2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国泰】キャセイパシフィック航空CX14便【香港】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 00:04:30.61 ID:PXA1ChZJP.net
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 中国の香港特別行政区を拠点にしている、
        | キャセイパシフィック航空の13個目のスレアルヨ。
        | 前スレ
        | 【國泰】キャセイパシフィック航空CX013便【航空】
        | http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1355141519/l50
        \
           ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _______ ______
      ∧∧    //  ∧_∧   ||                                   B-KPL
     (,`ハ´)   //__0(`ハ´ ) ||   oneworld                                      <
   ┗┳┛ つ  //川 ┗┳⊂ )    ||   >  CATHAY  PACIFIC Boeing777-300ER   >< Swire
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  着き心地、爽やか !?
       |\
 / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 前スレ・関連スレは>>2-5くらいアルヨ。
 | 最近は目ぼしいニュースが無いアルヨ。
 | 新機材導入も貨物機のB747-8とA350の他は没有アルネ。
 \_______________

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 06:57:01.82 ID:JbDsGFBX0.net
CX533便/532便(名古屋便)
機内不味くて食べれない。

これだったら、いっそうの事、機内食を無しにして、食べたい人だけ有料にしたらと思う。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 10:28:56.12 ID:SHr6F9Kb0.net
CX530/531 NGO-TPE
酷かった。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 10:40:41.18 ID:xoV9HIh00.net
中部のセントラルキッチンはメシマズだと思うぞ
CXに限らずどこの会社に乗っても中部発の飯はマズイ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 10:44:45.58 ID:N8gG2v860.net
>>772
名鉄系だっけ?
小牧時代に香港往復和食を食って、香港発のほうが断然美味かったので呆れたことがあるよw

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 18:22:57.27 ID:JxskcSlK0.net
そう
名鉄系=ANA系 になるねwwwwwww

セントレアの巨悪コンビだな。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 00:36:14.19 ID:6zF6YwEO0.net
香港発のYも激マズだったよ。パスタだったけど。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 19:36:20.97 ID:snpUTETY0.net
CX系のブロガーって、やたらJGC((JAL)を毛嫌いしてるよな。
先日、某連中のラウンジ酒盛りに遭遇したが、
遠目に見ててJGCのおっさんとやってる事変わらなく見えた。

ラウンジ飯や酒の画像撮るのに必死すぎて笑えた。
JGC出張社畜の方が普通にしてるよ。
わざわざ誕生日選んでフライトぶち込んだりしないし。

変なプライド持っちゃってるんだよな。あの人種って。

最近は用事も無いのにCAに絡むのがステータスみたいね。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 20:06:36.95 ID:vUOtCQp80.net
CX系に限らずラウンジやカード自慢してる奴はもれなく痛い

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 20:25:04.07 ID:8TuSEVHD0.net
>>776
そんなこと言いながら、ついブログの新着記事をチェックしちゃうかわいい>>776さん

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 20:39:51.19 ID:MHPy8pf30.net
>>776
なんにせよエコ乗りはウザい

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 20:58:04.39 ID:mzLcr2Iw0.net
>>776
CAにあだ名付けたりしてな
昔はいい感じだったのに最近痛すぎて見てられん(見てるけどw)

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 21:30:11.62 ID:snpUTETY0.net
>>778

結局の所はしょっちゅうチェックしてしまうんだよな。

楽しそうで羨ましいよ(笑)

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 21:38:28.95 ID:KI4/6ZbE0.net
>>781
結局の所、お前イイ奴だな!ツンデレかw

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 21:54:36.61 ID:oqh8UQu30.net
ひたすらインボラ狙いなとこが痛い。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 01:36:12.71 ID:+J4LNz3e0.net
おれもUA*Gだった頃SFCを馬鹿にしていたが
今では立派な平SFC

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 09:49:24.89 ID:znJwqisT0.net
>>783
DIAになるくらいは優良顧客なんだし、それくらいは良いんでね?素直に羨ましいって言えないあたりが卑屈だよな。
俺はC/Dまでは買えるが、F/Aは買えないから、うpしてもらえるの羨ましいよ。艦長席乗ってみたかった。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:36:31.73 ID:zW/bmEoq0.net
それってウルトラ力さんのこと言ってんの??
この頃ブログの内容嫌いになって見てない・・・

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 22:28:43.90 ID:9XbjGP7u0.net
>>786
その人ってちょっと見た目がいいからイイ気になってるよね

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 22:33:18.54 ID:h2ec5Z870.net
>>786
何が変わってんの?内容にブレはないと思うけど。むしろ飛ぶ回数が増えてておもしろい。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 22:35:56.71 ID:h2ec5Z870.net
>>787
ズバリ図書委員会www

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 00:29:05.52 ID:fdv56Epm0.net
黒服とか金のおねえさんに食い込むとか書いてるのが俺も嫌いで
見なくなった・・

まあマニアらしいブログだけど・・

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 07:30:43.29 ID:jeahhgNc0.net
おお、TEP氏、UTR氏、このスレ見てるんだね!

毎日チェックしてるぜ、これからも楽しい記事をよろしくだ!

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 09:59:56.71 ID:lwYXCbSD0.net
その「食い込み」が最近笑えなくなってきましたよという指摘なんだが
身も心も食い込み親父になるとそれがわからんのよね
本人まだ若いつもりでいるようだしw

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 11:03:44.79 ID:xASkq8Cm0.net
そうかね、TPOに合わせてやってるし、読んでて痛くもないけど。
あと、analの日本人CAに対してではなく、良い意味で臨機応変な
南方華人系航空会社の海外CAと話すのは楽しいというのが基本にあると思うよ。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 12:25:25.09 ID:87Zgorof0.net
本人乙

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 14:38:20.94 ID:K1mbZ/Xd0.net
文句言いつつ読んでるのね

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 17:28:32.52 ID:rpjcxpZ6i.net
記事読むと、とにかく楽しもうって感じが伝わってきて、良いね。
酒盛りしてた?ようだけど、不思議と皆さん爽やか。まだ若いからかなw
もしラウンジで見かけたら、声をかけて一緒に楽しみたいと思えるよ。
食い込み?してるみたいだけど、嫌味がないし、海外CAも楽しげだよね。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 17:58:19.74 ID:/qT7Rrp8i.net
ケチつけるならBlog見なきゃいいじゃん。
こんなとこでウダウダ言うのは妬み。
実際奴等は楽しそうだし、言ってることも間違ってはいない。
これからも面白い記事書いてって欲しいね

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 18:08:02.83 ID:TFA8hYbO0.net
>>787
そのブログ主を機内で見たことあるけど、俺ってかっこいいと思ってるのか、ちょっと行きすぎと思ったぞ!
男CAだったら食い込み?しないかのねwブログに出てくる仲間?も勘違い集団で痛いねw

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 18:21:44.85 ID:s6hL58a60.net
ブログのアドレス教えて〜

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 18:28:08.92 ID:PjS4AnxQ0.net
日本人は元々僻みっぽいんだから
酒盛りしてワイワイ楽しくやりたいなら外国在住のステータスのままでいるべきだった
帰国してから妙に他のゴーマンズやねらーを意識した記事を書くから
おまえらに目付けられるんよ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 18:44:19.66 ID:TFA8hYbO0.net
あのマルコ仲間たちも、主同様、勘違いの酒盛り仲間だなw

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 18:56:22.30 ID:TFA8hYbO0.net
仲間の男も女も、ウルトラ何とかと同じでかっこつけで痛いなw

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 19:19:08.78 ID:rpjcxpZ6i.net
>>799〜801
勘違い、かっこつけw
もし本当だとしたら、痛いですね、
楽しそうなので、いつか会いたいと思っていたので、詳しく教えて下さい
意味が分からないから、単なる妬みにも聞こえてしまう

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 19:21:34.38 ID:lG1oSJNU0.net
>>802
顔写真出して、もう一度同じこと言えるならば、恐らくみんなお前さんを認めると思うよ。
そうじゃねぇと、ただの負け犬ちゃねらーの遠吠えだわ。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 19:29:20.07 ID:MpsroiRW0.net
まあ、みんな落ち着けよ!

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 19:31:08.27 ID:bzVShB0y0.net
あのパリとかへ一緒に行った女性もなんか・・・

好かん パスポートなくしたときのww

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 19:38:38.17 ID:PjS4AnxQ0.net
「リア充羨ましいです!!」

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 20:10:01.44 ID:aXU0Gaem0.net
>>807
俺の場合社会人になってからできた友達っていないから羨ましいわ。
学生時代からの付き合いはあるにしても、新しい出会いがあるのは良いことだし。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 20:41:42.77 ID:/qT7Rrp8i.net
正直羨ましい。
確かに社会人になってできた友達いないわ。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 21:14:33.70 ID:rpjcxpZ6i.net
>>808
同感です、同じ趣味を持った人と出会うのは良いですよね
批判ばかりでは、何も広がらないですよね

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 21:19:38.24 ID:kue/jrd00.net
>>807
俺は正直に言うぞ!美人で旅が出来る、その女性と、うらやましいですw

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 21:57:19.04 ID:gy79Iswl0.net
>>798,800,801
連投乙

>>800, 806
連投乙

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 22:43:53.60 ID:xfHU5XuP0.net
結局CXが目指す世界てなんなんだろう。高いCDを日本人に、安いIをアジア人に売って、とても奇妙な商売してるようにみえる

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 23:05:07.44 ID:E0kAcXcA0.net
香港路線見ているとぼったくりだなあと思うね
日系ならまだしも、日系同様に最低滞在日数やキャンセル料や繁忙期料金を設定している
LCCも増えてきているし勘違いもほどほどにしろと
CXの海外路線をみると条件が激甘でどんだけ日本路線で儲けているのと思う

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 23:15:29.38 ID:0WfbkPZy0.net
>>814
悔しい!でもシラスが好きで、やっぱりクソ高い羽田発のチケットを買っちゃう!ビクンビクン!!俺はこんな感じです。
マジな話をすると、ビジネス需要が強いから、強気でも全然問題なく売れちゃうんだろうな。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 23:40:46.97 ID:E0kAcXcA0.net
ビジネス需要っていうけどビジネスならJALやANAのるんじゃね?
近距離だし需要あるのかと思うんだけど、料金が全然ちがうとか?

個人的なイメージだけど日本路線のビジネスはアップグレードがマイルしかいない感じ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 06:52:59.08 ID:/JqhYN3O0.net
>>816
HKG-HND見てるとコードシェアもあってJALな人多いと思う。
理由はフルフラットシート、じゃないかと。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 07:03:06.85 ID:FNbKpN7X0.net
「ビジネス」って、席のことじゃないだろ。
香港とのビジネスは双方向だぞ。

>CXの海外路線をみると条件が激甘

所得が低い東南アジアはそうだけど、他の先進国発も甘いの?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 07:32:57.37 ID:/JqhYN3O0.net
>>818
条件甘いって、fix or openの事かな?
国によってはストップオーバーNGだったりもするし。
そもそも今の円安で日本発北米とか東南アジア発より全然安いと思うんだけど・・

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 09:03:02.37 ID:h8aNa3rp0.net
日本発着は1990年代のIT全盛期の流れを組んだ
最低滞在日数、キャンセル・変更条件、シーズナリティーになってるよな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 16:51:55.71 ID:N9dUB0vP0.net
80〜90年代の威光にしがみついてる国の客にはお似合いじゃんと自虐

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 18:15:46.37 ID:o9K9wwVI0.net
>>821
こんなの日本に限らない

大抵の先進国はリーマンショックで大打撃を受けているが一番酷いのは欧州だ
今や欧州はリーマンショックのせいで韓国よりも貧乏な国だらけ
欧州こそが過去の栄光ってのが似合う

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 18:33:40.29 ID:IpaI3pK80.net
今でも世界中の元植民地や連邦国家からのアガリで飯が食えるヨーロッパと
大戦に負け全ての権益を放棄させられ、EEZ内の資源掘削すらままならない日本
一緒に語る次元にすらいないと自虐

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 18:55:58.48 ID:5n7eTvKk0.net
    エユ.
        |_;;|    ニ/ニ  プオォォーー   (   )
       _| :|___//__         (  )
      _┝..| :|┳┳┳┳┳┥ ̄"─-、   ( )
      | ̄~| :|" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄""─--i≦..+
      |.. ロ.| :| ロ ロ ロ ロ ロ | ロ ロ ロ ロ|★|_|__.   ワケのわからんこと言ってないで
      | ロ | :| ロ ロロ ロロ ロ| ロ ロ ロ ロ.|_;;)_,;;)_,;)  日本が嫌いならとっとと帰れ!!
      | ロ.| :| ロ  ロ  ロ  ロ  | ロ   ロ └─----i/|祖国を住みやすくしてこい!!
,, -───--、| :::|          |           o o .:::.|. ___    。
i         ̄ ̄ ̄ ̄""─----!、ロ ロ ロ ロ | ̄ ̄|.oo..|///   °。ヽ   ||
ヽ:::ヽ   .........万景峰-92       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Λ_Λ //     ∧_∧
 ヽ:ヨ)ヽ (∈:::::::::..              | ̄|  ( ・∀・)/ ___< ;;`Д´>⊃ 
  ヽ:::::ヽ  ::::::::::::::::....           |;;;;;|  (   ⊃⊃レ>>821,822_  つ
   ヽ::::::ヽ  ::::::::::::::::::.....       ,....└‐  ̄....> >, \  レ~       ||
    ヽ::::::i   :::::::::::::::::::::::... __,,-‐''"    :::::::(_) (_) ::::::::......     ||
'''"~~"""'''~"'''"~~""'''""'_,,-‐''"                       .    ̄
              | ̄

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 20:02:22.06 ID:yVMVB/nf0.net
耳の痛い話は聞かずに敵国認定かw
70年経っても戦時下と変わらんな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 21:26:54.66 ID:lGLCCD5x0.net
>>824はなんか都合悪かったか?
なんだかんだでケチ付けるならスルーしてもいいと思うぜ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 01:25:38.89 ID:t4K6rFRl0.net
リーマンショックって何だったんだろうな
庶民には全くわからん

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 15:16:29.01 ID:AccqA9qx0.net
キャセイとチャイナエアラインってどっちがいいですか?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 16:27:37.06 ID:t/HSeQZP0.net
飯はチャイナ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 18:29:30.03 ID:Nk8vZWQ30.net
墜ちないのはキャセイ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 18:30:22.94 ID:Nk8vZWQ30.net
あとスッチーはチャイナのほうが若くて可愛いかも?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 21:10:30.45 ID:jXh4YWdE0.net
モブダンスを見た。面白かった

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 22:36:56.26 ID:z8LLPV7M0.net
>>823
>>823
以下、個人的感想です。
フランクフルトによく行きます(年に4回ほど)。
正直、ドイツって巷間言われているほどハイテクの国って感じはしません。
それに、フランクフルトの中心部はかなり汚いし、どこもかしこもタバコの臭いが充満してる。
駅構内や街中のエスカレーターは常にキシキシと音を立ててる(製造会社はドイツかスイス)。
なぜ修理をしないのか不思議。
エレベーターもなんだかオンボロで、日本製よりも明らかに性能はプア。
この国の一人当たりGDPが日本並み(日本よりも高い?)とは信じられない。
生活の質的な面と量的な面の両方を考えると、日本の方が一人当たりGDPは4割くらいは高いってのが個人的見解です。
結局は、為替の問題だと思うが、1ユーロ=100円くらいが適正なレートではないかと。
タイにもよく行きますが、物価とモノの質を考えると、為替レートは全体的に東南アジアは過小評価で、欧米は過大評価だと感じてます。
過去400年ほどの歴史的経緯を考慮すると、なんだかんだで、今の世界の経済と政治が欧米を中心に回っているてのがその原因だと思いますが、
欧米、特に、全ての面において、欧州はあまりに過大評価され過ぎな気がする。
今後50年くらいは、東南アジア通貨が強くなっていき、欧州通貨が弱くなっていくという流れだと思います。
欧州は過去400年の遺産のおかげで、今現在は他者からの信用を得ているものの、その化けの皮が剥げつつあるように思います。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 22:45:19.02 ID:2YnTpGwp0.net
>>833
>駅構内や街中のエスカレーターは常にキシキシと音を立ててる(製造会社はドイツかスイス)。
>なぜ修理をしないのか不思議。
>エレベーターもなんだかオンボロで、日本製よりも明らかに性能はプア。

無駄な事に金や手間をかけないから
日本はそれこそ生産性のないものに無駄なコストを掛けるから
いつまでも高コスト体質から抜け出せない

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 22:53:35.08 ID:ZH0jw0D+0.net
>>833
でもそうおっしゃる割には欧州良く行かれますよね?

マイレージ稼ぐにはプレエコで欧州というのが
最もコスパがよろしいのではないかとw

ま、それはともかくおっしゃってる内容には同意です。
東南アジア、南アジアに比較すると
エネルギーと活気のなさは明らか。個人的には残念ですが・・・

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 23:02:10.28 ID:K7abQjyD0.net
>>834
無駄は悪というか広告も宣伝も消費も悪みたいな感じだから飾り気もないし
コンテンツ的には消費の少ないつまんない国になってるわな

だからといってドイツなんかは消費物での勝負は捨ててもっと高コスト体質

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 23:32:14.43 ID:Ag3jqXQh0.net
かっこいい男性CAにサービスされたいアラホー女です…笑

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 23:34:47.05 ID:0T+bwecK0.net
>>833
ドイツ含めて欧米各国はリーマンショックで大打撃を受けたからな・・・

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 06:58:59.81 ID:dJEH7ejH0.net
>>834
フランクフルトの中央駅ではない繁華街最寄りの地下鉄駅内にある公衆トイレ(唯一タダで使えるところ)はおそろしく汚くて臭い(日本国内には昭和40年代末期頃まではあったタイプの公衆トイレ)のですが、
日本にあるような綺麗で清潔で臭くなくタダで使えるトイレが果たして無駄なものなのなのでしょうか?
ドイツ人は排便・排尿を快適な空間でしたいと思わないのかと・・・
来年、ドイツは単年度で国家財政が黒字になるというニュースを先日、見ましたけど、無駄にお金を使わないのは結構だけど、フランクフルトの街中みたく不愉快な生活は嫌だわ。
多少の無駄があっても、日本みたいにトイレを含めて、公共の空間が清潔な国に住みたいです。
とは言え、少し郊外に行けば、景色は綺麗ではあるんですが・・・
ただし、その綺麗な景色の中にも紙のゴミやら割れたビール瓶が路上に散乱していることもしばしばw
数字上はそうなっているのだが、本当にドイツ人の生活レベルが日本よりも上なのかと問い詰めたい気分。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 07:06:30.17 ID:dJEH7ejH0.net
>>835
ヨーロッパに行く時は、キャセイかエティハドのビジネスクラスで行きます。
ただ、どちらかと言えば、エティハドの方が好きです。
理由はアブダビ空港のラウンジの食事がおいしいからです。
機内食もエティハドの方が圧倒的勝利でしょう。
ちなみに、日本の航空会社のラウンジの食事は全くダメですね。
日本人の味覚に合わせすなのと、基本的に炭水化物ばかりで、野菜や肉・魚が足りない。
機材はともかく食事なんてそんなにコストをかけなくても改善出来るんだから、日本の航空会社はしっかり改善して欲しい。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 09:54:19.60 ID:MipTiNhb0.net
>>839
本当のところはトイレの清掃員にまでカネが回らないんだろう

リーマンショックで米国から大量の不良債権がバラ撒かれたが
そのダメージが一番巨大だったのがドイツを始めとした欧州各国

だがリーマンショックのおかげで国際社会の中での中国は“ソビエト連邦に代わる東の超大国”としての地位を事実上確定した
今やEU各国は中国のゴマすりとご機嫌窺いが大好きになった

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 11:05:45.47 ID:r86FbsXj0.net
ドイツの駄目なところを挙げるスレはここですか?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 11:24:02.89 ID:r86FbsXj0.net
ところで、プレエコで機内食をビジにアップグレードって料金設定してくれないかな?
まわりの席から「なんで機内食違うの?」って文句出るから無理か…
カップルとか、年寄りの世話焼きながらとかだと、いまのビジのシートはちょっとビミョー

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 13:00:23.83 ID:jxKf9MKm0.net
>>839
金の無い貧は極限まで貧になれということだな
鉄道のバリアフリーだとか

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 15:02:29.22 ID:TQ5oKI4X0.net
>>837
リアルと同じく男に相手にされないってどんな気持ち?
ねえどんな気持ち

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 21:06:08.23 ID:WF0mpGhq0.net
衛生感覚と生活のレベルは別では?
便利=生活の質が高いという訳でもないし。
先端科学技術でいうと、欧州はいまだに日本より上ですよ。
日本が得意なのは民生品の質を揃えた量産技術であって、
いわゆるイノベーションを起こす技術ではない。もちろん質を高める工夫はすごいけど。
現代では後者がGDPにつながるから、なんだかんだと欧州(独仏北欧瑞)は大丈夫なはず。
それより日本が自分自身の質を保てなくて衰退していく方が速いでしょ。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 21:58:27.79 ID:PSqpiuvs0.net
>>846
異議あり。
普通は、衛生的=生活のレベルが高い&便利=生活の質が高いでいいんじゃないの?
先端科学技術のことはよく分からんけど、基本的にはアメリカがトップでしょう。
ドイツ・スウェーデン・スイス・イギリスは、なんだかんで、日本と同じくらいのレベルでは?
あとさ、フランスは終わってるよ。
知り合いのフランス人がそう言ってたw
ドイツも住みたくはないね。
スウェーデンは、最後に行ったのが20年前だから今の状況はよく分からん。
でも、20年前のストックホルムで一番大きな百貨店(ストックマンとか言う名前だったような記憶が・・・)はかなりしょぼかった。
その後に行った20年前当時のバンコクの伊勢丹に圧倒的に負けてたw
日本で言えば、弘前とか盛岡辺りの地元資本の百貨店のレベルだった。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 22:10:09.40 ID:jxKf9MKm0.net
スウェーデンは今は移民だらけだからな
金持ちで自国を見切ったイラン、ロシア、韓国、中国なんかの超金持ちが来てるから変にはなってないけど
自国の産業は育たないで税金だけは死ぬほど高くなって物価も高い

イケアジャパンの社長がそういってたよw 日本人奥さんもらってもう帰らないってw

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 22:10:32.81 ID:r86FbsXj0.net
>>847
中三とか川徳とか?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 22:54:53.62 ID:PSqpiuvs0.net
>>849
スウェーデンって、ICT分野ではかなりのハイテクのイメージがあるけど、違うのか?
今日のどこかの新聞に、国際学力テストで、フィンランドとともにかなり転落しつつあるみたいなこと書いてな。
もしかして北欧も落ちぶれつつあるのか?
ちなみに、ノルウェーは石油が大量に出るのに加えて、水力発電だけで自国の電力需要を全てまかなえるので、
石油はほぼ全てを輸出して、がぽがぽ稼ぎまくってるらしいが、資源が豊富なのにあぐらをかいて非効率な社会になりつつあるみたいなことを書いてた人もいたな。
>>849
中三は弘前だね。
川徳は知らん。
盛岡?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 22:59:01.51 ID:PSqpiuvs0.net
>>849
スウェーデンって、ICT分野ではかなりのハイテクのイメージがあるけど、違うのか?
そういえば、今日のどこかの新聞に、国際学力テストで、フィンランドとともにかなり転落しつつあるみたいなこと書いてな。
もしかして北欧も落ちぶれつつあるのか?
ちなみに、ノルウェーは石油が大量に出るのに加えて、水力発電だけで自国の電力需要を全てまかなえるので、
石油はほぼ全てを輸出して、がぽがぽ稼ぎまくってるらしいが、
資源が豊富なのにあぐらをかいて非効率な社会になりつつあるみたいなことを書いてた経済学者の人もいたな。

>>849
中三は弘前だね。
川徳は知らん。
盛岡?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:17:11.01 ID:YU9pTcHz0.net
CXスレでこの流れが続くの?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:24:44.08 ID:WF0mpGhq0.net
>>847
そうかね、日本は便利な分、失ってるものも多いと思うが。
もう少し不便でもいいだろう。

>>知り合いのフランス人がそう言ってたw
自国の事を悪く言うのは日本も同じでしょw。
欧州の移民問題は確かにあるけどさ。

科学技術は次世代の飯を食う種です。
残念ながら、独仏瑞北欧は日本よりすごいよ。
車・電車とか民生電化製品しか見てないと判らんと思うけど。
ただ、成長著しいアジアが必要としているものは
日本の得意分野でもあるから、そこを伸ばし続ければ日本の衰退も
遅延できるけど…現実は若い人口も減って、理系は敬遠されてるしな。

ま、そういう訳で日本人はCX使って欧州よりも東南アジア行きの方が
増えるかな。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 02:08:44.05 ID:Kk1L6vUm0.net
ヨーロッパはリーマンショック以降は経済も社会もズタボロで没落一直線だからな

リーマンショック以降は移民問題やら暴動やら中韓へのゴマすりやら欧州連合解体やらで欧州各国はろくな噂聞かない
本当、リーマンショックって何だっただろうね・・・

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 03:07:56.09 ID:OIqhHvzf0.net
一瞬、間違ってCXスレに来たのかと思ったぜよ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 03:32:08.73 ID:xFQ1mlW90.net
空気読めない奴らは迷惑。他でやれ!

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 07:44:49.43 ID:h2ifw6XQ0.net
>>854
リーマンショックについてわかりやすく説明いたします。

米国は多種多様な人種や民族から成り立っていますが、米国は元祖「格差社会」の国です
こうした状況で「サブプライム住宅ローン」が生まれました

05〜07年頃の米国は、住宅バブルが起こり住宅価格がどんどん上昇していました。その頃、日本でいうノンバンク系の金融機関が貸し出していたのがサブプライム住宅ローン
つまり米国人の3〜4割を占める信用力の低いサブプライム層向けの住宅ローン・・・。要するに自己破産経験者、資産の差しおさえ喰らった事がある、延滞しまくり、
多重債務者、チャリンカーでも借りる事が可能な住宅ローンで、焦げ付くリスクが高いため金利が高くローン開始3年目くらいから20%程に跳ね上がる商品もたくさんあったと言われています。
実は、このサブプライム住宅ローンの債権は証券化されていて、いろいろな債権が混ざった金融商品(CDO・MBS等)として欧州を含めた世界中に販売されていたため、
金融商品を買う人は信用度が低い債権が混ざっていても気が付く人は居なかったのです。結局米国の住宅バブルが崩壊し、当然ながら、金利が高いローンを低所得者層が払い続けられる訳も無く・・・。

あっという間にサブプライム住宅ローンは巨大な不良債権と化しました。

リーマンブラザーズは米国第4位の投資銀行だが、このサブプライム住宅ローンを証券化した金融商品を大量に抱え込んでいただため、
住宅バブル崩壊で損失や不良債権が膨らんで経営が行き詰まり2008年9月15日、経営破綻しました。これがリーマンショックです

リーマンブラザーズの経営破綻後、米国に関わる欧州の大手金融機関が連鎖的に経営危機に陥りました
世界恐慌への拡大を防ぐため、先進国の政府は金融業界への規制強化と税金投入を余儀なくされたのですが焼け石に水で世界恐慌以来最悪の経済危機にまで悪化してしまいました
リーマンショックこそが世界中の先進国の経済や雇用情勢に財政状況が急激に悪化して、新興国の経済力や国際社会での政治的地位や発言力が飛躍的に増大して
朴クネと習近平が強気の外交をするようになった最大の原因なのです。

もっと詳しいことが知りたかったらググってください

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 08:05:01.99 ID:WViGXkGk0.net
>>857
もともと日本で言う浦安と江東みたいなトンでも地所を造成してヒスパニックとか移民に10%近い金利で売りつけたら
その地域が水没しちゃって使えなくなったのにオバマが治水しなかったから全部焦げ付いて破綻しちゃって他のクズ債権が
一気に表に出てしまい リーマンが潰れた

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 08:42:47.37 ID:O0feUqbX0.net
機内の画像を撮っていたらCAが映ってしまい
後から覗いていたCAに「CA映っているから削除して」と言われた。
いつからまともらしい事言う会社になったの?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 09:19:05.55 ID:WViGXkGk0.net
大陸の連中がアホみたい撮影するから一律でダメにするにしたんじゃないかな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 12:45:49.66 ID:0fguypNT0.net
>>859
韓国人CAだと思う
CXに限らす彼女達はそういうことに敏感

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 15:40:48.45 ID:L3wA31pT0.net
韓国線は韓国系に限らず、空港全域と機内の写真撮影は禁止だったような。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 18:02:55.47 ID:cycshrfb0.net
写真に写りたがらないって犯罪者みたい

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 20:11:42.66 ID:xDGIVp2z0.net
>>858
お前ホームラン級のアホだな、関心したよ
>>857のようなコピペなのか自作なのか知らん長文よく読むわ
わかりやすく説明すると言いながらいきなり長文とかすげえわ
そんなんで誰もよむわけねえのにアホだなと思ってたくらいだよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 21:02:48.00 ID:y9KWeGnH0.net
その昔、キャセイのコマーシャルのBGMに使われていたバリーホワイト。
亡くなって、ちょうど2年になるね。
いい曲だったなぁ。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 00:12:31.34 ID:dvZezyF30.net
かつてのCMといったら
シンガポールガールで決まりですがw
ttps://www.youtube.com/watch?v=MFzQxnbj3Js

QRとTKで競合もおかまいなしに出演してる
滅私はスゴイw 実際にはQRは罵留鎖チームとしての出演、
TKの方は個人としてだけど。ちなみにQRのBGMはHigher and Higher、
バリーと同じ70年代に活躍したリタ・クーリッジのヒット曲のカバー。

https://www.youtube.com/watch?v=JkTsyll1SUo
QR
https://www.youtube.com/watch?v=jhFqSlvbKAM
TK

CMの出来としてはTKの方がずっと上。金凄まじくかかってんのは両方同じだけどw

CXは有名人使わない方針らしいが、インパクトに欠けるのがねえ・・・
People. They make an airline. とかいうのも金がないなら頭を使おう
とばかりに捻り出したアイディアらしい。それはそれで評価したいんだがw

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 14:13:18.92 ID:t/MK+0Am0.net
>>859
nadiaさんならツーショットお願いしたいなあ。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 17:41:01.00 ID:6PSRJzRk0.net
>>863
所構わず何かあればデジカメ出して写真撮りまくる日本人もどうかと思うけどね。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 22:24:10.73 ID:Jxish8iY0.net
7/12に香港のファーストクラスラウンジに行ったけど、HAVENが改装工事中だった。
いつからと聞いたら今日からだ、と。
3週間くらいかかるらしい。

その間、食事はロングバーのところで。
また、ビジネスクラスとの連絡通路も封鎖されていて、ヌードルバーには行けなかった。
ヌードルバーのメニューは頼めば持ってきてくれたけど、2種類(担々麺と雲呑麺)しか
なかった。

ところでこのラウンジってワンワールドエメラルド会員の場合、同行者も可能?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 23:17:43.37 ID:dvZezyF30.net
>>869
まずその同行者がOWのボーディングパスを持っていなければ
不可能。

ただ細かいことを言えば別に同じ出発日でなくとも可。
その人が例えば7月15日午前11時代
あなたが7月16日午前1時代
でもBPさえ持っていれば全く問題なし。
その逆でも現実の運用上ではお咎めなしなのでは?w

ロングバーのところの方が眺めがよくて個人的には好み。
改装が終了してからもLBで食事可能にしてくれるといいんだけどww

総レス数 1003
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200