2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ANA】全日空スレNH058便【777-9XとA321大量導入】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 00:24:44.08 ID:rD5rZkbY0.net
2013年8月からミリオンマイラーのタグを配り始め、
前年度搭乗実績によるステータスの他、
累計搭乗実績もこっそりチェックし始めたANA。
2014年3月からの羽田11枠の獲得により増便ラッシュのANA。
777-9Xを20機、A320neo7機、A321neo23機を新規発注したANAのスレ。

隔離スレは過去スレに値しないので削除。本スレのレスをコピペしてただけですし。

過去スレ
【ANA】全日空スレNH056便【つけ鼻CM中止】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1390823245/←実質57便
【ANA】全日空スレNH055便【ミリオンマイラー】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1381146202/←実質56便
【ANA】全日空スレNH054便【SFC】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1377867516/←実質55便
【ANAは時の証】全日空スレNH053便【始めます】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1377700235/←実質54便
【ANAのB787は】全日空スレNH052便【順調運航中】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1372952200/←実質53便
【ANAのB787も】全日空スレNH051便【6月運航再開】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1368100985/←実質52便
【ANA】全日空スレNH051便【SFC】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1364378368/

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 18:40:05.36 ID:EnyScYcd0.net
今日は何の日??ふッふ〜〜

今日はJA610Aの日

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 18:51:34.35 ID:LMoA32CV0.net
政府専用機747-8になる予感、
ついでにANAも購入、の予感

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 19:01:41.80 ID:jXv41cRT0.net
え?B7でしょ。
で、ANAが整備担当になるって。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 19:04:37.20 ID:XhdGelo60.net
B748はLHが羽田に投入するらしいけど、
ということは現行制限のもとで羽田に投入できる最大の機材ということ?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 19:11:23.99 ID:GeBqNm7+0.net
B748の羽田乗り入れ制限なくなったのか?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 19:13:50.19 ID:Db/syuMl0.net
748って744より問題があるの?機体の大きさの問題?

869 :792:2014/06/10(火) 19:29:57.54 ID:HEgfGkKC0.net
>>797
やっぱりそういう感覚の人いたか
ちょっと安心した

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 19:33:47.23 ID:JLEoueiS0.net
>>868
スパン

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 19:52:30.55 ID:3ZmABTo50.net
ちゃんと目標点標識に降ろしてる映像使ってあげなよ・・

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20140610-00000314-fnn-soci

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 19:52:56.36 ID:UEMeL6460.net
>>861
何だろうね
仕様変更でPY付くとかなら歓迎だけどw

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 19:58:52.86 ID:HEgfGkKC0.net
NHKでもFB問題やってたw

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 20:25:43.34 ID:9y2awCkq0.net
お茶の間にも古木二世三世が増殖するぞ、困ったな(棒読み)

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 20:49:00.71 ID:UEMeL6460.net
こんな事でもニュースに取り上げられるレベルになるんだな
ネットって怖いね

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 20:49:34.82 ID:GUSIba1V0.net
こんな事でもニュースに取り上げられるレベルになるんだな
ネットって怖いね

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:10:54.15 ID:pdzM5tPO0.net
大きな組織に勤めている人間だと明日は我が身だよ。
問題を起こした本人でなくても注目されるから、本当にやっかいだった。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:38:58.71 ID:Advjm01f0.net
社畜のはそれがわからない

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 01:54:51.04 ID:4vZYRDJL0.net
翌日乗務があるのに酒を飲み過ぎて乗務できなくなって
交代要員を遠くから送って出発が遅れたり
有視界飛行でショートカットして他社便追い抜いて事故しかけたり
ここのPにはそういうバンカラの気風があるのかもね。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 02:23:42.95 ID:QFQND1Q50.net
そりゃCEOTOPがあんな風体でガラのよろしくない方ですから・・・

社風もお察しを・・・新制服はお笑いww

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 02:51:01.02 ID:8e6UQpu20.net
全日空機長、日航サイトに「調子乗ってんじゃねえよ」
http://www.asahi.com/articles/ASG6B3R7ZG6BUTIL00M.html

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 02:59:43.98 ID:kVvby4UC0.net
伊丹〜福岡の777がハイジャックされた時、パイロットが管制に通報せずそのまま福岡に向かい、着陸直前だか着陸後に報告して大目玉くらったってのもあったな。

日本赤軍みたいなプロのテロリストにハイジャックされるならいざ知らず、函館の銀行員・上の件・西澤の例の件と95/97/99年に立て続けに3件も「素人に」ハイジャックされて以来、乗るのを避けてる。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 03:59:52.60 ID:Ydm+zrQJ0.net
>>880-879
当該機長は表彰されて報奨金も出るんだろ?
さらには役員職へ出世して年次報酬もアップ。
素晴らしい会社だ。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 07:07:46.49 ID:nUgrmQvx0.net
>>880
昭和を彷彿とさせるどっかの制服よりはるかにマシじゃん。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 07:08:57.13 ID:D62+FeIa0.net
>>882
おっさん乙

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 09:53:36.10 ID:NMpJ8aMz0.net
ガシェ通www
「倒産して税金でやってる会社…調子乗ってんじゃねえよ!」
ANA機長の”暴言”が共感を呼ぶ!?
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/8923847/

ちなみに、筆者が3月下旬に羽田空港を利用した際に、京急の羽田空港ターミナル
駅で下りてANAのある第一ターミナルの方へ向かったのだが、ANAの利用者が
通る出口付近(JALの利用者は反対側の出口)の壁の両側に

JALはおかげさまで定時制世界第一位。

と書かれた掲示物がこれみよがしにズラーッと貼ってあった。
それまで特にJALとANAについて特にどっちがいいという感情も持っておらず、
たまたまその日はANAを使ったのであるが、それらの掲示を見て微妙にこの
ANA機長と同じようなことを思った次第なのである。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 11:16:04.90 ID:pYvoA+u10.net
>>886
JALの従業員は低学歴でも勉学に熱心ということだな、いいことじゃないか

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 12:32:09.41 ID:uCSoAtjq0.net
羽田でANAのある第一ターミナルってどっちのことか分からんけど、京急のJAL側の改札へ行く階段にも頑張って枠たくさん取ったANAの羽田国際線の広告貼ってあるよね。
御堂筋線の新大阪駅にもANAの広告貼ってあるし、そういうのが普通だと思ってた。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 13:42:37.37 ID:IvoH16FL0.net
UAがFPPを支払い金額ベースにするようだな。

ANAの修行僧排除を鮮明にしてるから、
ANAも乗りたいところだろうけど、JAL次第なんだろうな。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 13:43:20.90 ID:IvoH16FL0.net
FFPだ。失礼

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 13:56:22.70 ID:qP9/NByt0.net
>>889
金額ベースだともし修行をするとなると
迷わずFかC使えばいいからある意味朗報なんだよなあ
あくまでも「ある意味」なんだけど

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 16:19:08.03 ID:f+6u54TP0.net
UAやDLはダブルマイルだのアクセレーターだのやるだろうから、金額ベースになってもそれなりに貯まりそう

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 16:23:39.81 ID:YTHDpe2d0.net
>>891
FFPを略さないで書けばわかると思うけど、FFPは多頻度顧客向けの
プログラムだからFを正規運賃で1回乗りましたってだけじゃダメだと思うぞ。

もう修行してまでステータス維持なんて意味ないと思うから、
年に1,2回海外旅行する程度の乗客は好きなエアラインで
ビジネスクラスにでも乗った方がいいと思うよ。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 16:23:59.04 ID:4vZYRDJL0.net
>>889
アライアンスが違うから識らないかもしれないけど
それを言い出したのはデルタだよ。米系はAAもそうなるかもね

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 16:27:11.09 ID:4vZYRDJL0.net
>>893
でもエアラインにとっては上級クラスほど利益率がいいから
そういうことになるんだろ、今でも安い運賃ほどマイルや資格マイルの
加算率は悪くなるようになってる。
もっともファーストクラスなら非会員でも受けるサービスで劣ることはないけど

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 17:15:08.17 ID:f+6u54TP0.net
今でさえJALと比べてかなり渋いのに、これ以上改悪したら囲い込み済みの客も流出しそう

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 17:18:38.12 ID:aXPkPJ3D0.net
>>882

777だと1990年代以降だけど、
それって、いつの話?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 17:22:39.78 ID:ZVbKylGw0.net
ANAはスターアライアンスだから使っているだけで、
JALがスターアライアンスならJAL使うし、
もっといえば、ワンワールドの加盟会社と便数がスターアライアンスより増えるなら、
ワンワールドに移る

要するに、個々の会社にそこまで思い入れない

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 17:27:52.57 ID:4qWPXrE20.net
>>897
>>882に書いてあるぞ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 17:45:52.35 ID:2l8gR1630.net
搭乗前のセキュリティチェックを航空会社が行うと思ってる奴がいそう。
同時期のセキュリティレベルは各社横並びなんだがな。
例えば今、他社では導入していない機内でのハイジャック防止の仕組みとかあるか?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 17:59:49.39 ID:YhFeIulS0.net
>>898
その通りなんだが、
スタアラは路線的には魅力あるが加盟会社にはあまり魅力を感じてないことに気づいた
SQは特典で最新機材に乗せてくれないしさ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 18:23:43.78 ID:TnxUnc5F0.net
全日空、全盲乗客の搭乗拒否 介助者数の内規を誤解釈
2014年6月11日06時47分

http://www.asahi.com/articles/ASG6B458ZG6BUBUB005.html

またですか…………

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 18:31:57.68 ID:V989DSbc0.net
>>902
またって言うかこの前のだろ。
朝日の報道が遅いだけ。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 18:54:07.07 ID:G0OGVqAb0.net
ANAがどうのではなく、万一の際の障がいを持つ客への対応は悩みどころだと思うよ。
当の本人は大丈夫とか言うだろうけど、いざという時に保安要員であるCAの介助なしで避難なんてできないだろ。
そちらに人員をさけば当然ほかが疎かになるし、CAを増やすにしてもコストがかかるから簡単にはできないし。
国は現状から逃げて航空会社に責任を押し付けてる状態、これじゃダメだな。
鉄道なんかの地上交通と一緒に考えるのも筋違い。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 19:30:54.25 ID:CxYRvWuW0.net
似たような話
CRJの搭乗ゲート前で車イスの爺とその妻が揉めてた
なんでも事前に要介助だと申告せず、小型機だとも知らずに予約した挙句に
本人はチェックインカウンターに顔見せずに妻が手続きした?とかで
ゲート前で初めて要介助者だと判明!
しかも同行してんのは同世代の妻だから介助なんかできやしないw
ヒコーキが小さいなんて私は知らないわよ!と金切り声が響いてた
色々協議した結果、三人掛かりで担ぎ上げて乗せることになってたんだが
いざ搭乗という段になって、爺がスクッと立ち上がり自分の足で歩いて乗りやがったww
障害者様ってやつだわな
こんなんにタゲられる航空会社が気の毒でならんわ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 19:35:01.27 ID:dJ7avsPFO.net
人口に対する障害者の割合なんて劇的に増えたり減ったりするわけでもないんだから、
運輸事業をやるということは、そういうところもカバーするということ
介助要員を一時的に増やせる余力を常に持っておくのは事業を行う上で当然のこと
それができないのなら、最初から健常者のみを対象とした事業として認可申請すればいい

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 19:43:02.02 ID:0RiYi0EI0.net
木を見て森を見ずの典型だな。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 19:51:40.43 ID:VxskpTEE0.net
佐村河内守を思い出した。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 20:38:27.21 ID:4vZYRDJL0.net
>>905
それ、JALの修行僧で有名な人じゃないかな
いつもはゲートで最優先搭乗を要求してるよ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 20:44:54.19 ID:q7whAOxe0.net
6月の後半、LHRにちょいちょい773旧バージョンが入ってるね
いまシートマップ見たら変わっててショック

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 21:02:42.15 ID:TnxUnc5F0.net
>>905
>>909
それってHFで乗ってるの?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 21:19:30.99 ID:S9g9Qb8j0.net
>>909
昔、SPKOKAでのスタメンの人?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 21:43:33.99 ID:i+XPiT3M0.net
JALでも有名人だったのねw

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 21:50:54.92 ID:cAYtLQrV0.net
自分だけじゃなく、「乗客の皆様」の安全のためなんだがな。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 21:58:37.96 ID:i+XPiT3M0.net
>>906
約款で制限すること自体は仕方ないよ。
緊急時にこうした客は乗員が抱えて出さなければならないんだろうけど、他の乗客の避難誘導をしつつやらなければいけない。
介助要員の余力っていうけど障害者1人につき2人として一体1つの空港に何十人の予備CAを置けばいいの?
全国だと百人規模を待機させるってことで聞こえはいいけど実際無理な話。
今回は約款を守ってなかったから問題になってるけど約款自体はやむを得ない。
確か判例(裁判例)でも規約の設定は正当とされてたはず。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 23:06:42.37 ID:pk7Iihzb0.net
>>914
まさにそれ。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 00:09:57.30 ID:1sxhny6r0.net
この夏、国内線シートが大幅進化! JAL、スカイマークが始めた普通席競争
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140609/266469/



あれ全日空は何やるの?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 00:10:10.52 ID:+7wOtaDO0.net
次スレですー

age厨が051便でサブタイが気に入らないと重複を立ててから
災難が続いてずっとスレ番がずれたままでしたので修正しました

前スレの最初でも自分が気に入らないスレは無かった事にしようと
過去スレリストを改ざんしていたので今回早めにスレ立てしました


【ANA】全日空スレNH061便【SFC】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1402499305/

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 00:15:20.56 ID:BR+G5zBM0.net
>>886
よく出雲に行くのでJALメインで乗るがJAL側にはANAばっかり広告あるよ
外国の空港にまで5☆広告をJALカウンター前に出してたしw

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 00:15:33.53 ID:z6l4WYx00.net
大分に行くのに伊丹乗り継ぎという時点で
小型機だということを知っててやっていることだよな
>>915
直営でCAも地上も兼務のスカイマークならできるのかなと思ったり

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 00:16:20.08 ID:+C1TXORq0.net
>>917
787を横9列化w

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 00:33:10.57 ID:5xD1eqUS0.net
国際線777の横10列化もなー

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 01:55:42.85 ID:vPC4PK9c0.net
>>918
スレ立て乙です。

>>age厨が051便でサブタイが気に入らないと重複を立ててから

本当にどうしようもないよね。コイツは。
facebookのスタアラ系航空会社のページに彼っぽい投稿があるけど、
イタタだね。

924 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2014/06/12(木) 03:49:21.43 ID:k00JSd9M0.net
>>918
スレタイのセンスが無いんだよ。何でもかんでもSFC付けりゃイイと考えてる。
んなもんは修行スレか専用スレのスレタイじゃないか?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 05:44:15.88 ID:s0aH13na0.net
ピーチへ出向(しかも片道切符で)するパイロットが1名確定したわけか

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 07:10:18.33 ID:4BMbUgCt0.net
機種違うのに何をドヤ顔で語ってんだこのアスペは

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 09:26:14.10 ID:kPI5k/eX0.net
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/jiji-2014061100826/1.htm
やっぱりANAは会社としてJALに謝罪してたんだな。
JALは別にコメントはないだってwww

さあ、この機長どんな処分になるんだろうか??・

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 09:54:19.58 ID:3nRuG8HU0.net
処分なんてしないだろ 
こんなので反発するのは稲盛と民主党支持者だけ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 10:21:14.37 ID:EJrZs0Sd0.net
貴重な機長に自宅謹慎なんて出来ないよ。休日返上で働くことww

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 10:31:31.27 ID:Roz/btgg0.net
「当社の777パイロットは、片肺着陸も難なくこなします」で終わりじゃないか?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 11:01:06.46 ID:5xD1eqUS0.net
ここまで大事になったからには処分は免れんよ
乗務停止、自宅謹慎ののち子会社出向じゃないかな?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 11:09:35.21 ID:KMoY1+vl0.net
>>931
パイロット養成する労力考えたら今回の件でパイロット首にまではしないかもしれんが、
顔がわれちゃってるから、ほとぼりが冷めるまでは表には出せないだろうね。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 11:21:23.71 ID:K5i1isW20.net
戒告で終わりでしょ
せいぜい始末書書かされるくらいじゃね?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 11:48:24.63 ID:WsPyy13P0.net
機長の名前と顔を覚え続けるのはマニアだけだと思います。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 11:53:25.83 ID:kPI5k/eX0.net
伊東:よく言った、俺と全く同じ考えだ。 
   これからも頼むよ・・運行本部長に任命。
   来春〜取締役だろうな。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 12:10:29.11 ID:lpHtQ73C0.net
一種の炎上マーケティングだったりしてな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 12:50:30.59 ID:5xD1eqUS0.net
テレビなんかで報道されてるから、当分乗務できんでしょ
ほとぼり冷めるまでは地上。悪くすれば出向、転籍。
本人大阪ベースみたいだからピーチなんてお誂え向きだよ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 12:54:47.81 ID:M5ibABvH0.net
>>934
google先生もな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 13:03:35.22 ID:4M60jVMG0.net
777の機長なら、ダブルキャプテンの時にコパイ席に座る位じゃね?
せいぜい「ネット上書き込みに気を付けること」って全社に通達出す位でしょ。

けん責処分がいいとこ。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 13:29:16.62 ID:G5MmXpl+O.net
新聞の片隅記事ならそれで終わらせられるが、
NHKニュースでもやってたから、甘い処分だと、それに対して苦情が殺到すると思う

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 14:07:04.82 ID:3nRuG8HU0.net
苦情なんてAUの携帯からだけだろw

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 14:10:21.40 ID:k1NL+LnV0.net
伊東クンどんな気持ち、ねえねえどんな気持ち?
せっかくマスゴミや政治家に一所懸命工作して
羽田国際線枠も多く獲得したのに
バカな従業員のせいでJALに謝罪なんてどんな気持ち?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 14:17:47.08 ID:LgbYjvlr0.net
枠は金になるけど頭下げるのはタダだしぃwww

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 14:44:45.86 ID:MVUqnhjQ0.net
本当にJAL信者は珍しく叩くネタを見つけたら何日もネチネチ執着するよなw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 14:44:59.78 ID:WsPyy13P0.net
FIFA World Cup 2014@FIFAWorldCupTM
Japan's plane for the World Cup. How awesome is that?
pic.twitter.com/5wNKd7Le5z

ワールドカップ仕様らしいw

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 14:46:09.91 ID:WsPyy13P0.net
画像リンクがうまくいかんかった
https://pbs.twimg.com/media/Bp21eH9IMAA3P5N.jpg
これでどうだ?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 15:15:59.51 ID:Pd/T87Bm0.net
>>942
頭に虫でも湧いたようだな。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 20:04:15.39 ID:HYFFLavR0.net
NHK報道は影響大きいね
まあ、機長ともなればそれなりの社会的地位だし、
この件に関しては、自業自得としか言いようがない

会社の問題ではなく、あくまで、この機長の問題なわけだから、
さっさと厳罰に処して終わりにした方が、キレイに終結できると思う
下手に甘い処分にすれば、長期間にわたって粘着され企業イメージも損なわれる

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 20:13:16.11 ID:AHKJ6bFW0.net
個人のモラルの問題であって、
ノバルティスみたいな問題じゃないからな。
株価にも影響無いし。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 20:26:15.82 ID:l6ZTJXys0.net
実際、ANA乗るときに件の機長だったらどう思うかな?
別にどうってことないよなw

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 20:36:04.62 ID:HYFFLavR0.net
>>950
自分が乗るとなると多少なりとも嫌悪感は湧くと思う
ああいうことを公の場で言ってしまうような人は客の前に出しちゃダメかと

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 20:37:16.28 ID:19Tvlvpk0.net
>>950
山形機長に当たった時みたいにうれしくなると思う
(結局山形機長には一度も出会えなかったけど)

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 20:38:08.56 ID:IkdHgRAR0.net
常識の無い子供大人と
株で儲けようとするズルい大人は違うからな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 21:48:05.16 ID:Cxley/Qc0.net
>>952
お前、絶対包茎だろ?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 21:52:06.76 ID:DWKOHeJG0.net
新シートとか機内食もっと改善とかサービスに関する進化は
何もないな。
東京の枠取ることだけ躍起になってそんなに搭乗率よくねえし残念だったね。。
もうTGやSQの下僕になって補完路線だけやっとけよ・

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 22:18:36.00 ID:3TVaQpzZ0.net
>>955
それで満足するの?
マゾ?
負け惜しみ?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 22:39:57.41 ID:MaBo8Slg0.net
件の機長、2chとかに書き込みしてそうw
「嫌ならビジネス乗れ」とか「安い運賃で乗ってANAに貢献しないのに文句言うな」
みたいなレスをたまに見るけど、件の機長だったりしてな。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 23:41:31.47 ID:kykcG3x00.net
僕の妄想おもしろいでしょー

ってか?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 00:45:32.10 ID:IKqDqle40.net
787 3-3-3のシートマップできてるな

http://www.ana.co.jp/int/inflight/seatmap/b787_8/

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 02:01:55.07 ID:Sz3wr8Q/0.net
anaの中でも機長になりたい人はいくらでもいるわけで、
正直者がばかを見る会社でなければ、さっさと懲戒処分で地上の閑職に追いやっとかないと
従業員にも株主にも利用客にも世間に対しても示しがつかないかと

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 02:28:57.72 ID:TAg8RLwJ0.net
ANAの中に「機長になりたいもの」「いくらでもいる」かどうかも疑問だけど、
やっかみとか嫉妬の問題の問題は別として、
実際の人事問題とは何の関係もないだろ。
乗務員候補として採用されていれば、普通はじきに機長になれるし、
地上職だったら総合職だろうと、エリミネートされて職種変更された人だろうと、
操縦職への転換なんてないでしょ。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 05:59:15.92 ID:xRtPnvTe0.net
経営職にはならないよりなった方がええやろ。

総レス数 1004
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200