2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Peach】ピーチ・アビエーションMM41便【楽桃】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 02:58:10.67 ID:yg0E5Fy3O.net
<公式広報>
http://www.flypeach.com/
https://twitter.com/Peach_Aviation
https://twitter.com/Peach_flight
http://www.facebook.com/peach.aviation
http://www.youtube.com/user/PeachAviation

◎重複・乱立防止の為、次スレ立ては>>950以降でお願いします

<過去スレ>
【Peach】ピーチ・アビエーションMM40便【楽桃】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1394942033/
【Peach】ピーチ・アビエーションMM39便【楽桃】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1393708453/
【Peach】ピーチ・アビエーションMM38便【楽桃】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1392475218/
【Peach】ピーチ・アビエーションMM37便【楽桃】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1390315958/
【Peach】ピーチ・アビエーションMM36便【楽桃】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1388459622/
【Peach】ピーチ・アビエーションMM35便【楽桃】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1385713735/
【Peach】ピーチ・アビエーションMM34便【楽桃】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1384339283/
【Peach】ピーチ・アビエーションMM33便【楽桃】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1382968165/
【Peach】ピーチ・アビエーションMM32便【楽桃】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1381442165/
【Peach】ピーチ・アビエーションMM31便【楽桃】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1379437108/

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 08:33:44.48 ID:JOdHxFVx0.net
>>59
このサイト、スカイマークファンがスカイマークの目線で書いてるものなんで、
その辺の事情は割り引いて考えないといけないよ。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 09:11:17.23 ID:0b4JT/f90.net
このまま赤字を垂れ流し10年位で破綻してくれるのが利用者としては一番お得

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 14:37:12.92 ID:7SeS0qIQ0.net
>>62
後で読もうと思ってブックマークしたけど、それじゃ読むの辞めた。
もっと中立目線のやつ無いの?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 15:02:35.75 ID:jHcZJGyT0.net
>>64
いや十分中立目線での計算だぞ
つーかまず自分で読んで判断しろよ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 15:28:16.36 ID:T1NGO+Ha0.net
ファンじゃなくてスカイの株主のようだが。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 15:31:50.43 ID:tcYXEE8g0.net
新日本プロレスのファンのおっさんが
「新日本プロレスNWOな人々」ってコラムサイトやってるけど

そこは新日本プロレスマンセーな事と
他団体のネガティブな情報を集めたサイトで
新日本プロレスファンの、他団体叩きの
情報源になってたりするけど

そこみたいなブログだな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 16:09:58.46 ID:tDKgeMe/0.net
6月もしかして、一部路線経済欠航してる?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 16:37:06.41 ID:ZoaBoCLvO.net
>>58
頼むなら、成田にベースが無いピーチじゃなくて、成田にベースが有るジェットスタージャパンかバニラか春秋ジャパンやろ。

>>60
T3&チェックイン棟が出来て内際チェックイン施設と国際線がそっちに行った後、T2改修工事が終わるまでは今の状態で辛抱やろうな。
まあ、ジェットスタージャパンとかも使い出すだろうから、混雑具合はあまり変わらないかも知れないが。

>>61
飛ばしたくても中国側の運航認可が未だに下りない模様。

>>68
機材(813P)の導入スケジュールや整備計画の都合か他路線を増便もしくは新規就航する為じゃね?。
前に1便/2便(仁川線)を運休にして、機材を那覇線午前便増便用に振った事も有るし。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 23:12:26.34 ID:l8FcAi7I0.net
>>69
T3もピーチ専用じゃないのか?
GKはJLとコードシェアしてたりするからT1のまんまかと思ってたが。

MM新路線を考えるなら、長野県の松本とか面白いと思うんだが。
A320でも離発着できたっけ?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 23:29:56.12 ID:PIsy6an20.net
松本空港の年間利用者数を知った上で言っているのか?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 23:32:53.06 ID:JOdHxFVx0.net
そもそも減便されてるのはどの路線の何便?
それによって何時間浮くかが分かるから、新路線や増便の予想はしやすくなるけど。

73 :全員契約社員のPeachは大丈夫か?:2014/04/22(火) 23:35:28.42 ID:anMLbA9k0.net
事故を起したセウォル号の海運会社「清海鎮海運」では、船長は1年契約、
他船員は半年契約で正社員の船員がいないことが分かった。
更に、船員の安全教育など研修費に支出した金額は昨年54万ウォン(5万2千円)だけで、
これに対し接待費は6060万ウォン(590万円)、広告費は2億3000万ウォン(2230万円)も使っていた。
清海鎮海運の業績は2010年から悪化し、2013年は▲7億8500万ウォン(7600万円)の営業損失で赤字だった。

清海鎮海運の船員は全て1年〜半年の契約船員だった。
沈没したセウォル号の船員は、船長から船員まで全員が、1年〜6ヶ月の短期契約だった。
これでは消防訓練や救命艇訓練、危機発生時の人命救助まで責任を負う正社員がおらず、
船長も船員も短期の寄せ集め契約船員だった。

また船も廃船同様の船だった。清海鎮海運は事実上廃船に近い船齢18年のフェリー船を
日本から廃船価格の安値で購入して運営していた。日本の場合は運行20年でフェリー船舶等は
法律で廃船となり使用出来ない。しかし、韓国の法律は船齢20年を過ぎた廃船でも運航出来るので、
清海鎮海運は安い廃船を購入して運航していた。韓国は船齢30年まで運航できる。

http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2014/04/19/2014041900789.html

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 23:49:02.21 ID:l8FcAi7I0.net
>>71
そりゃクソ高い航空運賃だから利用されなかったってことで。

ピーチだったら高速バスと同等かそれ以下の料金で
JR海の新幹線+しなのと競争できるだろ。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 23:56:34.54 ID:PIsy6an20.net
松本に競争するほどの何がある。
900円乞食や1000乞食で頭数揃えたところでA320でどうやって利益出すんだよ?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 00:13:21.88 ID:AqVG1QhyI.net
>>69 中国は春秋しか認めないんじゃねえか?中国当局は

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 00:20:16.22 ID:PABz+SvB0.net
>>76
今の日中関係だと日系には絶対に枠くれないだろうね。
枠くれて飛ばせても管制後回しで遅延祭りになるの目に見えてるし、中国本土は諦めるほうがいいね。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 00:55:19.21 ID:DJmH+0EUO.net
>>70
ジェットスタージャパンは関空就航当初から自分達もLCCTを使いたいと言ってたよ。
ただ、T2はピーチだけでスペースが埋まってしまうのが理由で関空会社から使用を拒否られて、今もT1を使い続けてる。
それにT3もピーチのみに使わせるなら、ピーチの増機計画を考えると計画通りのスケジュールでも問題なかったはず。
一時期、問題になったCIQの件は国内線をT3に移転させ、T2に国際線を残して改修すれば良かったんだから。
それが約1年、計画先送りになったのはジェットスタージャパンの動向が不透明だったのも大きいよ。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 07:02:20.47 ID:9cbdaTFt0.net
>>この日取材に応じた関係者によると、2013年度の営業利益で黒字となったという。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 07:28:02.74 ID:J13pg07Q0.net
>>77
関空はスカスカだから枠あげ放題だけどな。以遠権すら解放してる。

つまり不平等条約と同じ。
回り回って日系が枠を貰えない原因になってる。
世界にこんな空港は例がないらしい。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 08:48:50.65 ID:8e41mi7bI.net
いよいよ新潟線開設だな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 09:11:11.44 ID:LnDu7F+e0.net
437 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/04/23(水) 09:04:14.72 ID:tZVQKUBPi
旅行業だが韓国ツアーの申し込み全部キャンセルだよ
昨日残ってた6月予定の2組と7月の1組もトケた

タダでさえベタ減りの韓国がとうとうゼロ
その反動で台湾の予約が取れねー
とにかくとにかく台湾の予約がきつい
台湾便を使ったビヨンドも値上がりしている
ピーチバニラでも台湾線は仕入れ値が高すぎでアウト
今年は台湾に関してはオフシーズンがない状態
いままではたまに出てくる激安チケットで行ってたが
ことしはそんなのも出てこない
台湾好きが増えてうれしいが・・・・

だれか韓国行かないか?
今なら激安で行けるぞw
そんな奴いねーかw

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 10:04:24.26 ID:EWKge1k+0.net
LLCなんだろ?
関西空港待合室のWIFIも充電もトイレも優良にしろよ
使わないオレが損じゃん

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 10:38:08.69 ID:g3M5CQqp0.net
>>83
こいつ最高にバカ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 10:43:32.41 ID:9eaH0Kfc0.net
>>83
なんちゅう理屈やねんwww

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 11:37:12.41 ID:9JYldU64O.net
日本人の観光客には「食事」に必ず小便やツバを入れてやるんだよ!
「日本人には天罰が必要」と笑う。

韓国では日本人の観光客に「食事」に小便やツバを入れるのが普通です。そして、旨い旨いと全部食べるのですから笑いが止まりませんよ(大笑い)。

韓国の東亞日報の報道によると、韓国マクドナルドで、「観光客にはツバを吐きかけてやるんだよ!」と店員が自慢していたことが分かった。
ツバを入れているところを見た観光客がマクドナルドに報告すると、韓国マクドナルドは「暑かったのでパートの従業員が瞬間的に間違いを起こしてしまった」とワケの分からない言い訳をしていたという。

「韓国の日本人に対する接客水準は世界最低レベルです。小便やツバを入れることは、昔も今も韓国で常識ですから」と笑う。

韓国では、日本人だと見るやいなや、韓国人の店員同士で韓国語で悪口を言いまくりながら接客していますよ。
「おいおい、日本野郎が来たぞ」「ああ、お前の小便か、毒でもいれてやれよ」だなんて普通ですよ。

<東亞日報 2013/8/14>

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 11:47:38.38 ID:LnDu7F+e0.net
666 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/04/23(水) 09:44:05.05 ID:tZVQKUBPi
>>561
先月(春休み期間中でハイシーズン)にもかかわらず
ホールセラー(卸し業者)から旅行事業者従事者向けの
韓国ツアーの案内が来た
ロッテホテルの2泊3日で諸経費込み込みで9800円w
諸経費が約8600円だからツアー1200円て感じ
それでもうちの会社で申し込んだのはいなかったよ

韓国便つかってるのは韓国人とインチョン乗り継ぎで他に行く人と
慰安婦買いのおっさんぐらいかな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 12:11:30.83 ID:vbTWUN8l0.net
>>87
それ燃料サーチャージ別ってオチだろ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 12:24:43.25 ID:29sAOG1B0.net
トイレ有料案は俺も同意

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 12:51:43.88 ID:IlpOWm/O0.net
>>89
ケチは100円でも取ったら誰も使わなくなると思うよ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 13:58:15.52 ID:479vHlgP0.net
愛媛県に「みきゃん」とかいうゆるきゃらがいるんだな。
4月26日に、イオンモール姫路大津店で開催のゆるきゃらイベントにも来るらしい。
愛媛が盛り上がってまいりました。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 14:28:15.55 ID:29sAOG1B0.net
>>90
それでいいじゃん。 トイレが減ればトイレ掃除や汚物改修費も省略できるし。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 14:38:00.11 ID:MC20LyoeI.net
関空LCCTの搭乗ゲート前待合室 マジで携帯の電波が入らない
これはマジでどうにかしてほしい!

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 14:39:14.22 ID:P91XmP4O0.net
auだけど余裕で入るでしょ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 15:02:46.01 ID:ogRH8WLl0.net
>>83
ある意味有料だろ。PSFC(施設利用料)とってるんだから。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 15:02:49.53 ID:dAPOwWu40.net
俺もauだけど入るよ。
ネットは関空のWiFi使うから必要ないけど。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 15:15:16.53 ID:ogRH8WLl0.net
docomoも問題無し

>>91
29日(祝)、関空にふなっしー来るよー
http://i.imgur.com/z8QPAV7.jpg

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 16:59:12.71 ID:29sAOG1B0.net
>>95
あ、自分は機内のを言ってる。
1時間位は空港で済ませればいいんだし、誰も使わなければ掃除や汲み取りも不要。
1000円くらいとってもいいとおもう。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 17:44:28.93 ID:6NSZQ2Jf0.net
おれが損(使わない)ってのはなしね、社会的費用だ。隣りに大柄な人が来るのも社会的費用としてみんな受け入れてる=受益者もそうでない人も費用負担。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 18:15:35.39 ID:fUMAHT4U0.net
いや、デブには痩せる義務がある

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 18:53:31.05 ID:HmFhsLAL0.net
デブは、自己管理ができない人間失格レベルだからなw

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 19:24:04.63 ID:UYk0ANe80.net
黙れ自虐デブ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 19:51:16.65 ID:LY2uHeOx0.net
>>92
マジで漏らすバカが出るからダメ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 19:54:00.45 ID:LY2uHeOx0.net
デブ割増しはマジでやるべき。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 20:27:38.60 ID:RUhOf+ec0.net
60kg以上は100g超過ごとに500円くらいが妥当だな。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 21:47:57.06 ID:y3acPHyt0.net
60kg以上とか過酷だなw

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 21:59:41.32 ID:GRzcKD1O0.net
荷物込み60kg以上でいいだろ
搭乗手続き時に強制で体重測定

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 22:09:39.23 ID:RUhOf+ec0.net
身長高い人がかわいそうだからBMIも併用しよう。
BMI22を0.1超過するごとに1000円プラスにしよう。ただし60kg未満の人は超過料金なし。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 22:11:12.99 ID:JLogVr2k0.net
マジレスすると、体重制運賃なんて導入したら、一気に乗客減につながるぞ
特にメインターゲットにしたい女性客からは一気にどん引きだわな。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 22:21:56.30 ID:RUhOf+ec0.net
>>109
この懸念を考えて、60kg未満は100gにつき100円割引を導入すれば女性も喜んで搭乗するだろう

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 22:23:53.24 ID:RUhOf+ec0.net
100gにつき100円割引だと割引すぎたわ。100gにつき20円にしとこ。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 22:24:57.86 ID:lFHbRKH/0.net
今日の香港便、乗務員調整のため遅延って。。誰か穴あけたのか?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 22:50:47.30 ID:ZX9XtHWp0.net
太った男性の仕事の成果が上がりにくい理由
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1404/22/news073.html

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 22:51:19.32 ID:/1iw9p7T0.net
グラム単価とか、どんだけ頭悪いんだよ、コイツら・・・

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 23:16:19.60 ID:RUhOf+ec0.net
阪大卒ですが何か?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 23:20:00.47 ID:un6ts4TD0.net
>>112
LCCモデルに厳格な定義はないが、4つの特徴がある。1つめが、単一の機材を使い、単一のシート配列をしていること。これによって整備時などのコストを抑制し、シップチェンジの際の手間を最小化している。
2つめが、シンプルなシップローテーション(機材計画)を採っていること。ベース(主基地)からの単純往復を基本として、さまざまなリソースをベースに集中させている。
3つめが、機材稼働時間を最大化していること。1機の1日当たりのフライト時間を、レガシーキャリア(=通常の航空会社)の1.5〜1.8倍の稼働率で回している。コストを下げるために工場を高稼働させるという製造業の考え方と同じ発想だ。

つまり、機長を酷使してると言う事か???

http://www.sbbit.jp/article/cont1/27284

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 23:29:12.21 ID:/1iw9p7T0.net
>>115
あ〜、阪南大学ですか

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 23:32:09.56 ID:RUhOf+ec0.net
>>117
いいえ、大阪から西で一番立派な大阪大学です^^

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 23:33:53.43 ID:/1iw9p7T0.net
東大阪大学なんでしょ(笑)
無理しなくていいから(笑)

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 23:42:51.23 ID:MPXizYLD0.net
昨日朝と今夜、成田便に乗ってきた。
成田着はボーディングブリッジでした。

関空は、au 3Gは第二ターミナルの屋内だと電波悪い。
アンテナ表示が、1×になっちゃって繋がりにくい。
屋外に出れば、3Gで問題なく繋がっていた。

auで屋内でも繋がる人はLTEですか?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 23:55:23.22 ID:2+jDfxVsQ.net
>>116
それは完全な誤解。あえて言うなら、日本型LCCモデル。
世界的に見れば、座席数の異なる複数の機材を運航するLCCは少なくないし、
複数の拠点を設けて網目上に路線を張ることで一便当たりの空港コストを下げるのが定石だから、むしろ逆。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 00:34:19.99 ID:X7gW58JX0.net
>>118
わしの元カノ、そこで
センセやっとったが
やっぱり差がある、コンプレックスの塊やてゆうとった(笑)

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 00:57:59.32 ID:mk/RhUGA0.net
>>87
業者向けツアーだから限られた人しか行けないし

124 :名無しさん:2014/04/24(木) 01:34:47.17 ID:vxNblgWi0.net
UFC 128 - : ジョン・ジョーンズ vs. マウリシオ・ショーグン
https://www.youtube.com/watch?v=wia_sFsAf6g

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 07:23:34.58 ID:pBEPEpuM0.net
>>116
その特徴とやらで思い出したのは東海道新幹線だな
同じ車両を使い、同じ区間の往復

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 08:21:53.20 ID:KV469AAvI.net
那覇ステイは3機体制が望ましい

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 09:21:43.62 ID:3BKBkR6y0.net
>>126
しかし那覇朝発は搭乗率が悪そう。午後以降の便が満席で仕方が無いという客が主体では?
運賃も廉価で推移し採算苦しそう。と言うことで第2拠点那覇は正直どうなんだろうと思うけど…

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 09:40:08.35 ID:TA7nTb+k0.net
T2のくねくね通路は寂しすぎて。
観光ポスターくらい貼ってよ。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 10:03:59.94 ID:yalMvUWk0.net
確かにね、でも見る人いるのかな?
みんな航空機や出口に急ぐ人ばかり!

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 10:26:06.52 ID:+AhSYBTb0.net
見なくていい、賑やかしなんてそんなもん。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 11:21:18.50 ID:yJkROI/r0.net
モバイル予約サイトの“空港使用料、税金”というのが今ひとつよく分からない。
例えば、関西から仙台まで往復で買うと、往路810円、復路710円が追加される。
関西空港T2国内線の使用料は、確か出発が410円、到着が360円だったように思う。
仙台空港は使用料を取っていないと思うし、では、税金ということになりそうだが?
その金額が全便一律(運賃がそれぞれ違う)だから、消費税でもなさそう。
支払い手数料は別途しっかり加算されているんだよな。
訳が分からん。
まさか、空港使用料を関西空港会社に支払うための手数料なのか?笑

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 13:56:44.21 ID:d5hPhC/Z0.net
終わったな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 14:00:04.33 ID:Nz4KJ9Po0.net
機長くらい確保しとけよ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 14:01:05.29 ID:d5hPhC/Z0.net
ジェットスターのA320の機長を引き抜けw

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 14:03:12.39 ID:9dPw/rAI0.net
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG24025_U4A420C1000000/?n_cid=TPRN0004
ピーチ、2088便欠航へ 5月19日〜10月25日 機長の手当つかず

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 14:05:19.99 ID:gOR+On+n0.net
とりあえず今買ってあるのは5/17,18だ。
ぎりぎりセーフか。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 14:08:26.47 ID:9LG4UpVW0.net
まさかのANAへの振替きちゃう?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 14:09:39.90 ID:l3buYINK0.net
やっちまったなー

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 14:10:55.32 ID:dprnsAYA0.net
え?これマジ?やっちゃったなあピーチ・・

俺は5月8日までの予約があるけど本当に大丈夫なんだろうな?

あと、ジェットスターなら手厚い補償(結構融通のきく振り替え)が
あるけど、ここはどうするつもりなんだろう。
まさか返金して終わりなんてことになったら大変なことが起きるぞ。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 14:11:55.99 ID:tMN1JAz50.net
大規模退職でも起きたとしか考えられないな
世界中の航空会社が成長軌道にある今、乗務員の取り合いは熾烈を極める状況
はっきり言って、LCCより待遇のいい会社はいくらでもあるわけで、引き抜かれたか・・・

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 14:12:29.48 ID:TJI32pVF0.net
GKは自社養成やってるけどMMはやってなかったんだっけ?

初期のGK大量欠航の便数を遥かに超えた便数じゃない?
遅れても欠航は少ないことが売りだったのに飛ぶ以前に欠航祭りやらかすとは…。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 14:13:32.57 ID:zBqIzGv80.net
>>131
試してみたけど正常な金額が表示されている。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 14:13:35.40 ID:dprnsAYA0.net
>>140
ちょっと前はもう航空業界は斜陽産業とすら言われてたのに
世の中の動きは激しいな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 14:14:49.15 ID:0+aTmxhA0.net
中国より機長集めが楽な日本で春秋が良い条件出したのか
ジェットスターの関空ベースと関係あるのかな?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 14:15:18.71 ID:tMN1JAz50.net
とにかくもうすぐあるという記者会見を聞いてからの判断になるな
事業計画そのものの見直しを余儀なくされるという話も出てるが・・・
順調に成長軌道にあっただけに、これは痛いなぁ・・・

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 14:17:14.90 ID:dprnsAYA0.net
好事魔多し


まさか、の事態だな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 14:18:15.93 ID:763wvFrt0.net
まさかANAに恨みをもったトニーの復讐?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 14:20:05.82 ID:l3buYINK0.net
一日5往復ってとこか

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 14:22:00.40 ID:ErMiMjQK0.net
複数便の地域だけの減便であってほしい・・・・・

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 14:22:41.57 ID:+9LmrwxjI.net
店長に最大の試練か

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 14:22:50.77 ID:UJd09tbP0.net
>>144
春秋日本は、日本じゃ元々すくないA320の資格保持者の採用が厳しいとみて、
中国の春秋がA320を使ってるのに、わざわざB737導入してる。

ジェットスターもそうだけど、バニラも機体導入のペース結構早めの計画だし、
エアアジアもA320以外での再進出はなさそうだし。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 14:26:01.80 ID:9LG4UpVW0.net
会見まで後5分、わくわくどきどき

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 14:27:31.58 ID:tMN1JAz50.net
急な話だからさすがに記者会見の放送をするところはないか
テレビはともかく、ネット中継でどこかないかなと思ったが・・・

ああ、気になる。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 14:27:57.25 ID:Nz4KJ9Po0.net
会見の中継ないの?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 14:28:07.65 ID:0+aTmxhA0.net
長崎松山石垣撤退すれば5往復か
>>151
関空路線拡大する春秋本体での採用があったのかと

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 14:28:09.31 ID:qFDMWQBPO.net
少し前から出てた満席表示(発売停止)はコレが理由だったのか。これは痛いな。
ジェットスタージャパンやスカイマークに塩を渡す形になりそうだ。
関空ベースにリソースを回す為に那覇ベース稼働は先送りで、7月19日以降分が未発売の那覇〜桃園はサマーダイヤ中運休か?。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 14:30:37.98 ID:JawnCkgm0.net
人気のない 松山線 石垣線は真っ先に欠航だろうね
オラの予約分は香港2往復と高雄1往復
高雄はあぶないかなw

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 14:30:45.50 ID:l3buYINK0.net
6月の福岡とか4往復中2往復は満席表示だったからな
おかしいと思ってた
>>156
7月19日以降のダイヤ改正は白紙だろうな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 14:31:19.98 ID:tMN1JAz50.net
那覇―石垣、台北、福岡を運休し、関空便だけに専念しても2000便にはならないよな
関西ー千歳、仙台、福岡、鹿児島、那覇の1日3便以上ある路線から削ってほしい。1.2便のところはきついよ。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 14:31:56.56 ID:qFDMWQBPO.net
関西の人(MBSが受信出来る地域の人)なら、ちちんぷいぷいのニュースコーナーが会見の映像見れるの一番早いんじゃないか?。
あとの局は関西ローカルのニュース番組は17時前からのスタートだから。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 14:32:23.46 ID:tMN1JAz50.net
それか低迷し続ける韓国2路線を全面撤退するとどうなる?
1日4便が無くなって、えーと、何往復だ。

総レス数 1012
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200