2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国泰】キャセイパシフィック航空CX14便【香港】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 00:04:30.61 ID:PXA1ChZJP.net
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 中国の香港特別行政区を拠点にしている、
        | キャセイパシフィック航空の13個目のスレアルヨ。
        | 前スレ
        | 【國泰】キャセイパシフィック航空CX013便【航空】
        | http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1355141519/l50
        \
           ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _______ ______
      ∧∧    //  ∧_∧   ||                                   B-KPL
     (,`ハ´)   //__0(`ハ´ ) ||   oneworld                                      <
   ┗┳┛ つ  //川 ┗┳⊂ )    ||   >  CATHAY  PACIFIC Boeing777-300ER   >< Swire
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  着き心地、爽やか !?
       |\
 / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 前スレ・関連スレは>>2-5くらいアルヨ。
 | 最近は目ぼしいニュースが無いアルヨ。
 | 新機材導入も貨物機のB747-8とA350の他は没有アルネ。
 \_______________

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 00:23:05.38 ID:gWKNfwI60.net
ゲートでPASSPORTのチェック必ずあるよ。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 00:25:20.27 ID:p5V6sj3/0.net
>つげ口大統領おばさん ×

つげ口大統領ババァ ◯

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 10:19:33.12 ID:UgSJ752l0.net
>>67

海外の空港では問題無かったよ
過去2回ほどやってしまった

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 00:17:40.83 ID:p7h5a5tF0.net
>>67
それってパッとてきとーに見てるだけっぽいくない?

69
やっぱり殆どの姓名逆のケースは問題ないですよね。

日本人は細かいからチェック厳しそうだけど、
成田は自動チェックインで人を介さなければ、
するーでいけるかなぁと目論んでる。

やめたがいいという意見があれば言って下さい。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 04:11:06.25 ID:pwJ0Ej3hP.net
アホか?
爆釣小町かAhoo知恵袋でトピ立てて聞けよw

パスポートと記載の異なる航空券を所持しています
キャンセル料、再予約の費用をケチりたいので
このまま虚偽の申請で旅行をしても大丈夫でしょうか?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 10:38:12.69 ID:MCtHA/7Z0.net
>>70
それってそもそも搭乗者本人がはなっから気が付かない場合も多そうだけどw

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 20:50:45.34 ID:Zj/p5KuYP.net
どれが苗字でどれが名前かわからんような名前の人もいるし(スペイン語圏とか
まあ…どうなんだろうな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 21:21:19.84 ID:p7h5a5tF0.net
外人が日本人の苗字名前の区別つくわけないだろw
日本さえ突破できれば、なんとでもなんじゃね、自己責任だが。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 22:14:55.45 ID:EFceN7/x0.net
>>66
航空券の名義通りに改名すれば良いじゃないか。
詰まらぬことで悩むな。
人生には、もっと大変なことが山ほどある。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 22:50:36.27 ID:mg/g3U1XP.net
緑のパスポートを持ってる
トンスルランド系の移民なら
簡単に通名を改名出来たのに
日本人て面倒だね。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 23:24:44.54 ID:tCYWdbkw0.net
>>66 この間、逆でカウンターで指摘されたが
   特に問題なかった

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 01:08:19.44 ID:aBU1zzHf0.net
>>77
それは日本でですか?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 12:28:34.96 ID:tlU/dyno0.net
キャパ
デル
アシ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 19:53:29.17 ID:0e0nzn5+0.net
香港のキャセイ航空、ボーイング「777−9x」21機購入へ−7800億円相当
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MY3NLT6TTDS601.html

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 21:52:01.47 ID:Hw2scSntP.net
>>80
お、いいねぇ

ビジネスシートをどれ乗せるのかが重要なわけだが

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 16:12:34.23 ID:TXS/T2bfi.net
せっかくの新型77なんだから全機にシーラスでしょ
で、全機にプレエコも設定してエコインボラはプレエコに行ってもらいたいw

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 15:04:15.40 ID:PfrxUSzy0.net
>>82
日本語でおk

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 22:54:46.34 ID:JXZTYc4bi.net
せっかく導入する次世代新型B777ですしビジネスクラス席は全てシーラス席ではないでしょうか
また、この次世代B777機には全てプレミアムエコノミーを設定して頂き
エコノミークラスからインボランタリー・アップグレードされる方々は
ビジネスクラスに来ないでプレミアムエコノミーに行って頂きたい

>>83 これでよいですか?w

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 04:25:37.76 ID:SnJtIJgE0.net
>>84
やればできんじゃん、じゃなかった
やればできるのですね。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 22:48:08.58 ID:9tJESHot0.net
雪で動けないキャセイジャンボ3機
http://freighter.flyteam.jp/photo/983459/960x960.jpg
http://freighter.flyteam.jp/photo/983773/960x960.jpg

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 00:45:30.36 ID:lxsYDDO40.net
>>86
22日、成田に一旦降りて、22時半過ぎにやっとこさ到着したBHORは、
23日16時過ぎまでは新千歳で過ごしてたのか
僚機のBHUBは、11時50分ごろには新千歳を出発したのにね
ご苦労様なことだ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 07:01:33.49 ID:xt7gw8ke0.net
12/28はどうか欠航しません様に。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 19:11:18.61 ID:q3oFvGPXi.net
12/28のオンラインチェックインできる?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 21:22:10.66 ID:Qiq4Q4n30.net
48時間前のチェックインでBN:1を取るのかい?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 23:10:03.12 ID:xt7gw8ke0.net
>>90
ただしたいだけ
BN1は考えてない

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 01:02:13.54 ID:PuxPZCic0.net
関空便の増便を発表したけど、関空で機材を7時間も寝かせておくのかな?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 10:36:51.46 ID:idNJP5kZP.net
特典F(KIX-HKG)と別切りのVクラス(HKG以遠)
2つの予約番号で発券された場合
香港でFラウンジは使えますか?

KIXグラホのお姉さんにインビ要求して失笑されるのは
何としても避けたいのでw
当方、丸ポ銀です。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 11:07:02.62 ID:5IHV2Ixo0.net
>>92 562→507  506→563だろ
まあ1時間ほどしか出発時間
変わらんけどww
1日5便は多いな。また閑散期は566、567は大幅間引きだな。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 15:47:59.56 ID:e84KWeuhi.net
>>93
時便がエコなら普通は無いのでは?
素直に銀丸子でビジラウンジ使うべきかと

ついでにFならHKIAのアライバルラウンジも使えるんだから入国しちゃうとかw
今はスタンプも無いし入出国にそれほどの時間かからないかと

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 15:53:11.96 ID:YL4L2NXO0.net
>>93
最初の3行関空でお姉ちゃんに聞けば良いじゃん
旅行者なんてチンプンカンプンな事ばかり聞いてくるだろうしお前もその1人でしかないよ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 16:27:57.31 ID:5IHV2Ixo0.net
でも普通考えたらHKGでF旅行は終わってんだから使えるわけないと思うが・・
チンプンカンすぎww

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 20:28:42.43 ID:e84KWeuhi.net
>>97
しかもHKIAでラウンジ使えない状況ならまだ同情wはするが
銀丸子持ちでCX便使う限りビジネスラウンジは使えるのにね

まぁ単純にCXファーストラウンジに入りたいって欲求なんだろうけど
そんな事を目的としてると何の為のラウンジなのか本末転倒になりかねないw

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 20:51:17.63 ID:ZH1079j+0.net
日本に来る香港人は円安でウハウハだろうな
千歳にジャボをガンガン飛ばすわ、関西便も増便ですか
へえー
タイ航空もガンガン飛ばすしなぁ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 00:51:43.59 ID:hYGMq+730.net
>>98
CXのあのFラウンジに入れてやるっていうのが
OW他社エメをCXに引きずり込むための
インセンティヴになっているのではないかとw

CXの戦略は理解できるのではあるが、
改装後の玉衡堂F位は他社エメはシャットアウト
して欲しいんだけど。 最近とみに客多過ぎなもんでw

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 00:55:30.10 ID:hYGMq+730.net
それにしてもいい年した大人が、Fラウンジやカレンダーなんかのこととなると
あどけない少年のようになってしまうのがちょっと微笑ましいw

CXも自社会員の欲求をうまいこと操作して売り上げに結びつけるという
発想はないものだろうか。1回でもFラウンジに入れてやるとでもいえば
もっと乗ってくれるんじゃないの?

そういえば随分前の話だけど
QFは一回限りのラウンジ券を新カード発送時に同封して来たっけww

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 00:58:05.12 ID:IVWVvF3PP.net
>>101
そっちは遠いし逆向きのスカイトレインには乗れないからWINGの方を自社限定にしてもらいたい

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 13:42:30.15 ID:W0+ODq3s0.net
>>93

6年前だけど
JFKHKG IクラスからクーポンでFにUG
HKGKIX 別切り特典Y
でJFKチェックイン時にリクエストしたら、HKG Fラウンジインビもらえたお
当時マルポ金だったお

だからKIXのチェックイン時にダメ元で聞いてみれば?
KIXは完全な自社じゃないから、今ひとつGHの質がよくないと思うけどね。
HKGで聞いても多分、頭ごなしにダメって言われるだけだと思うお。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 23:59:53.93 ID:hYGMq+730.net
入れてもガッカリするってことも
あるからあまり期待しない方がいいかも。

時間帯によっては本当に混み過ぎだからw

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 12:14:01.99 ID:dVvGeN750.net
>>42
まだ健在だべ
昨日は東京国際空港に顔を出した
http://freighter.flyteam.jp/photo/989620/960x960.jpg

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 23:24:40.09 ID:tnaHTd1A0.net
日本線にもPY導入されたけど
PY有り機材から無し機材への変更って良くあるの?
CXって直前の機材変更が多いイメージがあるからどんなもんなのかと

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 23:59:10.82 ID:l70AlXr+0.net
>PY有り機材から無し機材への変更

PY客のインボラが↑↓面倒だからできるだけ避けるようにしている。

Cに余裕があれば全員うp。
逆なら全員Yへ。勿論何らかの補償はされるはず。
各クラス満席なら・・・w

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 00:14:51.61 ID:wvVRUdpX0.net
昨日の2580/2581便、先週と同様、新千歳で一晩足留め

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 10:30:09.42 ID:pxI09ZWuP.net
CX506 二時間半の遅れ
これからラウンジ巡りw

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 11:38:17.69 ID:fsyImD8L0.net
キャセイの好きなとこは3時間以上のすべての便の
食事やサービスが長距離、アジア内にかかわらず変わらないことだね。
JALみたいにセコイ街の洋食屋さんとか和食の御膳とか経費節減の材料に
しないし。。これはANAもいっしょだね。

ただHKG/BKKとかTPE/KIX、ICNみたいな短距離は映画見れないのは超マイナスだね。
オンデマンド多いんだからもうすべていっしょにして欲しい。

772とか333のリージョナル改装もなかなか進まんね。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 11:42:13.50 ID:whljdIgrP.net
>>110
逆に長距離飯が貧相、という考えもある

112 :110:2013/12/30(月) 11:51:19.11 ID:fsyImD8L0.net
ビジネスのHKG/SINやICN,KIXくらいの3時間半で
ワゴンでチーズやフルーツ、さらにケーキやアイスが
出てくるんだから・・満足だよ。量もすごいww

まあおっしゃるように10時間以上の北米や欧州行きには上品さや最良のもの
ていう感じはないわな。パターンは全部一緒だし。
やっぱり朝食もほとんど3時間距離の内容と一緒だった・・

でもCXのほうがええわ。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 12:36:06.55 ID:xQCsHgQO0.net
>>108
現在瀬戸内海の山口県沖飛んでるCX2581DはBHORだな
昨日新千歳にCX2580として来たのはBHOPだったから、
BHOPが不調かなんかでシップチェンジしたってことか

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 14:03:58.91 ID:ukECDCsC0.net
25日 CX543で12時間遅延の被害にあった・・・
深夜3時着にも関わらず機内、現地共に説明等は全く無し。
昼ホットドッグ、夜ミールクーポン2000円だけ。信じられない対応だった。

帰国後クレーム入れたらタクシー代だけ出すとか。
納得いかないので改めてカスタマーサービスにクレーム入れることにした。
とりあえず保険会社に相談もしてみるが・・・メンドクセ。

115 :113:2013/12/30(月) 16:04:35.66 ID:xQCsHgQO0.net
大分上空を新千歳に向けて飛行中の2580便って回送なのかな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 16:50:55.51 ID:+71G1pWQ0.net
>>114
午後便のCX549に振替にならなかったのですか?
キャセイのジャンボは不調で遅延って多い気がする。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 23:59:18.03 ID:Ez7MVtP+0.net
>>114
F? C? PY? Y?
丸子のティアは?

それによって対応が変わってくるんだけど・・・

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 19:02:19.22 ID:Lpb+xFe70.net
今しがた、新千歳を離陸したBHOPのCX2581/CPA3331って何なんだろうな
本日のCX2581(BHUB)は、現在鳥取沖を飛行中だし

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 17:15:18.96 ID:bOeI04xv0.net
アジア・マイル会員登録前のCXフライトは、今から会員になってマイル加算かのうでしょうか?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 18:43:57.99 ID:rULnEB4U0.net
>>119
ダメでしょ。
「まだ、アジア・マイルの会員でないなら、今すぐ入会してください!入会は無料、
手続きは数分で終了します。その直後からアジア・マイル獲得を開始できます!」

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 20:58:34.12 ID:bOeI04xv0.net
>>120
どっかでフライトから一ヶ月なら、これから新規加入でもおkと聞いたんだけどね。。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 21:10:21.86 ID:rULnEB4U0.net
>>121
その「どっかで」で聞けよ。
て言うか、未入会なら"今"入会すれば良い。
入会済みなら、しれっと事後加算申請でもすれば良い。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 23:22:50.21 ID:C6Od5+Rf0.net
せっかくレス貰ってたのにスンマセン。

>>116
>午後便のCX549に振替にならなかったのですか?
>キャセイのジャンボは不調で遅延って多い気がする。

乗り継ぎの人の一部は振替して貰っているようでした。
自分は香港泊だったので言っても無駄かなと思って待ってしまった。
夜頃には翌日の便に振り替え可能と聞いたけど。

>>117
キャセイあんまり使ってないので丸子は入っておらずアジアマイルだけ。
上級会員ならもう少しまともな扱いになるもんなのかね。

ちなみに保険会社の人に聞いた限りでは、12時間位の遅れは時々あって
ミールクーポンくらいが良くある対応なんだとか。そんなもんなのかなぁー。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 23:23:27.32 ID:C6Od5+Rf0.net
>>117
忘れてた。
Yです。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 23:31:02.29 ID:i0DWy8Hp0.net
エイジアマイルに加入することのメリットってあるの?
数年前に加入したけど加算してないなぁー

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 00:10:05.97 ID:gIlaxsGP0.net
>>125
そんなキャセイフリークでなければ、5000円払ってマルコになるメリットの方が少ないんでは?
アジアマイルは無料じゃん。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 01:27:28.59 ID:xso7OOLy0.net
短距離線(台北ー香港、香港ーホーチミン)のプレエコ(Rクラスでチケット購入)って最低でした
食事はエコノミーと一緒(トレーなし)
ヘッドフォンだけはいいやつだった

短距離線のプレエコ設定は、完全な失敗だと思う
ただでさえ、上級会員のメリットが他者と比べて少ない感じがするキャセイ
短距離線くらいは上級会員にシート開放してほしかった

日本路線のプレエコの食事ってどうなんでしょうか

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 01:49:10.16 ID:o3u4WUMVi.net
始めからビジネス買えよと思うんだが

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 02:00:37.97 ID:vuCkuLtg0.net
関西空港で出発が1時間ちょっと遅れるというので、千円分のミールクーポンを貰ったことがあるわ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 04:27:13.97 ID:koT1EC470.net
>>119
1. アジア・マイル入会前に利用したフライトやその他の実績についてマイルの積算できますか?

入会日からさかのぼって30日以内の対象となる実績についてはマイルが積算されます。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:39:46.56 ID:XzMvej5AP.net
>>129
あのクーポンは食べ物以外には使えないのかね?
別の空港でクーポン貰ったときはお菓子を買うのに使ったけど
本当は免税店での買い物の足しに使いたかったw

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 01:34:23.08 ID:Jdiup2Xc0.net
>>127
エコノミーといっしょだよ。
俺はアップグレードでプレエコにしてもらった。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 02:04:32.36 ID:tMJ//nm20.net
>>127
Rで上級会員だったらPYがたとえ満席でなくとも
短距離の場合はCにうpされることが多いはずだけど
Cが満席だった?上級ってDM、GOどちら?

PYはCXに限らず各社売り込みが激しいんだけど。
CXのが特にレベルが低いともいえないし。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 02:08:43.16 ID:aDkwPDVT0.net
>>127
乗継するときに、プレエコがないという不満解消のためかと。
短距離でプレエコを使う客などあまりいないだろうし。
ヨーロッパ(SKなど)のビジネスクラス(3席を2席で使うだけ、機内食はコールドミール)
よりはかなり良い。

が、競争の激しいアジア、5000円くらいで乗れるか高運賃客に開放するのが妥当だな。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 12:13:13.34 ID:MCK9vmZJ0.net
http://www.youtube.com/watch?v=UppCep-c4K8

香港の到着ロビーでクリスマス、こんなダンスやってるんだね。
若いのもシニアも黒服マネもPも男CAも・・制服のままでww
楽しそうでいいやんww

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 15:04:41.49 ID:VcXtzGNh0.net
>>135
それ、去年FTだかどっかのブロガーさんの所でやたら騒いでるのを見かけたっけw

でもこれって勤務時間内に「業務」としてやってるんだろうね。
まさか時間外手当がこれだけの人数に払われてるとは到底思えないし。
でもオフィサーたちまで駆り出されて、気の毒にボランティアとしてやってるんだろうかw

それにしてもCXのFAの週44時間勤務というのは一般企業と比べてかなりの労働条件。
一流航空会社の客乗は週実労30時間前後だったという古き良き時代もあったというのに。

でも仕事サボってこんなスレ覗き込んでる上、カキコまでしてる自分は相当なもんだわww

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 15:13:36.54 ID:TyM30wHVP.net
動画の後半、合唱の部分
周りに客はほとんどおらず、いるのは制服ばっかりじゃね?
内輪受け乙w
日本もそういうところがあるが、白人と違ってアジア人だとどうしてもそう映るな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 00:04:21.54 ID:5FA4QJpy0.net
>>135
ttp://www.youtube.com/watch?v=A29acor9_AY

こっちの方が鮮明でいいぞ。内輪うけじゃなくて、
上からも客がびっしり見てるよ。

香港人も台灣人と同じように乗りがいいのかな。
日本だと恥ずかしがって、こうはいかんよね。
せいぜいベルでキンコンカーンとやる程度。
中華系の南の方は仕事とはいえノリノリでやってる。
俺もこういうの好きだよ。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 07:45:01.06 ID:o0XVtD1L0.net
嫌いじゃないんだけど、何の予告も無しに始まる感じの方が好きだな
カメラから何からばっちりスタンバイってのはどうも・・・
まあ、空港の中であんな大人数で突然踊られても危なそうだけどw

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 17:44:36.60 ID:oZ8t1ppOP.net
>>139
ドーイ
フラッシュモブというかただのお披露目会になっとる気がw

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 23:44:03.67 ID:3vnKs7Nx0.net
こんなトコろでやられたらバス乗れないだろ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 21:45:45.29 ID:kZ+cJQfm0.net
キャセイのサイトで航空券買うとき分割ってできるんですかね?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 07:49:35.21 ID:qiRaCxVj0.net
1回払いのみ。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 07:58:08.29 ID:yrPjuthA0.net
航空券分割払いで買いたい奴っているんだなw

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 19:16:44.57 ID:lFJWfpdn0.net
そういふ人にはリボ払いをオススメしとく

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 19:39:06.77 ID:RADRZaP50.net
分割ってカード払い分割の事だったのかw
航空券のルート分割(オープンジョー等の買い方)の事だと思ってたw

最近のカードなら「後から分割」みたいなサービスがあると思うんだけど

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 17:19:04.38 ID:uGOvvq+4P.net
>>93 F→Y Fラウンジ@HKG 結果
こちらから何も言わなくとも“FIRST”と印字されたインビが
機械から排出されるのが見えましてw
さすがキャセさん太っ腹ですな
多謝。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 19:25:34.26 ID:MVFCfmCP0.net
聞きたいんだけどキャセイオフィシャルで取るのと、skyscanner 経由とで値段違うんだけど内容一緒?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:07:10.73 ID:es9qhNWoP.net
ブッキングクラスが違うんじゃないですか?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 22:37:40.92 ID:xnSkO9uy0.net
>>148
詳細を教えてくれたら理由がわかる

一般的には、キャセイはmarried sellやってるはずだから、AVS/AVNベースのスカイスキャナーとは違う結果になりうる

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 11:28:28.02 ID:QNYSVEZa0.net
一般的にはどっちが安いの?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 13:11:16.80 ID:7I5emQiqP.net
サウジアラビアリヤド行き
333シラス(PY有)の座席指定ページが連日D列全席ブロックワロタ
毎日棺桶機種変フラグかとww

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 22:53:06.11 ID:lon42LRj0.net
>>151
どちらが安い、というより、キャセイ自社サイトのほうが常に正しい。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 00:04:37.10 ID:lJqXMUkq0.net
エクソペディアで200円くらいしか変わらない時は、公式で買うべき?
どーせクラスとかは同じなんだが、何か万が一の時とか処遇がかわることある?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 01:10:01.93 ID:mrdnhI3J0.net
香港行きは荷物は20kgまで無料?30kg まで?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 01:20:05.75 ID:C9OWcwsM0.net
やっと公式ホームページが日本語に対応したか

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 08:50:45.49 ID:/kdoy7nN0.net
>>154
処遇に差はない。どちらで買ってもよし。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 09:37:59.08 ID:QxtJSmdT0.net
丸子のクソ親爺めが

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 15:16:18.19 ID:Ng7zUW8W0.net
4月以降の料金がでるのは
来月中旬ごろ?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 16:45:51.50 ID:JtlzY8WL0.net
1万円チケット買おうと思ってたら
もう無かったよ.orz

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 19:44:19.36 ID:CL2uUHHl0.net
一万円チケット さすがに時間が悪すぎだわな・・断念したわ かといってピーチはツライしなぁ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 16:34:54.97 ID:aUvxUAoq0.net
おれは激安で取ったわ。時間悪いけどpeachの待遇と天秤にかけてこっち選んだw

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 19:18:31.77 ID:JcmZSHOR0.net
断念してよかったわ 今夜0:00にチケット確保がんばるわ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 21:21:21.46 ID:FvsxDOMp0.net
>>163
そんなに頑張らなくても大丈夫ジャマイカ?
去年⇒香港行20,000円、台北行18,000円、東南アジア行25,000円
今年⇒香港行20,000円、台北行20,000円、東南アジア行28,000円

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 00:10:53.43 ID:G5NWvWil0.net
サーチャージ&税込で37,130円だったよ…

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 02:34:14.32 ID:oYXskyf20.net
でも香港エクスプレス台頭してきてからCXも安売り必死だな。

規模も資金も路線も保有機材も知名度も全く違うのになんであんな
対抗心むき出しにするんだ??

いつも潰すことに必死になるよなあ。

総レス数 1003
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200