2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国泰】キャセイパシフィック航空CX14便【香港】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 00:04:30.61 ID:PXA1ChZJP.net
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 中国の香港特別行政区を拠点にしている、
        | キャセイパシフィック航空の13個目のスレアルヨ。
        | 前スレ
        | 【國泰】キャセイパシフィック航空CX013便【航空】
        | http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1355141519/l50
        \
           ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _______ ______
      ∧∧    //  ∧_∧   ||                                   B-KPL
     (,`ハ´)   //__0(`ハ´ ) ||   oneworld                                      <
   ┗┳┛ つ  //川 ┗┳⊂ )    ||   >  CATHAY  PACIFIC Boeing777-300ER   >< Swire
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  着き心地、爽やか !?
       |\
 / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 前スレ・関連スレは>>2-5くらいアルヨ。
 | 最近は目ぼしいニュースが無いアルヨ。
 | 新機材導入も貨物機のB747-8とA350の他は没有アルネ。
 \_______________

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 19:05:47.12 ID:kCFyorRjP.net
>>193
エメラルドエコノミーがのさばってるじゃん

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 19:19:39.66 ID:+D7NW/lR0.net
エメラルド利用者ってかなり乗っているだろう。エコノミーでも。
漏れはサファイヤに過ぎないが、エメラルドエコノミーなんてそんなにいないだろう。
FCを利用しないとなかなかなれないぞ。
でもFラウンジは制限があってもいいとは思う。Cラウンジは所詮、「上級庶民ラウンジ」に過ぎないのだから
制限しても仕方がない。
JALなんかは指定ラウンジは、有料ラウンジで金払えばマイレージ未加入のツアー客だって入れるのだから。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 22:00:10.42 ID:vZMtlFRHO.net
>>192
それを言うならSINのSQだろう。
T3のCクラスラウンジはCクラスとPPSのみ。
同じくT3のFクラスラウンジはFクラスとソリティアのみ。
T3発のスイートとファーストはFクラスラウンジの奥にあるプライベートルーム。
T2もほぼ同様だけどスタアラ他社の客が混じる。
以前Fクラスラウンジで穴利用客が日経をカバンに入れるのを見た。
穴ダイヤ追放して欲しい。
PPSならスタアラ便利用でも利用出来る。

SQのYクラス利用のスタアラゴールドはクリスフライヤーゴールドラウンジに隔離。


>>175
他社エメラルドはCX金の次だから。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:22:49.51 ID:uCY1wiNl0.net
ビジネスのまだリージョナルのA330とかB772とかは新リージョナルに改装
進んでるのかな。やっとB773の5機は終わったみたいだけど・・

A330の新リージョて見たことないし。14年度末完了て前にHPで見たんだけど。
座席はいいけどエンタメの改良は早く望むところ。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 03:21:53.79 ID:P7n6Cw3Z0.net
>>196
T2のNH DIAはHND/NRTでPPSをSuiteラウンジに入れるためのバーターだからな。
CXも制限しても良いとは思うが、あまりメリットは無いと思われ。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 22:49:07.07 ID:ohTuxodh0.net
http://www.traicy.com/archives/8230239.ht

ジェットスター香港のじゃまばっかりしたらダメだよ。
いくらカンタスと中国東方の資本だとしても・・
相手にしなくていいレベルだんだから好きにさせてあげなよ。

CXて香港エクスプレスにも露骨な対抗心持つね。
でこれでもかーーと安売り攻撃・・

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 22:57:34.70 ID:80b9VE8wP.net
>>199
GKがそうだったように、香港でもちゃんと書類や人員揃えずに
ナァナァでやろうとしてたんじゃないかと疑ってしまうわ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 22:58:30.37 ID:DZrc2qOv0.net
CXの安売り攻勢ってダンピングで違法にならないのかね?

あと、HKG-TPEという超ドル箱路線ってLCCの就航が無くね?どうして?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 00:15:14.45 ID:TtfMBx7FP.net
TPEは2年前の日本以上にLCC未発達
んだからD7の運賃も高止まりで滅多にキャンペーンにもひっかからん

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 00:32:44.34 ID:ipGWnD9n0.net
台湾の復興航空がLCCを立ち上げるらしいぞ
V航空という名前だとか

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 01:09:36.25 ID:ispNw2m40.net
香港〜台湾移動なら台中へ香港エクスプレスでフライトが1番安価かな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 09:17:58.97 ID:ilKBqO/c0.net
http://www.traicy.com/archives/8230261.html

キャセイは好きな航空会社1番だけど金持ちも貧乏人も
両方乗せようとするとこがなんか嫌ww
LCC対抗も必死すぎだしそんなに頑張らなくてもいいと思うんだが。
世界中路線持ってて機材も大型のみで世界でも有数の知名度のエアラインなんだから
もう少しどーんと構えてて欲しい。

ジェットスター香港も応援するくらいの気持ちで・・
まあ設立時拒否してああいう経緯になったんだろけど。
QF,MUを応援しますくらいの度量を持ってよ・・

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 11:26:00.71 ID:TtfMBx7FP.net
貧乏人排除に必死なSQは内情ガタガタでして

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 21:10:47.62 ID:qIrVq/Qq0.net
キャセイは旅客LFが平均80%超とLCC並に高い。
貨物LFも65%程度と高い。
しかもLCCと違って大型機ばかりだから、輸送効率が高い。

なにで運賃がLCC並でも特別無理してるわけではないかと。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 02:38:18.44 ID:xW7PSInj0.net
別に安売りは構わないけどもうちょっとLCCに寛容な姿勢を
見せろていうことを言いたいんだと思うけど。

余裕があるのならなお一層・・あまりにも必死に拒否してるのが
おかしすぎ。今のアジア情勢からしたら。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 12:15:30.85 ID:Pl1DUz2q0.net
キャビンとブリッジはJAL客専用です。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:50:44.92 ID:xCGuMoh60.net
CXのキャンペーンでHND=クラークを買ったんだけど
HKG=クラークの運行がドラゴン航空になってたんだわ

俺はJGC持ちなんだけど、ドラゴンでもワンワのサファイアとしてのサービスは受けられるのかな?
CXのHPから購入したから大丈夫なんだよね?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:10:05.28 ID:iUF+PN6s0.net
>>209
なぜ?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:38:02.78 ID:wgBmgtig0.net
JAL機がそのあたりから出発するから。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:51:42.51 ID:XG54d49t0.net
まあCXの便数に比べたら成田羽田1便ずつというお粗末フライトなんで
許してあげて!! 態度はでかくコソ泥も多いけどww
バッグの中ラウンジ出るときチェックしたらいろいろ出てくるぞ!!

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:31:46.73 ID:CIYWJaSx0.net
>>210
KAもワンワールドメンバーです。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:14:30.71 ID:rmLGlUn30.net
来週急遽休みになったから2万チケ買おうと思ったがc.c.終わってたわ?
行くの止めました。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:31:35.74 ID:ZGYkoIWEP.net
そんなあなたにハッピーチw

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:36:07.80 ID:SMHX0mLV0.net
俺なんて二月台北、三月ホーチミンを買ったとたんに
割引セールのメールがやってきた

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 12:47:04.75 ID:SlfmjtUTP.net
直近に日本線Cの予約があったんで、蕎麦嫌いです宣言してみたら
「じゃ蕎麦だけ残してね^ ^」って言われたwww
いやあの蕎麦があるせいで日本線だけやたら前菜が貧相なんですがそれは…
新年早々リマったわ(笑)

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 12:48:21.82 ID:SlfmjtUTP.net
痒みが出る程度のアレルギーって言った結果ね↑
CXは完全除去には対応できないっていうからorz

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 13:10:39.49 ID:XxT7t4yh0.net
エアライン3月号に「アジアでの信頼度、収益性はbP」て書いてあった。
路線網は認めるけどサービスはそんなにいいのかな。
安全度での信頼感か??SQには勝てないよね。特にビジネス以上の上級クラス。

価格はCX安いからすぐ買ってしまうのもミソだけど・・

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 13:16:48.92 ID:Iik31u7p0.net
収益性もNO.1ではない。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 21:16:11.82 ID:kmDhNggg0.net
>>220
エアラインの信頼感って言ったら、まず第一に定時出発率でしょ…

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 21:49:15.58 ID:GSTtyn1D0.net
CXの良さはやっぱり安全でしょ。小さなトラブルはあるかもしれんけど
今まで全然知らんし昔はあったのかもわからんが・・

ここまででかい会社で信頼感が高かったら強いね。
あと路線網もすごいね、で世界各地への便数。
日本、韓国、台湾、タイ、シンガポールへの便数見れば
他もそれくらいてのが溢れるほどあるのもすごい

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 22:28:43.74 ID:SP0UJQxJ0.net
エゲレス人はよくあんな辺鄙な島をあれだけ発展させて、
歴史の締め括りに大層立派な空港を残して行ったもんだね。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 22:47:09.52 ID:MmlAJstE0.net
KL行くときも東京からだと直行便の便数は

JL 週7便
MH 週11便
D7 週7便

だが、CXのHKG/KULはMHとのコードシェア含め毎日3便あるので、
ある程度時間帯が選べる。
JLやD7だと片道が夜行になるが、CXならそれが避けられる。
しかも運賃はJLやMHより安い。

所要時間は10時間強で、直行便の8時間弱と比べると当然遅いが、
それでも1日1往復しかなくて時間帯が選べないJLやD7より良い。

時間に余裕があれば香港で数時間遊んでもいいし。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 23:43:39.34 ID:GSTtyn1D0.net
KUL行きもっとあるよ。MH便含めたら7便・・すごいよねえ、ホント便利。
7時間飛行機乗りっぱなしじゃあなくて香港の空気吸えるしラウンジも素敵すぎ。
ちょうどこの前の安売りビジネスでKUL着、SIN出で香港3日ストップで
関空発買いました。3月末に1年ぶりにシンガポール、香港マレーシア旅行・・

SQよりCXの適当さが好きww。ハズレも時々あるけど・・クルーもね。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 23:50:51.08 ID:xfq6MsP30.net
スラバヤとかセブとかペナンとかに飛んでるのも高ポイント。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 23:54:48.58 ID:CLTs27Yn0.net
日本人多いわりに、HKGは空港内で日本語表記があんまりない気がする。
それで別に困らないけど、SINやKULと比べてちょっと違うなあと感じた。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:00:17.43 ID:jrD2hvQP0.net
>>228
漢字(日本人が読みやすい繁体字)表記がたっぷりあるからいいじゃんw

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:02:27.41 ID:jrD2hvQP0.net
↑正確に言うと香港通用字だな
CXの機内誌は普通に読めるけど、CIの機内誌は漢字酔いするw

231 :225:2014/02/01(土) 00:12:57.13 ID:9NfpR2hF0.net
>>226
スマン。
MHのコードシェア便含めなくても3便
と書こうとしたんだが、何故か逆になってた。

ホーチミンやジャカルタの様に日本からだと
やや不便な都市でも香港で乗り継げば便利。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 01:34:40.05 ID:4rON3T8vP.net
>>228
そんなもんいらない
むしろあると興醒めするから今後もいらない

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 01:58:44.85 ID:0bhjews2P.net
シンガポールのインド系ニューハーフ 
Kumarの定番ネタを思い出した

チャンギ空港の案内板
中国語、マレー語、なんで日本語?
タミル語の表示無し
インドは?インドはどこにいったの?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 03:13:22.31 ID:16UltLN80.net
>>228
>>229
海外あるあるネタw
日本語表記されている時に限って「日本語かいてなくても読めるよ」状態w

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 11:46:06.83 ID:6WFhr3YE0.net
>>233
初めて見たけど笑ってしまったわ。いや、失礼なのはわかるんだがな。
CX548って香港発早い時間だけど乗り継ぎ意外の需要ってあるんかね?今度乗るので混雑具合とか知りたくて。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 14:38:42.30 ID:Z3ci4bHxO.net
>>227
SQ/MIの方が便利なんだが。
>>233
街中の案内板も同じで、タミル系が抗議している。


CXのCクラスは安くて長距離便がフルフラットシートと言うのが利点だろ。

リージョナルはアジアで最低のシートだし。

Yが対LCCで安売り競争だからCクラスの座席減らすわけいかないか。

237 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 20:33:22.18 ID:wIHNwK+Y0.net
ヘリンボーンと言う人が多いけどキャセイに電話して聞いたら「フィッシュボーン」と言うのが
正解との事です。

7月のパリ行きビジネスクラスを考えているんだけどHPにはA340が出てきます。
座席指定の画面ではフィッシュボーンになっているけどこれは旧型シートですか?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 20:40:58.78 ID:7sOkIfgOP.net
「棺桶」と電話で言っちまったことあるけど、通じたぞw
自覚はあるんだなww

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:24:57.58 ID:TVCzF66+0.net
5月の安い切符マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:46:42.24 ID:z4iUiZst0.net
>>237 A340は棺桶機材しかないよ。6〜7年前はセミフルフラット2ー2−2だったが
棺桶に全部改修された。A330みたいな新型ビジネスフルフラット改装はしないよう。
こんまま使い切って終了だろ。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 14:44:59.18 ID:cq2jL5ns0.net
>>237
欧州便なら77ER選択するのが1番じゃないか?
…必ずしも当日77erになるとは限らないが

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 15:56:35.66 ID:btbtsiCb0.net
CDG行きはほぼ日付変更時に77WとA343が50分ほどの間あいて
出発だよね。だから棺桶かシラスかだからまあいいと思うけどww
A343の棺桶は2ー1だからK側の座席指定したらごっつい白人の足投げ出してんの
見なくていいから。。隔壁で個室感覚www

心配しなくてもいい。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 20:07:49.09 ID:7yjTqsbo0.net
キャセイ、頑張ってやーー
LCCつぶしに必死やけどジェット★香港ははやく就航させてあげて・・
もう機材もあるし負債がどんどん増えていくだけだし。

もうちょっと余裕を持ってほしいね。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 20:15:40.83 ID:OJVqcCMOP.net
>>243
ないわ
GKで無理ダイヤに人員欠員と大失態を連発したくせに何が新規開業かと
ニート飼って自滅するのがお似合いですw

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 23:46:26.26 ID:lR3SQpyj0.net
棺桶でもA340の静かさは魅力だわ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 01:09:51.34 ID:ujdCxOHS0.net
どうせエコノミーやからA340の静かさは魅力やわ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 11:44:50.25 ID:JhUq1HKd0.net
大阪便の561,562便の増便も3月末でなくなってるね。
予約しようとしたが夏からはまた1日4便に戻ってる。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 13:43:08.06 ID:KDLPT6Eq0.net
http://www.youtube.com/watch?v=xnNpyjvfOac
やっぱりこういう手馴れたサービスを見るとCXはやっぱり
一流だと思うな。流れもスムーズだしクルーも熟知してる。
ただ手抜きチームに当たったら最悪だけど・・

夏にビジネスでシドニー行くぞ(南半球は冬だけどWW)

249 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 20:30:20.47 ID:fza5IE5T0.net
>>241
CXのHPで検索して一番安い値段だとA340で、77ERを選ぶと4万円も違ってきます。

CXは昨年初めてJLの特典航空券でHND<->BKKを利用しました。短距離だったけどサービスが
良かったので長距離を試してみたいのです。
BKK->HKGで機内食にカオマンガイが出て来たのは嬉しかったです。
キャセイデライトは常に搭載しているわけではないのですね。CAさんにお願いしたら
「今月は搭載していない。」
と言われました。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 21:29:41.21 ID:xkWmf66F0.net
>>249
キャセイディライトとオリエンタルブリーズが月ごとに交替ですね。
しばらくCX乗ってないので違ったらすみません。
ラウンジのバーテンダーに頼むとその月のどちらかを出してくれます。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 22:01:42.96 ID:nf8E9UNOP.net
奇数がキャセイディライトなのは変わりなし?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 22:53:16.70 ID:7T29swYQ0.net
>>250
奇数月でも偶数月でも、ラウンジのバーではキャセイディライトをいただけたような気がします。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 23:48:11.36 ID:sor2puNO0.net
月に一度は香港行ってるが、キャセイディライトが無かったことは無いです。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 07:14:01.49 ID:zQnVRlUQP.net
キャセDのお粉
機内販売して欲しい。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 09:53:17.65 ID:qwvdsQtd0.net
>>254
キウイジュースとココナッツミルクとミントの葉っぱで結構近いもの作れるよ。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 11:12:43.43 ID:SH7IFb33P.net
>>255
あのサクサク感はどこから来るんだろう?
ココナッツの削り節とキウイの種かな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 17:08:52.44 ID:4LYWfX8oP.net
関空発の567便は前日の何便からの折り返しかわかる?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 18:46:38.65 ID:L+zAzpjC0.net
キャセDってエコノミー席でも飲めるってデマなかった?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 21:50:56.86 ID:8EFrXM+QP.net
>>257
CX566

レジ番クリックで、前日までのフライト履歴
http://planefinder.net/data/flights/CX566
レジ番からコンフィグ参照
http://www.flyerguide.com/wiki/index.php/Cathay_Pacific_(CX)_Fleet

>>258
偶数月搭乗、金丸子以上メンバーなら
ISM裁量で特別な配慮が?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 21:58:23.01 ID:4LYWfX8oP.net
>>259
サンクス
週明けだが遅れそうで怖いわ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 00:54:47.46 ID:kE7N3T1X0.net
キャセイの機内サービスは最高だな。全席モニター付き、777-300にいたっては
タッチパネル式でプログラムも充実してた。機内食も美味しかったわ。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 00:55:44.22 ID:kE7N3T1X0.net
ところでキャセイの香港行き臨時便はいつまで運航?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 13:46:36.11 ID:Zi7V3/W10.net
香港のラウンジのフードコーナーにある
XO醤と辣醤って機内販売で買えますか?
あとビジネスクラスのワイングラスも気に入っているんですが、
どこかで売っていませんか?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:45:08.61 ID:fU7waNHY0.net
エコノミー乗っただけじゃラウンジって使えないよね?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:19:51.62 ID:eefOs/5j0.net
>>263
少なくともどっちもカタログには載ってなかったと思う

>>264
ワンワールドのエリート会員じゃない限り、エコノミーじゃあ無理。別の有料ラウンジ使ったら?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:39:08.91 ID:jFn0xeveP.net
>>264
JGCと即席友達になるとかw

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 00:11:55.48 ID:WbmJr3A20.net
>>265
やっぱり載ってませんでしたよね。
結構、いい味だったのでお土産に買おうと思ったのに残念。

お答えいただきありがとうございました。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 01:12:02.10 ID:CDcOjdx40.net
>>265
有料ラウンジっていくらくらい?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 10:08:01.46 ID:Y0+P76LZ0.net
>>268
聞く時はどこの話か書けよw
羽田のSKY LOUNGE Aは1000円だけど、
香港は4000円くらいするんじゃね?
シャワー浴びるだけで2000円のプランとかあっても余計もったいないし…

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 18:08:30.45 ID:Up5D+js00.net
香港の有料ラウンジでマッサージ受けたな。
いつぞやに販売された0泊2日のチケットで実質日帰り香港したとき疲れたもんで。
確か料金表がHPに出てたぞ。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 20:21:45.68 ID:AiMwLzDJP.net
CXで極たまに20%割引券付きのブックレット配ってるから
くれるかどうか聞いてみたら?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 09:42:15.95 ID:bo1m77yJ0.net
微妙にH7N9が気になるけど、香港は平穏ですか?
近日香港経由でホーチミン行くので。
やばそうだったらベトナム行きはマレーシア航空にしようかと思うんだけど。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 11:35:26.83 ID:QSMOfsVl0.net
じゃあそれで行け

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 14:47:49.66 ID:eqwAdzUL0.net
マレーシア航空で行くくらいならJALで行けばよくね?
羽田ホーチミンはSS6だぞ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:34:49.19 ID:znjgUAWQ0.net
うお!ペイラウンジ、こんなに高いのか
Shower Package HKD
Shower 180
Shower with Breakfast 250
Lounge Use Package
2 hours 400
5 hours 580
10 hours 700
Additional 15 minutes Seated Massage 130

PPで入ってたからしらなんだ。けど自分で払う人って少ないよね?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:43:34.83 ID:fwwNIVUS0.net
>>275
JGCならワンワールド利用時は無料
PPもプラス会員以上は無料

ラウンジの有料利用は高い。
JALやAA、DLの一般利用は5000円。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:44:15.79 ID:iAsZNu0CP.net
>>275
十年近く前にシャワーだけ使ったことあるが
定価100からバウチャーで80だった
値上がり率凄まじいな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:55:27.69 ID:znjgUAWQ0.net
昔マレーシアで使ったことあるけど2000円くらいだったような。
5000円も出して入る人いるんだねえ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:59:58.51 ID:fwwNIVUS0.net
アフリカならビジネスラウンジ(BA等共用)が1200円程度ってこともあるが
概してそういうラウンジは外から見てもしょぼそうなほど。

飲み物とスナック程度。結構狭いことが多いな。
ネットが使えたりするから便利だったりするが。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 04:56:58.51 ID:xZJqcPJl0.net
>>278
yahoo知恵袋かなんかでドレスコードはありますか?とかいう人いるくらいだしね。
なんか特別なところ、って思ってる人いるんでないの。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 09:45:54.71 ID:oMbdx+r10.net
>>280
日系のファーストクラスラウンジはドレスコードあり。

チップも必須。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 11:09:43.41 ID:86zAMeV/P.net
日系のドレスコードwww

紺ブレに、年季の入ったゴルフシャツ
アメカジ崩れのスラックスで宜しいですか?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 13:34:48.03 ID:BtP0DdHB0.net
まあラウンジとかなんなのか知らないひともいっぱいいるだろうね。
日本人からするとお酒飲む場所と思ってる人もいるのでは?
まあ確かに飲むところでもあるけど。
「香港のラウンジ座って5000円だってよ。行ってみるか?」

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 14:33:43.51 ID:HfUjv9vO0.net
>>282
アメカジなんぞ宜しい訳ないだろ。日系だぞ日系!
紋付き袴に丁髷。
俺は、いつもそうしている。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 14:51:56.33 ID:3JG8GKYe0.net
じゃあ二本刺しでいけよ。武士の命だろw

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 18:22:01.53 ID:GjhuSIWw0.net
PPで入った場合、シャワーやアルコールは有料だったような記憶が。
JGC持ちでワンワールド利用ならCXラウンジの方が快適かも。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 18:48:01.64 ID:HfUjv9vO0.net
>>285
セキュリティチェックポイントが通れませんがな。
十手とか手裏剣とかも全部だめなんだ。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 19:01:02.68 ID:mYUGzNRa0.net
アメリカのラウンジにはドレスコードがある。
・サンダル、短パンではご利用いただけません。

これだけだがw

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 19:06:11.03 ID:8gwDNd9Q0.net
>>287
じゃあスターフライヤーニンジャ搭乗できないじゃん
それともあれは保安要員だからおkなのかな?
スレ違いスマン

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 19:06:15.45 ID:tIMUjC2G0.net
>>287
マジレスwww

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 20:58:15.34 ID:7vIMzKIfP.net
キョンシーはCXに搭乗できますか?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:00:20.91 ID:BtP0DdHB0.net
>>291
その前にパスポートとビザあるのかな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 22:39:11.32 ID:5PgvCvDN0.net
>>286
中部から香港行くときにJLのマイルでCXとったが、
ラウンジ使えてよかった。おまけにとりやすい。
JL便がとりづらいからCXの方がいいかもしれん。

総レス数 1003
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200