2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国泰】キャセイパシフィック航空CX14便【香港】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 00:04:30.61 ID:PXA1ChZJP.net
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 中国の香港特別行政区を拠点にしている、
        | キャセイパシフィック航空の13個目のスレアルヨ。
        | 前スレ
        | 【國泰】キャセイパシフィック航空CX013便【航空】
        | http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1355141519/l50
        \
           ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _______ ______
      ∧∧    //  ∧_∧   ||                                   B-KPL
     (,`ハ´)   //__0(`ハ´ ) ||   oneworld                                      <
   ┗┳┛ つ  //川 ┗┳⊂ )    ||   >  CATHAY  PACIFIC Boeing777-300ER   >< Swire
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  着き心地、爽やか !?
       |\
 / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 前スレ・関連スレは>>2-5くらいアルヨ。
 | 最近は目ぼしいニュースが無いアルヨ。
 | 新機材導入も貨物機のB747-8とA350の他は没有アルネ。
 \_______________

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 17:44:36.60 ID:oZ8t1ppOP.net
>>139
ドーイ
フラッシュモブというかただのお披露目会になっとる気がw

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 23:44:03.67 ID:3vnKs7Nx0.net
こんなトコろでやられたらバス乗れないだろ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 21:45:45.29 ID:kZ+cJQfm0.net
キャセイのサイトで航空券買うとき分割ってできるんですかね?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 07:49:35.21 ID:qiRaCxVj0.net
1回払いのみ。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 07:58:08.29 ID:yrPjuthA0.net
航空券分割払いで買いたい奴っているんだなw

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 19:16:44.57 ID:lFJWfpdn0.net
そういふ人にはリボ払いをオススメしとく

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 19:39:06.77 ID:RADRZaP50.net
分割ってカード払い分割の事だったのかw
航空券のルート分割(オープンジョー等の買い方)の事だと思ってたw

最近のカードなら「後から分割」みたいなサービスがあると思うんだけど

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 17:19:04.38 ID:uGOvvq+4P.net
>>93 F→Y Fラウンジ@HKG 結果
こちらから何も言わなくとも“FIRST”と印字されたインビが
機械から排出されるのが見えましてw
さすがキャセさん太っ腹ですな
多謝。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 19:25:34.26 ID:MVFCfmCP0.net
聞きたいんだけどキャセイオフィシャルで取るのと、skyscanner 経由とで値段違うんだけど内容一緒?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:07:10.73 ID:es9qhNWoP.net
ブッキングクラスが違うんじゃないですか?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 22:37:40.92 ID:xnSkO9uy0.net
>>148
詳細を教えてくれたら理由がわかる

一般的には、キャセイはmarried sellやってるはずだから、AVS/AVNベースのスカイスキャナーとは違う結果になりうる

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 11:28:28.02 ID:QNYSVEZa0.net
一般的にはどっちが安いの?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 13:11:16.80 ID:7I5emQiqP.net
サウジアラビアリヤド行き
333シラス(PY有)の座席指定ページが連日D列全席ブロックワロタ
毎日棺桶機種変フラグかとww

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 22:53:06.11 ID:lon42LRj0.net
>>151
どちらが安い、というより、キャセイ自社サイトのほうが常に正しい。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 00:04:37.10 ID:lJqXMUkq0.net
エクソペディアで200円くらいしか変わらない時は、公式で買うべき?
どーせクラスとかは同じなんだが、何か万が一の時とか処遇がかわることある?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 01:10:01.93 ID:mrdnhI3J0.net
香港行きは荷物は20kgまで無料?30kg まで?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 01:20:05.75 ID:C9OWcwsM0.net
やっと公式ホームページが日本語に対応したか

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 08:50:45.49 ID:/kdoy7nN0.net
>>154
処遇に差はない。どちらで買ってもよし。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 09:37:59.08 ID:QxtJSmdT0.net
丸子のクソ親爺めが

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 15:16:18.19 ID:Ng7zUW8W0.net
4月以降の料金がでるのは
来月中旬ごろ?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 16:45:51.50 ID:JtlzY8WL0.net
1万円チケット買おうと思ってたら
もう無かったよ.orz

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 19:44:19.36 ID:CL2uUHHl0.net
一万円チケット さすがに時間が悪すぎだわな・・断念したわ かといってピーチはツライしなぁ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 16:34:54.97 ID:aUvxUAoq0.net
おれは激安で取ったわ。時間悪いけどpeachの待遇と天秤にかけてこっち選んだw

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 19:18:31.77 ID:JcmZSHOR0.net
断念してよかったわ 今夜0:00にチケット確保がんばるわ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 21:21:21.46 ID:FvsxDOMp0.net
>>163
そんなに頑張らなくても大丈夫ジャマイカ?
去年⇒香港行20,000円、台北行18,000円、東南アジア行25,000円
今年⇒香港行20,000円、台北行20,000円、東南アジア行28,000円

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 00:10:53.43 ID:G5NWvWil0.net
サーチャージ&税込で37,130円だったよ…

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 02:34:14.32 ID:oYXskyf20.net
でも香港エクスプレス台頭してきてからCXも安売り必死だな。

規模も資金も路線も保有機材も知名度も全く違うのになんであんな
対抗心むき出しにするんだ??

いつも潰すことに必死になるよなあ。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 07:57:58.74 ID:ommdhs6kP.net
>>165
peachの価格破壊力ハンパないな
燃油込みでどういうカラクリなんだろう

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 07:58:31.85 ID:crFN8/q70.net
香港に乗るつもりも無いCXユーザーの俺にとっては何の不都合も無いけどな安売り競争

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 11:10:13.41 ID:VAXtzKCD0.net
>>165
おれ先週2万台で取ったけどw

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:10:46.66 ID:xGR29P9N0.net
1万のチケットはスケジュールが悪い

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 02:44:51.88 ID:lg6CelYh0.net
不人気の東南アジアで5マソ弱
人気でオンシーズンのプーケットとかは壊滅

香港最安値でも2マソ→諸経費コミコミ37000ってとこだな
それでもレガシーの直行便では香港エクスプレスに追随する安さだな
マイルが付かないクラスなのが残念w

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 03:41:08.41 ID:nJ7PrjOW0.net
2万チケットは
名古屋〜香港〜大阪 って買い方出来ないんですね
以前企画された日帰弾丸のチケットは可能だったのに
大阪便は早朝着が有るから現地滞在時間が伸ばせる

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 00:28:38.90 ID:SKQKGcrf0.net
2万チケットは座席指定できないんだよね

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 00:48:25.09 ID:Rd/Lw7920.net
ウイングのFラウンジってOWエメラルド持ってたらPY利用でも使わせてくれますか?
先週、CXのCチケットもって噂のお風呂場に侵入しようとしたら、下いけ!って言われたんです・・・

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 23:06:34.00 ID:VxnGx4mo0.net
他社エメラルドなんだけど、キャセイはビジネスからファーストにインボラアップグレードすることある?
ちなみにIクラスで予約してます。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 00:46:53.40 ID:kCFyorRjP.net
マルコDIA優先で他社には回って来ない、Fなら尚更

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 00:55:40.83 ID:AC2VnTRO0.net
2万チケットだと週末のイイ時間のはあらかた売り切れてるし、EクラスならJALでもマイル70%付くし…てな感じで、
香港までPYで取ってみようとか考えてるんですが、PYの席って空間のゆとり的にはクラスJ位って考えてよかとですか。
それとももっと広いor狭かったりしますでしょうか…?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 01:00:21.54 ID:TAmvheP70.net
>>177
クラスJよりはゆったり。窓側でも出入りはしやすい。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 01:32:36.76 ID:4rZWYYmJ0.net
1万だったチケット買いました。
CXラウンジで朝からヌードルバーってやってます?

営業時間自体は、してるみたいなんだけど。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 01:37:47.48 ID:kCFyorRjP.net
やってるけど出てくるのは麺じゃなくて粥と豆乳だぞ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 01:43:53.85 ID:AC2VnTRO0.net
>>178
ありがと様です。決心つきました。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 02:07:31.11 ID:4rZWYYmJ0.net
>>180
情報ありがとうございます。
食事もない感じですかね。

初香港、2万のセールでとるべきでした。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 02:09:54.82 ID:kCFyorRjP.net
CABINなら焼きパニーニとかサンドイッチとか色々あるべさ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 02:16:10.40 ID:4rZWYYmJ0.net
>>183
参考になりました。
CABINにいけばいいのですね!

まずCABIN行って、後にいけるとこはいってみようと思います。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 07:25:04.68 ID:77iKi3820.net
質問です。
1区間目がプレエコ(E)、2区間目と3区間目がエコ(V)で購入したんですが、
その1区間目が機材変更でプレエコ無しの機材になったようです。
搭乗日は、まだ先なのですがどうなるんでしょうか?
あと、マイルはどう付くんでしょうか?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 07:38:52.29 ID:GT/44m100.net
>>184
え?!チェックイン時に貰うインビのチケットが無くても好きなとこ出入りできるの?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 08:13:04.60 ID:4rZWYYmJ0.net
>>186
サファイアあればいけると思ってるのですが。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 15:04:51.17 ID:+2TF8tEr0.net
CXラウンジってなんかカードないと入れないんだよね?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:06:49.99 ID:ea66r0Vm0.net
カードなくても、航空券のFFPナンバーからラウンジ入口の端末使ってオンラインでOWのTier照会してたよ。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:11:25.52 ID:3M82bSYPP.net
>>188
OW公式には
サファイヤ以上かエメラルド持ち、ワンワールド便でCクラスかFクラス搭乗客なら
*インビテーション無しでも入室可なのですが

実際の香港空港CXラウンジでは
画面見ながら一分ぐらい長々と何やら操作しながら
イケズな事を二言三言。。

同じ香港のカンタスラウンジなら気持ちよく迎えてくれますがw

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:56:49.28 ID:Ru6ked8NP.net
某鶴丸印の平サファイアY客には
シブチンな対応でok
むしろキャセイ様には
J爺客の積極的な排除を望みたいところ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:59:21.31 ID:kCFyorRjP.net
>>191
同意
ラウンジも4ヶ所に増えたんだからBKKのTGラウンジのように
自社会員か否か、ビジネス利用か否かで振り分けてもらいたい

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 19:02:15.97 ID:+D7NW/lR0.net
それぞれ広い空港で立地条件が異なるからな。
平日爺と一緒が嫌なら頭等乗れよ。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 19:05:47.12 ID:kCFyorRjP.net
>>193
エメラルドエコノミーがのさばってるじゃん

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 19:19:39.66 ID:+D7NW/lR0.net
エメラルド利用者ってかなり乗っているだろう。エコノミーでも。
漏れはサファイヤに過ぎないが、エメラルドエコノミーなんてそんなにいないだろう。
FCを利用しないとなかなかなれないぞ。
でもFラウンジは制限があってもいいとは思う。Cラウンジは所詮、「上級庶民ラウンジ」に過ぎないのだから
制限しても仕方がない。
JALなんかは指定ラウンジは、有料ラウンジで金払えばマイレージ未加入のツアー客だって入れるのだから。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 22:00:10.42 ID:vZMtlFRHO.net
>>192
それを言うならSINのSQだろう。
T3のCクラスラウンジはCクラスとPPSのみ。
同じくT3のFクラスラウンジはFクラスとソリティアのみ。
T3発のスイートとファーストはFクラスラウンジの奥にあるプライベートルーム。
T2もほぼ同様だけどスタアラ他社の客が混じる。
以前Fクラスラウンジで穴利用客が日経をカバンに入れるのを見た。
穴ダイヤ追放して欲しい。
PPSならスタアラ便利用でも利用出来る。

SQのYクラス利用のスタアラゴールドはクリスフライヤーゴールドラウンジに隔離。


>>175
他社エメラルドはCX金の次だから。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:22:49.51 ID:uCY1wiNl0.net
ビジネスのまだリージョナルのA330とかB772とかは新リージョナルに改装
進んでるのかな。やっとB773の5機は終わったみたいだけど・・

A330の新リージョて見たことないし。14年度末完了て前にHPで見たんだけど。
座席はいいけどエンタメの改良は早く望むところ。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 03:21:53.79 ID:P7n6Cw3Z0.net
>>196
T2のNH DIAはHND/NRTでPPSをSuiteラウンジに入れるためのバーターだからな。
CXも制限しても良いとは思うが、あまりメリットは無いと思われ。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 22:49:07.07 ID:ohTuxodh0.net
http://www.traicy.com/archives/8230239.ht

ジェットスター香港のじゃまばっかりしたらダメだよ。
いくらカンタスと中国東方の資本だとしても・・
相手にしなくていいレベルだんだから好きにさせてあげなよ。

CXて香港エクスプレスにも露骨な対抗心持つね。
でこれでもかーーと安売り攻撃・・

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 22:57:34.70 ID:80b9VE8wP.net
>>199
GKがそうだったように、香港でもちゃんと書類や人員揃えずに
ナァナァでやろうとしてたんじゃないかと疑ってしまうわ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 22:58:30.37 ID:DZrc2qOv0.net
CXの安売り攻勢ってダンピングで違法にならないのかね?

あと、HKG-TPEという超ドル箱路線ってLCCの就航が無くね?どうして?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 00:15:14.45 ID:TtfMBx7FP.net
TPEは2年前の日本以上にLCC未発達
んだからD7の運賃も高止まりで滅多にキャンペーンにもひっかからん

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 00:32:44.34 ID:ipGWnD9n0.net
台湾の復興航空がLCCを立ち上げるらしいぞ
V航空という名前だとか

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 01:09:36.25 ID:ispNw2m40.net
香港〜台湾移動なら台中へ香港エクスプレスでフライトが1番安価かな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 09:17:58.97 ID:ilKBqO/c0.net
http://www.traicy.com/archives/8230261.html

キャセイは好きな航空会社1番だけど金持ちも貧乏人も
両方乗せようとするとこがなんか嫌ww
LCC対抗も必死すぎだしそんなに頑張らなくてもいいと思うんだが。
世界中路線持ってて機材も大型のみで世界でも有数の知名度のエアラインなんだから
もう少しどーんと構えてて欲しい。

ジェットスター香港も応援するくらいの気持ちで・・
まあ設立時拒否してああいう経緯になったんだろけど。
QF,MUを応援しますくらいの度量を持ってよ・・

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 11:26:00.71 ID:TtfMBx7FP.net
貧乏人排除に必死なSQは内情ガタガタでして

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 21:10:47.62 ID:qIrVq/Qq0.net
キャセイは旅客LFが平均80%超とLCC並に高い。
貨物LFも65%程度と高い。
しかもLCCと違って大型機ばかりだから、輸送効率が高い。

なにで運賃がLCC並でも特別無理してるわけではないかと。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 02:38:18.44 ID:xW7PSInj0.net
別に安売りは構わないけどもうちょっとLCCに寛容な姿勢を
見せろていうことを言いたいんだと思うけど。

余裕があるのならなお一層・・あまりにも必死に拒否してるのが
おかしすぎ。今のアジア情勢からしたら。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 12:15:30.85 ID:Pl1DUz2q0.net
キャビンとブリッジはJAL客専用です。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:50:44.92 ID:xCGuMoh60.net
CXのキャンペーンでHND=クラークを買ったんだけど
HKG=クラークの運行がドラゴン航空になってたんだわ

俺はJGC持ちなんだけど、ドラゴンでもワンワのサファイアとしてのサービスは受けられるのかな?
CXのHPから購入したから大丈夫なんだよね?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:10:05.28 ID:iUF+PN6s0.net
>>209
なぜ?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:38:02.78 ID:wgBmgtig0.net
JAL機がそのあたりから出発するから。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:51:42.51 ID:XG54d49t0.net
まあCXの便数に比べたら成田羽田1便ずつというお粗末フライトなんで
許してあげて!! 態度はでかくコソ泥も多いけどww
バッグの中ラウンジ出るときチェックしたらいろいろ出てくるぞ!!

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:31:46.73 ID:CIYWJaSx0.net
>>210
KAもワンワールドメンバーです。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:14:30.71 ID:rmLGlUn30.net
来週急遽休みになったから2万チケ買おうと思ったがc.c.終わってたわ?
行くの止めました。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:31:35.74 ID:ZGYkoIWEP.net
そんなあなたにハッピーチw

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:36:07.80 ID:SMHX0mLV0.net
俺なんて二月台北、三月ホーチミンを買ったとたんに
割引セールのメールがやってきた

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 12:47:04.75 ID:SlfmjtUTP.net
直近に日本線Cの予約があったんで、蕎麦嫌いです宣言してみたら
「じゃ蕎麦だけ残してね^ ^」って言われたwww
いやあの蕎麦があるせいで日本線だけやたら前菜が貧相なんですがそれは…
新年早々リマったわ(笑)

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 12:48:21.82 ID:SlfmjtUTP.net
痒みが出る程度のアレルギーって言った結果ね↑
CXは完全除去には対応できないっていうからorz

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 13:10:39.49 ID:XxT7t4yh0.net
エアライン3月号に「アジアでの信頼度、収益性はbP」て書いてあった。
路線網は認めるけどサービスはそんなにいいのかな。
安全度での信頼感か??SQには勝てないよね。特にビジネス以上の上級クラス。

価格はCX安いからすぐ買ってしまうのもミソだけど・・

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 13:16:48.92 ID:Iik31u7p0.net
収益性もNO.1ではない。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 21:16:11.82 ID:kmDhNggg0.net
>>220
エアラインの信頼感って言ったら、まず第一に定時出発率でしょ…

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 21:49:15.58 ID:GSTtyn1D0.net
CXの良さはやっぱり安全でしょ。小さなトラブルはあるかもしれんけど
今まで全然知らんし昔はあったのかもわからんが・・

ここまででかい会社で信頼感が高かったら強いね。
あと路線網もすごいね、で世界各地への便数。
日本、韓国、台湾、タイ、シンガポールへの便数見れば
他もそれくらいてのが溢れるほどあるのもすごい

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 22:28:43.74 ID:SP0UJQxJ0.net
エゲレス人はよくあんな辺鄙な島をあれだけ発展させて、
歴史の締め括りに大層立派な空港を残して行ったもんだね。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 22:47:09.52 ID:MmlAJstE0.net
KL行くときも東京からだと直行便の便数は

JL 週7便
MH 週11便
D7 週7便

だが、CXのHKG/KULはMHとのコードシェア含め毎日3便あるので、
ある程度時間帯が選べる。
JLやD7だと片道が夜行になるが、CXならそれが避けられる。
しかも運賃はJLやMHより安い。

所要時間は10時間強で、直行便の8時間弱と比べると当然遅いが、
それでも1日1往復しかなくて時間帯が選べないJLやD7より良い。

時間に余裕があれば香港で数時間遊んでもいいし。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 23:43:39.34 ID:GSTtyn1D0.net
KUL行きもっとあるよ。MH便含めたら7便・・すごいよねえ、ホント便利。
7時間飛行機乗りっぱなしじゃあなくて香港の空気吸えるしラウンジも素敵すぎ。
ちょうどこの前の安売りビジネスでKUL着、SIN出で香港3日ストップで
関空発買いました。3月末に1年ぶりにシンガポール、香港マレーシア旅行・・

SQよりCXの適当さが好きww。ハズレも時々あるけど・・クルーもね。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 23:50:51.08 ID:xfq6MsP30.net
スラバヤとかセブとかペナンとかに飛んでるのも高ポイント。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 23:54:48.58 ID:CLTs27Yn0.net
日本人多いわりに、HKGは空港内で日本語表記があんまりない気がする。
それで別に困らないけど、SINやKULと比べてちょっと違うなあと感じた。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:00:17.43 ID:jrD2hvQP0.net
>>228
漢字(日本人が読みやすい繁体字)表記がたっぷりあるからいいじゃんw

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:02:27.41 ID:jrD2hvQP0.net
↑正確に言うと香港通用字だな
CXの機内誌は普通に読めるけど、CIの機内誌は漢字酔いするw

231 :225:2014/02/01(土) 00:12:57.13 ID:9NfpR2hF0.net
>>226
スマン。
MHのコードシェア便含めなくても3便
と書こうとしたんだが、何故か逆になってた。

ホーチミンやジャカルタの様に日本からだと
やや不便な都市でも香港で乗り継げば便利。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 01:34:40.05 ID:4rON3T8vP.net
>>228
そんなもんいらない
むしろあると興醒めするから今後もいらない

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 01:58:44.85 ID:0bhjews2P.net
シンガポールのインド系ニューハーフ 
Kumarの定番ネタを思い出した

チャンギ空港の案内板
中国語、マレー語、なんで日本語?
タミル語の表示無し
インドは?インドはどこにいったの?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 03:13:22.31 ID:16UltLN80.net
>>228
>>229
海外あるあるネタw
日本語表記されている時に限って「日本語かいてなくても読めるよ」状態w

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 11:46:06.83 ID:6WFhr3YE0.net
>>233
初めて見たけど笑ってしまったわ。いや、失礼なのはわかるんだがな。
CX548って香港発早い時間だけど乗り継ぎ意外の需要ってあるんかね?今度乗るので混雑具合とか知りたくて。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 14:38:42.30 ID:Z3ci4bHxO.net
>>227
SQ/MIの方が便利なんだが。
>>233
街中の案内板も同じで、タミル系が抗議している。


CXのCクラスは安くて長距離便がフルフラットシートと言うのが利点だろ。

リージョナルはアジアで最低のシートだし。

Yが対LCCで安売り競争だからCクラスの座席減らすわけいかないか。

237 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 20:33:22.18 ID:wIHNwK+Y0.net
ヘリンボーンと言う人が多いけどキャセイに電話して聞いたら「フィッシュボーン」と言うのが
正解との事です。

7月のパリ行きビジネスクラスを考えているんだけどHPにはA340が出てきます。
座席指定の画面ではフィッシュボーンになっているけどこれは旧型シートですか?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 20:40:58.78 ID:7sOkIfgOP.net
「棺桶」と電話で言っちまったことあるけど、通じたぞw
自覚はあるんだなww

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:24:57.58 ID:TVCzF66+0.net
5月の安い切符マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン?

総レス数 1003
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200