2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【成田撤退】スカイマーク BC061便【決ーめた!】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 13:32:36.28 ID:8rewDQd80.net
 | 国内線A330に、無料Wi-Fiサービスを始めた事なんてどこへやら、
 | 国際線用A380導入の取り止めが引き金になった、国際線事業計画の根本的
 | 見直しからの成田空港撤退と、まだまだスレを賑わせてくれるネタに事欠かない、
 | スカイマークのスレの61個目だモナー。
 | 前スレ
 | 【どうなる?】スカイマーク BC060便【違約金交渉】
 | http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1406989559/
 \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄
   ______ ______
      ∧∧   //  ∧_∧   ||
     (,,゚Д゚) //__O(´∀` )||   ◎    SKYMARK  ☆ ▲
   ¶⊂ ⊂ |  // 川 (  .¶⊂)  ||
   ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             Airbus330-300     JA330E
       |\             で、タダWi-Fiの繋がり具合はどうよ?
 / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 過去スレ・関連スレは>>2-10くらいだゴルァ!
 | 国際線進出は凍結になったし、LCCの競争が厳しいから成田から退却するぞゴルァ!!
 | 成田は失っても羽田の発着枠は死守するぞゴルァ!!!

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 15:16:39.51 ID:OCtcPMFy0.net
エアバスが売らないと言ってるのにどうやって買うんだよ
泥棒でもするのか

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 15:17:13.91 ID:0KG/chye0.net
向いてる方向が痛いな。
外では火消し、社内で犯人探ししている状態の経営陣にまともな感覚は無くなっているね。
もちろんここも監視してたらアホ丸出し。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 15:38:43.90 ID:97oMFhXD0.net
しかしながらスカイはよほど非常識な事を言ってエアバスを怒らせたんだろうなw
普通だったらここまではこじれない・・・

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 15:51:35.77 ID:pcANAviV0.net
単に(金が無いからA380を)「買えない」って西久保が言ったから怒ったんじゃねぇ?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 15:53:30.44 ID:Mc9IZMgH0.net
スカイマークが年初来安値、A380の購入断念が伝えられる
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20140811-00000072-scn-biz

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 15:54:00.45 ID:uTLAWYE20.net
>>473
買えない、じゃなくて、手付金未納だけど、飛行機飛ばして稼ぐから2機は寄越せ、
4機については、買えるようになったら買うわ、だろ?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 16:13:14.27 ID:97oMFhXD0.net
エアバスは粛々と訴訟手続きを進めているんだろうな。早よw

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 16:29:24.78 ID:TasKsH2m0.net
訴訟なら実損害までしか認められないから有利なのはスカイだね。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 16:36:54.92 ID:0KG/chye0.net
まあ契約書にどっちで裁判する事になるかによりますな。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 16:39:09.40 ID:4pQ82HDm0.net
株価は適時適切

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 16:56:07.96 ID:fBKOerocO.net
詰んでるのに馬鹿経営陣は分かってなさそうだ

誰も責任を取れず、ずるずるいきそう
成田撤退きちんとやるのだろうな?
成田撤退しなかったら救いようがない馬鹿だぞ

有森って4月に降格になってたよね?成田絡み?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 17:01:00.12 ID:gkIc+8EG0.net
詰んでる筈なのに株価粘るねww

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 17:02:06.26 ID:zCHNi9gEI.net
BC運航停止してLCCの役割終了だとしてもジェットスターの場合 JALは畳みたくても、
代わりに別の出資者見つけて運航継続だろう

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 17:07:00.49 ID:97oMFhXD0.net
全てはエアバスの違約金訴訟の額決定と今月発表の冬ダイヤで今の膠着した状況は動く

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 17:08:44.56 ID:qAkw+5uXO.net
売り豚ざまあぁああぁあああ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 17:25:33.40 ID:OCtcPMFy0.net
株価粘って無いだろw
日経平均が350円上がってるのに-5%だぞ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 17:32:10.73 ID:gkIc+8EG0.net
積んでるはずなのにww

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 17:34:05.81 ID:tspvZH+v0.net
>>470
エアバス社に工作員が潜入して、A380を強奪する・・・・

とかだったら格好良いけどねw

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 17:35:36.47 ID:97oMFhXD0.net
上場廃止、早よw 運航停止、早よw 父さん、早よw

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 17:45:39.58 ID:0KG/chye0.net
ジリ安でしょうw別にアンチでもなく冷静に見ているのに擁護派の細かい反論が入る展開が続くだけかな。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 17:53:15.27 ID:PtY9qsio0.net
踊り場続き過ぎだろwww

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 17:58:12.06 ID:97oMFhXD0.net
擁護派は通常運航に支障はない、運転資金に不安はない、倒産はないとえらくスカイをかばうが
何で?まるで経営陣みたいw

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 18:00:30.00 ID:PtY9qsio0.net
エアバス経営陣www

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 18:02:34.54 ID:97oMFhXD0.net
潰れて困るのはエアバスであることに間違いはないw

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 18:26:20.37 ID:6zIBRaCP0.net
またヤフーのトップに賞味期限切れのことが乗ってるけどなんで今また?広告代が足りなかったのかな。あ、いつものことか。
ところでavition wireって最近急にヤフーニュースに採用されるようになったと同時よくトップに採用されてるよね。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 18:37:22.28 ID:St7eixMN0.net
>>487
リュック・ベッソン監督がアップを始めたようです。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 18:44:02.72 ID:u0FjZOdA0.net
エアバスもA380つくって大ごけしている訳だが 手負いの熊みたいなもんだな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 18:58:20.87 ID:fBKOerocO.net
詰んでるの認めちゃったら終わりだからね

裁判で時間稼ぎして、長引かせても、その分利子つけて賠償しなくてはいけない。
契約で決まっている事にゴネてもむだだと思うがね

とにかく早く成田から撤退して黒字化して形作りしないと

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 19:10:22.99 ID:cDkI1TK80.net
裁判だと実損害までしか認めれないからスカイに有利だね。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 19:19:26.03 ID:xfpi6YTJ0.net
>>489
日経平均大幅反発なのに、9円安、170円割れ、
マイナス5.11%、しかもラスト1時間で売り浴びせられた
着々と階段を降りてるね
転げ落ちなきゃいいけど

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 19:23:10.44 ID:0KG/chye0.net
信用残膨らんだからもう一段下がるでしょ。
それまで白馬の王子様が現れればいいけどそんな事は夢の中だけのハナシ。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 19:24:59.38 ID:y9QXUIQv0.net
いつまで続くのかな(笑)

調整局面(笑)

アンチの株価予測(笑)

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 19:30:31.88 ID:S1l25pOA0.net
社長が責任を取って会社を辞めた場合、持っている株売っちゃうのかな?
(スカイマーク鰍チて言うよりも西久保航空て会社だしなぁ〜)

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 19:30:40.40 ID:OCtcPMFy0.net
すぐにダメになるわけじゃないから、買う奴がまだいる
個人でもこういうリスクが高い株好きな奴がいる
ババ抜きゲームだね

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 19:37:31.74 ID:oa5iNe1s0.net
アンチがトーンダウンし始めててワロタ。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 19:38:26.70 ID:j4w37QQ50.net
外資が目標株価を出す時は、空売りしてるか、安く仕込みたい時だろ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 19:38:34.92 ID:oa5iNe1s0.net
リース差し押さえ引き揚げと、現金給油は、誰も言わなくなったなww

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 19:39:29.04 ID:bzP28lCkO.net
スカイマークがどうなろうと高みの見物でいいよ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 19:40:54.10 ID:tbOrUPOW0.net
国内航空3位のスカイマークは、7月の利用実績を発表した。

夏休みの繁忙期を迎えていることなどから全路線の平均搭乗率は74・4%と、全体としては堅調だった。
しかし、路線によって好不調の差が大きく、羽田発着の6路線が70〜90%台と好調な一方、地方路線は苦戦が目立った。

羽田空港を発着する6路線では札幌線が90・9%に達し、座席の大きさに余裕を持たせたエアバスの旅客機「A330」を6月から導入した福岡線は73・1%だった。
撤退を検討している成田―新千歳は77・2%、成田―那覇は76・4%と比較的堅調だった。

一方、米子空港発着便は成田線が30・9%となるなど、羽田線を除き、30〜40%と低迷した。茨城―中部(名古屋)線も24・3%にとどまった。
.http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140811-00050069-yom-bus_all

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 19:41:19.45 ID:cDkI1TK80.net
高みの見物ww
エアバス経営陣気分www

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 19:44:25.04 ID:/IwGpale0.net
>>501
200円割った頃からずっとそれ言い続けてるけど、
更にもう30円以上下がったよ

まだV字待ちですか(笑)

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 19:47:59.48 ID:FYZly1yJ0.net
鹿児島ー羽田便が都心特攻中

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 19:53:19.98 ID:K5JIsTO3O.net
>>478 どっち
とは地域のことかな、日本でやるならスカイマークが圧倒的に不利だな。
いままで日本の裁判では負け続けてるから w

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 19:56:09.24 ID:gkIc+8EG0.net
リース引揚げはどうなったの?ww

アンチ逃亡中www

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:01:09.90 ID:cDkI1TK80.net
日本の裁判所なら懲罰的損害は認めないからスカイ有利だね。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:02:33.13 ID:wrGCiHGX0.net
>>505
150円切ると不確定ファクター込みでも割安感出てくるから
リスク織り込み済みで買う層も出てくるかと。
羽田路線やる分にはまだまだ黒字見込めるからA330通常シート化で
ユニットコストを下げたりすれば価格競争力でLCCや大手にも負けないし。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:04:22.94 ID:gkIc+8EG0.net
現金給油とか行ったたやつwww
いつまで踊り場局面が続くんだよww

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:06:22.88 ID:cDkI1TK80.net
2ちゃんは何時も極論だからな。アンチ大逃亡中ww

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:13:24.41 ID:Mc9IZMgH0.net
西久保の2ch火消し令により多勢を装う馬鹿社員w
いい加減涙拭けよwww

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:19:12.29 ID:NsjOEaqe0.net
ロールスロイスの損害賠償額は決まったの?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:31:18.26 ID:Mc9IZMgH0.net
馬鹿社員居るんだろ?答えてやれよ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:37:40.44 ID:CJGTRfki0.net
ロールスロイスにはA330に無理矢理Trent800エンジンをくっ付ける事で勘弁して貰う様交渉中ですwww

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:41:31.03 ID:kbXmCDG30.net
なんだか何人のも人が言ってるけど
信用残だの毎日の株価の上げ下げとかの話はよそでして欲しいなー
市況板でそのスレがあるんだろ?ここで煽ったって株価には関係ないよ

ここは良くも悪くもこれからのスカイがどうなるかを語るスレであって
エアライン板は株価の上下何円を報告するスレじねーのよ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:47:27.63 ID:EFw64dBNO.net
こいつ Mc9IZMgH0 すんげー火病だな、かわいそうにw

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:51:07.60 ID:Mc9IZMgH0.net
馬鹿社員君は今日もIDいっぱい持ってるから挙げるのが面倒臭くなるねww

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:54:35.14 ID:OCtcPMFy0.net
>>522
株価で状況が分かるから
事件にはならないけど、インサイダーみたいのな取引もすごい沢山あるし

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 21:24:25.49 ID:WebHLNq60.net
>>525
だからそういう毎日の株価は「2ch」の「市況版」で皆が毎日考えて投稿してるってー話だろ
お前バカなのか?

それがわからないのなら出てけよ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 21:32:12.22 ID:lcFa/10B0.net
>>514
航空機の買い物で、合意管轄裁判所が日本国内ってあり得るの?w

っていうか、社長のコメントで、前払い金265億が戻らないのはほぼ確定、
裁判うんぬんは、それプラス違約金の部分なんだから、もはや不利とか有利とかの
レベルではないかとw
(オプションではない)確定発注のキャンセルなんだから、仕掛かり品(部品の前払いや
その調達にかかった諸費用含む)の実費だけでも、かなりの金額でしょ。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 21:36:43.48 ID:Mc9IZMgH0.net
おいおい馬鹿社員だって本気で書いてるわけじゃないんだから察してやれよw

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:01:31.52 ID:TasKsH2m0.net
2ちゃんねるエアバス経営陣(笑)が口にしなくなったこと。
・リース引き揚げ、差し押さえ
・現金給油
・380座席内装

大連敗中www

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:01:36.27 ID:WjbNkuOt0.net
>>527
外資系のIT企業に勤めてるけど、日本企業が顧客の契約書でも合意管轄裁判所は海外本社所在地にしてるよ。
決済も30日現金決済が殆どだね。買う側がお客様なんて考え方は皆無。そのT&Cを嫌がる大手企業様は商社を挟んだりしてお互いのリスク分散をしている。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:02:40.34 ID:R894UaAL0.net
>>194
6機分の解約だからな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:04:15.38 ID:TasKsH2m0.net
エアバス経営陣2ちゃんねるを担当が口にしなくなったこと。
・リース引き揚げ、差し押さえ
・現金給油
・380座席内装
・株価は踊り場

大連敗中www

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:09:11.78 ID:WjbNkuOt0.net
>>532
日本語変www

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:14:04.02 ID:TasKsH2m0.net
エアバス2ちゃん担当役員笑が口にしなくなったこと。
・リース引き揚げ
・リース差し押さえ
・現金給油
・380は座席内装済み
・株価は踊り場
・書き入れ時の台風で大損害

大連敗中www

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:23:40.64 ID:K1qtSpVV0.net
>>521
また変なエンジン買わされたのか?
800は777用だったと思うが・・・800なら引き取り手多いよ

536 :519:2014/08/11(月) 22:32:22.36 ID:0KG/chye0.net
>>535
Trent900でしたスマソ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:38:33.18 ID:xG4o8EOf0.net
1機300億の飛行機のキャンセルなんだから損害は多くても100億とかそんなもんだろ。
残り5機の損害は事務経費程度だろ。
預け金230億はいちゃもん付けて中々返さないと思うが。

538 :名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/:2014/08/11(月) 22:46:11.46 ID:eHF8PbX+0.net
>>536
2011年2月18日にA380を4機発注し、このときオプションだった2機も同年6月23日に正式発注へ切り替えた。エンジンは同年9月14日、英ロールス・ロイス社のトレント900を選定し、2017年までに全機を受領予定だった。
http://www.aviationwire.jp/archives/42489

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 23:06:03.11 ID:do8dpVy20.net
>>537
俺もそう思うな。
4月に未払い発生して今更交渉決裂とか遅すぎる。
恐らくエアバスは、社内的には実質260億以上の損害はあると見ていない。

確かに一機は出来上がり直前だが、もともと6機発注してたから内金だけでも
260億円と相当な大金を支払っている。

加えて機体は現物としてエアバスが摂取してるからエアバスの資産としては何も毀損してはいない。
たとえ転売が難しいと言っても、正価で400億するものが200億ですぐ手に入るとなれば
引き受けても出てくる。

これならエアバスの実損害は極めて限定的なものになる。

さらに260億円は、本来ただ返さないとだけ主張すれば違法にすらなりかねない
契約上の内金に過ぎない。
これの変換義務を相殺する為にも、莫大な損害金を請求する意味は十分にある。

現に、まさかこの内金の一部でも返還される可能性を考えている奴は
このスレにはいないんじゃ無いかな。

ハッタリをかますには十分だ。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 23:14:06.62 ID:xfpi6YTJ0.net
>>532
株価、おもくそ下げてますやん

数円高の日に爆上げ()、V字回復()って風評飛ばした奴にだろ>踊り場
こんだけ下げてて、どう使うの?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 23:35:06.59 ID:Mc9IZMgH0.net
馬鹿社員「アーアーきこえなーい」

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 23:35:57.42 ID:pPorOLWE0.net
>>532
今日も株価はストップ高。成田撤退は株主も大歓迎。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 23:49:00.25 ID:Qr2hWLSl0.net
今日もリース引き揚げ
燃料は現金給油

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 23:51:44.22 ID:yEzjP21F0.net
>>539 >>539
製造業に関わっている人には当然の知識だけどさ。
所要計画の提示まではキャンセル自由だけど、予約注文(≒オプション発注)や内示注文、確定注文には、引取義務があるんだよね。
内示注文や確定注文に至っては、納入物に瑕疵がなければ受領拒否できない。
それをキャンセルするには双方の合意が必要で、通常、納入価格の全額か、原材料費+処分費用+キャンセルフィーが必要。
他に売り先があったからと言って、キャンセルフィーが減額されることはない。

身近な例だと、メーカーオプションのついたクルマを買う場合、注文する時には決まった額以上の内金を請求されて、
キャンセルしても内金はキャンセルフィーとして充てられて、たとえ他に売り先ができても減額(返金)してくれないよね。

入金済みの265億に加えて、未払いの4〜7月の前払金(遅延損害金を含む)+エアバスが発注済みのパーツ代が最低ラインだと思うよ。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 23:55:38.79 ID:Qr2hWLSl0.net
新車の注文はオプション付けても内金は言われないだろwww

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 00:00:48.95 ID:b5jYx5HN0.net
原材料費+(−処分費用)+キャンセルフィー

つまり260億からかなり減額になるということ。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 00:01:55.89 ID:IvOJNXkF0.net
>>542
それ、通報されたら、一発アウトだと思う。

>>545
もしかして、クルマを買ったことないとか?
あるいは、標準オプションの吊るし(店頭品)しか買ったことないとか?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 00:01:55.78 ID:cRmXcLXV0.net
>>539
A380でなければ引き取り手はある
問題はA380であることだ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 00:04:02.64 ID:b5jYx5HN0.net
流動性が低い380なら、
キャンセルしやすい特約を付けてるだろ。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 00:05:14.12 ID:IvOJNXkF0.net
>>546
処分費用とは、廃棄処理料のことですよ? w
・・・まあ、メーカー勤めじゃないと知らないかw

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 00:06:26.11 ID:9mr74egK0.net
>>545
希望ナンバー取れなくてキャンセルになる車が時々あるらしい
Dに知合いいると、そういうの安く売ってくれたりする

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 00:07:37.84 ID:b5jYx5HN0.net
廃棄処理料がマイナスなんだろう。
結果的に大幅減額に(笑)
数1レベルの誤魔化しがばれたね。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 00:11:37.69 ID:IvOJNXkF0.net
>>552(ID:b5jYx5HN0)
うん、君が会社勤めをしてないことは、よくわかったw

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 00:13:43.31 ID:uXE56e4l0.net
想像だけど契約も航空会社によって違うんじゃないか
スカイマークなんて規模も小さいし、エアバスだって警戒するだろ

260億円はとりあえず没収で、もうスカイマークも諦めてるし

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 00:22:00.39 ID:IvOJNXkF0.net
>>554
まあ、そうでしょうね。
ウチの会社でも、TDBやTSRで信用調査して、ポイントによって支払い条件変えてるもん。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 00:26:43.43 ID:iMeGHxNZ0.net
>>549
そういうのつけない代わりに安い金額提示されたから買ったのかもな。

結局のところ前払いの265億は返らないのは確定。
これは西久保の発言からもそういう契約だからだろう。
スカイは交渉中と言い張ってるが、エアバス側はterminates(終了)とニュースに載せてる。

問題は違約金の額だがこれはもうエアバスのさじ加減次第で騒いでも仕方ない。
西久保も会見で決定権はエアバスにあると言っていたくらいだ。
0円にしてくれるかもしれないし、本当に700億ふんだくられるかもしれない。
エアバスにしたって発注後キャンセルならともかく、機体出来上がってからのキャンセルなんて
レア事例だから契約上実際いくら請求できるのかなんて未知数なんだろ。
A380クラスの機体の転売額や転換費用なんてやってみないとわからないレベルだろうし。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 00:54:24.52 ID:YUTn+5Pp0.net
>>534
>・株価は踊り場

先生、週明けも独歩安だったんですが
踊り場で止まって欲しいですかそうですかw

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 01:47:54.66 ID:xH0vydVC0.net
そりゃエミレーツやシンガポール、カタール様方みたいな優良超お得意様、
規模はまあまあで国がバックにいて古い付き合いのタイ、大韓、マレーシアの安心馴染み顧客、
で一人ぽっちでなんのコネもない一見さんのskymark・・

支払条件が変わるのは当たり前だろ。エミレーツくらいだったらSKY仕様のA380、2機くらい引き取ったらいいのに・・
150機位予定してるんだろ。どーでもなりそう

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 03:26:43.25 ID:vc+XMoRoO.net
>>532
> ・株価は踊り場
>
実際に、先週前半は190円台で定着して踊り場を形成する感じの株価推移だったぞ。成田撤退のニュースが出るまではな。
で、発表後は6(水)10円安7(木)3円高8(金)8円安11(月)9円安の1勝3敗。7日でさえ前日の下げ幅を半戻しすら出来ないありさま。
合わせて191円から167円への12.5パーセント下落となってしまった。もし>>542のように予想した投資家が実在するなら w 大 w 損 w だな。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 03:40:01.41 ID:c2UyrH/cO.net
成田撤退はスカイマークが言わない限り信用できない
早く確定してくれ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 03:53:08.51 ID:vc+XMoRoO.net
>>560 じゃあ>>559を訂正する
 
×‥発表後は
○‥報道後は
 
会社のリリースではなくメディアによる独自意見なのかい?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 05:45:15.21 ID:brMvbC5C0.net
しかし、警察は何してんだ?
こんだけ問題起こした社長は逮捕ジャマイカ?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 05:50:07.46 ID:/JkTbIgA0.net
>>562
東京電力ですら社長が逮捕されない。
スカイマークがやらかしたことなんて雑魚レベルだろ(w

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 06:13:54.96 ID:HhGZMZcA0.net
状況を把握できていない方の、非合理的な発言は、
「 w 」が多い気がします

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 06:22:52.61 ID:JK9Z7PRv0.net
>>561
成田撤退もしかりだがスカイはA380の6機キャンセル自体もプレスリリースで否定している。往生際の悪い会社だ。
早く潰れろ!

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 06:55:11.46 ID:Hs976/cU0.net
>>544
前半は意気揚々と書き出してるが
結局700億もの違約金の根拠に一切なってないどころか
あんたも260億がキャンセルフィーの一部に充当されると
認めてるじゃん。

キャンセルフィーが260億以下であれば当然返還もされるわけだし
しかも売れなくなったA380の廃棄費用とかわけわからん。
新車キャンセルしたらその車は必ずスクラップにしますみたいな暴論じゃんw


まだ>>565みたいな脳筋丸出しのアホコメ三郎の方が分かり易いわ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 07:05:02.36 ID:lVRWXB7M0.net
>>537に1票

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 07:06:27.85 ID:JK9Z7PRv0.net
>>566
褒めてくれて有難よw

スカイは大嘘つきに異論はないな?

http://www.skymark.co.jp/ja/company/investor/140811_ir.pdf

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 07:21:33.63 ID:USWkv+RaI.net
エアバス「誠意って何かね??」

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 07:21:48.45 ID:7lrXre490.net
ほんとに西久保て頭おかしいとしか思えないな。

取引先が愛想つかすのも仕方ないわ・・
世界中のエアラインの笑いものだ。

総レス数 1004
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200