2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JAL】日本航空JL061便【JGC】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 15:57:58.29 ID:5buzjmHn0.net
 | コードシェアの話題が続く日本航空スレの61個目だモナー。
 | 前スレ
 | 【JAL】日本航空JL060便【JGC】
 | http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1402401694/
 \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄
   ______ _______
      ∧∧   //  ∧_∧   ||     JAPAN AIRLINES  unicef  JA501J        
     (,,゚Д゚)  //__0(´∀` )   ||                ◎Airbus A350-900
   ¶⊂ ⊂ |  // 川 (  .¶⊂)   ||
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        
       |\                
 / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 過去スレと関連スレは、>>2-5のどっかだゴルァ!!!
 | 他社パイロットの暴言には大人の対応するぞゴルァ!!!
 | 他社絡みの話題が該当スレでやれゴルァ!!!

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 15:58:44.71 ID:5buzjmHn0.net
<公式HP>
http://www.jal.com/

<クレジット板>
JALカード 51
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1393515226/

<ポイント・マイル板>
【JAL】マイレージバンク総合 17mile【JGC】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/point/1387546223/

<関連スレ>
【JAL】50000FOP修行スレ JL025便【JGC】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1401179794/
【JAL】グローバルクラブ 32年目【JGC】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1392803809/
【JAL】キャンペーンが出たら上げるスレ8【ANA】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1347548596/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 16:00:37.64 ID:5buzjmHn0.net
JL060便 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1402401694/
JL059便 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1400256169/
JL058便 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1397033171/
JL057便 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1394371089/
JL056便 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1392187116/
JL055便 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1390040893/
JL054便 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1386158121/
JL053便 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1382961779/
JL052便 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1380887024/
JL051便 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1376822314/
JL050便 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1370691914/
JL049便 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1365777532/
JL048便 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1360076292/
JL047便 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1357580960/
JL046便 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1353595650/
JL045便 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1349237610/
JL044便 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1346831988/
JL043便 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1343295261/
JL042便 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1340084909/
JL041便 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1337243352/
JL040便 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1333538852/
JL039便 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1330884924/
JL038便 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1328537685/
JL037便 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1325586596/
JL036便 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1321779464/
JL035便 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1317899906/
JL034便 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1314106005/
JL033便 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1311345561/
JL032便 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1307519892/
JL031便 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1301319609/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 16:01:39.97 ID:5buzjmHn0.net
JL030便 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1297006561/
JL029便 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1292667495/ ←実質29(形式28)
JL028便 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1288530873/ ←実質28(形式27)
JL027便 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1285148167/ ←実質27(26重複)
JL026便 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1280826308/
JL025便 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1275198214/
JL024便 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1271328874/
JL023便 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1268935868/
JL022便 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1265692687/
JL021便 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1263809733/
JL020便 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1261827278/
JL019便 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1258274971/ ←実質19(17重複を再利用)
JL018便 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1254568411/
JL017便 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1253081776/
JL016便 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1249962461/
JL015便 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1242642322/
JL014便 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1235093689/
JL013便 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1230062311/
JL012便 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1223767220/
JL011便 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1212294021/
JL010便 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1201658301/
JL009便 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1194448575/
JL008便 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1189274856/
JL007便 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1183742254/
JL006便 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1178616230/
JL005便 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1174319499/
JL004便 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1170155343/
JL003便 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1161445801/
JL002便 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1150557640/
JL001便 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132768362/

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 16:04:31.83 ID:5buzjmHn0.net
丸一日たっても誰も立てる気配がないので初スレ立て。
今後は950になったら誰かがスレ立てorスレ立て要請、レスは控えめに。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 16:11:23.10 ID:OHYtWC8P0.net
>>1



7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 16:52:41.05 ID:5buzjmHn0.net
age

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 17:55:30.47 ID:I3tm3C3F0.net
乙!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 18:08:28.60 ID:1ErZRaxb0.net
あざーっす!!

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 18:30:21.87 ID:JK50EzWM0.net
この動画を見て感想を述べよ
http://www.youtube.com/watch?v=bJCgn5YSGV0



滑走路に入ってきた機体の機長のほうを調査すると思ったら、



スペイン航空当局は「航空機は1 キロ以上離れており、
着陸に十分な距離があった」として、
なぜパイロットが機体を急上昇させたのか、 調査を開始したという。

http://www.news24.jp/nnn/news89083386.html

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 18:56:51.95 ID:CAgFAnRB0.net
乙!!

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 20:21:01.45 ID:xkCTAo1m0.net
ピーチだったら突っ込んでた

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 20:21:53.88 ID:xkCTAo1m0.net
乙!!!!!

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:04:11.13 ID:Llw0Badh0.net
ANAに逆転されたようだな。ガンガレ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 01:15:51.02 ID:E8wNKGnS0.net
>>10
767で1キロは危ないだろw

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 01:33:30.92 ID:5J4qBhIJ0.net
>>10
着陸しようとしてたパイロットが「バッキャロー!」と叫んでいるのが聞こえるようだ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 08:21:29.13 ID:ZMiRFlcrI.net
トラックの運ちゃんみたいだなw

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 10:24:45.49 ID:5J4qBhIJ0.net
「フェラーリのような航空会社に」日本航空の植木義晴社長が話す新生JALの目指す姿
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140707/268299/

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 11:17:19.76 ID:VTWEy3D40.net
社内で政治的ゴタゴタがしょっちゅう起きたり、ちょっとした違反はCABに見逃してもらったり、給油中にホース引きちぎって走り始めたり、767に無線で「777 is faster than you」とか言っちゃったりするんだな。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 11:28:51.45 ID:5J4qBhIJ0.net
頭の二つはありそうだけど、後半二つはないだろww
特に777 is faster than youなんて、管制でもないのにそんなこと言わん

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 11:43:02.14 ID:1UcIYDwz0.net
>>18
なんかこのインタビュワー攻撃的やな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 11:49:22.49 ID:BKWddSjA0.net
最近マイレージプログラムに魅力が無い。そろそろ引き際かなと思ふ。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 12:27:48.33 ID:xfHU5XuP0.net
>>18
言葉尻捉えてるだけで草
どうせなら路線以外も徹底的にANAなどと比較する勢いが欲しい。
利益率とか平均機齢とか平均CA年齢とか。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 12:35:26.24 ID:dgUKCo810.net
>>14
乗客数、座席キロ、座席供給数だけじゃなくて、空席率もANAの大勝利!!

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 14:45:36.82 ID:5S9pBRW30.net
ANAのバンクーバー線では現地利用者から相当総スカン
エアカナダは787飛ばすみたいだし、JALもまたSS6戻ったらANAなんか誰も使わなくなるだろ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 14:49:13.57 ID:uSi2era90.net
>>21
確かに。フェラーリのように航空券も高くなるんですか?ってwww
単なるバカなのかなんなのか

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 14:51:34.92 ID:1UcIYDwz0.net
>>21
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140707/268209/
いっぽう同じインタビューでも伊東は相変わらずJALJAL言っているのであった

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 14:54:32.23 ID:uSi2era90.net
>>25
ほんとに?羽田なら結構利用すると思うが

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 15:28:51.88 ID:uSi2era90.net
>>27
↓伊藤社長wwww 
『最近では日本航空が新シートを導入して、我々が3〜4年前に到達したレベルに来ているなと感じています』

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 15:29:59.61 ID:uSi2era90.net
伊東

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 16:06:39.71 ID:etti6fhb0.net
ANA羽田国際線、ハノイ線辺りも埋まってないだろ?
Cクラス利用で10万円未満のツアーが乱発している。
想像以上に埋まらないからCMしているんだろうし。
そのうち「120%でも赤字なんだよ!」とか言いそう。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 16:36:09.93 ID:Yn1dN/Qa0.net
JALの記事は好感持てるわ
頑張ってほしい

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 17:34:15.31 ID:R4LYNrxl0.net
ANAは羽田枠大量に貰ってるし大型機もJALより保有してるのに、あんまり乗客数に差がついてないのが意外。
もっとボコボコにやられるもんだと思ってた。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 19:19:32.89 ID:dsrFo9uc0.net
>>33
ANAに傾斜傾斜いってるけど、やっと国際線席数でANAが少し頭出たぐらいだろ?
旅客数はまだJALが多いので、やっとイーブンってとこじゃないか?

どちらかというと、今までJALに傾斜配分されていた分が、今回のANA優遇によって
やっと総数として是正されたってイメージなんだが、ちがうんか?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 19:22:58.26 ID:PjS4AnxQ0.net
>>34
正解
伊東もそう言えば叩かれなかった

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 19:27:32.28 ID:7s9W9bMmI.net
国内強いANA 国際線もJAL逆転
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140709-00042217-toyo-bus_all

いつまで持つかは。。。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 19:33:48.33 ID:ntOpCCeu0.net
>>34
JALの輸送量がH12年度の半分と聞かされたあとでは、現状をもってして「公平」いわれてもただのゼロサムじゃんとしか返しようがない
増分はぜんぶ外資に行ってるわけだし

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 20:08:14.78 ID:D25XyxkM0.net
あんだけ致命的な差があった国際線でJAL以上になったんだから
ANAもうれしいんだろうよ。
それよりもJALが最盛期の半分以下っていうのは驚いた。そこまでとはw

ただANAは今後、既存便の搭乗率を少しでも上げることに尽力すると思うので
年内のこれ以上の増便はない?が、JALは関空発の増便等が予定されている。

まあ再逆転するだろうね。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 20:26:26.46 ID:5S9pBRW30.net
>>28
羽田発着でも時間帯が悪く地方都市の便には乗り継げなかったり、
利用時も通勤ラッシュで混雑する山手線→モノレールや京急を使うハメになる。
そして現地住みの家族にとって預けられる荷物1個のみは大問題らしく、
エアカナダも一時期1個までだったのを日本線は2個に戻したぐらい。
そもそもバンクーバーなんてビジネスで行く人なんかいないんだから成田で充分。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 20:46:07.35 ID:BKWddSjA0.net
JALのときはミンス政権に代わって、
京都在チョンから寄付金貰っていた
ミンス前原(当時国土交通大臣)が
JALの提出した再建案を一切拒否して
JALが破綻したら、凶セラの稲盛に乗っ取らせたんだよな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 22:27:58.95 ID:uSi2era90.net
>>38
確かに。って思ったし思いたいけどJALは計画で機材を増やす予定が全くないのが何とも言えない。
他路線も含め増便復便計画はちらほら聞くし実際ジャカルタ増便とかもしてるのになんで機材が増えないんだろうね。

あと、KIX-LON(LHRの枠は取れるのか?)は、HND-LHRの供給不足もあると思う。
ロンドンってわざわざ乗り継ぎで行く場所じゃないし、HND+NRTならHND線から地方発の需要をKIXに移管して
(大阪はもちろん札幌、那覇etc)HND+KIXがいいとの判断かも。
まあそう考えるとダブルデイリーにしていいだろ、って路線でかつ東京から飛ばすとANAの羽田線と勝負しなきゃいけない路線で
かつダブルデイリー分くらい日本人が乗る路線(ハブ&スポークの一角をなしていない路線)ならKIXやNGOから飛ばせるね。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 22:43:18.97 ID:mtGHtW340.net
ANAへ向かうベクトルがすごいな。。。ここJALスレじゃないの???

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 22:52:44.53 ID:E2DccfaP0.net
ANAは今後は成田から新路線開設するでしょ。中期計画でもそうなってたし。
ブリュッセルとか、イスタンブールとかプノンペンとかじゃない?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 23:00:53.13 ID:JZqPqGD70.net
>>25
先々週乗ったけど仁川行きと思うほど韓国人にダンピング販売してんだね
金浦へ乗り継ぎする客ばかりでドン引き・・・

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 23:09:53.74 ID:5J4qBhIJ0.net
>何か強がりのように聞こえるかもしれません。けれど、もう本当に過去のように規模を追うつもりはありません。
>そのおかげで無理がたたって破綻したんです。だから、そんなものはもう追いたくない。私たちが追うべきなのは質です。
この二行にすべてが詰まっている。
問題は、その目指すべき「質」が、社員一丸となるレベルで統一できているかどうか、だな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 23:29:32.78 ID:78eRz88l0.net
>>41
KEなどに派遣されたパイロットがどうなるか分からないと
機材を増やすのは難しいだろうな

来年に帰ってくる予定だっけ?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 09:46:13.55 ID:oZH7Rl1t0.net
<7/10〜7/15>JMBWAONポイント5倍! byイオン

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 18:19:22.19 ID:BtpxFBl20.net
ショボスギ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 20:33:24.81 ID:CwvRh5wOI.net
固定駐機場の使用率については、IATA(国際航空運送協会)は90%〜95%を推奨している。

http://www.mlit.go.jp/common/001047128.pdf


国は自ら資料にこう記述しているんだから、
那覇でも福岡でも、固定スポットを確保しようね。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 21:36:39.77 ID:8RJuWABO0.net
東京、さっきから飛行機通りまくってて糞うざいわ。まじで死んでほしい、本気で。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 21:40:17.42 ID:lC99MFl40.net
>>49
久米島で見たんだけど
PBB、タラップ車、DHC8
の組み合わせ。

これは固定スポット使用になるの?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 21:41:42.36 ID:whytoyvd0.net
>>50
ライト兄弟なら、だいぶ前に死にましたが。
すれ違いだし。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 21:44:51.51 ID:8RJuWABO0.net
>>52
みんなの迷惑考えろってことだよ。こんな夜中に50機も飛行機通らせてマジ頭おかしいんじゃねえの?
気持ち悪いから本当に死んでほしい。。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 21:49:52.02 ID:whytoyvd0.net
>>53
福岡住んでいると、1日に何百機と通過していくけど何か?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 21:51:13.53 ID:+2ukKSjB0.net
少数の利益より大多数の利益が優先される。これ常識。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 21:52:39.75 ID:8RJuWABO0.net
>>54
時間帯考えろっつってんだよ。どんだけ都民に迷惑かけりゃ気が済むんだよ。。
本当糞だな、くたばれ。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 21:54:45.47 ID:whytoyvd0.net
沖縄の米軍基地なんかもっとうるさいんだし、
よく知らないけど24時間営業じゃない軍事基地ってあるのか?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 21:55:40.77 ID:8RJuWABO0.net
>>55
さすが航空オタの好きそうな考え方だね!とにかくおまえははやく死んだ方がいいよ!

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 21:58:26.93 ID:tLTMAFU/0.net
>>58
同じ都内23区でもうちは外れだから静かだわ。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 22:09:32.09 ID:cb66UByc0.net
羽田のおかげで千葉がどんたけ騒音被害被ってるか知ってての発言か?もっとももうすぐ都心上空からの進入ルートが解禁になるから楽しみだ。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 22:10:05.32 ID:NFTdaffD0.net
いま羽田がILS22やってるから、どっちかというと「東京の外れ(ほとんど千葉)」がうるさいんだわ。
さっきゴーアラしたのがちょっと音させてたけど、都心はこいつの言ってることとは関係ない。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 22:23:24.37 ID:8RJuWABO0.net
ようするに江戸川区と羽田空港が糞なんだな。本当に糞だわ。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 22:34:51.55 ID:i5i+ZFHZ0.net
豊中伊丹に比べたら大したことないやん

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 23:00:42.69 ID:hFmzVhB00.net
雨と風の音の方がうるさくなるよ。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 23:49:56.55 ID:oT/ZP9kH0.net
>>61
千葉の市川住みだがD滑走路出来てから騒音でやかましすぎなんだわ…
今ググったらこんな記事出てきた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140401-00010000-chibatopi-l12

以前成田市に住んでたが、そっちのほうが静かだったわ。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 23:54:01.40 ID:9Lct5i240.net
千葉住みだが毎日俺んちの真上を数え切れないぐらいの機体が羽田へ向けて降りていく。ひどい時には飛んでいった飛行機が視界から消えないうちに次のが飛んでくるからな。
夜は成田から上がっていくやつのライトも見えるから、空が飛行機だらけだw

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 23:56:07.47 ID:NFTdaffD0.net
>>65
BランのILSは地上部を通るけど、Dランへの進入ルートは葛西とか市川とか全く関係ないよ。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 00:03:45.46 ID:pxLPUG320.net
今日,FUKからJL324で帰ってきたんだが、千葉ニュータウン−中山競馬場−
本八幡−妙見島−葛西臨海公園−若洲ゴルフリンクス−22ランディングって
ルートだった。
こんなアプローチは初体験。
ちなみにJA007DのSKY NEXTだった。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 08:17:58.12 ID:98GbJOFzI.net
港区湾岸地域に住んでいるが、昨夜も含めていつも飛行機の音は気にならないけどなぁ。
家のガラスがペアガラスだからか?
マラソンとかの時のヘリコプターの音なら気になる。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 08:22:47.13 ID:06cCPgoB0.net
おまえらの耳がどれだけ痛もうと、飛行機は変わらず飛ばします^_^
おまえらの生活環境を静かにすることで、何か得られるんですかねぇ( ̄▽ ̄)
引きこもりクソニートは耳を塞いで部屋の隅でガタガタ震えてな笑

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 15:21:53.59 ID:zAgkRq8G0.net
JALは人殺しに定評があるからな。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 15:54:05.79 ID:mVW1QUHc0.net
69は港湾労働者w

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 16:14:28.74 ID:XpLaAHzc0.net
UAのSFO深夜便が羽田に来るんだったらJLは001/002を成田の
18:00発に戻して欲しい・・・

帰りは16:00頃NRT到着・・しんどさ、疲れが全然違う

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 16:21:15.49 ID:IDEmzXEE0.net
アメリカ本土がなくなると昼便割当の時くれなくなるし

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 16:55:49.58 ID:hXWyh2im0.net
個人的にはややこしいから国際線は全部NRTからにしてほしい。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 17:17:07.54 ID:rct6sSULI.net
>>72
都民じゃないなw

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 17:54:09.69 ID:JDKa9rSp0.net
ってかそもそもサンフランシスコは成田発でアメリカ枠2便ともハワイじゃダメだったの?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 18:33:51.92 ID:p7cj2dxV0.net
>>68
RWY22ILSだね。天気悪いとぐる〜と回って入って来る

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 19:30:05.31 ID:/7WIrRmH0.net
>>77
むしろ羽田〜ダラスとか羽田〜シカゴを(ry
ただ、1機で周らなくなるんだよね。

AA便が無い以上ロンドンの時みたいにコードシェアでごまかす事もできないから西海岸飛ばしとくしかない。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 19:41:07.82 ID:IHNili1uO.net
>>79
現在の787の方のニューヨーク線を回したらよい

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 20:44:36.74 ID:JDKa9rSp0.net
>>79
だから仕方なく西海岸飛ばすならホノルルに便じゃダメなの?って意味。
まあホノルルを成田から羽田に移管して出る利益よりサンフランシスコを(〃)のほうが大きいなら仕方ないけど、
サンフランシスコのほうは限りなく0に近い気がしたんで。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 22:23:37.22 ID:yKngDxQe0.net
経営戦略は難しくてわかんないけど、JL1便が羽田に帰ってきたって宣伝してたから
思い入れは強いんだね。そのまま昼便にシフトしたいだろうね。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 00:22:35.87 ID:2d+qu8xA0.net
まあいずれにせよ昼枠取れたら夜枠2は両方ホノルル決定だな。
ANAもそうするって記事あったし。あれ、ANAもってことはやっぱりホノルルとは別に本土にも飛ばさないと
配分に影響が出るのかな?だとするとJALは現状でアメリカに1枠しか事実上持ってないことになる→新規配分も1枠?
よくわからん

84 :ちんぽじる:2014/07/12(土) 08:35:36.06 ID:YGf7d1670.net
笑っていいとも うきうきウオッチング

きょうがダメでも いいトウモロー


>>>>>>>>>>>>>       モ義義義義義義義義義義義義義笑
>>>>>>>>>>>>>     っ義義義義義義義義義義義義義義義義も
>>>>>>>>>>>>>    笑義義義義義義義義義義義義義義義義義田
>>>>>>>>>>>>>  一義義義義義義義義義義義義義義義義義義義義リ
>>>>>>>>>>>>> 一義義義義義義義義義義田笑も笑森田義義義義義も
>>>>>>>>>>>>> 田義義義義義義田笑ももタととタとタタモも田義義義義
>>>>>>>>>>>>>て義義義義田笑もモモタとととととととタとタモモも田義義も
>>>>>>>>>>>>>田義義義義笑もモタタとととリリてリてととととモモもも義義も
>>>>>>>>>>>>>義義義義田ももモタとととリリリリリリててととタタモモも義義も
>>>>>>>>>>>>>義義義義笑ももモタとととリリリリリリリててとととモもも森義田
>>>>>>>>>>>>>義義義義笑ももモタとととリリいリリリリててととタタモもも義義
>>>>>>>>>>>>>義義義義笑ももモモタととてリいいリリリいリてとタモモも田義リ
>>>>>>>>>>>>>義義義義笑ももモタタもモタとリリリリリリリてととタモもも田義
>>>>>>>>>>>>>義義義義もももも笑笑笑田田笑もとリリてとも田田笑笑笑義て
>>>>>>>>>>>>>義義義義田田田田義義義義義義森タも森義義義義義義義森
>>>>>>>>>>>>>義義義田森田義義義義義義義義義義義義義義義義義義義
>>>>>>>>>>>>>笑義義森笑笑田義義義義義義義義笑義義義義義義義義森
>>>>>>>>>>>>>も笑義森も笑森義義義義義義義義笑モ義義義義義義義義
>>>>>>>>>>>>>とも笑笑ももも森義義義義義義義笑とと田義義義義義義義
>>>>>>>>>>>>>も笑笑笑ももモ田義義義義義義笑タてと笑義義義義義義も
>>>>>>>>>>>>>タもタ笑ももモタモ義義義義田もてタてリモも義義義義ともは


きょう夜7時からフジテレビ系列で羽田空港の番組あり

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 09:28:00.74 ID:XoXfcdTB0.net
773ERは全機SS7化が完了したからいいけど
欧米線のメイン機材になった788のプロダクトがショボイ。

773ER
ロンドン・パリ・フランクフルト
NY・ロサンゼルス・シカゴ

788
パリ・ヘルシンキ・モスクワ
NY・ボストン・サンディエゴ・サンフランシスコ

789はSS8化されて上記路線リプレース?
788はフルフラットC入れると座席数少なくなるからやらないとかいう
噂はマジなのだろうか。
KIX復便と同時に787新プロダクトも発表?

86 :ちんぽじる:2014/07/12(土) 09:38:32.09 ID:YGf7d1670.net
http://i.imgur.com/FcE8pTN.jpg

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 10:23:41.32 ID:FPdasDlB0.net
HND深夜早朝枠でDFW・ORD・JFKに飛ばすと、到着時刻も深夜早朝だからきつい。
HNLダブルにすると、「米本土便で撤退しただろ?」と言われ、昼枠配分で不利に。
SEA・PDX・SFO・LAX・SAN・LAS・・・東海岸の中から色々考えて選んだのがSFO。

昼枠が決まらなければ、引き続きイタリアに飛ばせるし、決まらないままでもw

88 :ちんぽじる:2014/07/12(土) 11:48:13.18 ID:YGf7d1670.net
フランクフルト往復Fクラスに乗ってきたが、和食がまずかった
アラカルトのとんこつラーメンや わかめうどんのほうが旨かった

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 14:53:12.13 ID:gcdPqwze0.net
>>85
次のJA836JからSS8になるかもって話があったよね。
あと、772ERもシート更新したほうがいいと思う。
SYD,DELはいずれ788、残りはHNL,BKK,SINだから重要視してないのか。
789が入ったら国内線に転用とかあるのかもね。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 15:02:08.11 ID:vOj7f/rp0.net
「ぼくのかんがえたさいきょうふりーと」は自由帳に書いてろ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 15:50:43.22 ID:CVMA+Wp70.net
>>88
洋食と違い和食は特に素材の味や食感が大事だが
機内環境では最も犠牲になりやすい
機内和食には最初から期待しない、或いはバカ舌でなければ
満足いく事はないかと

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 16:17:49.94 ID:Bc+J50hg0.net
欧州→日本の和食はFもCもダメだよ。
Y用の飯の方が、下手な味付けしてないだけマシ
だと思ってる。アラカルトの麺類は下手なCAだ
とノビノビ麺というリスクが。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 19:02:08.87 ID:CtiboZbbI.net
Fは国内線しか乗ったことないけど、国際C和食は酒のつまみだと思って食べてる。
一度ノビノビ麺に当たって嫌になったから、うどんですかい頼んでる。
ですかいシリーズは機内だと美味しく感じる。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 20:36:43.72 ID:ZOHfdMNi0.net
14日からおためしSKY wifiがあるとCAがいっていた

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 20:53:30.20 ID:FPdasDlB0.net
皆麺類好きだなーw東京カレーを頼むのは少数派なのか・・・?
(一応、周りの乗客に配慮して、誰かが頼んでから頼んでいる)

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 20:55:01.63 ID:eEPg9IYL0.net
>>93
ですかいシリーズは、研究を重ねた成果で
素人でもおいしく食べられるw(お湯入れるだけだし)

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 21:09:19.58 ID:DRyJeaca0.net
>>96
ですかいシリーズは、気圧が低い=湯が100度にならない条件で
おいしさを追求しているので、高い山とかでもいいよね。
あと、家でもポットの湯を沸かしなおさなくて済むとか。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 21:57:10.27 ID:xItf6nq60.net
リアルスコープが羽田特集と言いつつ殆どJALでワロタ
あれなら成田特集の方が良かったんじゃないのかね

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 22:02:12.40 ID:fIGu0yaO0.net
>>98
CA体験はビックリしたわ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 22:05:31.20 ID:9raWxSAd0.net
あれってホントに一般の便だったのかな
JALかフジ関係者の家族のチャーター便かなんかと思うんだけど
だってテレビ取材入りますって全員に了承取れるとは思えないんだが

総レス数 1003
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200