2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国泰】キャセイパシフィック航空CX14便【香港】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 00:04:30.61 ID:PXA1ChZJP.net
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 中国の香港特別行政区を拠点にしている、
        | キャセイパシフィック航空の13個目のスレアルヨ。
        | 前スレ
        | 【國泰】キャセイパシフィック航空CX013便【航空】
        | http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1355141519/l50
        \
           ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _______ ______
      ∧∧    //  ∧_∧   ||                                   B-KPL
     (,`ハ´)   //__0(`ハ´ ) ||   oneworld                                      <
   ┗┳┛ つ  //川 ┗┳⊂ )    ||   >  CATHAY  PACIFIC Boeing777-300ER   >< Swire
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  着き心地、爽やか !?
       |\
 / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 前スレ・関連スレは>>2-5くらいアルヨ。
 | 最近は目ぼしいニュースが無いアルヨ。
 | 新機材導入も貨物機のB747-8とA350の他は没有アルネ。
 \_______________

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 00:15:29.63 ID:yox1VYSI0.net
>>471
中国(大陸)便とA320/321で済む路線がドラゴン、が基本なんじゃない?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 01:12:19.12 ID:AEV+ZGDh0.net
福岡は例外だな。キャセイもドラゴンも両方飛んでる。
ドラゴンはA330も持ってるから、中国本土便、主要都市以外で需要の見込める近距離国際線を任されてる感じかな。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 01:22:34.57 ID:h/sXCsEY0.net
なぜ、羽田成田関空中部にはキャセイのみなの?福岡が需要ないから?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 08:25:50.30 ID:+Bem5H1X0.net
今年から来年にかけて、チューリッヒとボストンに就航だってね。
チューリッヒは再就航ということね。

願わくば、イスタンブールに再就航してほしいなぁ。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 11:26:57.35 ID:cf+Pj0JX0.net
>>474
いっとき成田に来てたけどね
ブランド戦略的なものとか、あと機材や乗員の需給の都合もあるのかもしれない

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 11:51:01.25 ID:mESsXlnN0.net
>>468
567は33G、568は74Aでした。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 21:14:24.28 ID:qrOAs3ZC0.net
また関空線増やすの?バカなの?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 21:45:24.20 ID:h/sXCsEY0.net
キャセイはあまり福岡重視してないのか。直行便すらとばさんとかwww需要ないのかww
たしかドラゴン航空ってA320もってるから需要少ない福岡にあってるってことかな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 22:12:08.45 ID:UlFvBFxk0.net
キャセイのイケメンが、、、やっていた。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 22:23:38.35 ID:Bw3tV9IG0.net
キャセイにイケメンなんかいたっけ?

482 :468:2014/04/03(木) 23:07:07.67 ID:rqOejNPd0.net
>>477 お答えありがとう。自分もGWにBKK行くのにビジネス乗ります。
   関空線だけじゃあなくアジア内はどんな機材が来るのか全くわからんので
  ドキドキするんですよ。まあ744と33Gならよかったですね。
  おんぼろA330、777もだいぶ少なくなってきたんで確率は減ってきたんだけど・・
  同じ値段で売ってるのはおかしいと思うんだけどww

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 01:05:21.34 ID:mo3E3+Lk0.net
キャセイの福岡発台北経由は便利
エバーだと帰りの便が早朝になっちゃうけどキャセイだと午後だからラク

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 01:55:54.92 ID:DO9ryWu+0.net
>>483
俺も関空からだけど、同じ理由でキャセイ!
なにが悲しくて五時に起きなきゃいけないのってね。

東南アジアは二泊四日のスケジュールになる直行便が多いから、
これも香港乗継でキャセイ!

何を今さらっていう方もたくさんいらっしゃると思いますが・・・

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 15:36:13.42 ID:oB+FR6mz0.net
プレエコどうですか?
オーストラリアのパースまで乗るつもりですが
JLやQFのプレエコだどオーストラリア国内線がエコノミーに
なるのがしんどそうで

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 08:58:17.30 ID:CdXsGvTT0.net
機内でイケメンホモクルーにお食事と  誘われた

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 02:25:22.31 ID:H0/S1NP10.net
香港人「どうか台湾は香港のようにならないで!!香港はこんなに変わってしまった!!」
台湾人「リアルすぎる」「改めて恐怖を感じた」

私は21歳の、メディア系の大学3年の学生です。香港人です。
台湾が大好きで、人情溢れる台湾人の気質が大好きです。
私はサービス貿易協定に反対します。

2003年に香港と中国の自由な行き来が解放されました。
近年ますます、中国と香港における衝突が度々起こり、
もうなんと形容していいかわかりません。
ますますたくさんの中国人が香港に移り、
香港の経済は圧迫され、人口密度は台湾の10倍以上。
中国人の道徳概念に関する問題は至るところで見ることができます。

前は通勤時間だけだった電車の混雑は今はどの時間帯でも見ることができます。
http://woaitaiwan.chobi.net/swfu/d/2014032603.jpg
http://woaitaiwan.chobi.net/swfu/d/2014032604.jpg

公共の社内で繰り広げられる中国人の非衛生的な行動は、香港人にとって耐え難きものがあります。
http://woaitaiwan.chobi.net/swfu/d/2014032605.jpg
http://woaitaiwan.chobi.net/swfu/d/2014032606.jpg
http://woaitaiwan.chobi.net/swfu/d/2014032607.jpg
http://woaitaiwan.chobi.net/swfu/d/2014032608.jpg

各種産品から粉ミルクまで、香港の物は全て奪われてしまいます。
http://woaitaiwan.chobi.net/swfu/d/2014032609.jpg
http://woaitaiwan.chobi.net/swfu/d/2014032610.jpg
http://woaitaiwan.chobi.net/swfu/d/2014032611.jpg

中国の内地の夫婦は自由に香港に来て子供を産むことで、
子供は香港の身分証を得ることができます。
両親が香港人ではない子供はこの10年で以上に増加しました。
その後政府は両親が香港人ではない場合、病院の分娩予約が取れないようにしました。
しかし、合法に香港に渡り生まれた子供は、香港の永久居留証を得ることができ、
居留権利と福利を得ることができます。
至るところに中国人旅行客があふれ
香港はこの数年で、私の知らない国となってしまいまいした。

心から台湾が同じようになってしまわないことを願います。
台湾の温情で満ち溢れた個性的な街並みが、
冷徹なチェーン店に代わってしまうのを見たくありません。

香港はもう間に合わない。
だからこそ台湾はまだ間に合う

今日立ち上がらなければ、明日も立ち上がらない。
どうかこの言葉を皆に伝えてください。
http://woaitaiwan.chobi.net/index.php?QBlog-20140327-1

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 02:49:04.10 ID:iDauMpHc0.net
>>487
本当に台湾が大陸中国に飲み込まれないように祈る。
加油 臺灣。

香港の人もがんばって!

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 15:51:39.01 ID:4ZdrH4hM0.net
日本は人の心配より南北朝鮮を心配しろよ
反日のくせにわらわら意味わかんねえよ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:44:33.40 ID:pYCzKw4D0.net
>>482

私もTPE-HKG-BKKでゴールデンウィークにCXでフライトしますが、
どうも4回中3回ははずれみたいです。
まあ、激安ビジネスクラスなので、我が儘は言えないのでしょうが…。

同じ値段では買いたくない差がありますよね。
出来れば、TPE発くらいの値段に下げてもらえたらうれしいのですが。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 22:46:47.43 ID:dgkmE4p90.net
>>490 CXは台北とソウル発が安すぎですね。
   東南アジア、オセアニアはほんとに安い。
   欧米は日本発も安いけどww

もうおんぼろだった機材もだいぶ新リージョナルに変わってるでしょ。
欧米オセアニアの新ビジネスに比べたらダメだけど一応オンデマンド、USB、
電源付き、シェル型で背もたれ倒れてこない・・だけでもだいぶ進化です。
あとは777ー200の5機ですね。おんぼろボロボロは・・

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 09:42:21.95 ID:X8rYHURB0.net
>>491

シートマップで座席指定しようとしたら、ビジネスクラスで
横6席とか7席ははずれですよね。

エンターテイメントは飛行経路を見ているくらいなので、古くても
あまり変わらないのでいいのですが、やっぱり、棺桶でもいいから、
一人ひとり、独立したシートが嬉しいです。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 10:53:35.73 ID:HzM9+7hS0.net
ニューアーク行きキャンペーンらしいけど…
そもそも、あそこら辺には何があるんでしょうか?
乗り継ぎ需要があるとは思えないし。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 11:22:36.17 ID:3dcGPrzF0.net
>>492 同じ液晶画面見るにも前座席の後ろに10インチくらいのが
  ついててオンデマンドなのが新リージョナルです。古いのは
  テーブル横から引き出す00年より前の10年以上使い古してる
  5インチにやつは最悪でしょ、テープだし見にくいし邪魔だし・・

  B773は古ぼろはほぼ壊滅、A330も半分は改装されてきました。
  A350とか導入予定だからリージョナル機すべてを快適ビジネスに
  する気は全くないところが残念ですね。フライト検索して33Zとか
  77ZとかZがついてたら新しい改装済みで一列シートが773は少ないです。
  ちょっとわかりにくいですかねえww

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 11:42:20.96 ID:GAs/kkVk0.net
>>493
おまえバカか>
NY逝くときはJFKより便利だろうがハゲ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 11:45:29.67 ID:X8rYHURB0.net
>>494

早速、ありがとうございます。
TPE-HKGは777で横7列なので、ほぼ間違いなくリージョナルでしょう。
まあ、フライト時間が短いのでご飯を食べたら着陸でしょう。
HKG-BKKは77Wで4列ですから、当たりとみています。文句はありません。
帰りのBKK-HKG、HKG-TPEとも横6列の333なので、ヤバいかなぁと思っています。

テーブル横からモニタを出す機材には当たりたくないですね。
昔、VNの国内線で乗った、CXの中古らしき330でモニタを外されたものに当たった
記憶がよみがえります。

CXさんにはお得意の「臨機応変な機材繰り」でゲートで座席変更がされるのを期待
しています(笑)。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 12:06:01.67 ID:3dcGPrzF0.net
天国ラクラク→地獄ボロボロもよくありますよ。
臨機応変もいろいろです。まあそんなことも楽しまないと
精神的によくありません。

まあ他社よりビジネスは日本線も安いですから・・
(香港行きだけはもちろん高い) JLの代わりに
日本線は多頻度運行もしてくれてますしwww

まあ楽しんで乗りましょう・・

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 14:08:25.39 ID:AZ0XZe0vi.net
T氏のブログを見ていて気づいたんだが
キャセイは同月同国間のビジネスでは同じ前菜とメインを出してるのか?
T氏が香港東京便で食ったまんまのメニューを俺は朝発の大阪香港便で食ったし
他のブログでも同じ前菜とメインが出てる
手抜きにも程度ってもんがあるだろうw

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 14:19:20.07 ID:n5kRliUlI.net
前菜は、スモークサーモンにアレンジしたマヨネーズか
海老のバジルソースとラタトゥイユの組合せが
よくあたるな。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 19:34:26.99 ID:5VVnbZsE0.net
そんなの時期さえ違えばしょっちゅうあちこちの空港一緒の出てくるよ。

台北、仁川、成田、関西、名古屋、福岡・・・香港発の使い回しで
3ヶ月ごとにローテーションだろ。東南アジアもいっしょかもww
とんぼ返りのは全部HKGで積んでくるからだろう・・

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 22:12:09.52 ID:eZBevJjY0.net
前菜にキャセイのイケメンホモ食った

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 22:19:12.78 ID:QLu2hgLmi.net
今まで一度も重複したことなかったから驚いたんよ
まさか往復のビジネスで同じもん出すとは思わないじゃんw

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 22:27:29.85 ID:grTcPzAR0.net
でも使い回しは知ってたが行き帰り一緒のが出てくるてのは
ないと思ったが・・

月が変わったとかじゃあないの?? メニューに乗ってるメインもいっしょ??
まあそれはありえねえな。皿だけがメチャ大きくて食材はエビとタルタルマヨネーズと
野菜だけとかよくあるね。ここの売りはデザートワゴンと香港ミルクティーだから・・

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 02:38:57.18 ID:irzzi/A1i.net
月またいでたっぽいw
それでも往路と復路を入れ替えるだけってなかなかすごいな
月跨ぎで乗った客は往復同じもん食わされるのかw

ここの売りは緑バリウムだろjk

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 09:56:10.04 ID:nszX96iy0.net
往路復路を入れ替えるんじゃあなくてHKG,ICN,KIX,SPK,FUK,SIN,KUL,NRT,HND,CGK・・・
4時間くらいまでの距離のを6種類くらいから3ヶ月単位でくるくる回してるんだよww

だから路線違うの乗っても「前食ったなあ」が絶対あるよ。
メインはちょっとずつ変えてるけどね・・

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 01:28:28.25 ID:qtw1B2Xs0.net
>>504
CAが慌ただしい機内では、シャカシャカするの手間かかるかと思ってしまい、
頼めずラウンジでのんびりしながら飲むパターンが多いわ。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 19:12:49.88 ID:P+cbokWIi.net
先に大きなカラフェ1本にバリウムを準備しておくのができるパーサー

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 14:07:33.93 ID:Knjef0j+0.net
香港発着便です。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 22:14:36.45 ID:dEXxt0aX0.net
77Wだったら新型独立シート、744だったら棺桶ジャンボです。
アジア内みたいにリージョナルは気にしなくていいね。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 00:19:24.60 ID:KJiaNxSp0.net
>>509
ありがとうございます。

アムステルダム便は基本340なので棺桶ですね。
機材変更で77Wが入るなんてことはあるのでしょうか。

アムステルダム便が一番安いので。。。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 00:44:43.59 ID:jG2b4t8Wi.net
値段は全く関係ないぞ
英国連邦行きはいい機材、それ以外はポンコツが基本

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 01:30:53.18 ID:KJiaNxSp0.net
>>511
あ、そういう意味じゃなく、アムステルダム線が安いので、もしイレギュラーでも最新機材
が入るなら、宝くじに賭けようかと(苦笑)。

513 :スノーケル・マスト:2014/04/17(木) 22:38:07.29 ID:ecOdf9dQ0.net
6月、久しぶりにCXに乗る。
最近の乗り心地はどうかな。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 22:31:20.19 ID:rX0ZMCji0.net
乗り心地さわやか

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 22:43:14.07 ID:05ug4qjN0.net
なんかこういう内部事情見ると、欧米人のマネージメントがなきゃ
CAとかCZ辺りと変わらないんだろうなw
http://excathaysteward.seesaa.net/category/1844739-1.html

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 05:30:10.57 ID:3lqGGZzj0.net
CXは香港での乗り継ぎ時間を長めにとってラウンジを楽しむのが正しい乗り方でしょ、やっぱり。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 12:38:36.63 ID:JwdxBXP80.net
>>516
でもそれをすると直行便だと今頃もう着いてたよなぁとか考えてしまうんだよね。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 12:51:25.87 ID:Ftm0vwvy0.net
マルコのシルバーだけど
CX使わないときラウンジ使える方法ってあるの?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 16:33:46.06 ID:E+74qwIm0.net
ない

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 21:32:04.08 ID:m9RfOl1N0.net
かきこむとどっかに引っこ抜かれるぞwwwwwwwwwww

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 21:47:11.13 ID:DY+v3FUI0.net
ある

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 10:20:28.37 ID:wRZFcXGB0.net
近頃ビジネスクラスの安いのが、なくなっていると思います。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 18:09:30.13 ID:lwjSF8Hx0.net
>>517
移動も旅の楽しみということで、ラウンジで麺とバリウムを楽しむな。
まぁ欧州も米国も遠回りになるんだが。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 20:56:15.82 ID:1CLaxUPv0.net
どこのスレでもラウンジラウンジってそんな飛行機乗る奴は上級ばっかなの?
それとも特定の奴がしつこいくらい自己主張しているの?

525 :524:2014/04/21(月) 21:15:12.07 ID:9mThjUoo0.net
>>524
上級会員じゃないが、搭乗クラスはビジネスがメイン。
独身ぼっちだとそれくらいの余裕はあるし、
隣に新婚カップルが座って死にたくなったことがあって以来こうなった。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 21:45:37.92 ID:BbcYoyTe0.net
マルコになると、FAを食えますか?男の方

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 00:05:15.61 ID:cymhbRxf0.net
貴方次第

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 18:28:56.04 ID:5/GNHxxQ0.net
>>518
ビジネス以上に乗る。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 00:03:45.07 ID:Bm1LK/cl0.net
明日KIX-HKG-CDGへ行きます。
Cクラスで。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 00:39:24.92 ID:+FW1svG20.net
チャンドンゴン?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 02:13:53.67 ID:H7iXOP3Y0.net
>>526
CXはかわいいゲイの男の子多いよね^^

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 08:55:48.16 ID:FXg2i1YY0.net
CXて今の日本旅行ブームと東南アジアでかなり儲かってるだろな。
北米とオセアニアがしんどいからよかったね。

関空に朝3便、昼〜2便大型機が毎日駐機してるのは今更ながら
すごいなあと思う。ゲートが横並びだから香港にいるみたいに思うわ。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 12:10:49.01 ID:oI5tRw3I0.net
初心者です。申し訳ございません。

マルコポーロのダイヤモンドを狙うにはトータルで124セクターをフライト
しないといけないのでしょうか?
1年目4セクター
2年目20セクター
3年目40セクター
4年目60セクター
という風にフライトすればもらえるのでしょうか?

また、各クラスを維持するためには年間1セクターでよろしいのでしょうか?

キャセイのフライトでワンワールドのダイヤモンドを維持するほうがJLより
簡単なのか、と思い、修行に励むべきか悩んでいます。

534 :CX人:2014/04/25(金) 16:54:56.12 ID:TPjAbC630.net
グリーンは4セクター飛ばなくても有料でなれる
そこから20飛んでシルバー
シルバーになってから一年以内に40飛べばゴールド
って感じです
上のステータスになった時点ですべて0からスタートです
だから極端な事言うと1年でダイヤまで到達も不可能ではない
でもCXメインで乗るのではないなら意味ないよ
JGCでも目指した方がずっと良いから

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 19:11:04.93 ID:LCzpSZ2L0.net
>>533
一年目の4セクターはいらない。
維持には毎年20,40,80セクターの搭乗が必要。
JALの方が維持は楽だと思うが

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 19:55:04.87 ID:hCNvefx90.net
>>534,536

ありがとうございます。
到達基準とコストから考えると、JLの方が修行のしやすさを考えても
ワンワールドステータスを維持しやすいですね。
CXメインになる香港事務所転勤の際には検討しても良いのでしょうね。
重ねまして、早速のお返事、ありがとうございます。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 20:38:14.70 ID:udmxdnJsO.net
たくさん載って経済活性化に貢献してくれ、ついでに日中関係修復も頼む

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 00:16:42.25 ID:BYaANh550.net
ビジネス乗ってタダマルコした後、そのまま数年乗ってないんだが
今も緑マルコのままだった
ひょっとして5000円かかるのは入会時だけでマルコ維持には条件ナシなのか?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 11:40:49.83 ID:FAl13KBd0.net
入会金ですから。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 15:23:08.04 ID:49jwMw/f0.net
そうなのか
てっきり4セク満たせないとマルコ没収だと思ってたw

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 23:07:33.73 ID:nIWE4+nK0.net
公式には4セグ乗らないと資格没収!ってあるけど、柔軟な運用あるのかな?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 00:57:00.26 ID:qFjdlQap0.net
成田香港便のエコノミーの機内食うまい?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 08:49:50.68 ID:07D7186T0.net
緑だが、この1年で6セクターしか乗ってないのに先月、シルバーが送られてきた。なぜだ?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 09:20:25.38 ID:mHbXeEhd0.net
欧州便ビジネスでタダマルコの誘いがなかった俺はオワコンか

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 09:27:48.09 ID:BR5YDnBk0.net
>>544
リクエストすりゃあいいんだよ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 20:56:17.79 ID:mHbXeEhd0.net
>>545
次はそうする

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 22:59:21.41 ID:2AQ1V5Hu0.net
後ろの壁んとこのマガジンラックに
タダマルコの申込書が突っ込んであることが多いな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 23:23:01.15 ID:mHbXeEhd0.net
>>547
席の後ろのことか?
見なかったな。
ギャレー付近はよくわからんが

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 01:19:07.73 ID:3bMFrMHC0.net
キャセイRIMOWA欲しいから詳細きいてみたら、香港内デリバリーオンリーって言われた。
ホテルに送ってくれるのか確認したら大丈夫だけど、到着まで3週間かかるとか意味なさすぎ。
LHのWorldshopみたいなのHKIAにも作って欲しい。(実はあったりする?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 16:33:47.60 ID:/nO2mJfy0.net
>>549
キャセイRIMOWA
そんなんあるんだ
どこがどう違うの? 

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 20:12:41.92 ID:R+sZlh9ei.net
クラスV予約ってみんなどうやって取ってるんだろ?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 20:19:20.05 ID:gDCTL7Dp0.net
インターネット

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 23:35:34.96 ID:90wkONSq0.net
>>550
これな。

http://www.cathaypacific.com/dutyfree/homedelivery/productdetail.html?productCode=CHDSZZ128W&amp;amp;criteriaType=category&amp;amp;criteria=Beyond+Duty+Free+-+Lifestyle

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 00:29:57.82 ID:xZE2U0x90.net
>>553
リモワよりその下の女物の下着が気になったw
合わせて購入リストなのかそれ?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 06:52:44.83 ID:S3vRdgrI0.net
>>553
ま、まさか キャセイのマーク付くだけとか・・汗

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 14:54:04.49 ID:d0F1mkfe0.net
JALで予約したCXのコードシェア便は、出発48時間前からCXのサイトでオンラインチェックインできますか?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 16:32:10.82 ID:OCIGUOR40.net
>>556
CXの予約番号がわかればいつでも座席指定可能のハズ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 21:03:46.47 ID:wY9lPD9PI.net
>>555
その可能性はあるんじゃない?
ルフトハンザと違って中までは手を入れてないでしょう。

559 :524:2014/05/05(月) 01:12:39.14 ID:qfVmP1Pc0.net
>>557
だね。e-ticketがあればCXの予約番号がわかるから、それでCXにログイン可能。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 08:49:28.10 ID:wr2GOcQi0.net
557 です。
XXXXXX/JLの予約番号しか記載されていませんでしたので試しましたがダメでした。

やはりXXXXXX/CXじゃないとダメでしょうか。

情弱ですみません。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 09:20:45.75 ID:jgwzEPhu0.net
>>560
JALに聞いたら教えてくれないかな?
チェックインは48時間前だけど座席指定は予約番号わかれば桶

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 09:38:18.61 ID:wr2GOcQi0.net
>561
48時間前ならXXXXXX/JLでもチェックインできるということですか?

ご回答ありがとうございます。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 12:29:20.41 ID:+J7D03hi0.net
>>562
/JL=JLの予約番号ではオンラインチェックイン出来ない。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 13:35:07.96 ID:wr2GOcQi0.net
>564
ガーン…!
めんどくさいけど電話で聞くしかないか…
ありがとうございます。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 15:05:33.05 ID:wmfDEZ+4O.net
久々にYに乗ったらの餌の経費削減すごいな。
メイン、サラダ、パンとキットカットだけ。
箸もなくなった。

プレミアムエコーってYとのさって座席だけなんだ。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 18:38:42.01 ID:wiKGnloF0.net
Green baliumって言ったら通じますか?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 20:14:35.31 ID:CT0FtjDq0.net
バリウム - とは
バリウム (英: barium) は、原子番号 56 の元素。元素記号は Ba。アルカリ土類金属のひとつで、単体では銀白色の軟らかい金属。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 11:34:26.95 ID:jpiTTyFK0.net
CXってエメラルド餅でCに乗ると職質うけるのね。
一時的にニートだから返答に困ったおww
そして噂の只マルコの申し込み書面もらえなかった。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 15:55:14.63 ID:oB0EzHNO0.net
TPE-HKG-BKK往復で4セクタ乗ってきました。
TPE-HKGは74Kの1階棺桶
HKG-BKKは340の棺桶
BKK-HKGはボロ330、モニターを座席横から引き出しました。
HKG-TPEは77Zで大きな画面でした。
2勝1敗1引き分けといったところでしょうか。

570 :203.184.139.6:2014/05/06(火) 16:54:36.15 ID:CZqW4u140.net
来たよー香港。
パリウム飲んでる人一人もいなかった。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 19:47:05.93 ID:KJpLgTsL0.net
バリウムって何ですか?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 22:11:26.52 ID:sw1X+H510.net
>>568
エメあるなら要らねーじゃんと思われたんだろ
>>570
奇数月やんけ
飲みたきゃCABIN行け

総レス数 1003
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200