2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Peach】ピーチ・アビエーションMM41便【楽桃】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 02:58:10.67 ID:yg0E5Fy3O.net
<公式広報>
http://www.flypeach.com/
https://twitter.com/Peach_Aviation
https://twitter.com/Peach_flight
http://www.facebook.com/peach.aviation
http://www.youtube.com/user/PeachAviation

◎重複・乱立防止の為、次スレ立ては>>950以降でお願いします

<過去スレ>
【Peach】ピーチ・アビエーションMM40便【楽桃】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1394942033/
【Peach】ピーチ・アビエーションMM39便【楽桃】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1393708453/
【Peach】ピーチ・アビエーションMM38便【楽桃】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1392475218/
【Peach】ピーチ・アビエーションMM37便【楽桃】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1390315958/
【Peach】ピーチ・アビエーションMM36便【楽桃】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1388459622/
【Peach】ピーチ・アビエーションMM35便【楽桃】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1385713735/
【Peach】ピーチ・アビエーションMM34便【楽桃】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1384339283/
【Peach】ピーチ・アビエーションMM33便【楽桃】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1382968165/
【Peach】ピーチ・アビエーションMM32便【楽桃】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1381442165/
【Peach】ピーチ・アビエーションMM31便【楽桃】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1379437108/

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 13:34:20.28 ID:A1dq3qr80.net
>>780
そうだとしても通常の監査以上に徹底的に調べて貰う特別監査を1回はやって貰った方がイイよ。
これ以上、ネガティブ要素が起きると客が大幅に減ってしまう影響が有るだけに。

>>789
那覇〜石垣というセールでほぼ毎回、一番安い価格を設定される位、お客さんが乗ってない路線だから。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 13:53:32.49 ID:l7TxkRrrW
>>792
大丈夫第2ターミナル新エアアジアJAPANが使います。
うん〜〜元祖だろうか?本家だろうか?

795 :788:2014/04/29(火) 13:35:32.93 ID:A1dq3qr80.net
×:影響→○:恐れ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 13:36:31.47 ID:NNMNPp7X0.net
乗員がらみの事件といえば脱出シュートご開帳思い出すな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 13:38:16.65 ID:A1dq3qr80.net
JA802P、関空の格納庫に入ってるね@ヒルナンデスのニュースより

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 13:41:23.45 ID:+L2lMg120.net
今年は当たり年かもしれない。
日本では既にデカい鉄道事故が2回(どちらも川崎市というのがまた怖い)
韓国は船が沈むし・・・

空は本当に何も無いことを祈る。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 13:41:44.50 ID:KBvUhGVS0.net
貧乏な国のかいしゃより、ピーチの方が給料はいいの?

飛行機を飛ばすためならパイロットは南米やアフリカから
パイロットをあつめるのかな?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 13:44:02.22 ID:9ZxVwYJZi.net
南米人が日本に住むモチベーションは金よりも安全性
道歩いてて撃ち殺される心配はないからな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 13:46:03.88 ID:iuoM4riw0.net
先進国の〜50代   先進国のレガシーキャリアの機長
 〃   60代以上 先進国のLCCの機長
途上国の〜50代   自国のレガシーor先進国のLCC機長
 〃   60代以上 就職活動中w

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 13:47:22.97 ID:Xw4uKDhF0.net
嘘しかつかないANAグループ。
ピーチも中古機材仕入れてるくせに、安全を犠牲にしないから新造機使う〜とか大嘘こいてたな。



全部新造機のジェットスター以外2度と使わん。
やっぱJAL系だな。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 13:48:44.22 ID:cTwY3fel0.net
>>802
ウソはいけないな
エアバスのデリバリー記録見てみろよ。MMも全部ニューだ。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 14:01:37.10 ID:l7TxkRrrW
>>798 マレーシア航空

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 13:53:11.79 ID:Xw4uKDhF0.net
>>803
バニラと同じでANAからの払い下げw
エンジン部分の継ぎ接ぎ見てみれば?www


ジェットスターはA320neoが納入されてるのに、同時期のピーチやバニラは旧型A320ばかりw

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 13:57:51.65 ID:cTwY3fel0.net
あと、GKとの比較をするなら、
GKだけやたらと鳥に好かれるらしく、バードストライクによる欠航が多いようですなぁ、異常なまでに
あれじゃエンジンボロボロだよ。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 13:58:59.86 ID:i1AUIChB0.net
<ピーチ>那覇空港で着陸を緊急回避 乗客乗員にけがなし
毎日新聞 4月29日(火)12時31分配信

もうダメだろピーチw
天下短かったな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 13:59:22.94 ID:iWoY9oe/Q.net
チューリッヒのクロスエアみたいに、視界が悪いから、早く雲の下に抜けようとしたってことか?
いずれにしても、この会社の状況では、よほどの割増賃金払わなければ、まともな外国人はこないでしょ。
ANA本体が募集するような条件提示したって、応募はこないか、来ても訳ありってことなんだろうね。
よっぽど、ANA本体が出資比率を引き上げるなりして、信用補完した方が手っ取り早いかもな。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 14:06:09.55 ID:I8DkhrmM0.net
yahooのトップニュースになってしまった

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 14:06:39.68 ID:NYEOuO3k0.net
乗員乗客合わせて59名か

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 14:06:41.27 ID:7eP0S2uo0.net
>>805
旧型なのはワザとでしょ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 14:08:50.18 ID:Q8Lmq2yR0.net
>>807
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140429-00000037-jij-soci
乗客乗員59人
Pが2人 CAが4人 として 乗客53人

もうとっとと撤退したらどうなの?
それとも親分の許可がでないと撤退できないの?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 14:10:17.53 ID:E7VkY6DK0.net
>>805
A320neoはまだどこにも納入されてないだろ。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 14:11:20.36 ID:LX4Q6VQ10.net
>>805
A320neoはまだデリバリーされてないんだが?
まさかシャークレットがついたやつをneoと思ってるのか?
エンジンのチョイスも親会社のA320と同じだから整備の都合でそれを選んだだけだ。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 14:37:13.25 ID:l7TxkRrrW
関西〜長崎、鹿児島、松山、那覇〜石垣、台北など
不採算路線が多数あるんだからそろそろ方針転換を考えなくちゃ。
A320のパイロット採用より、
B787の長距離パイロット採用養成でバンコク、シンガ、バリあたり飛ばさなきゃ、
エアアジア、スクートに美味しいとこ持って行かれるだけのような気がする。
那覇第2拠点は論外。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 14:17:25.81 ID:E7VkY6DK0.net
ttp://flyteam.jp/airline/peach-aviation/aircrafts
ピーチはすべて新造機。

ttp://flyteam.jp/airline/vanilla-air/aircrafts
バニラにはANAの中古機が3機いるな。
A320-211だな。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 14:17:45.38 ID:A1dq3qr80.net
>>805
ANA(国内線仕様機)&バニラ(ANAからのリース機)・ピーチ・バニラ(自社直接導入機)では同じCFM56シリーズでも別型使ってるって知らないのか?。
共用部のパーツはシェア出来ても、異なる部分のパーツはシェア出来ないやろ。
あと、出来るとしたら、昨年1月までANAが保有してた国際線仕様機がピーチと同型だったから、それのパーツで今もANAの倉庫等に残ってる分だけや。

ANA(国内線仕様機)&バニラ(ANAからのリース機):CFM56-5A1
ANA(国際線仕様機 ※全機海外他社へ売却済)&ピーチ:CFM56-5B4
バニラ(自社直接導入機):CFM56-5B6/3

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 14:20:05.66 ID:mFXBxtQT0.net
これマジでマズイんじゃねえの????
SKYよりも酷そう
井上CEOって安全に疎かな人には見えなかったんだが

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 14:20:21.97 ID:i1AUIChB0.net
機材の問題ではなく人材の問題
大量欠航報道の後でこれはもうオペレーションが崩壊寸前に見える

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 14:22:41.64 ID:Q8Lmq2yR0.net
まぁ将来は垂直尾翼の一部が親分の塗装 とかありえそうやけどな
どこかのB737みたいにw

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 14:22:43.00 ID:cTwY3fel0.net
このままでは、安かろう悪かろうというイメージが定着しかねない
そうなったらMMのみならず日本のLCCは全社共倒れで一巻の終わりだ。

それを防ぐためには、再度徹底した安全強化に動くしかない。
そのためには多少の値上げも致し方ないだろう。

4000円が4500円になっても、その500円で乗務員の待遇が改善され、人が集まってくるなら安いもんだろう。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 14:23:35.96 ID:E7VkY6DK0.net
大嘘こいてるのはID:Xw4uKDhF0だと言うことがはっきりしたな。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 14:25:21.62 ID:mFXBxtQT0.net
西久保航空よりは...と思っていたんだけどねえ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 14:33:36.34 ID:ZMPEZFF70.net
>>817
そんな枝番の違いはソフトウェアでのセッティングの違いだろw

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 14:34:53.63 ID:Q8Lmq2yR0.net
>>821
別に共倒れでもいいんでないかい
そもそもがLCC経営というよりかは
親分の意向によるSKY潰しみたいなもんだもの

SKYさえ潰れりゃあとは値上げでウハウハでしょう。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 14:35:17.23 ID:sgQ8BuSX0.net
思い返せば、開業前から訓練飛行でトラブルを起こしてたよなあ。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 14:44:47.36 ID:KBvUhGVS0.net
>>817
共倒れしたら、親分が出てきて、親分もやばくなると
税金が使われるからダメだよ。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 14:44:50.95 ID:+D4Z1+e8O.net
明後日予約してるんだが、、・千歳から関空゜・(つД`)・゜・

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 14:47:18.85 ID:cC1T91zb0.net
>777
すまぬ 北側残波岬からのアプローチでした。
嘉手納基地の進入路があるから、この区間だけ高度1000ft維持して飛行する必要がある。
那覇空港の進入経路と高度を、機長は知らないはずはないけどね。

共同より
28日に那覇空港に着陸しようとした格安航空会社(LCC)ピーチ・アビエーションの石垣発那覇行きエアバスA320―200型が、
空港の北約7キロで海上約75メートルまで降下、対地接近警報装置が作動して緊急に機首を上げる回避操作を取り、着陸をやり直していたことが分かった。
国土交通省が29日、発表。乗客乗員計59人は無事で、機体の損傷もなかった。

国土交通省とピーチ社によると、アルゼンチン国籍の男性機長(45)が操縦。機長は「管制官から降下の指示が出たと勘違いした」と説明しているという。
当時は雨で視界が悪かったとみられる。
着陸機は通常、空港の約5キロ手前で高度約300メートルから降下を始めるが、同機は約10キロ手前から降下を開始し、車輪を下ろしたという。
国土交通省は事故につながる恐れがある重大インシデントに該当すると判断。運輸安全委員会はピーチ社が拠点を置く関西空港に航空事故調査官3人を派遣する。
国交省によると、同機は28日午前11時2分に新石垣空港を離陸し、那覇空港に到着直前の同47分ごろに警報が作動、回避操作後の午後0時10分に無事着陸した。
国交省の担当者は「回避できたからよかったが、海面に激突する恐れもある危険な状況だった。あってはならない事態だ」と話している。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 14:50:27.28 ID:IjBafEPH0.net
>アルゼンチン国籍の男性機長

すごい所からリクルートしてるんだね

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 14:50:35.29 ID:Q8Lmq2yR0.net
ただでさえ貴重な機長なのにこのアルゼンチンさんも外されるんだろうなぁ
明日の減便発表どうなるんだろw

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 14:51:07.65 ID:inesX+uc0.net
石垣初便が社長の目の前で着陸やり直した理由は何だったんだろう?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 14:58:45.07 ID:zktXFMgx0.net
>>792
第3ターミナルができたら第2は国内専用、第3は国際線用に変更

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 15:03:12.60 ID:mFXBxtQT0.net
まさかバリュージェット航空みたいになっちゃうのか
ちなみにクロスエアの事故は3人組ダンスユニットが搭乗してて1人だけ生存

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 15:03:50.49 ID:iuoM4riw0.net
>>833
T2、T3どっちにしても航空使用料取るんだろ?w
T3が国際線なら、今のT2の倍額ぐらい取りそうだが

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 15:04:31.04 ID:inesX+uc0.net
駄作ドラマチープフライト第2弾希望

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 15:05:56.80 ID:X/ofPH670.net
那覇空港の手前5kで高度100mまで下がって警報装置が作動
そのまま高度78mまで下がって墜落寸前の重大インシデントだとよ

この機長も運行はずされるから欠航便がさらに増えるな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 15:15:44.69 ID:eVAYjImt0.net
ただでさえ機長いないのに

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 15:16:09.02 ID:dTITIHDFI.net
>>835
関西ぼったくり国際空港

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 15:17:01.84 ID:yBKnqifb0.net
アルゼンチン国籍でも日系人かもしれない。日本語を全く話せない人が、日系のしかもLCCに行くのかね
機長以下乗務員って、建前では全て英語使用かと思ってた。英語も怪しい?

>>767>>775で納得
「搭乗率低いなら、CA減らせばいいじゃん」は素人考えだったかw

GWだからこそ、安全だけは徹底しないと。追加で欠航や遅延の発表が来ると思う

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 15:20:02.33 ID:eVAYjImt0.net
こんなことしてる間に神戸仙台線に客取られそう

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 15:22:35.97 ID:ZMPEZFF70.net
今回のピーチも、大雪山系のANAも、奥尻のHACもGPWSがなかったら全部あぼーんじゃねーか。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 15:25:12.40 ID:eVAYjImt0.net
あの御巣鷹山のpull upとかいう放送流れたの?
こええ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 15:25:58.44 ID:idx9CrOK0.net
さすが大阪企業w

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 15:43:09.02 ID:l7TxkRrrW
関空はPEACHの発着枠が大量に空きが出るので、
11月には関空にぜひ来てね。

https://www.facebook.com/flyscoot/photos/a.241287689264100.58604.195291693863700/690924574300407/?type=1

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 15:26:24.53 ID:g1W1n8wm0.net
>>818がいうように、今回のはかなりマズい部類だと思う。
これ、那覇へのアプローチだった=海上=からまだいいけど、
他の空港で山岳部を降下するようなアプローチだったなら、
山に激突して墜落してたかもしれない。

そんな重大インシデントだと思う。

しかも機体故障とかではなく、機長の聞き取り勘違いミスという
一番合ってはならないこと。

このアルゼンチン人機長、どれだけ技量やら言語能力あるのか・・・・
井上はん、機長不足で急いでるのは分かるがこのままだと
安かろう悪かろうやで

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 15:30:20.24 ID:cTwY3fel0.net
外国人雇用にあたっての緊急研修が必要かも知れんな
国交省が何らかの法規制をかける可能性もあるけど、それプラス自社での何かしらのプランが必要かと
頭数揃えなきゃとか育成コストとかそんなこと言ってる場合じゃない。安全でけち付けたら終わりだ。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 15:32:31.11 ID:g1W1n8wm0.net
今回のミスは、少なくとも元JALの退職してきた
グレートキャプテンたちなら、絶対ありえないミスだろう。
アプローチ中に4マイルで高度100mって・・・・。

このアルゼンチン機長、頭がおかしいか、日本の管制に
あまりに不慣れすぎるのかも

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 15:33:51.19 ID:A5MZLb5d0.net
機長のことばかりが話が上がるが、副操縦士は何してたの

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 15:36:54.18 ID:W+Eef5mV0.net
大型連休に欠航とかやらかしやがったな…

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 15:37:44.98 ID:g1W1n8wm0.net
>>849
俺もそれが不思議。
しかし今までの流れからすると、
@機長自身が勘違いしていて副操縦士も機長に注意できない雰囲気だった
A副操縦士自身が経験が非常に浅く、これが異常と気づかなかった
B外人機長だからどう注意すればいいか分からなかった

着陸直前だからコパイも神経集中させてるだろうに、
バカコパイだったのかね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 15:38:46.05 ID:JKPEriHI0.net
>>851
機長!やめて下さい・・・

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 15:41:17.85 ID:zktXFMgx0.net
>>835
空港使用料なんてどこの空港でもとるし
第2ターミナルは別料金してるだけでGKでもJALでもとられる
チケット代に含まれてるか含まれてないかだけの違い
KIXに問い合わせたから間違いない

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 15:42:00.80 ID:g1W1n8wm0.net
そもそも、ここからぁゃしい
着陸機は通常、空港の約5キロ手前で高度約300メートルから降下を始めるが
、同機は約10キロ手前から降下を開始し、車輪を下ろしたという

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 15:45:54.29 ID:zktXFMgx0.net
まあ、支払い方法で手数料とるのはいいが
それなら最初から含めた価格で表示してほしいってのはあるよな
最初に○○円と表示しておいて座席指定しないなら-500円とか
減額方式のほうが日本人にはお得に感じるんじゃねーかと

那覇-石垣便は死んでもやめないだろう
980円で出せる路線なんてここだけだからなw

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 15:47:09.08 ID:RzPgvWE90.net
アルゼンチンの人がいなくなったら
さらに、欠航じゃないか

一時期のUSJ叩きに似てきたな。
在販企業を徹底して叩く東京マスコミの慣習。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 15:47:56.05 ID:mr9keHrx0.net
沖縄・那覇空港行く時はバニラとピーチは論外。
糞不便なLCCターミナルに連れてかれるからな。

飛行機からターミナルまでは徒歩www
荷物出てくるの遅いわ、雨降ってたら濡れるわ。

おまけに、荷物取って出た後も、外に出れない。
何故なら、LCCターミナルは貨物エリアにあるため、一度国内線ターミナルまで専用連絡バスに乗らなきゃならないから。
そのバスが少なすぎて、到着便が重なると30分近く行列でバス待ち。

出発の時も同様に、国内線ターミナルから連絡バスに乗らなきゃならない。
時間も体力も無駄になる。

ただでも狭くて汚いバニラの席に長時間座らされるだけで疲れるのに、空港着いてもこの仕打ち。



対するジェットスターは、通常の那覇空港国内線ターミナルに到着。
ボーディングブリッジで雨に濡れずに降機して(一部はバス)、荷物は回転台でスムーズに受取り。

出発時も国内線ターミナルでお土産見たり、食事したり、免税品見たりしながら時間を過ごして、ボーディングブリッジからすぐ搭乗。

これで値段がジェットスターの方が安いんだから、バニラなんか絶対使わないわな。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 15:49:33.83 ID:zktXFMgx0.net
勢いのある企業(人)をヨイショして盛り上げながら
勢いに陰りが見えたら徹底的に叩くのがマスゴミだからな
それは東京か地方か?は関係ない
1粒で2度おいしいってやつだ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:09:57.59 ID:l7TxkRrrW
>>858 あなた小保方?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 15:53:29.92 ID:7JndVzuV0.net
管制官からの指示って副操縦士も一緒に聞いてないんですか
機長が管制官からの指示と違う操作をし始めたら、副操縦士からチェックは入らないのですか。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 15:53:51.16 ID:o6UkQm2z0.net
>>856
マスコミはスカイマークを叩いてただろ
何処がなんて関係ないね

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 15:55:03.55 ID:KBvUhGVS0.net
今度のスレは【楽桃】ではなくて【黒桃】ですな。
ブラックに勤めてる人、かわいそう。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:04:03.65 ID:zktXFMgx0.net
>>857
本来であればそーいうの込みでLCCは安いってことなんだけどな
T2はバスで移動しなきゃならんしwebチェックインもできないから
T2へ25分前には到着してないと飛行機に乗れないし
GKはLCCのくせに利益とか度外視でT1使ってるから利用者にとってはお得だが
何年も続けるには赤字をJALなりが補填してやる必要がある
どれだけ持つかねぇ…関空を第二の拠点になったらT2使うんでしょうけどね

>>862
安全と人件費削ることで安さを実現してます!ってバレたな
どっかの家電量販店や居酒屋みたいなもんや

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:06:04.93 ID:/I+75C910.net
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/ea/GuadBettyAttackAug.jpg

洋上低空飛行・・・洋上じゃなかったら即アウトだっただろ
ピーチはいつから一式陸攻になったんだよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:06:09.04 ID:ZMPEZFF70.net
機長が操縦してたならATCはコパイがやってたんだろ?コクピット内のコミュニケーションの問題じゃないのか?

コパイは「あっ」って気付いたけど機長に伝えようにもとっさに英語で何て言えばいいかわからなかったとか・・

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:09:34.04 ID:Kt1esX5O0.net
プアプア(警報音) プルアップ!

プアプア(警報音) プルアップ!

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:11:01.56 ID:zktXFMgx0.net
ここにきて航空素人の限界やらボロが一気に噴出したな
社長はANA出身だが雇ってる人間はANAから出向も多いだろうが
整備やら運営のエースをANAが貸してくれるわけがない
出向で来るような人間は出向元でも浮いてる人間や
強調性のない人間、定年間近のじーさんばっかり。もちろん腕はそこそこだろうが
そんな人間しか整備できない状態でよく航空会社が運営できるよな
自前で育てるにも若手を多く獲ったところで使えるようになるまでには
相当時間はかかる。そして働く人間の年齢比率もいびつである
一番働き盛りの40代付近の人間が圧倒的に少ないんだよ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:11:35.21 ID:xIFQP6R00.net
コパイはコパイで、こういう大学でライセンス取ったばかりの若くて素人同然の採用してるからな
こういうのと頼りにならない外人の組み合わせは危険
スカイもだがw

http://www.japantimes.co.jp/news/2014/02/14/business/peach-stepping-up-efforts-to-hire-pilots/#.U18_aldtVsw

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:14:02.95 ID:zktXFMgx0.net
機長不足を補うために未熟な副をどんどん昇格させたら…

考えただけでも恐ろしいw

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:15:09.65 ID:DQDFRFhm0.net
300"メートル"なんて指示を出す司令官がアホ
1000"フィート"ってちゃんと言えよ糞が

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:16:28.80 ID:/I+75C910.net
もし事故ってたら世界中にジャパンのピーチ、ピーチって連呼される所だった
しかも前代未聞の理由で

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:18:06.47 ID:zktXFMgx0.net
ビッチ、ビッチって叫ばれるよりはマシやん

そーいや桃儲はどうしたんだ?こんだけ批判してるのに
全然出てこないけど?もしかして息してないのか?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:19:48.34 ID:zktXFMgx0.net
事故起こしてたら、GKもバニラも終了だったな
LCCはやっぱりだめじゃんってwまあ今回のケースでも相当イメージ悪化は避けらないな
注意は受けてもGKですらマトモに見えるもんな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:48:44.14 ID:7JndVzuV0.net
いくら見習いとはいえ英語のコミュニケイションは堪能な人を雇っているのではないの

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:52:43.12 ID:Uc8HTPoc0.net
860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:15:09.65 ID:DQDFRFhm0
300"メートル"なんて指示を出す司令官がアホ
1000"フィート"ってちゃんと言えよ糞が

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:55:21.16 ID:3j6lb3SM0.net
怖すぎ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:56:02.20 ID:EbejG7Nb0.net
>>870
ソースってあるの?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:56:32.88 ID:3j6lb3SM0.net
やべーわ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 17:03:31.16 ID:aUBt/wBj0.net
〉860 含め
何が事の発端になったかキャブはよく調べて発表せよ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 17:06:12.99 ID:QErWO5DH0.net
テロ朝 資料映像とことわってはいたが ピカチュージャンボが映ってたな
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20140429-00000019-ann-soci

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 17:06:34.83 ID:vhMzj7VH0.net
人員不足の余裕の無さがすぐ響いてきたな。欠航報道で、社内の士気がガクッと落ちたんじゃないか?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 17:12:57.50 ID:whj876U20.net
>>881
井上「ムダな人間は一切雇いません。うちは1人で3人分以上働いてもらう
契約社員で雇ってるのはいつでも首にできるという緊張感をもって働いてもらうためです
その分やりがいがある仕事ですので給料が安くても続くのです。これがLCCです」

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 17:29:08.25 ID:Ns9Vebwt0.net
石垣島から飛んで那覇空港に北側から着陸する場合は、
慶良間諸島をすぐ右側に見て残波岬辺りの海上で右旋回するルートかな
(高めの所から那覇空港を左下に見て、残波岬の海上に向かい
高度を下げながら8の字を描いて那覇空港に向かうルートもあるようだ)
高度が低いから天気が良ければ遊覧飛行のようなものだな
ただ、多くのパイロットは低空飛行を嫌っているみたいだね
そりゃあ、余裕が無いもんな
普通そういう場面では緊張するから、逆にミスが少ないと聞く
かつての香港カーブでも聞く話
高度100メートル?で警報?
怖いね

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 17:29:16.96 ID:3zgaWbal0.net
機長ってしばらく謹慎か解雇でしょ。
またまた機長足りなくなって減便、欠航の連鎖。
スパイラル〜。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 17:31:03.58 ID:QErWO5DH0.net
ピーチの貴重って後期高齢者とかなんだろ このまえびっくりしたぜ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 17:31:23.14 ID:mLtMLzSs0.net
イメージ戦略にあれだけ大金使っても安全対策はケチってたのか

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 17:34:09.29 ID:QErWO5DH0.net
>>882
>契約社員で雇ってるのはいつでも首にできるという緊張感をもって働いてもらうためです

船長以下家焼く社員の韓国のフェリーと同じってことですね

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 17:35:53.23 ID:zktXFMgx0.net
>>886
イメージ戦略?広告費は実質0円だよ。
話題作ってマスゴミが取り上げてくれれば広告費イランやろ
マリコも井上はお金使ってないって言ってたしな。本当かはしらんが

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 17:45:01.56 ID:PHR83b+60.net
>>855
国民生活センターが去年発表したレポートに、そのことが事業者に要望されてたね

それに、就航前から運賃は変えずに手数料を弄って帳尻を合わせる温床だから問題と言われてたし

…で、手数料もよく見ると、サラッと増税分以上に値上げしてる件

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 17:46:32.55 ID:cN5TZHde0.net
ピーチ旅客機「重大インシデント」で調査開始
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140429/t10014104061000.html

28日昼ごろ、那覇空港に着陸しようとしていたピーチ・アビエーションの旅客機で、高度が下がり
すぎたことを知らせる警報装置が作動しました。
旅客機は高度を上げて着陸をやり直しましたが、国の運輸安全委員会は事故につながりかねない
「重大インシデント」だったとして調査を始めました。

28日午前11時47分ごろ、新石垣空港から那覇空港に向かっていたピーチ・アビエーションのエアバス
A320型機が、那覇空港の手前およそ7キロの海上にさしかかったところ、高度が下がって地上に
異常に近づいたことを知らせる警報装置が作動しました。
このため、旅客機はすぐに高度を上げて着陸をやり直し、20分余りあとの午後0時10分ごろに那覇空港に
着陸し、乗員・乗客合わせて59人にけがはありませんでした。
国土交通省などによりますと、通常、那覇空港に着陸する旅客機は滑走路のおよそ5キロ手前から車輪を
降ろすなどして最終の着陸態勢に入りますが、この旅客機はおよそ10キロ手前から最終の着陸態勢に入り、
警報装置が作動した際は高度がおよそ100メートルとなり、一時はおよそ75メートルまで下がっていたということです。

国土交通省によりますと、旅客機の機長は「管制官から降下するように指示が出たと勘違いした」と
話しているということです。
国の運輸安全委員会は、事故につながりかねないトラブル、「重大インシデント」だったとして航空会社が
ある関西空港に調査官3人を派遣して調査を始めました。
ピーチ・アビエーションは「お客様や関係者に多大なご迷惑をかけて申し訳ない」と話しています。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 17:59:38.75 ID:a8nkzbRFI.net
メーデーで取り上げられたら大変!

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 18:00:24.40 ID:qyDPxQrW0.net
ヤフコメやばいね

総レス数 1012
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200