2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【成田撤退】スカイマーク BC061便【決ーめた!】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 13:32:36.28 ID:8rewDQd80.net
 | 国内線A330に、無料Wi-Fiサービスを始めた事なんてどこへやら、
 | 国際線用A380導入の取り止めが引き金になった、国際線事業計画の根本的
 | 見直しからの成田空港撤退と、まだまだスレを賑わせてくれるネタに事欠かない、
 | スカイマークのスレの61個目だモナー。
 | 前スレ
 | 【どうなる?】スカイマーク BC060便【違約金交渉】
 | http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1406989559/
 \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄
   ______ ______
      ∧∧   //  ∧_∧   ||
     (,,゚Д゚) //__O(´∀` )||   ◎    SKYMARK  ☆ ▲
   ¶⊂ ⊂ |  // 川 (  .¶⊂)  ||
   ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             Airbus330-300     JA330E
       |\             で、タダWi-Fiの繋がり具合はどうよ?
 / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 過去スレ・関連スレは>>2-10くらいだゴルァ!
 | 国際線進出は凍結になったし、LCCの競争が厳しいから成田から退却するぞゴルァ!!
 | 成田は失っても羽田の発着枠は死守するぞゴルァ!!!

428 :名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/:2014/08/11(月) 09:46:51.90 ID:eHF8PbX+0.net
外資じゃ三分の一しか出資できないからメリットないだろう

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 09:59:54.58 ID:2yMAnp1d0.net
>>428
優先株という抜け道を知らないの?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 10:04:21.22 ID:97oMFhXD0.net
新生エアアジアジャパンは日本の会社

http://toyokeizai.net/articles/-/43321

トニーは33%の出資で納得している。

431 :424:2014/08/11(月) 10:30:54.70 ID:XYIPjS3o0.net
>>427
つまりスカイマークはいずれ茨城県のモノになるという布石

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 10:47:06.58 ID:cY9jvmAQ0.net
10/25以降の予約受け付けてないし、倒産するのか?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 10:50:48.15 ID:AXYM2tqh0.net
冬スケは盆過ぎに出るって前書かれてなかったか?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 11:13:14.25 ID:CB535lY20.net
去年は8/25ごろ発売開始だったっけ?
違った?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 11:16:13.09 ID:0JiyDAyE0.net
普通の国内線は2ヶ月前が原則だから・・

冬は10/26〜だからね。もう倒産か身売りか・・

この冬半分位撤退して春に終了か。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 12:01:32.76 ID:xhiKmJdN0.net
>>429
優先株は、
「経営には口出し禁止で、カネだけ出せや。もし儲かったら、利益は先に払ったるからな。」
という制度なんだが、果たして「カネは出すが口は出さない」という制度に、
あのエアアジアが、納得してカネを出すのかな。不思議不思議。。。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 12:17:50.84 ID:/IX9myLk0.net
株価下がりだしたな。助け船は出てこないってことだろうなあ。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 12:22:46.46 ID:/35WwbZ60.net
>>406
関係者でもないのに何で楽観的?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 12:40:49.55 ID:/QX++JyM0.net
先行き不透明な経営状況が嫌になって、
従業員の退職が頻発。
人手が足りなくなって、機体の整備が甘くなって、
ついに事故を起こして、トドメを刺される。

なんてことが起きないことを望む

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 12:45:31.09 ID:8Qd/inzi0.net
日本にはスカイチーム系のキャリアがないんだよなあ
ここでデルタ&大韓航空さんが出てきちゃうという妄想

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 12:47:46.35 ID:pYDGAlE70.net
スカイチーム系って安全性の低いエアラインばかりなんだが…

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 13:07:33.27 ID:gkIc+8EG0.net
デルタの進出を阻みたい勢力もあるだろうし身売りなら競り合いになるね

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 13:11:17.16 ID:AXYM2tqh0.net
まあ冬スケがどんな風になるか見ものだな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 13:11:43.37 ID:/35WwbZ60.net
>>443
あと10日後くらい?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 13:13:56.56 ID:QRTTeHSg0.net
>>438
関係者でもないのに、なぜ悲観的?
エアバス スカイマークに法的整理を選択されると違約金を回収できないので、事業継続がベター。
資金繰り 現預金の水準は安定的に事業を継続するのに必要な水準を上回り、余裕が出てきている。
採算性 A330も先行投資を回収する段階に移るし、成田から撤退で、黒字を継続できるのは確実。
ここまでの話を総合すると、悲観的になっている奴らこそ、踊らされているだけじゃないの?
身売りだとか、法的整理だとか、そんなものが必要な状況とはほど遠いのが現実だろ。
ただし、断っておくけど、株主は楽観的になるなよ。債務超過は上場廃止要件だからな。
でも、債務超過は倒産を意味しないぞ。悲観的な奴らは区別がついてないだけじゃないの?

446 :418:2014/08/11(月) 13:14:58.05 ID:t2A+21kK0.net
>>421
>>394

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 13:16:21.34 ID:OCtcPMFy0.net
ゴールドマンサックスは目標株価を90円にしてるな
違約金というより本業のほうの先行きを不安視してる

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 13:16:54.52 ID:AXYM2tqh0.net
>>444
盆過ぎって話だ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 13:17:18.21 ID:CnYNXHf90.net
>>436
エアアジアは口を出しにくかったから合弁解消して楽天と組むくらいだしなぁ。

>>440
デルタは要らないと名言した報道があったハズ。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 13:29:06.82 ID:nPRQOQg30.net
A330を導入した結果、客は増えずに搭乗率だけ下がる安売りしないと埋まらないってことにならないといいけどね
B738でやってれば羽田枠使って高い搭乗率が維持できてたのに
それをせず安易に席数増やしたことが痛手にならなければいいが

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 13:33:54.55 ID:gkIc+8EG0.net
>>440
>デルタは要らないと名言した報道があったハズ。

本当??
デマ?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 13:37:40.77 ID:vJ6MKCmL0.net
デルタはスカイマークを手に入れることは全く検討すらしていない、と断言してたな。
NYでのハンドリングを依頼できないか、と言う交渉があって、
そのときに”交渉中”が一人歩きしはじめた、とか。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 13:38:33.62 ID:CnYNXHf90.net
>>445
現状を正しく認識するならこうだ。
・エアバス
事業を継続させたほうがエアバスの都合がいいのは当然なので、
違約金の支払いは長期的なものになるだろう。
(スカイの未払いが原因とはいえ)一方的なキャンセルの割に強気なので
おそらく契約条項に含まれていた内容なのだろう。
・資金繰り
短期的には繁忙期の旅客収入があるので資金ショートはしない。
現預金の70億は1ヶ月にかかる費用に近いので収入の減る秋以降は自転車操業になる。
・採算性
7月のL/Fを見るに価格競争して搭乗率を挙げている現状ではA330は不採算代表。
成田撤退で当面の止血はできたが、客単価が向上しない限り今度はA330が赤字原因となる。
無料WiFiなどの費用もこの客単価では回収めどが立たない。

楽観派は現在の収入状況だけでも認識したほうがいい。
ユニットコスト10円超の席を今までと同じ値段で売って利益が出るわけがない。

>>451
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140801/269524/?P=4
>スカイマークを買収するつもりはありますか。
>デューべ上級副社長:最近、日本では我々がスカイマークへの出資を検討しているという話があるようですね。
>私もそれは把握しています。けれどデルタ航空がスカイマークに出資することなど絶対にありません。
>可能性は全くない。明日、私の名前を添えて、早速、記事を書いてもらっても構いません。
>スカイマークについては分析も検討も一切していない。
>デルタ航空はスカイマークの支援に全く興味がありませんし、絶対に出資することはない。可能性は完全にゼロです。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 13:42:23.65 ID:CB535lY20.net
ANAの旅割等の優先発売開始が8/24から順次、一般発売開始が8/26、
てことはスカイマークが盆過ぎに出す価格を見て…ってことかな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 13:42:30.57 ID:gkIc+8EG0.net
>>452
凄いねえあんた。そんな機密事項をどこで手に入れたの? こんなトコに書いて大丈夫?
2Chは匿名じゃないよ
簡単に特定できるよ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 13:44:50.55 ID:gkIc+8EG0.net
>>453
あーインタビューを鵜呑みにしたんだ。
トン

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 13:46:53.08 ID:hKMXUZB+O.net
>>446
茨城(空港)では、欧米への国際線はしんどいのでは?
中部か関空(再参入は可能と思われる)からがいいかと。
そして、茨城へのリレー便を飛ばす。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 13:48:25.48 ID:AXYM2tqh0.net
冬スケの発表と同時に今後についての発表も恐らくあるだろうからね

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 13:51:44.59 ID:QRTTeHSg0.net
>>453
資金繰りについては、繁忙期に稼いだ利益が現預金に残るので、秋以降も安定的な状況にある。
A330の採算性については、搭乗率さえ維持できれば、B737と同程度の利益は維持できる。
客一人当たりの利益が減っても、客数が増えた分で、利益額は同程度を確保可能。
7月は搭乗率が下がった分、減益だろうが、その影響はさほど大きくない。引き続き黒字である。
A330の機数が増えてくれば、ユニットコストも10円を切ってくるだろう。
そうすれば、A330への切り替えに関する損得の分岐点は下がってくる。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 13:53:11.58 ID:nPRQOQg30.net
A330の搭乗率があまり芳しくない現状を見ると
今まで安売り路線で成功していた企業が急にプレミアム路線に変更しても
客を増やすことは難しいってことなんだろうね
どんな座席にしたってスカイマークの飛行機は安くないと乗らないってことか

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 13:57:16.90 ID:gkIc+8EG0.net
新横浜だって最初はこんなもの
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5246563.jpg

330も徐々に客は増えるでしょ。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 14:07:32.03 ID:hAzLHh260.net
台風被害が最小限で済んだのは良かったね

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 14:19:35.72 ID:bzP28lCkO.net
会社が生き残る為には会長と社長の首は差し出さないと信用されないだろう

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 14:45:00.02 ID:QsAK73KM0.net
8月9日の一部報道について
http://www.skymark.co.jp/ja/company/investor/140811_ir.pdf

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 14:51:50.34 ID:CnYNXHf90.net
>>456
鵜呑みにwwwしたんだwwww腹痛いwwww

>>459
客増やすために安売りしてたら更に利益減るよ?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 15:06:37.93 ID:97oMFhXD0.net
>>464
この期に及んで見苦しい。成田撤退を発表しといて何をいまさら・・・

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 15:09:07.62 ID:fBKOerocO.net
まだ正式にスカイマーク成田撤退発表してないじゃん

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 15:10:15.79 ID:AXYM2tqh0.net
>>466
事実で先にすっぱ抜かれたのが気に入らないんだよ しかしエアバスはもう交渉しないって言ってんのにホント今更だよな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 15:14:13.86 ID:97oMFhXD0.net
>>467

報道が先走りとでも言うのか?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140806-00000031-mai-bus_all

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 15:16:39.51 ID:OCtcPMFy0.net
エアバスが売らないと言ってるのにどうやって買うんだよ
泥棒でもするのか

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 15:17:13.91 ID:0KG/chye0.net
向いてる方向が痛いな。
外では火消し、社内で犯人探ししている状態の経営陣にまともな感覚は無くなっているね。
もちろんここも監視してたらアホ丸出し。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 15:38:43.90 ID:97oMFhXD0.net
しかしながらスカイはよほど非常識な事を言ってエアバスを怒らせたんだろうなw
普通だったらここまではこじれない・・・

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 15:51:35.77 ID:pcANAviV0.net
単に(金が無いからA380を)「買えない」って西久保が言ったから怒ったんじゃねぇ?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 15:53:30.44 ID:Mc9IZMgH0.net
スカイマークが年初来安値、A380の購入断念が伝えられる
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20140811-00000072-scn-biz

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 15:54:00.45 ID:uTLAWYE20.net
>>473
買えない、じゃなくて、手付金未納だけど、飛行機飛ばして稼ぐから2機は寄越せ、
4機については、買えるようになったら買うわ、だろ?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 16:13:14.27 ID:97oMFhXD0.net
エアバスは粛々と訴訟手続きを進めているんだろうな。早よw

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 16:29:24.78 ID:TasKsH2m0.net
訴訟なら実損害までしか認められないから有利なのはスカイだね。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 16:36:54.92 ID:0KG/chye0.net
まあ契約書にどっちで裁判する事になるかによりますな。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 16:39:09.40 ID:4pQ82HDm0.net
株価は適時適切

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 16:56:07.96 ID:fBKOerocO.net
詰んでるのに馬鹿経営陣は分かってなさそうだ

誰も責任を取れず、ずるずるいきそう
成田撤退きちんとやるのだろうな?
成田撤退しなかったら救いようがない馬鹿だぞ

有森って4月に降格になってたよね?成田絡み?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 17:01:00.12 ID:gkIc+8EG0.net
詰んでる筈なのに株価粘るねww

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 17:02:06.26 ID:zCHNi9gEI.net
BC運航停止してLCCの役割終了だとしてもジェットスターの場合 JALは畳みたくても、
代わりに別の出資者見つけて運航継続だろう

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 17:07:00.49 ID:97oMFhXD0.net
全てはエアバスの違約金訴訟の額決定と今月発表の冬ダイヤで今の膠着した状況は動く

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 17:08:44.56 ID:qAkw+5uXO.net
売り豚ざまあぁああぁあああ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 17:25:33.40 ID:OCtcPMFy0.net
株価粘って無いだろw
日経平均が350円上がってるのに-5%だぞ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 17:32:10.73 ID:gkIc+8EG0.net
積んでるはずなのにww

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 17:34:05.81 ID:tspvZH+v0.net
>>470
エアバス社に工作員が潜入して、A380を強奪する・・・・

とかだったら格好良いけどねw

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 17:35:36.47 ID:97oMFhXD0.net
上場廃止、早よw 運航停止、早よw 父さん、早よw

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 17:45:39.58 ID:0KG/chye0.net
ジリ安でしょうw別にアンチでもなく冷静に見ているのに擁護派の細かい反論が入る展開が続くだけかな。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 17:53:15.27 ID:PtY9qsio0.net
踊り場続き過ぎだろwww

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 17:58:12.06 ID:97oMFhXD0.net
擁護派は通常運航に支障はない、運転資金に不安はない、倒産はないとえらくスカイをかばうが
何で?まるで経営陣みたいw

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 18:00:30.00 ID:PtY9qsio0.net
エアバス経営陣www

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 18:02:34.54 ID:97oMFhXD0.net
潰れて困るのはエアバスであることに間違いはないw

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 18:26:20.37 ID:6zIBRaCP0.net
またヤフーのトップに賞味期限切れのことが乗ってるけどなんで今また?広告代が足りなかったのかな。あ、いつものことか。
ところでavition wireって最近急にヤフーニュースに採用されるようになったと同時よくトップに採用されてるよね。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 18:37:22.28 ID:St7eixMN0.net
>>487
リュック・ベッソン監督がアップを始めたようです。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 18:44:02.72 ID:u0FjZOdA0.net
エアバスもA380つくって大ごけしている訳だが 手負いの熊みたいなもんだな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 18:58:20.87 ID:fBKOerocO.net
詰んでるの認めちゃったら終わりだからね

裁判で時間稼ぎして、長引かせても、その分利子つけて賠償しなくてはいけない。
契約で決まっている事にゴネてもむだだと思うがね

とにかく早く成田から撤退して黒字化して形作りしないと

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 19:10:22.99 ID:cDkI1TK80.net
裁判だと実損害までしか認めれないからスカイに有利だね。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 19:19:26.03 ID:xfpi6YTJ0.net
>>489
日経平均大幅反発なのに、9円安、170円割れ、
マイナス5.11%、しかもラスト1時間で売り浴びせられた
着々と階段を降りてるね
転げ落ちなきゃいいけど

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 19:23:10.44 ID:0KG/chye0.net
信用残膨らんだからもう一段下がるでしょ。
それまで白馬の王子様が現れればいいけどそんな事は夢の中だけのハナシ。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 19:24:59.38 ID:y9QXUIQv0.net
いつまで続くのかな(笑)

調整局面(笑)

アンチの株価予測(笑)

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 19:30:31.88 ID:S1l25pOA0.net
社長が責任を取って会社を辞めた場合、持っている株売っちゃうのかな?
(スカイマーク鰍チて言うよりも西久保航空て会社だしなぁ〜)

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 19:30:40.40 ID:OCtcPMFy0.net
すぐにダメになるわけじゃないから、買う奴がまだいる
個人でもこういうリスクが高い株好きな奴がいる
ババ抜きゲームだね

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 19:37:31.74 ID:oa5iNe1s0.net
アンチがトーンダウンし始めててワロタ。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 19:38:26.70 ID:j4w37QQ50.net
外資が目標株価を出す時は、空売りしてるか、安く仕込みたい時だろ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 19:38:34.92 ID:oa5iNe1s0.net
リース差し押さえ引き揚げと、現金給油は、誰も言わなくなったなww

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 19:39:29.04 ID:bzP28lCkO.net
スカイマークがどうなろうと高みの見物でいいよ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 19:40:54.10 ID:tbOrUPOW0.net
国内航空3位のスカイマークは、7月の利用実績を発表した。

夏休みの繁忙期を迎えていることなどから全路線の平均搭乗率は74・4%と、全体としては堅調だった。
しかし、路線によって好不調の差が大きく、羽田発着の6路線が70〜90%台と好調な一方、地方路線は苦戦が目立った。

羽田空港を発着する6路線では札幌線が90・9%に達し、座席の大きさに余裕を持たせたエアバスの旅客機「A330」を6月から導入した福岡線は73・1%だった。
撤退を検討している成田―新千歳は77・2%、成田―那覇は76・4%と比較的堅調だった。

一方、米子空港発着便は成田線が30・9%となるなど、羽田線を除き、30〜40%と低迷した。茨城―中部(名古屋)線も24・3%にとどまった。
.http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140811-00050069-yom-bus_all

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 19:41:19.45 ID:cDkI1TK80.net
高みの見物ww
エアバス経営陣気分www

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 19:44:25.04 ID:/IwGpale0.net
>>501
200円割った頃からずっとそれ言い続けてるけど、
更にもう30円以上下がったよ

まだV字待ちですか(笑)

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 19:47:59.48 ID:FYZly1yJ0.net
鹿児島ー羽田便が都心特攻中

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 19:53:19.98 ID:K5JIsTO3O.net
>>478 どっち
とは地域のことかな、日本でやるならスカイマークが圧倒的に不利だな。
いままで日本の裁判では負け続けてるから w

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 19:56:09.24 ID:gkIc+8EG0.net
リース引揚げはどうなったの?ww

アンチ逃亡中www

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:01:09.90 ID:cDkI1TK80.net
日本の裁判所なら懲罰的損害は認めないからスカイ有利だね。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:02:33.13 ID:wrGCiHGX0.net
>>505
150円切ると不確定ファクター込みでも割安感出てくるから
リスク織り込み済みで買う層も出てくるかと。
羽田路線やる分にはまだまだ黒字見込めるからA330通常シート化で
ユニットコストを下げたりすれば価格競争力でLCCや大手にも負けないし。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:04:22.94 ID:gkIc+8EG0.net
現金給油とか行ったたやつwww
いつまで踊り場局面が続くんだよww

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:06:22.88 ID:cDkI1TK80.net
2ちゃんは何時も極論だからな。アンチ大逃亡中ww

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:13:24.41 ID:Mc9IZMgH0.net
西久保の2ch火消し令により多勢を装う馬鹿社員w
いい加減涙拭けよwww

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:19:12.29 ID:NsjOEaqe0.net
ロールスロイスの損害賠償額は決まったの?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:31:18.26 ID:Mc9IZMgH0.net
馬鹿社員居るんだろ?答えてやれよ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:37:40.44 ID:CJGTRfki0.net
ロールスロイスにはA330に無理矢理Trent800エンジンをくっ付ける事で勘弁して貰う様交渉中ですwww

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:41:31.03 ID:kbXmCDG30.net
なんだか何人のも人が言ってるけど
信用残だの毎日の株価の上げ下げとかの話はよそでして欲しいなー
市況板でそのスレがあるんだろ?ここで煽ったって株価には関係ないよ

ここは良くも悪くもこれからのスカイがどうなるかを語るスレであって
エアライン板は株価の上下何円を報告するスレじねーのよ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:47:27.63 ID:EFw64dBNO.net
こいつ Mc9IZMgH0 すんげー火病だな、かわいそうにw

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:51:07.60 ID:Mc9IZMgH0.net
馬鹿社員君は今日もIDいっぱい持ってるから挙げるのが面倒臭くなるねww

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:54:35.14 ID:OCtcPMFy0.net
>>522
株価で状況が分かるから
事件にはならないけど、インサイダーみたいのな取引もすごい沢山あるし

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 21:24:25.49 ID:WebHLNq60.net
>>525
だからそういう毎日の株価は「2ch」の「市況版」で皆が毎日考えて投稿してるってー話だろ
お前バカなのか?

それがわからないのなら出てけよ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 21:32:12.22 ID:lcFa/10B0.net
>>514
航空機の買い物で、合意管轄裁判所が日本国内ってあり得るの?w

っていうか、社長のコメントで、前払い金265億が戻らないのはほぼ確定、
裁判うんぬんは、それプラス違約金の部分なんだから、もはや不利とか有利とかの
レベルではないかとw
(オプションではない)確定発注のキャンセルなんだから、仕掛かり品(部品の前払いや
その調達にかかった諸費用含む)の実費だけでも、かなりの金額でしょ。

総レス数 1004
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200