2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国泰】キャセイパシフィック航空CX14便【香港】

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 07:44:49.43 ID:h2ifw6XQ0.net
>>854
リーマンショックについてわかりやすく説明いたします。

米国は多種多様な人種や民族から成り立っていますが、米国は元祖「格差社会」の国です
こうした状況で「サブプライム住宅ローン」が生まれました

05〜07年頃の米国は、住宅バブルが起こり住宅価格がどんどん上昇していました。その頃、日本でいうノンバンク系の金融機関が貸し出していたのがサブプライム住宅ローン
つまり米国人の3〜4割を占める信用力の低いサブプライム層向けの住宅ローン・・・。要するに自己破産経験者、資産の差しおさえ喰らった事がある、延滞しまくり、
多重債務者、チャリンカーでも借りる事が可能な住宅ローンで、焦げ付くリスクが高いため金利が高くローン開始3年目くらいから20%程に跳ね上がる商品もたくさんあったと言われています。
実は、このサブプライム住宅ローンの債権は証券化されていて、いろいろな債権が混ざった金融商品(CDO・MBS等)として欧州を含めた世界中に販売されていたため、
金融商品を買う人は信用度が低い債権が混ざっていても気が付く人は居なかったのです。結局米国の住宅バブルが崩壊し、当然ながら、金利が高いローンを低所得者層が払い続けられる訳も無く・・・。

あっという間にサブプライム住宅ローンは巨大な不良債権と化しました。

リーマンブラザーズは米国第4位の投資銀行だが、このサブプライム住宅ローンを証券化した金融商品を大量に抱え込んでいただため、
住宅バブル崩壊で損失や不良債権が膨らんで経営が行き詰まり2008年9月15日、経営破綻しました。これがリーマンショックです

リーマンブラザーズの経営破綻後、米国に関わる欧州の大手金融機関が連鎖的に経営危機に陥りました
世界恐慌への拡大を防ぐため、先進国の政府は金融業界への規制強化と税金投入を余儀なくされたのですが焼け石に水で世界恐慌以来最悪の経済危機にまで悪化してしまいました
リーマンショックこそが世界中の先進国の経済や雇用情勢に財政状況が急激に悪化して、新興国の経済力や国際社会での政治的地位や発言力が飛躍的に増大して
朴クネと習近平が強気の外交をするようになった最大の原因なのです。

もっと詳しいことが知りたかったらググってください

総レス数 1003
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200