2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【成田撤退】スカイマーク BC061便【決ーめた!】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 13:32:36.28 ID:8rewDQd80.net
 | 国内線A330に、無料Wi-Fiサービスを始めた事なんてどこへやら、
 | 国際線用A380導入の取り止めが引き金になった、国際線事業計画の根本的
 | 見直しからの成田空港撤退と、まだまだスレを賑わせてくれるネタに事欠かない、
 | スカイマークのスレの61個目だモナー。
 | 前スレ
 | 【どうなる?】スカイマーク BC060便【違約金交渉】
 | http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1406989559/
 \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄
   ______ ______
      ∧∧   //  ∧_∧   ||
     (,,゚Д゚) //__O(´∀` )||   ◎    SKYMARK  ☆ ▲
   ¶⊂ ⊂ |  // 川 (  .¶⊂)  ||
   ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             Airbus330-300     JA330E
       |\             で、タダWi-Fiの繋がり具合はどうよ?
 / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 過去スレ・関連スレは>>2-10くらいだゴルァ!
 | 国際線進出は凍結になったし、LCCの競争が厳しいから成田から退却するぞゴルァ!!
 | 成田は失っても羽田の発着枠は死守するぞゴルァ!!!

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 19:47:42.81 ID:avDKg5BDO.net
>>108
株券千切って紙吹雪

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 20:00:11.91 ID:Ppvw377/0.net
始発便から運航停止で空港は大混乱。航空券も紙クズになった・・・。
血相を変えた乗客から逃げ惑うスタッフ。債権者が本社ビルに駆けつけるも
オフィスはもぬけの空。西久保社長始め役員、社員はトンズラし行方不明。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 20:02:56.58 ID:HvEMFeuG0.net
よーしこうなったらエアライン板と市況板の銘柄スレでスカイアゲアゲ書き込みしちゃうぞー
もちろん株価上がりますよね?株価に影響ありますよね?

この銘柄は個人で売りが出来なくて買いオンリーで困ってるんですだから上げていかないと!!!

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 20:05:00.26 ID:mrmwltln0.net
>>103
>>109
おいおいw
こんな状況で、復活・新規就航なんてありえないだろ。
一昔前のJALと同じ、休止・廃止以外に選択肢なしだろ。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 20:05:09.34 ID:whi2+g0n0.net
○月×日をもちまして運航を終了させていただきます
長い間ご愛顧くださいまして誠にありがとうございました

こんなプレスリリースを出して運航を停止した会社なんてほぼ無い
旧エアアジアの時は親会社変更に伴う処置だったから例外中の例外で、
多くは何の前触れも無く突然死する。空港行ったらもう飛びませんって言うパターン。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 20:13:39.45 ID:GQsLJXGr0.net
>>95
Googleニュースで「スカイマーク」キーワードでアラートメールを出してるんだが、
初出から1日以上経って、今日の東京市場終了後にボチボチ報じるところが増えた

マスゴミ各社さん、逃げ後れてるんだろうかw
スカイマークの言い分鵜呑みの当初報道も妙な感じだったし
発覚初日の午前だけ株が爆上げしたりとか

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 20:18:14.22 ID:GQsLJXGr0.net
>>89
なんかヤバそうだけお一応マジレスしておくと、今日は普通に下げた
このまま暫く、2日下げて1日調整(一服)って感じで続くんじゃないか
V字()は諦めろ

今にも樹海へ行きそうな文章を書いてる人にこれは追い打ちなのかな…

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 20:26:52.24 ID:flaYPJv60.net
目標株価90円だから11月には1円だろ。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 20:29:06.51 ID:Ppvw377/0.net
エアバスからのアナウンス待ちの状況。違約金が確定すればすぐにストップ安
債務超過が避けられないと判断されれば株券はただの紙クズに・・・楽観的な期待
は持たずにすぐ売ることをお勧めする。今の状況では支援者(社)は絶望的。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 20:39:49.69 ID:+OeC/BL00.net
やっぱ日本の航空会社でも資金難で運航停止はスイス航空やビバマカオみたいな最期になるのか

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 20:49:24.23 ID:UceFHAzp0.net
>>119
スイス航空は今も普通にあるじゃん
http://youtu.be/xNMdhr5EGXc

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 20:52:28.02 ID:+OeC/BL00.net
スイスインターナショナルエアラインズとスイス航空は別

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 20:52:31.84 ID:tAeqGj0CO.net
>>119
それはどんな最期?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 20:52:56.31 ID:mrmwltln0.net
>>108
最後の日から遡ること1週間・・・
・地方ラジオで「じいちゃん、このままだと会社が潰れる。
急いでスカイマークで東京まで来てくれ」とCMを流す。
・「エアバスファミリー契約社債」なる物を発行する。
・芸能人に「スカイマーク株が1円で買えてラッキー♪」
とブログやツイッターで書き込んでもらう。etc...
こんな感じかね。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 20:55:34.97 ID:+OeC/BL00.net
>>122 スイス航空の場合は朝、会社の銀行口座の残高不足で空港施設使用料、燃料代、リース代などの決済が出来ず、客を乗せてるのに出発出来ず昼頃に全便運航停止を発表

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 20:58:05.66 ID:OEnuPfQH0.net
エアバスは裁判の準備を粛々とやってんのかな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 20:59:36.10 ID:mrmwltln0.net
>>120
スイス インターナショナル エアラインズはルフトハンザグループ、
またスターアライアンスの一員です。スイスエア/スイス航空とは
関 連 は あ り ま せ ん 。
http://www.swissair.com/index_ja.html

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 21:06:29.75 ID:5/FrqfnL0.net
>>124
今は包括再建譲渡担保契約なんて出来るから昔とは違うよ。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 21:07:04.39 ID:tAeqGj0CO.net
>>124
トン。
スカイマークもそうなりそうだな。
自分は、最寄りの神戸空港でも、かなり遠いから、利用することはないだろう。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 21:07:44.32 ID:la1xtsIA0.net
ミニスカイマークとして蘇れ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 21:13:59.65 ID:E7fZhhv50.net
>>129
アホが煽ってエロ路線に走ると、
日本の航空会社は必ず潰れる法則。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 21:16:03.97 ID:VrnKLLST0.net
昔は結構な大企業でもスイス航空みたいな浪速の銀次郎的倒産夜逃げ劇があったよね。
今はファクタリング市場も整備され法的整理でも保全命令が直ぐにでるから
民法改正ではリース契約が典型契約に入るみたいだね。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 21:22:29.29 ID:5/FrqfnL0.net
>>131
昔の東急電鉄は電気代滞納して東電から電気止められたんだよね。
日本旅行は別府温泉の旅館代滞納して苦しんでた。
昔はワイルドだよね。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 21:25:58.96 ID:qbmWnv5c0.net
よかよかエアラインズの傘下に入れ。ミニスカは継続。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 21:26:39.42 ID:5/FrqfnL0.net
普通に再建してアンチが歯ぎしりするのが目に浮かぶわ(笑)

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 21:30:02.65 ID:gxopdoOo0.net
>>134
それは無い

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 21:41:30.91 ID:+4ODIlhe0.net
今潰れるんなら乗客から死人が出ないだけマシだわ。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 21:42:29.77 ID:5/FrqfnL0.net
妄想でしか叩けないアンチ(笑)

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 21:43:53.09 ID:irksehkV0.net
西久保は退陣

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 21:46:04.30 ID:5/FrqfnL0.net
スカイマークには各空港の燃料業者から贈られたお中元が来てるんだろうね。
お盆のご挨拶もしないような業者は出入り禁止だわな。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 22:07:18.64 ID:jU01jqqP0.net
いまどき給油断られてリース引揚げとかww
本気で信じてる奴居るの?
保育園児?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 22:10:18.63 ID:f50mzd2Y0.net
>>113
JALみたいに多額の借金棒引きで国がお金ジャブジャブくれるならそれだけでも復活出来るけど、
スカイでそれするだけだとそのまま縮小して西久保先生の次回作にご期待くださいになっちゃうでしょw

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 22:12:07.77 ID:sQdYA+nz0.net
>>134
それマジでメシウマだな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 22:14:58.72 ID:irksehkV0.net
再建しないと社員はメシ食えないって意味か?w

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 22:33:58.18 ID:/9aPxyus0.net
アンセット・ジャパン

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 22:45:35.21 ID:pIxPSPH80.net
>>140
JALが薄氷踏んだの知らないのか。
まあ、海外での話だけど。
国内会社でよかったなあ。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 22:52:41.37 ID:jU01jqqP0.net
>>145
おまえジャルの時も給油断れててリース引揚げを鵜呑みにして負けてたのかw

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 23:10:13.46 ID:21O7VzWd0.net
>>126
関連なしは言い過ぎでないの。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:05:46.62 ID:PpUDLih00.net
成田撤退発表だけで爆上げが凄いなwww

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:10:36.00 ID:y+Ne3vJTI.net
実質成田以外撤退できないだろうしな
余った機材の吸収先を羽田から探せない以上福岡中部で探さないといけないわけで、
これ以上撤退するとリースの返却代だけで資金が尽きるもんな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:11:45.92 ID:BPSaav/d0.net
茨城名古屋米子も撤退か?との報道も出てきたけどな
茨城は羽田集約、名古屋はエアアジアが来る前に、そして米子は需要低迷、
撤退やむなしと言う空港ばかりではあるが、いささか切り過ぎな感もしなくもない。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:18:24.63 ID:vBWyRxlp0.net
>>146
JALは金策に走り、懇願したという話しだ。スカイの社長もやるんだろうな。それとも、頭下げない?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:25:44.71 ID:zu7WIibi0.net
今まで弱気だった青虫が元気なことでwww

ネタができたから こえええええええええ のコピペもやめたんですか?www

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:34:52.98 ID:KWO+ElZ40.net
>>152
あのコピペはボットだろ
タイマーによる自動投稿

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:42:00.69 ID:PpUDLih00.net
>>152
政府専用機の整備を国から委託されましたから。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:45:04.63 ID:nEfFs3Mu0.net
2chにbot投稿なんてあるの?じゃあリンク切れだとかなんだとか言っても聞いてないのか。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:49:03.35 ID:ZofEO4jc0.net
>>148
問:下は、ある日の日経平均株価と空運業3社の株価(終値)である。
折れ線グラフに表したとき、線形がV字にならない銘柄を1つ選べ。

2014/1/8
日経16121.45、JAL5280、SKY440、ANA227
2014/4/14
日経13910.16、JAL4915、SKY288、ANA221
2014/8/8
日経14778.37、JAL5470、SKY176、ANA242.5

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:59:15.73 ID:rxffazbX0.net
スカイマーク終了

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 01:23:31.24 ID:2T+FPg10O.net
8月10日の中部経由那覇→茨城を売っているけど直行便になるのか?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 01:26:45.14 ID:vAIP8CB30.net
>>156
JAL V字
SKY 右肩下がり
ANA レ点

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 02:03:31.17 ID:iGmyQPJt0.net
スカイマンコ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 02:17:35.94 ID:BLCvpuCL0.net
スカイマーク、エアバス大型機を全機断念 大幅赤字も 15年3月期
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGD08H3O_Y4A800C1MM8000/

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 02:41:15.15 ID:zx+ba0pC0.net
六月末の現預金残高を見て、運転資金がどうとかいう奴に聞きたいけど、
今の時点でなら、現預金だけで100億超に回復してるだろ。
逆説的だけど、運転資金は十分に確保できているということになるのでは?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 03:07:28.87 ID:6KTTCong0.net
>>162
燃料費はまだ払ってない。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 03:16:40.95 ID:mxx/RbV+0.net
成田撤退に伴う機材のリースバックで返却機材整備費が増加。
(スタフラは8.5億くらい積んでた)
搭乗率の割に利益が伸びてないのでA330が客単価上がらず苦しい。
この辺の要因があるから閑散期入る秋以降がグレー。
737クラスだけでも維持費60億/月っぽいので、このまま客単価が改善しないと
A330の負担増がボディーブローみたいに効くな。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 05:32:13.63 ID:rxffazbX0.net
A330が救世主みたいに思いこんでる奴もいるがな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 06:01:48.47 ID:GeNA6MT9O.net
>>113
バニラ、奄美だけは国内線で成功してるが。
3路線しかないがw

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 06:42:57.99 ID:vgxmo2dw0.net
成田撤退、その他不採算路線の廃止で機材がだぶつく。リースバックの費用も
馬鹿にならない。事業を縮小しても会社を継続したいと西久保社長は言うが
世の中そんなに甘くない。ANALは破綻した後の羽田36枠を傘下のLCCと共に
再配分を待てばいいしデルタ、エアアジアも負債まで被って支援することは
ないだろう。銀行にしろ総資産450億円の会社に1000億円もの投資はしないし
絶対絶命の状況下にある。今、更に事故や株式上場廃止が起こればスカイは
即死する。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 07:55:25.93 ID:9iJfgv050.net
そうすると一番困ってるのはエアバスか。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 08:12:55.08 ID:bzGKAszxO.net
>>168
それこそ織り込み済みじゃね?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 09:32:13.05 ID:e6GhLXlU0.net
>>149
神戸の枠規制緩和はよ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 10:05:53.79 ID:xbOXEmwI0.net
Free wifi 意外とスピード早いね

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 10:10:14.65 ID:I1sNL+/K0.net
>>171
先行きの話題ばっかりだったけどそれもスタートしてたんだよな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 10:30:44.28 ID:JGVccE/P0.net
速度どれくらい?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 10:34:18.16 ID:vBWyRxlp0.net
>>170
神戸市が大阪府に土下座する所から始まる。それからだ。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 12:18:39.96 ID:iNkDGmxJ0.net
代わりがあるというのは、辛いねぇ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 12:47:54.29 ID:vkkftBOm0.net
>>161
マージョン用語でイーシャンテンまで来てる感じだな。
秋にはリーチか!?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 12:59:15.94 ID:R74PdVQx0.net
普通に再建しそうじゃんw
いつまで株価の踊り場続けてるの?wwww

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 13:05:21.88 ID:vkkftBOm0.net
>>177
今までのこと全部が夢だったならばな。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 13:07:38.02 ID:R74PdVQx0.net
株価の調整局面www

予想が外れたアンチの言い訳がww 暴落しないんですがww

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 13:08:32.14 ID:R74PdVQx0.net
一番ワロタのがリース引揚げどころから新機種の引渡しw

どこまで世間知らずなんだろうとw
アンチくんww

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 13:16:40.54 ID:iNkDGmxJ0.net
>>177
先生、いつ下げ止まるのか是非ご教示ください
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=9204.T&d=1m

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=9204.T&d=1w
あの日以来、一服(踊り場)が2日続いた日が無いんだけどなぁ…(ボソ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 13:21:12.47 ID:R74PdVQx0.net

うわwトーンダウンwww

リース引揚げどころか新機種の引き渡しww

常にアンチの望みより逆になるww

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 13:24:58.99 ID:I1sNL+/K0.net
またこの流れか ホント飽きないな…

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 13:41:24.86 ID:vkkftBOm0.net
>>182
発端から10日で全部が終わったと思う目出度い奴め。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 13:44:43.63 ID:R74PdVQx0.net
発端から10日で全部が終わると言ってためでたい八つ目。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 13:50:33.02 ID:wss0ylHo0.net
73NJ台北からお帰り中

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 14:44:27.18 ID:rxffazbX0.net
スカイマーク、エアバス大型機の全機購入断念へ 今期大幅赤字の可能性
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140809-00000500-biz_san-nb

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 14:46:39.91 ID:tk7yyaZD0.net
これまでチマチマ頑張って稼いできたのに、トップ
の軽卒な判断ミスで何百億飛ばすんだから馬鹿な話
だな。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 15:05:02.82 ID:y41lIBm80.net
ヤフー見て来てみた
当時無謀だなーと思ってたけどやっぱりダメだったか

存続の危機だね、メインの銀行どこなの?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 15:10:52.35 ID:Mn2XztkC0.net
今回特別損失だけだから、なんかなるといえばなんとかなる。

本業がダメな業種だともうどうにもならないけどね

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 15:11:42.33 ID:ZofEO4jc0.net
>>189
メインの銀行はポケット。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 15:18:16.96 ID:Mn2XztkC0.net
整理すると、
260億  進捗に応じた前金
700億  2機分の代金?
1915億円 契約総額(6機)  でいいよね?

契約を白紙にしたとして、エアバスとの清算金はちょうど260億くらいになると思う
んだけど違うのかな?

エアバスの損害を見積もると
1機め300億の掛け目5割 150億
2機め300億の掛け目2割  60億
残り50億は契約経費とか
それくらいと思うから。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 15:19:33.09 ID:I1sNL+/K0.net
ヤフーの記事にはエアバスとの700億の減額交渉をすると出てるがエアバスは交渉のテーブルに着くのか?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 15:21:48.15 ID:Mn2XztkC0.net
実損害(個人的に260億と思われる)以上の懲罰的違約金の請求って、法的に可能なのかな。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 15:24:25.96 ID:y41lIBm80.net
>>190
決算見てきたけど赤字じゃないですか
これ銀行貸さないだろ

>>191
社長が大金持ち?
でも株の評価損が凄いんじゃないの

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 15:25:16.15 ID:Mn2XztkC0.net
>>195
うちの場合は2期連続赤字だと担保がないとだめだね。
スカイは1期でそ?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 15:28:02.24 ID:zx+ba0pC0.net
>>164 >>167
前倒しでリースバックするのであれば、確かに資金繰りは黄色信号へ逆戻りになると思うが、
成田撤退で浮いた機材は、茨城でのナイトステイ開始や中部路線の増便にでも回すのでは?
そこらへんの路線で損益トントンなら、成田の赤字が消えた分、年間50億以上の利益は固い。
エアバスとの違約金の規模、スケジュール次第だが、債務超過で上場廃止は避けられないとしても、
今の状況では株式市場からの資金調達は不可能なので、上場廃止でも影響はない。
当面の資金繰りに問題はないし、エアバスも回収額を考えると、運航に影響は出ないだろうね。
>>164
>搭乗率の割に利益が伸びてないので
A330は事実上、第2四半期からの稼働で利益がどうなるかはまだ結論が出ていないのでは?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 15:32:53.42 ID:huO2Qero0.net
A330を返却しちゃえばいいんじゃねーの?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 15:46:10.16 ID:y41lIBm80.net
一通り資料見てきたけど、なかなか厳しいねえ
ドル箱路線以外は赤字路線ばっかり

これから燃料が下がるわけ無いし、規模縮小してコツコツ違約金返していくしかない

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 17:17:59.87 ID:mxx/RbV+0.net
>>192
700億はキャンセル料だから2機の代金ではないよ。
6機作るからって契約でエアバスもいろいろ材料調達したりしてるんだから、単純に出来上がってる分は転売でなんとかしてよ、とはいかない。

>>197
言い方が悪かったかも知れんが、A330になった分今までより高い値段で席が売れないと採算は取れない。
けどスカイの客単価は去年より1000円くらい低くなってる。
A330が普通のシート設定なら席が多くなったから安く出来ますだが、グリーンシートは安くしちゃったら採算割れする。
それと中部増便は那覇札幌ならともかく、まず茨城切って回すべきで、不採算路線切ってくと機材は確実に余る。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 17:18:28.74 ID:AicuuEO1O.net
コツコツ返済するのは、可能なのか?
100年くらいかかるかもしれないのに。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 17:21:41.87 ID:vgxmo2dw0.net
>>195
>当面の資金繰りに問題はないし、エアバスも回収額を考えると、運航に影響は出ないだろうね。
どうしてそう言い切れる?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 17:27:07.13 ID:toHN2uYw0.net
このような状況の中、仙台ー那覇が無事就航
仙台発の初便は満席だった模様

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 17:28:59.35 ID:/1qOoqyR0.net
神戸→米子で強風のため神戸引き返しの可能性はわかるが羽田に行く場合があるってキツいw

以前神戸から新千歳行き乗ったら荒天で成田に降ろされて切ない気分になったことあるから

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 17:30:05.65 ID:4+lkX3JM0.net
樹海マークに社名変更

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 17:30:47.30 ID:wbyKMGRh0.net
はやくつぶれちまえ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 17:37:01.84 ID:Wx2fnP4g0.net
>>194
たぶん実損害(いくらかわからんけど)だけで十二分に引導渡せると思うで。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 17:46:19.41 ID:vgxmo2dw0.net
265億円戻ってこない段階でスカイはお終い。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 18:56:04.02 ID:Mn2XztkC0.net
思ったより再建が順調なのでアンチが発狂してる件ww

総レス数 1004
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200