2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Peach】ピーチ・アビエーションMM40便【楽桃】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 12:53:53.80 ID:cs7b12ua0.net
<公式広報>
http://www.flypeach.com/
https://twitter.com/Peach_Aviation
https://twitter.com/Peach_flight
http://www.facebook.com/peach.aviation
http://www.youtube.com/user/PeachAviation

◎重複・乱立防止の為、次スレ立ては>>950以降でお願いします

<過去スレ>
【Peach】ピーチ・アビエーションMM39便【楽桃】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1393708453/
【Peach】ピーチ・アビエーションMM38便【楽桃】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1392475218/
【Peach】ピーチ・アビエーションMM37便【楽桃】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1390315958/
【Peach】ピーチ・アビエーションMM36便【楽桃】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1388459622/
【Peach】ピーチ・アビエーションMM35便【楽桃】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1385713735/
【Peach】ピーチ・アビエーションMM34便【楽桃】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1384339283/
【Peach】ピーチ・アビエーションMM33便【楽桃】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1382968165/
【Peach】ピーチ・アビエーションMM32便【楽桃】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1381442165/
【Peach】ピーチ・アビエーションMM31便【楽桃】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1379437108/

2 :【過去スレ】:2014/03/16(日) 12:54:40.92 ID:cs7b12ua0.net
【Peach】ピーチ・アビエーションMM30便【楽桃】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1377442321/
【Peach】ピーチ・アビエーションMM29便【楽桃】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1373460251/
【Peach】ピーチ・アビエーションMM28便【楽桃】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1371204685/
【Peach】ピーチ・アビエーションMM27便【楽桃】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1368344771/
【Peach】ピーチ・アビエーションMM26便【楽桃】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1365413760/
【Peach】ピーチ・アビエーションMM25便【楽桃】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1362480986/
【Peach】ピーチ・アビエーションMM24便【楽桃】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1361346869/
【Peach】ピーチ・アビエーションMM23便【楽桃】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1359198051/
【Peach】ピーチ・アビエーションMM22便【楽桃】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1356368362/
【Peach】ピーチ・アビエーションMM21便【楽桃】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1353737862/
【Peach】ピーチ・アビエーションMM20便【楽桃】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1351485225/
【Peach】ピーチ・アビエーションMM19便【楽桃】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1349357453/
ピーチ・アビエーション18便【Peach/MM/APJ/楽桃】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1346998092/
【Peach】ピーチ・アビエーションMM17便【楽桃】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1345184562/
【Peach】ピーチ・アビエーションMM16便【楽桃】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1343232397/
ピーチアビエーション 15便【peach/MM/APJ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1341684278/
【peach/MM/APJ/cheap】ピーチアビエーション★14便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1340111109/
ピーチ・アビエーションMM012便【Peach/桃】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1336922668/←実質13
ピーチ・アビエーション 0012便【Peach/MM/APJ/桃】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1336903755/
ピーチ・アビエーション 0011便【Peach/MM/APJ/桃】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1335998275/
ピーチ・アビエーション009便 【peach/MM】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1332601916/←実質10
ピーチ・アビエーション008便 【peach/MM】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1332593312/←実質09
【値段も】ピーチ・アビエーション★7【ぐるぐる】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1331112836/←実質08
ピーチ・アビエーション007便 【peach/MM】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1331025912/
【祝開業】ピーチ・アビエーション★6【peach/MM】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1330574770/
【Peach】ピーチ・アビエーション APJ 5便【MM】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1329660961/
【cheap】チープ…もといピーチ・アビエーション★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1327031176/
【うんこ】糞ピーチ・アビエーション Part3【以下】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1325838826/
【桃】ピーチ・アビエーションとは【桃】PART.2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1325727549/
【桃】ピーチ・アビエーションとは【桃】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1317626361/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 12:55:14.05 ID:cs7b12ua0.net
ピーチの空港使用料返金についてぐぐったらすごい記事が出てきたw
事実なら完全に詐欺だな
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n73916

[私]国際線のハッピーピーチ運賃をキャンセルしたのですが、空港料はどうなりますか。
[ピーチ]払い戻しは可能ですが、管理手数料の3,150円がかかります。
お客様側の手数料の方が高いので、手続きされると"実質的に"お客様に負担がかかってしまいます。
[私]わかりました。手続きをしたいので、手続きの方法を教えてください。
書面のフォーマットをFAXしてください。手数料の支払いはクレジットカードでもいいですか?
[ピーチ]!?
[ピーチ]"実質的に"お客様の支払いの方が多くなりますが…
[私]理解していますよ。きちんとしたいので、手続きの流れを教えていただけますか?
[ピーチ]…
[ピーチ]正確に確認しますので、少しお待ちいただけますか。
[ピーチ]よくある質問にもありますが、"実質的に"…
[私]それは、さきほど聞きました。
[ピーチ]…
[ピーチ]実はそういう部署がなく、人もいません。
[私]はい!?
[ピーチ]書面もありません。手続きできません。
[私]よくあるご質問に、書面にて申請いただければ、旅客サービス施設使用料の払い戻しはできるとありますが、できないという事ですか?
[ピーチ]そういう事になります。
[私]詳しくはコンタクトセンターにお問い合わせくださいとあるから、時間も使い、通話料も払って電話しているんですよ。
[ピーチ]…
[私]"実質的に"お客様側の負担の方が大きいので、手続きは受け付けていないと記載してくれれば、
コンタクトセンターに電話しないですが、詳しくはコンタクトセンターにと書いてありますよね?
[ピーチ]…
[ピーチ]今後の参考にさせていただきます。


関空会社に質問のメール送ったら早速回答が返ってきました。
まあ代理店、航空会社に任せてるということだわ。
ピーチはもう極力乗らないことにした。俺も納得できないから・・

以下回答メール

関西国際空港をご利用いただき誠にありがとうございます。
ご質問いただきました、“関西国際空港旅客サービス施設使用料の払い戻し”についてご説明させていただきます。
“関西国際空港旅客サービス施設使用料の払い戻し”については、
「関西国際空港旅客サービス施設使用料規程」の第4条にて定めており、
その方法については航空会社又は旅行代理店の定めるところによらせていただいております。

以下、規程抜粋
(払い戻し)
第4条 使用料の支払い後の払い戻しについては、旅客が空港からの出国を取りやめた場合に限り、
航空券を発行した航空運送事業者又はその代理店が払い戻しを行います。
なお、使用料の払い戻し方法等については、航空券を発行した航空運送事業者又はその代理店の定めるところによります。

当該規程は下記弊社HPページにて情報公開しております。
http://www.nkiac.co.jp/public/kisoku/index.html
http://www.nkiac.co.jp/public/pdf/rule_pdf02_01.pdf

航空券に含まれる、各空港の施設使用料・空港税等は、航空券の払い戻しとあわせて行われることが多くの場合ですが、
航空券の種類や購入先によっては航空券そのものの払い戻しが出来ない場合がございます。
このように未使用航空券の払い戻しについては、ご購入いただきました航空会社(航空運送事業者)又は、
旅行代理店の定めによることとなりますのでご了承ください。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 18:00:04.94 ID:aslAEnhf0.net
春ですな (・・;)

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 08:41:47.76 ID:eSc125x60.net
>3
その程度の会社なのさ
不測の事態が起こったら対処出来ずにお陀仏だ
俺も乗らん

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 08:50:13.35 ID:Rgk1eGlsI.net
高知線頼む!

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 16:00:13.13 ID:wTp2spvmI.net
前スレ1000GJ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 16:30:44.94 ID:y3j6zzho0.net
次はちゃんと安いセール希望!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 17:32:07.31 ID:KZoBboDqO.net
>>8
もう、PRの為のバラマキ期間は終わったから、そんなのあまり無いやろ。
有るとしたら、就航○周年セールや累計搭乗者数500万人セールや1000万人達成セール位や。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 17:33:36.15 ID:GNx9OiEp0.net
あと新路線記念セールとかだな
現状だと、沖縄拠点化記念で、沖縄関係の路線を中心としたセールが可能性が高いか。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 17:39:46.68 ID:w7EuSdvR0.net
定期的に在庫処分はあるでしょ高いままじゃ売れないし

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 17:47:04.11 ID:nbpPhJix0.net
取り敢えず距離的に可能な(関空⇔香港は1548mile)

那覇⇔ハノイ(1422mile)と那覇⇔新千歳(1398mile)希望
特に那覇⇔新千歳は親会社から路線を払い下げてもらえば双方winwinだろ
(距離的にホーチミンとバンコクは無理なのが残念だが)

ついでに台北⇔那覇⇔新千歳とジョイントチケットなんか販売したら
台湾人に売れんじゃないか? 妄想だけど

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 17:51:58.13 ID:03RCsaJ50.net
台北から新千歳なら今でも直行便あるし、ピーチなら関空で乗り継いでもらえばいいじゃないか
エアアジアみたいに乗り継ぎ保証がない限り、沖縄乗り継ぎなんて使えないわ
色々回りたい外国人しか買わない

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 18:19:49.31 ID:Ga7AgR2j0.net
福岡さえセールでもなけりゃ大抵6000-9000くらいの値付けだし、あんまり安さを感じなくなってきた
9000円とかで乗っても、諸手数料や関空までの交通費考えたらせいぜい2000円程度しか、
安くならん気がするが、それでも乗る奴いるんだろうね。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 18:31:44.37 ID:4ha0LTtX0.net
井上さん、関西のVoiceに出てるな。680円のエアロプラザの
日替わりランチ食ってたww

ANAやJALとあまり変わらんて俺と同じことみんな思ってんだなww

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 18:32:26.35 ID:03RCsaJ50.net
ぷらっとこだまも繁盛してる訳だし、国内なら2000〜3000円安くなるなら
1、2時間余計にかかってもいいって層は多いよ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 19:14:09.99 ID:iUV0htTh0.net
福岡(博多)だったらスーパー早得で新幹線一択
北大阪在住の俺にとって関空は遠いわ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 19:34:08.27 ID:R+t936LE0.net
おとといの夜、東京→大阪の夜行バス利用でバス待ち時間に見ていたが
「発車時刻」 になって悪びれずのこのこやってくる輩が後を絶たない
またお人好しなことにわざわざ発車時刻を遅らせてもれなく積み込む

こういうところから勘違いしてサービスを履き違えるバカが増殖するんだろうな
某クレームサイトで見かけるイチャモンはこの手の投稿ばっかりだし

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 19:41:29.43 ID:mPN11+Ww0.net
>>18
飛行機は予め●分前に来いと言ってるんだからそれが〆切だけど、
バスは出発時間までに来いとしか案内してないからギリギリに来るのは当たり前だ。
その文句は、ピーチのカウンターに出発30分前ギリギリ間に合うやつに文句言ってるのと同じでおかしいよ。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 19:54:02.84 ID:R+t936LE0.net
>>19
そうかな ?
俺の利用した便は発車10分前に 「集合」 となっていたし、他の便でもそんな感じじゃないの ?
バスとて発車の少し前に集合してもらい点呼を取って順次乗車していく
それはスケジュール通りに出発するために少し前に集合時間を設けているわけだろ ?
それよりも常識のある人間なら 「発車時刻」 の少し前に到着しておくのが普通じゃないのかな

スケジュールに支障をきたさない、他の客に迷惑をかけない
これからいくと 「発車時刻に」 になってからやそれを過ぎてのこのこやってくるのは論外だろ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 20:17:03.45 ID:fPboUZyu0.net
peach
関空7:00→平壌9:00
平壌10:00→成田12:20
成田13:25→平壌16:15
平壌17:15→関空19:05
peach A320/air koryo tu204共同使用
※水曜/日曜運休
この路線の就航を早期に望みます

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 20:45:55.66 ID:aL5SyJ2L0.net
帰還事業を再開すんの?
わざわざ飛行機飛ばさなくても、船で十分なんじゃ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 20:56:39.95 ID:aDMxQQQd0.net
バンコクまで飛ばしてくりー

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 21:16:31.38 ID:y3j6zzho0.net
今日のMBSの特集見たら次は那覇→ハノイ?っぽいこと言ってたね

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 21:28:33.68 ID:nbpPhJix0.net
>23
那覇⇔バンコクは1952mile
那覇⇔ホーチミンは1777mile
那覇⇔シンガポールは2405mile
那覇⇔クアラルンプールは2415mile

あと前スレでコタキナバルとか言ってた人がいたけど
那覇⇔コタキナバルは1766mile

いずれも店長基準で言うと不可だね

可能性があるのは
那覇⇔マニラの1128mile あと他のフィリピン路線かな?
そしてハノイくらいかな 中国本土に就航できないのが本当に痛いね

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 21:30:05.43 ID:Z7xfdIJV0.net
>>14
そうなればピーチは大したもの。
新幹線と比較して、新幹線と値段が同じならピーチの方がいいよね、という
事になっているなら、すごいこと。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 21:41:40.54 ID:+HSufVk20.net
転職する前の会社の本社が新大阪だったので、そのころは経費で博多ー新大阪を
よく往復したが、ピーチ就航で自分で金出して大阪に行くようになったww
最安値なら往復諸経費込み8千円、南海電車を入れても1万円だもんなww

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 22:46:29.27 ID:4omRS7e00.net
>>27
福岡の人間って関西嫌いなんだろ。トンキンに飛んだ方が面白いだろう。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:32:04.48 ID:4Oz9eNhk0.net
>>18
関西行きならしょうがない

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:37:44.30 ID:rJGKzlBw0.net
>>17
禿同

日帰りとして梅田から関空までバスが往復2000円
関空の空港使用料や福岡空港からの地下鉄代を考えると、8000円強くらいで早割新幹線とトントン
バーゲンで、千円くらい安かったとしても、

・脚なげだせて、フルリクライニング、トイレ行き放題
・車内販売で飲み食い自由
・関空第二ターミナルの、頭悪いセキュリティ係員の相手が不要
・欠航(運休)したら返ってくる
・墜落しない

やっぱ、新幹線だわ
ミナミに住んでてもね

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:41:05.50 ID:lN1eEMmZ0.net
>>20
集合時間出してるって事はそれ、元ツアーバス(新高速バス)だな。JRバスとか、既存の高速バスは集合時間はなく、有るのは出発時刻のみだから。
待つのはツアーバス時代に集合時間になっても来てない客が居る際、携帯とかに連絡して近くに居る場合は待つってのをやってたから、その慣習が残ってるのだろう。
移行直後もやってたのを今更止めると、「この間、乗った時は別の客を待ってたのにウチラは待たないのかよ」とかいうクレーム生むから。
移行段階でキッパリ止めてれば、こういう事にはならなかっただろうに。
まあ、JRバスとかでも客が来てない時に、ごく偶に数分待つってのは有るけどね。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:41:55.72 ID:7yZxiUDF0.net
ふむふむ。7/19に福岡<=>沖縄線開設ですか。で、沖縄を第二拠点化するみたい
ソースは2014-16年度 ANAグループ中期経営戦略小冊子より
(この小冊子はANA株主なら手に入る冊子です)

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:44:48.74 ID:4Oz9eNhk0.net
今日の松山関空の帰りはほぼ満席だった
マレーシアテロの影響で、空港検査がすごく厳しい
バンバン荷物チェックされてる 

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:47:57.53 ID:Y8aj304f0.net
>>32
ふむふむって、とっくに出てんじゃん

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:49:00.95 ID:GNx9OiEp0.net
>>32
申し訳ないけどどちらもとっくにプレスリリースで発表済みなんだ・・・

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:52:02.86 ID:4H0Sf1iF0.net
発表どころかとっくに発売してるし、セール対象にもなってた

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:56:08.18 ID:0sqvFthX0.net
叩き売りの松山便がどれだけガラガラなのか見てみようと乗ったら、往復とも満席だったw
学生、ビジネスマン、主婦、高齢者、台湾人と客層が幅広くてワロタw

空港リムジンバスもギュウギュウで通路に溢れててすごかった。
「四国最大の都市松山へようこそ」という車内自動アナウンスが流れてて、
高松人が聞いたらまたイチャモンつけそうだなあと思って乗ってたw

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 00:03:21.35 ID:4Oz9eNhk0.net
あのバス何とかならんのか
ギュウギュウにつめやがって
クネクネ曲がるから、揺れるし
飛行機の到着時間は3台くらい付けとけよ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 00:04:38.08 ID:28w6l2XC0.net
ヨーロッパや東南アジアの域内路線だとLCCがレガシーを凌駕する勢いだけど、日本ではあくまで棲み分けだね
やはり消費行動が違うのかな??

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 00:05:32.06 ID:zd/66ya/0.net
また松山2000円セールやったら買っていこうっとw
坊ちゃん列車のったぞ 高島屋の観覧車も

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 00:07:26.45 ID:soM8mqNy0.net
松山でそれだけ行けるって事は新潟も堅いね。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 00:14:25.07 ID:zd/66ya/0.net
佐渡島とかどう

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 00:31:55.21 ID:jK05sfZw0.net
>>32
ワロタ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 02:34:56.41 ID:ukdyHxVC0.net
ピーチが新潟に飛んだら新潟空港で一番定員の多い機材を飛ばすことになるな
どの路線でも小さな機材で半分も埋まらない新潟は無視したほうがいい
>>42
新潟〜佐渡はボーイング929が50万人、カーフェリーが100万人、BN-2Bが1万人でたらい舟は不明だけど
需要はかなりあるから佐渡に飛ばせるなら新潟もあり

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 02:58:55.74 ID:rm8uxut90.net
>>44
KIJ-ICN KE B737-900 座席数188

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 03:16:16.56 ID:ukdyHxVC0.net
>>45
KEはC12Y147の159席だよ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 06:26:10.51 ID:VqLl9ZxN0.net
>>39
関東のLCCがダメすぎるだけ。
ひこうき屋さんごっこ感覚で経営してんだろうな。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 07:00:01.40 ID:psTRahMl0.net
>>39
一度は乗ってみたいと思ってスレとサイトをずっとチェックしてるけど
関空に近くない+土日祝のみ休み、だとわざわざ選ぶほどのメリット(価格)が出なくて
結局レガシーか新幹線ばっかに載ってる。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 07:37:21.78 ID:rm8uxut90.net
>>46
金曜日はね、火・土はC8Y180。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 08:50:26.88 ID:JZD/12H2I.net
羽田線を頼むぜ!店長!

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 09:13:34.47 ID:vUT+W3fr0.net
>>47
羽田は枠がもう限界
成田は未だに24時間化も拡張もできないし
LCC対策がとにかく後手後手
茨城に至っては相手にされていない始未
ごっこと言われてもしゃーないが需要はあるんだよな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 09:18:51.09 ID:dDi4vF+T0.net
>>44
929って何だ?と思わずググッてしまった
世の中知らないことまだまだあるなあ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 09:25:14.75 ID:5o6716hR0.net
>>47
大阪は橋下の維新が頭やってるからだよ
おまえらも、革新系の選ばないからだ
特に成田なんか、千葉だから森田健作だからどうしようもないだろ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 09:33:35.43 ID:FtbSHkmu0.net
関西発 07:05 15:00
新潟着 08:20 16:15

新潟発 08:40 16:35
佐渡着 09:05 17:00

佐渡発 09:20 17:15
新潟着 09:45 17:40

新潟発 10:05 18:05
関西着 11:25 19:20

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 10:11:59.93 ID:dlbZxGPS0.net
新潟の人は、LCCが飛んでこないことに文句なり苦情を言いたいのであれば、
上越新幹線を引いた人に文句を言うのが筋。

あれがなければ東京・名古屋・大阪・福岡ぐらいからなら普通にLCCが
飛んでくるだけのニーズがある。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 10:16:43.22 ID:sFkpdxw90.net
>>40
お食事お買い物は、いよてつ高島屋でどうぞ(\3000以上の場合)

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 10:21:39.02 ID:TUkhaabO0.net
地方の人たちは全部を欲しがるからな
空港、鉄道、高速道路のどれか1つ、ないしは2つしか維持できる力しかないのに、
3つ全部欲しがって、結局3つ共倒れになるって言うパターンがめちゃ多い。

地域にとってどれが一番必要なものなのか、よーく考えてくれよって話だわな。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 10:33:24.25 ID:5o6716hR0.net
キスケの湯もいったよ。いいお風呂だわ。
しかし松山はどこの店も駅員さんもすごく対応がいい。
しかし松山市駅周辺は、珍走団みたいなのいつもいて田舎らしいとおもったw

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 10:43:34.47 ID:sFkpdxw90.net
松山は日帰りで十分楽しめる
長崎のように減便しないでくれ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 11:05:15.38 ID:5o6716hR0.net
1便の時間が早い。もうちょっとおそう

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 11:07:15.00 ID:5o6716hR0.net
本州の日本海側って米子だけだからなぁ いまのとこ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 11:11:37.00 ID:TozqJIRd0.net
日本海側って、天候が悪い期間が長そう

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 11:57:54.83 ID:aq2ELn5OO.net
佐渡島に飛ばしてくれって、コメが有るけど、佐渡空港が改修されるか新空港作られて、滑走路長が2000m位まで伸びない限り無理だろ。
わざわざ、1000m未満で離着陸出来る機体を導入する可能性は少ないだろうし。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 12:27:14.77 ID:kPvYjAt30.net
>>47
伊丹に比べて羽田が強力過ぎるし、関空に比べて成田がダメ過ぎる

伊丹…発着枠が少ない、運用時間制限、ANALしか就航していない
羽田…発着枠が多い、24時間運用、スカイマークなども就航

関空…24時間運用、税金ドーピングあり
成田…運用時間制限、税金ドーピングなし

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 12:46:38.06 ID:qcDM5tS10.net
ここにいる新潟厨はシカトして結構。
そんなに飛行機飛ばして欲しけりゃ泉田知事のTwitterに凸すべきじゃねぇの? 何でそれやらねぇの?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 13:22:53.80 ID:MFcQJHUj0.net
>>64
成田も税金ジャブジャブじゃねーかよw

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 14:46:03.68 ID:AZASpTOh0.net
でも関空は橋下になってから改善努力してるもん
空港着陸料金とか値下げしたし

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 14:51:01.14 ID:AZASpTOh0.net
関空は大赤字で、橋下は米軍の空軍基地を関空に持ってくるといったこともある
それだけ、関空の赤字改善に力入れてるから、ピーチのT2開港とかにもつながった

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 15:03:23.40 ID:QPOadoAK0.net
>>55
ないない
そもそも沈没しとる。

新幹線をあんなとこに引っ張った
角栄はドアホ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 15:08:54.89 ID:AZASpTOh0.net
新潟になんしにいけとw

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 15:26:46.33 ID:sAMT0mqP0.net
余程の理由が無い限り、関空から新規の路線は開設されないだろうね
それよりも第二拠点の沖縄。国内線は中部、成田は確定だろうが海外線は何処に飛ぶのかな?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 16:17:41.77 ID:Hc7FNrXe0.net
日本で一番の赤字空港は羽田ということわかってない引きこもりがいるぜよ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 16:45:34.76 ID:JmkRCE2E0.net
>>72
将来のための大規模投資で目先赤字になっているだけ
いずれ巨大な黒字として返ってくるから問題なし

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 16:51:15.73 ID:AZASpTOh0.net
空港って全空港が赤字だと思うが

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 16:58:23.81 ID:ukdyHxVC0.net
国管理だと新千歳と小松が黒字

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 17:27:33.95 ID:Hc7FNrXe0.net
>>73
東名名神高速も昔同じこと言ってたぞw

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 17:33:15.43 ID:TUkhaabO0.net
>>71
とりあえず黒字化と、沖縄ハブで東南アジアの需要の取り組みを優先ってのは分かる
分かるが、KIX初の国内線であと1か所今すぐ飛ばしても問題ない場所がある。

それは宮崎。九州新幹線に無関係なうえ、伊丹便の成績も優良
競合交通機関も見当たらず、飛ばさない理由がない。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 17:55:24.44 ID:Hc7FNrXe0.net
国内線もまだまだこれから。
関西から新幹線や特急で五時間以上かかる地域で現在需要データのある都市すべてがPeachのターゲット。
上手くいけば乗り換え国際線の旅客も倍増。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 18:58:19.05 ID:AZASpTOh0.net
とにかく新潟は要らないってことでいいよな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 19:00:56.35 ID:AZASpTOh0.net
大阪松山なんて、下でいったら無茶苦茶行きにくい
新幹線で岡山いって、そこからフェリー乗って、四国着いたらそこからまたJRのって・・
それがピーチだとフライト時間たったの35分。
こりゃ革命だわ。 松山の地価上がるよ。まじで。
逆に松山から関西も来やすくなるってことだし

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 19:38:04.98 ID:unZzMeYH0.net
>>77
宮崎はANAとコードシェアしているソラシド エアがあるから難しいと思うよ
(スカイネットアジア航空がJALの手先なら参入していただろうが…)

>>79
新潟は機材が過剰な上にANAはアイベックスエアラインズに移管したいだろうから可能性は「0」だね

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 19:47:07.22 ID:1aNV7OEL0.net
那覇をハブにするということは那覇⇔成田 なんてことはやらないか な
素人考えながらアリじゃないかと
東南アジアに力を入れるのはわかるんだけどさ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 20:05:38.96 ID:Eh4TsBdI0.net
>>80
釣れませんでしたねw

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 20:08:21.97 ID:YaYLVpyf0.net
>>82
ほしいねーとは思うけどバニラと競合するから無理では

>>71
中部確定ってどこ情報?
中部に進出するメリットがあまり思いつかないんだけど

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 20:09:24.12 ID:unZzMeYH0.net
>>82
やらない方が不思議でしょうね。
国際線を飛ばす地区によっては「意外な」地方空港へも沖縄から飛ばす可能性も…

>>78
現行の関空の航空需要を考えたら残っている区間でA320は過剰ですね。
ピーチが欲を出して機材をボンバルディアQ シリーズやCRJ シリーズ辺りに手を出したら話は別でしょうが…
(そうする位ならアイペックスを子会社化してローカル路線の収益を確保するでしょうね)

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 20:17:03.61 ID:y64HhSJli.net
>>82
同系列のバニラと戦う選択肢はないだろう

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 20:17:33.29 ID:H8kICyYi0.net
那覇〜中部はGKもまだ開設してないからピーチが参入する余地はある
那覇〜成田はGK、バニラ、ピーチで三つ巴の戦いになる

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 20:21:58.66 ID:soM8mqNy0.net
>>87
中部について財界と地元メディアが気体一杯に井上氏に就航や拠点の可能性について聞いたら全くないと否定されてる。
中部地区の拠点ってかあるなら小牧か静岡と言ってたぞ。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 20:23:32.61 ID:unZzMeYH0.net
>>84
バニラの事を失念していました。
でもバニラの国内線はこれで打ち止めでは無いかと思います。
早期に10機体制にしてエアアジアXに対抗する航空会社に育てるのがANAの方針の様な気がします。

中部は逆にセントレアを拠点とする航空会社が現れたら真っ先に結ぶ路線な気がしますが。。。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 20:27:02.42 ID:soM8mqNy0.net
>>85
仙台の時も過去の実績から同じこと言われてたが蓋を開けてみればMM社一のドル箱路線。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 20:28:09.21 ID:AZASpTOh0.net
4月は新年度セールやるかな
消費税って航空運賃や空港利用料、決済代全部かかってくるんかな

92 :82:2014/03/18(火) 20:35:32.57 ID:1aNV7OEL0.net
なるほど
バニラとの兼ね合いがあるわけか

路線そのものは魅力的かなとは思ったんだけど

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 20:38:46.17 ID:YaYLVpyf0.net
根拠はないけどバニラってすぐになくなりそうな気がする
ピーチと一緒になるか スターフライヤーと一緒にさせられるか…
中部はスカイマークとジェットスターだけで十分過ぎる様な気がしますが…

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 20:42:41.90 ID:soM8mqNy0.net
>>93
元々はピーチと一緒にしたかったんだよ、だけど香港のファンドの大反対を喰らって現在の形になってるから一緒になるのは不可能だろうよ。
バニラの財務が改善して旨が出たら分からないだろうけど。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 20:46:11.21 ID:YaYLVpyf0.net
ここはピーチスレですので話が広がりすぎるとスレチですが
成田は就航先としては魅力的ですけど拠点化するにはLCC向きじゃないような気が…
むしろバニラが国内線から撤退して成田と中部から国際線に特化してくれるとありがたいんですけどね

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 20:48:08.99 ID:soM8mqNy0.net
>>95
バニラ社長「中部はt利用者が少ない」と言ってるじゃない?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 20:51:23.62 ID:YaYLVpyf0.net
注意深く記事を見てると「国内線」についてはその通りですが
「国際線」については言及してないんですよね

今はスターフライヤーが中部に進出させられてるようですが…

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 20:53:13.83 ID:TUkhaabO0.net
NHとしては、JW失敗の要因はエアアジアの強引な運営にあると考えてるから、
完全子会社化してでも事業継続を選んだんだよな
これでまた失敗したら、NHとしては赤っ恥もいいとこだし、
もちろん、香港ファンドに頭下げてMMと合併なんて、屈辱この上ないだろうから絶対にあり得ない。

何がなんでも、JWを単体で軌道に乗せるだろうよ。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 20:59:09.54 ID:AZASpTOh0.net
そんな推測話はちらうら

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 21:01:36.04 ID:soM8mqNy0.net
>>97
国際線なんて余計にないだろうね、何故なら国際線はインバウンド需要が必要で就航相手先の都市からも客が来ないと成り立たないのよ。
井上氏がピーチのグアムやサイパンに就航について聞かれた際にもグアムやサイパンとかだと向こうの現地の需要が細いから優先度が下がると言ってたし。
それと、LCCは慈善事業でもなければ村興しの道具でもない、結構空港に対して要望を出してくるぞLCCターミナルを作れとか発着料を免額しとだとか。
開港前にあれだけ大見得切った手前そんな要望には応えられないだろ?
そうするとLCCの拠点には向かないんだよ。
エアアジアXとかがどれだけ拠点の空港に要望を出してるか調べたら分かるし。

総レス数 892
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200