2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国泰】キャセイパシフィック航空CX14便【香港】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 00:04:30.61 ID:PXA1ChZJP.net
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 中国の香港特別行政区を拠点にしている、
        | キャセイパシフィック航空の13個目のスレアルヨ。
        | 前スレ
        | 【國泰】キャセイパシフィック航空CX013便【航空】
        | http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1355141519/l50
        \
           ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _______ ______
      ∧∧    //  ∧_∧   ||                                   B-KPL
     (,`ハ´)   //__0(`ハ´ ) ||   oneworld                                      <
   ┗┳┛ つ  //川 ┗┳⊂ )    ||   >  CATHAY  PACIFIC Boeing777-300ER   >< Swire
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  着き心地、爽やか !?
       |\
 / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 前スレ・関連スレは>>2-5くらいアルヨ。
 | 最近は目ぼしいニュースが無いアルヨ。
 | 新機材導入も貨物機のB747-8とA350の他は没有アルネ。
 \_______________

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 00:06:27.46 ID:QkTQkwR50.net
金持ち長男(実は貧乏四男)               貧乏四男(実は金持ち長男)
        ↓                              ↓
豪邸、両親健在、家庭教師つき             幼児期に父親死亡、ボロアパートで家電製品1つも無し
私立高校、大卒                      生活保護生活。中卒で働くハメに、稼いだお金で定時制高卒
        ↓                              ↓
実家の不動産を継ぎ社長になり            町工場勤めを経て現在もトラック運転手として働く貧乏生活
産まれた時から今でも豪遊生活             独身

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 00:06:38.73 ID:tDWIQpcb0.net
過去スレ
Part1 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1139919799/
Part2 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1176198360/
Part3 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1204198300/
Part4 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1225244324/
Part5 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1241683045/
Part6 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1254056938/
Part7 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1268905899/
Part8 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1285977443/
Part9 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1296754053/
Part10 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1314899352/
Part11 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1324182924/
Part12 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1336452350/
Part13
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1355141519/l50


航空船舶板過去スレ
Part1 http://travel.2ch.net/space/kako/1012/10127/1012718175.html
Part2 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1050213774/
Part3 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1068889864/
Part4 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1095082930/
Part5 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1114952496/

関連スレ
ワンワールド統一スレ 加盟3社目 oneworld
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1317180085/
【旧民航】中国系航空会社総合スレ【純民間】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132823316/
【HX】香港航空/香港エクスプレス航空【UO】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1303742684/
【HKG】香港国際空港(2)【VHHH】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1328009923/

関連HP
公式サイト
(窓)http://www.cathaypacific.com/cpa/ja_JP/homepage
アジアマイル
(窓)http://www.asiamiles.com/am/ja/homepage
キャセイホリデージャパン
(窓)http://www.cathayholidays.co.jp/chj/ja/homepage
香港国際空港(ハブ空港)
(窓)http://www.hongkongairport.com/eng/index.html
ワンワールド
(窓)http://ja.oneworld.com/enja/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 00:09:17.15 ID:Zl9elPoI0.net
>>1

関空発の朝便乗るのに9時半じゃちとギリギリかなと思って10時発にしたら
9時半は新型で10時はボロビジネスと後で分かったorz
まあ乗り継ぐ長距離線は新型だからいいんだけど、せめて棺桶に横たわりたかったw

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 00:20:11.63 ID:+u+U6xHd0.net
欧米線はシップチェンジ頻繁にありますか?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 08:40:20.49 ID:86V/CSqO0.net
>>4
直前にポンコツのチェンジあり13日の567便、損した気分ですわ。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 08:58:48.06 ID:5q/OGKNP0.net
欧米線にリージョナル機が入ることはないので
棺桶744か新ビジネスしかないから大した心配はいらない。

ほとんど773ERの新ビジネスだな、圧倒的に。

8 :5:2013/12/02(月) 09:45:16.39 ID:R3C48MVBi.net
>>7
ありがとうございます。
安心しました。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 10:15:50.98 ID:9t+WALeu0.net
>>6
早起きしてポンコツじゃやり切れねえなw

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 01:23:01.68 ID:e6lf+pQ00.net
だいたいプレミアムエコノミーがあるかどうかで新型かどうか判断できるんじゃないの?

ポンコツの時はテレビも見ないわ。ビジネスでさえテレビがボロくて泣けてくる

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 16:32:06.01 ID:GRHZ9FyW0.net
CX 549 HND 1640 HKG 2000
CX 697 HKG 2015 DEL 2345

上記は来年春からの夏ダイヤなんだけど、
もうちょっとで接続できるのに出来ない。
接続できれば、東京・デリー間は幹線だから、
ビジネス需要とかごっそり取れると思うんだけど。羽田発だし。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 18:14:20.39 ID:PDjeMyxW0.net
いつも三月末日から四月初日ぐらいの台北行きが
不自然なくらい高い!
なんで?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 19:19:45.47 ID:RAWyOaNf0.net
台湾人のサクラ花見需要だろ。
ことしの春も京都奈良は大にぎわいだったよ。

日本の就航地はCXはもう増えないかな?
成田、羽田、関西、中部、福岡、札幌・・もうお腹いっぱいか。
那覇のCX移管、仙台復活ないかな・・
那覇空港国際線ターミナルて今まであんな昭和40年代みたいな
とこだったんだなww。2月に新ターミナルOPENおめでとう。
今まで居心地悪すぎた・・

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 19:27:24.30 ID:gYrUVB+r0.net
>>13
増えるとしたら、小松ぐらいだろう。
香港ドラゴンかもしれないが・・・。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 19:34:05.45 ID:ALcjzXwG0.net
>>14
それ検討中みたいよ
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20131101101.htm

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 21:53:49.57 ID:5BJikVF1i.net
地方都市に関しては、CI+タイガーのLCCの動向も注目だな。
中正機場の時代から台北は香港へのトランジット需要を謳歌してきたし。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 22:26:35.84 ID:RAWyOaNf0.net
東京、大阪だけじゃあなくて札幌福岡那覇あたりは台湾、チャンコロ、チョンの観光客で
どこもいっぱいだからなあ。(中部だけはメチャ少ないwww)

でもCXの就航になるともうないかなあ。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 23:30:21.29 ID:5y4kr7XQ0.net
あとは静岡、岡山、広島。

いずれも乗継需要を確保できれば、KEやOZより利用されそう。
ただ、実は地方都市は以遠権の利用が少ない。(東京大阪福岡の方がソウル以遠への利用が多い。ソウルはLCCが中心。)

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 01:46:39.31 ID:QTCGT7Lv0.net
>>13
なるほど〜そういうことでしたか。
Thanks!
じゃ、二月にしよ!

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 06:24:14.65 ID:3yZ9H3F9P.net
>>15
まさかの香港線まで来るのか…

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 05:03:42.00 ID:pJnGW27v0.net
age

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 09:14:29.65 ID:6FrBC2qu0.net
公式サイトでA→B→C→Aのルートをエコで予約しようとしたら、
B→CとC→Aはエコ(FB:V1YIB)が表示されたけど、A→Bはプレエコ(FB:EB1YIB)が表示された。

エコが満席だと代案としてプレエコが出る仕様なんかな?

どうせなら、同一予約(航空券)で区間毎に明示的クラス指定できるようにして欲しいな。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 09:51:53.16 ID:wKK9fCmc0.net
PY席のY開放じゃなくてか?
料金据え置きならお得なんだからいいじゃんと思うんだがw

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 11:31:03.67 ID:6FrBC2qu0.net
>>23
予約クラスはEだから、一応PYクラスだな。(E,V,V)
別日程を検索して料金確認したら、全エコ(K,V,V)より\1500位高かった。orz

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 12:34:45.08 ID:XDdNpYcK0.net
差額1500円ならそっち乗るわ
もしPYなし機材に変更されたらCにアップされるかもしれないし

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 18:48:59.84 ID:PGVxTwen0.net
香港にはたくさんのキャセイラウンジがありますが、ビジネスクラスラウンジにおいてフードやアルコールメニューは基本的に同じと思っていいでしょうか?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 20:14:28.80 ID:MsJScpfG0.net
麺バーがあるところとないところがある。(ウイングともうひとつは名前忘れたにある)

キャビンはサラダをオーダーして盛り付けてくれるカウンターがあり。
ブリッジは奥に機械じゃなくカウンターでラテとかコーヒーを注文して入れてくれる。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 20:18:16.39 ID:MsJScpfG0.net
すまん、もうひとつの名前はピアでした。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 21:12:15.03 ID:s1YX/qH30.net
キャビンは海鮮ホットサンドだな。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 21:34:38.04 ID:jBHQuIfC0.net
>>29
海鮮?中身が気になるんだがw

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 21:50:18.12 ID:roaoJjBti.net
ドラゴンのラウンジだけど、G18にも麺バーあるよ。
飲み物バーも色々と違っています。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 22:54:47.18 ID:zegIC82B0.net
>>17
ただ中部を批判したいだけなんだろうけど
少なくとも札幌や沖縄以上は
観光客来てるよ。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 22:55:57.14 ID:34CYU2q8P.net
>>26
フードステーション毎のバラエティーや
泡の銘柄が違ったり、そのラウンジ独自のシグネチャーカクテルなど様々
たとえば、こんな感じか?

Wing=ファミリー居酒屋
上階ロングバーエリア
フィンガーフードやサンドウィッチ等の軽食中心、カットフルーツ
上階奥
ヌードルバー麺類数種、点心やスープ、コーヒーロフト、ペイストリー、ハーゲンダッツ
下階
炒飯や点心軽食、セルフでワイン赤白2種(安めのAOC、ニューワールド)

Cabin=小洒落たカフェテリア

サラダバー 若い娘っ子二人にオーダする形式
アンティパスト スモークサーモン コールドカット チーズ
パニーニも作ってくれます
炒飯や点心、サンドウィッチにスープもあり
ロングバー
スムーシー作ってくれる、基本的なカクテル、キャセイデライト、ハーゲンダッツも

セルフのエスプレッソマシン、クッキー数種あり

Bridge=大人の隠れ家バー

コーヒーロフト、軽食ブッフェ(右の方が規模が大きい)

チキンカレーやスープ、焼きたてのパン
非アジア系の洋食も充実、重飲食エリア
ロングバー
J氏とフィリピン人スタッフ、ここは超オススメ

Pier=老舗の風格w
他と比べて飲食にやや見劣り
ヌードルバーあり

G16=庶民派の大衆食堂
ヌードルバーあり

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 23:01:44.25 ID:pJnGW27v0.net
>>33
先生!ブリッジでも緑バリウムは飲めますか?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 23:18:40.72 ID:6FrBC2qu0.net
>>33
The Arrival は?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 23:34:51.61 ID:hVzQvEgTO.net
キャビンと言えば生ジュースだろう。
何時もマンゴージュース飲んでる。

37 :26:2013/12/08(日) 23:54:09.11 ID:PGVxTwen0.net
>>33
ググって訪問記などのブログを閲覧してもイメージわかないばかりかラウンジごとのイメージがごちゃごちゃになってたところ、丁寧な説明を頂きありがとうございました。

38 :26:2013/12/08(日) 23:55:59.33 ID:PGVxTwen0.net
>>27
簡潔なレスありがとうございます。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 00:07:31.53 ID:hI5B9Uql0.net
糖朝で食べたいちごとミルク?を混ぜたデザートの名前を知ってはる方はいますか?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 02:46:22.91 ID:a/XPWjNm0.net
>>38
無問題
おそらく、出発ゲート近くのラウンジを選択されるとは思いますが、
それぞれの個性を楽しいんでください。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 00:24:53.40 ID:zYeQy4ta0.net
B-KPB
http://img.flyteam.jp/img/news/20131209_SOHK_02.jpg


B-KQA以降のB777-300ERではないんだw

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 01:11:45.26 ID:ePH1gfLg0.net
ASIA's World Cityは塗り替えちゃったの?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 16:27:42.09 ID:ViRSHsXr0.net
2014カレンダー欲しいな。去年は送られてきたんだけど…。
あれ、どんな基準で配ってんだろ。支社に突撃したらくれないかなぁ。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 18:36:07.32 ID:iIKdT+a/0.net
なんでここが羽田にラウンジつくるの?
JALが枠とれなかったのはわかるけど、便数が増えないキャセイがなぜここで登場する?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 18:53:36.55 ID:GaRfZRHN0.net
JALがスカイチームに移るための布石なのかも。

JALがスカイチームに移ったら、羽田にワンワールドラウンジがなくなるから、
キャセイが作っておくのかもしれん。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 18:59:36.49 ID:76tWvEJa0.net
人によりけりだろうけど、
スカイチームは一番使えなさそうな気がする。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 19:10:00.91 ID:GaRfZRHN0.net
>>46
そうなんだけど、今回、JALがANAに差を付けられた羽田の発着枠のうち、
本当に痛いのはフィリピン・ベトナム・インドネシア行きの枠を取れなかったこと。
スカイチームに移れば、VNとGAと提携できる訳で、
枠取得失敗をカバーできる(現状でもVNとは提携すると思うが)。

微妙な航空会社ばかり入っているスカイチームだけど、
JALにとってはワンワールドよりも、アライアンスメリットがあったりする。

KEとDLが大ゲンカしているなかで、JALが入ればDLは大歓迎してくれるわけで、
加入の条件も破格になりそうだし、
経営危機時に国交省の勧奨に反してスカイチーム入りを蹴ったJALが
スカイチームに入れば、国交省への従順な姿勢もアピールできるかも。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 20:28:19.45 ID:Bkkde8p8i.net
東南アジアはMHとCXでコードシェア便回しとけばいいだけな気がするが
何が何でも直行便ってなら仕方ないけどさ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 20:29:51.98 ID:76tWvEJa0.net
なるほど・・・
これから需要のもっと多くなるであろう東南アジアを見越してのことだったのですね。

詳しいご説明に感謝!

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 20:33:16.44 ID:Bkkde8p8i.net
まぁでもJALが空組行けば
CXラウンジにJGCの利用者がいなくなるってのはいいと思うがw

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 22:38:27.42 ID:/F3jMi/x0.net
CXがJALのワンワ脱退を見越しているってこと?
にわかには信じがたいけどな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 00:56:45.88 ID:5ARdxDME0.net
ヲタがチラ裏レベルの妄想垂れ流して悦に入っているだけだ。生暖かくスルー

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 12:27:36.16 ID:x0T/NE9U0.net
キャセイパシフィックっつーたらこのCMだよな。
http://youtu.be/BDn4SAoSljU
http://youtu.be/C7H_DK3QtiA

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 17:53:32.90 ID:T5M9AQ3J0.net
ここって東欧行くには便がないよね。寰宇一家で行くとなると、
どこで轉機するのがいいんだろうか…。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 23:02:21.94 ID:rPRtc5/M0.net
昔はイスタンブールに飛んでいたのだが。
というか、トルコって東欧じゃない?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 23:21:29.90 ID:oTEdHgLr0.net
半可通が「キャセパ」って略しているのを聞いて
昨日の味噌汁を吹きそうになった。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 23:38:23.55 ID:U1fmIoOj0.net
the heart of ASIA…

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 00:42:23.33 ID:Rg8Kxbn70.net
ここのドル箱路線てどこ??
ロンドン、パリ、ロサンジェルス、ニューヨーク、バンクーバー、トロント、
シンガポール、バンコク、シドニー、東京、大阪、ソウル、台北:::
の中にある??

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 00:45:11.40 ID:Q1gDiGN80.net
>>58
ロンドンでしょ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 00:51:47.87 ID:636a9VlK0.net
キャセパ
スタフラ
スカマ
スタアラ
スカチー
ワンワ
セブイレ
マクナル
ブラマヨ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 07:56:36.82 ID:CUIahoaCi.net
>>60
セブイレとは呼ばす、みんなセブンと呼んでいるな。
マクナルとは呼ばす、みんなマックと呼んでいるな。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 08:08:05.60 ID:5RjOqr0X0.net
>>58
長距離でダブルデイリー
近距離で1日4便以上
の路線は儲かっている可能性が高い。
もうからないのに1日何便も飛ばさない。(政策的に飛ばすなら1日1便で十分)

台北は近すぎて微妙だが、あとは採算ベースに乗っているだろう。
大阪、ソウルでさえも採算ベースだろう。
儲かるのはロンドンなど欧米線だろうけど。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 09:04:01.28 ID:TFKuhKkp0.net
キムチ国なんか行きません

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 14:57:37.26 ID:5lNw6cqK0.net
>>63
同じく!

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 22:38:29.16 ID:+njMf3pB0.net
じゃあ>>58に書いてる路線て欧米2便以上、アジアは1日4便くらいあるからみんな儲かってるんだな。
台北も近いけど足元見て結構高いからドル箱の気がするが・・
LCCも飛んでないしww

でもICN発の東南アジアやオセアニアが円高の時は超安かったんで
Cでよく利用したな。結構Cはチョン人含めて安売りで埋まってた・
ソウルで降りることはほとんどしなかったけど・・用事ないし。
ちょっと円安進み過ぎなんで海外発の旨味もそうそうないね。
日本発のCIやMUで行こうかww

あのつげ口大統領おばさんの間はトランジットだけでも行きたくないやww

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 00:06:42.27 ID:MGV1LlqE0.net
Web代理店でここのvクラスとったら、姓名逆となってました。。
公式には、取り直しだと思いますが、
自動チェックインでやれば人の確認が入らない分、そのまま乗れる可能性高いでしょうか?
ちなみに、クレカの名義eチケットとおなじ名前の並びになってます。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 00:23:05.38 ID:gWKNfwI60.net
ゲートでPASSPORTのチェック必ずあるよ。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 00:25:20.27 ID:p5V6sj3/0.net
>つげ口大統領おばさん ×

つげ口大統領ババァ ◯

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 10:19:33.12 ID:UgSJ752l0.net
>>67

海外の空港では問題無かったよ
過去2回ほどやってしまった

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 00:17:40.83 ID:p7h5a5tF0.net
>>67
それってパッとてきとーに見てるだけっぽいくない?

69
やっぱり殆どの姓名逆のケースは問題ないですよね。

日本人は細かいからチェック厳しそうだけど、
成田は自動チェックインで人を介さなければ、
するーでいけるかなぁと目論んでる。

やめたがいいという意見があれば言って下さい。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 04:11:06.25 ID:pwJ0Ej3hP.net
アホか?
爆釣小町かAhoo知恵袋でトピ立てて聞けよw

パスポートと記載の異なる航空券を所持しています
キャンセル料、再予約の費用をケチりたいので
このまま虚偽の申請で旅行をしても大丈夫でしょうか?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 10:38:12.69 ID:MCtHA/7Z0.net
>>70
それってそもそも搭乗者本人がはなっから気が付かない場合も多そうだけどw

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 20:50:45.34 ID:Zj/p5KuYP.net
どれが苗字でどれが名前かわからんような名前の人もいるし(スペイン語圏とか
まあ…どうなんだろうな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 21:21:19.84 ID:p7h5a5tF0.net
外人が日本人の苗字名前の区別つくわけないだろw
日本さえ突破できれば、なんとでもなんじゃね、自己責任だが。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 22:14:55.45 ID:EFceN7/x0.net
>>66
航空券の名義通りに改名すれば良いじゃないか。
詰まらぬことで悩むな。
人生には、もっと大変なことが山ほどある。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 22:50:36.27 ID:mg/g3U1XP.net
緑のパスポートを持ってる
トンスルランド系の移民なら
簡単に通名を改名出来たのに
日本人て面倒だね。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 23:24:44.54 ID:tCYWdbkw0.net
>>66 この間、逆でカウンターで指摘されたが
   特に問題なかった

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 01:08:19.44 ID:aBU1zzHf0.net
>>77
それは日本でですか?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 12:28:34.96 ID:tlU/dyno0.net
キャパ
デル
アシ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 19:53:29.17 ID:0e0nzn5+0.net
香港のキャセイ航空、ボーイング「777−9x」21機購入へ−7800億円相当
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MY3NLT6TTDS601.html

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 21:52:01.47 ID:Hw2scSntP.net
>>80
お、いいねぇ

ビジネスシートをどれ乗せるのかが重要なわけだが

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 16:12:34.23 ID:TXS/T2bfi.net
せっかくの新型77なんだから全機にシーラスでしょ
で、全機にプレエコも設定してエコインボラはプレエコに行ってもらいたいw

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 15:04:15.40 ID:PfrxUSzy0.net
>>82
日本語でおk

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 22:54:46.34 ID:JXZTYc4bi.net
せっかく導入する次世代新型B777ですしビジネスクラス席は全てシーラス席ではないでしょうか
また、この次世代B777機には全てプレミアムエコノミーを設定して頂き
エコノミークラスからインボランタリー・アップグレードされる方々は
ビジネスクラスに来ないでプレミアムエコノミーに行って頂きたい

>>83 これでよいですか?w

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 04:25:37.76 ID:SnJtIJgE0.net
>>84
やればできんじゃん、じゃなかった
やればできるのですね。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 22:48:08.58 ID:9tJESHot0.net
雪で動けないキャセイジャンボ3機
http://freighter.flyteam.jp/photo/983459/960x960.jpg
http://freighter.flyteam.jp/photo/983773/960x960.jpg

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 00:45:30.36 ID:lxsYDDO40.net
>>86
22日、成田に一旦降りて、22時半過ぎにやっとこさ到着したBHORは、
23日16時過ぎまでは新千歳で過ごしてたのか
僚機のBHUBは、11時50分ごろには新千歳を出発したのにね
ご苦労様なことだ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 07:01:33.49 ID:xt7gw8ke0.net
12/28はどうか欠航しません様に。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 19:11:18.61 ID:q3oFvGPXi.net
12/28のオンラインチェックインできる?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 21:22:10.66 ID:Qiq4Q4n30.net
48時間前のチェックインでBN:1を取るのかい?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 23:10:03.12 ID:xt7gw8ke0.net
>>90
ただしたいだけ
BN1は考えてない

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 01:02:13.54 ID:PuxPZCic0.net
関空便の増便を発表したけど、関空で機材を7時間も寝かせておくのかな?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 10:36:51.46 ID:idNJP5kZP.net
特典F(KIX-HKG)と別切りのVクラス(HKG以遠)
2つの予約番号で発券された場合
香港でFラウンジは使えますか?

KIXグラホのお姉さんにインビ要求して失笑されるのは
何としても避けたいのでw
当方、丸ポ銀です。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 11:07:02.62 ID:5IHV2Ixo0.net
>>92 562→507  506→563だろ
まあ1時間ほどしか出発時間
変わらんけどww
1日5便は多いな。また閑散期は566、567は大幅間引きだな。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 15:47:59.56 ID:e84KWeuhi.net
>>93
時便がエコなら普通は無いのでは?
素直に銀丸子でビジラウンジ使うべきかと

ついでにFならHKIAのアライバルラウンジも使えるんだから入国しちゃうとかw
今はスタンプも無いし入出国にそれほどの時間かからないかと

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 15:53:11.96 ID:YL4L2NXO0.net
>>93
最初の3行関空でお姉ちゃんに聞けば良いじゃん
旅行者なんてチンプンカンプンな事ばかり聞いてくるだろうしお前もその1人でしかないよ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 16:27:57.31 ID:5IHV2Ixo0.net
でも普通考えたらHKGでF旅行は終わってんだから使えるわけないと思うが・・
チンプンカンすぎww

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 20:28:42.43 ID:e84KWeuhi.net
>>97
しかもHKIAでラウンジ使えない状況ならまだ同情wはするが
銀丸子持ちでCX便使う限りビジネスラウンジは使えるのにね

まぁ単純にCXファーストラウンジに入りたいって欲求なんだろうけど
そんな事を目的としてると何の為のラウンジなのか本末転倒になりかねないw

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 20:51:17.63 ID:ZH1079j+0.net
日本に来る香港人は円安でウハウハだろうな
千歳にジャボをガンガン飛ばすわ、関西便も増便ですか
へえー
タイ航空もガンガン飛ばすしなぁ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 00:51:43.59 ID:hYGMq+730.net
>>98
CXのあのFラウンジに入れてやるっていうのが
OW他社エメをCXに引きずり込むための
インセンティヴになっているのではないかとw

CXの戦略は理解できるのではあるが、
改装後の玉衡堂F位は他社エメはシャットアウト
して欲しいんだけど。 最近とみに客多過ぎなもんでw

総レス数 1003
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200