラウンジの運用ルールと
似た様ものになるかな。ルフトハンザのビジネスラウンジは、ビジネスクラスと
Miles & More会員のシルバー会員相当が使える一方で、セネターラウンジは
ゴールド会員限定でしょ。ビジネスクラスの搭乗客でもゴールド会員じゃなかったら、
セネターラウンジには入る事が出来ない運用になっているしね。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 21:42:05.29 ID:EKUUgwty0.net
>>625
万年ブロンズ止まり程度の社畜なら、年会費無料の法人金カードを
持ってるからカードラウンジで十分。羽田ならエアサイドにあるし。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 07:26:27.66 ID:RVBEA7s60.net
ブロンズ&平SFCラウンジでいいかと

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 12:35:10.19 ID:AIjG83MF0.net
ラウンジは、ブロンズでもマイルで入れるんだから、情勢が大きく変わらない限り体制を変える必要性を感じない。
プラチナで線引きされてることをブロンズで線引きし直す合理的理由も見えない。下限値をブロンズで区切る説明もつかないし、ボーダーを下げてたらキリがない。

総レス数 1008
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200