2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【成田撤退】スカイマーク BC061便【決ーめた!】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 13:32:36.28 ID:8rewDQd80.net
 | 国内線A330に、無料Wi-Fiサービスを始めた事なんてどこへやら、
 | 国際線用A380導入の取り止めが引き金になった、国際線事業計画の根本的
 | 見直しからの成田空港撤退と、まだまだスレを賑わせてくれるネタに事欠かない、
 | スカイマークのスレの61個目だモナー。
 | 前スレ
 | 【どうなる?】スカイマーク BC060便【違約金交渉】
 | http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1406989559/
 \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄
   ______ ______
      ∧∧   //  ∧_∧   ||
     (,,゚Д゚) //__O(´∀` )||   ◎    SKYMARK  ☆ ▲
   ¶⊂ ⊂ |  // 川 (  .¶⊂)  ||
   ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             Airbus330-300     JA330E
       |\             で、タダWi-Fiの繋がり具合はどうよ?
 / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 過去スレ・関連スレは>>2-10くらいだゴルァ!
 | 国際線進出は凍結になったし、LCCの競争が厳しいから成田から退却するぞゴルァ!!
 | 成田は失っても羽田の発着枠は死守するぞゴルァ!!!

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:23:40.64 ID:K1qtSpVV0.net
>>521
また変なエンジン買わされたのか?
800は777用だったと思うが・・・800なら引き取り手多いよ

536 :519:2014/08/11(月) 22:32:22.36 ID:0KG/chye0.net
>>535
Trent900でしたスマソ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:38:33.18 ID:xG4o8EOf0.net
1機300億の飛行機のキャンセルなんだから損害は多くても100億とかそんなもんだろ。
残り5機の損害は事務経費程度だろ。
預け金230億はいちゃもん付けて中々返さないと思うが。

538 :名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/:2014/08/11(月) 22:46:11.46 ID:eHF8PbX+0.net
>>536
2011年2月18日にA380を4機発注し、このときオプションだった2機も同年6月23日に正式発注へ切り替えた。エンジンは同年9月14日、英ロールス・ロイス社のトレント900を選定し、2017年までに全機を受領予定だった。
http://www.aviationwire.jp/archives/42489

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 23:06:03.11 ID:do8dpVy20.net
>>537
俺もそう思うな。
4月に未払い発生して今更交渉決裂とか遅すぎる。
恐らくエアバスは、社内的には実質260億以上の損害はあると見ていない。

確かに一機は出来上がり直前だが、もともと6機発注してたから内金だけでも
260億円と相当な大金を支払っている。

加えて機体は現物としてエアバスが摂取してるからエアバスの資産としては何も毀損してはいない。
たとえ転売が難しいと言っても、正価で400億するものが200億ですぐ手に入るとなれば
引き受けても出てくる。

これならエアバスの実損害は極めて限定的なものになる。

さらに260億円は、本来ただ返さないとだけ主張すれば違法にすらなりかねない
契約上の内金に過ぎない。
これの変換義務を相殺する為にも、莫大な損害金を請求する意味は十分にある。

現に、まさかこの内金の一部でも返還される可能性を考えている奴は
このスレにはいないんじゃ無いかな。

ハッタリをかますには十分だ。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 23:14:06.62 ID:xfpi6YTJ0.net
>>532
株価、おもくそ下げてますやん

数円高の日に爆上げ()、V字回復()って風評飛ばした奴にだろ>踊り場
こんだけ下げてて、どう使うの?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 23:35:06.59 ID:Mc9IZMgH0.net
馬鹿社員「アーアーきこえなーい」

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 23:35:57.42 ID:pPorOLWE0.net
>>532
今日も株価はストップ高。成田撤退は株主も大歓迎。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 23:49:00.25 ID:Qr2hWLSl0.net
今日もリース引き揚げ
燃料は現金給油

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 23:51:44.22 ID:yEzjP21F0.net
>>539 >>539
製造業に関わっている人には当然の知識だけどさ。
所要計画の提示まではキャンセル自由だけど、予約注文(≒オプション発注)や内示注文、確定注文には、引取義務があるんだよね。
内示注文や確定注文に至っては、納入物に瑕疵がなければ受領拒否できない。
それをキャンセルするには双方の合意が必要で、通常、納入価格の全額か、原材料費+処分費用+キャンセルフィーが必要。
他に売り先があったからと言って、キャンセルフィーが減額されることはない。

身近な例だと、メーカーオプションのついたクルマを買う場合、注文する時には決まった額以上の内金を請求されて、
キャンセルしても内金はキャンセルフィーとして充てられて、たとえ他に売り先ができても減額(返金)してくれないよね。

入金済みの265億に加えて、未払いの4〜7月の前払金(遅延損害金を含む)+エアバスが発注済みのパーツ代が最低ラインだと思うよ。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 23:55:38.79 ID:Qr2hWLSl0.net
新車の注文はオプション付けても内金は言われないだろwww

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 00:00:48.95 ID:b5jYx5HN0.net
原材料費+(−処分費用)+キャンセルフィー

つまり260億からかなり減額になるということ。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 00:01:55.89 ID:IvOJNXkF0.net
>>542
それ、通報されたら、一発アウトだと思う。

>>545
もしかして、クルマを買ったことないとか?
あるいは、標準オプションの吊るし(店頭品)しか買ったことないとか?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 00:01:55.78 ID:cRmXcLXV0.net
>>539
A380でなければ引き取り手はある
問題はA380であることだ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 00:04:02.64 ID:b5jYx5HN0.net
流動性が低い380なら、
キャンセルしやすい特約を付けてるだろ。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 00:05:14.12 ID:IvOJNXkF0.net
>>546
処分費用とは、廃棄処理料のことですよ? w
・・・まあ、メーカー勤めじゃないと知らないかw

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 00:06:26.11 ID:9mr74egK0.net
>>545
希望ナンバー取れなくてキャンセルになる車が時々あるらしい
Dに知合いいると、そういうの安く売ってくれたりする

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 00:07:37.84 ID:b5jYx5HN0.net
廃棄処理料がマイナスなんだろう。
結果的に大幅減額に(笑)
数1レベルの誤魔化しがばれたね。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 00:11:37.69 ID:IvOJNXkF0.net
>>552(ID:b5jYx5HN0)
うん、君が会社勤めをしてないことは、よくわかったw

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 00:13:43.31 ID:uXE56e4l0.net
想像だけど契約も航空会社によって違うんじゃないか
スカイマークなんて規模も小さいし、エアバスだって警戒するだろ

260億円はとりあえず没収で、もうスカイマークも諦めてるし

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 00:22:00.39 ID:IvOJNXkF0.net
>>554
まあ、そうでしょうね。
ウチの会社でも、TDBやTSRで信用調査して、ポイントによって支払い条件変えてるもん。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 00:26:43.43 ID:iMeGHxNZ0.net
>>549
そういうのつけない代わりに安い金額提示されたから買ったのかもな。

結局のところ前払いの265億は返らないのは確定。
これは西久保の発言からもそういう契約だからだろう。
スカイは交渉中と言い張ってるが、エアバス側はterminates(終了)とニュースに載せてる。

問題は違約金の額だがこれはもうエアバスのさじ加減次第で騒いでも仕方ない。
西久保も会見で決定権はエアバスにあると言っていたくらいだ。
0円にしてくれるかもしれないし、本当に700億ふんだくられるかもしれない。
エアバスにしたって発注後キャンセルならともかく、機体出来上がってからのキャンセルなんて
レア事例だから契約上実際いくら請求できるのかなんて未知数なんだろ。
A380クラスの機体の転売額や転換費用なんてやってみないとわからないレベルだろうし。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 00:54:24.52 ID:YUTn+5Pp0.net
>>534
>・株価は踊り場

先生、週明けも独歩安だったんですが
踊り場で止まって欲しいですかそうですかw

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 01:47:54.66 ID:xH0vydVC0.net
そりゃエミレーツやシンガポール、カタール様方みたいな優良超お得意様、
規模はまあまあで国がバックにいて古い付き合いのタイ、大韓、マレーシアの安心馴染み顧客、
で一人ぽっちでなんのコネもない一見さんのskymark・・

支払条件が変わるのは当たり前だろ。エミレーツくらいだったらSKY仕様のA380、2機くらい引き取ったらいいのに・・
150機位予定してるんだろ。どーでもなりそう

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 03:26:43.25 ID:vc+XMoRoO.net
>>532
> ・株価は踊り場
>
実際に、先週前半は190円台で定着して踊り場を形成する感じの株価推移だったぞ。成田撤退のニュースが出るまではな。
で、発表後は6(水)10円安7(木)3円高8(金)8円安11(月)9円安の1勝3敗。7日でさえ前日の下げ幅を半戻しすら出来ないありさま。
合わせて191円から167円への12.5パーセント下落となってしまった。もし>>542のように予想した投資家が実在するなら w 大 w 損 w だな。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 03:40:01.41 ID:c2UyrH/cO.net
成田撤退はスカイマークが言わない限り信用できない
早く確定してくれ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 03:53:08.51 ID:vc+XMoRoO.net
>>560 じゃあ>>559を訂正する
 
×‥発表後は
○‥報道後は
 
会社のリリースではなくメディアによる独自意見なのかい?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 05:45:15.21 ID:brMvbC5C0.net
しかし、警察は何してんだ?
こんだけ問題起こした社長は逮捕ジャマイカ?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 05:50:07.46 ID:/JkTbIgA0.net
>>562
東京電力ですら社長が逮捕されない。
スカイマークがやらかしたことなんて雑魚レベルだろ(w

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 06:13:54.96 ID:HhGZMZcA0.net
状況を把握できていない方の、非合理的な発言は、
「 w 」が多い気がします

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 06:22:52.61 ID:JK9Z7PRv0.net
>>561
成田撤退もしかりだがスカイはA380の6機キャンセル自体もプレスリリースで否定している。往生際の悪い会社だ。
早く潰れろ!

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 06:55:11.46 ID:Hs976/cU0.net
>>544
前半は意気揚々と書き出してるが
結局700億もの違約金の根拠に一切なってないどころか
あんたも260億がキャンセルフィーの一部に充当されると
認めてるじゃん。

キャンセルフィーが260億以下であれば当然返還もされるわけだし
しかも売れなくなったA380の廃棄費用とかわけわからん。
新車キャンセルしたらその車は必ずスクラップにしますみたいな暴論じゃんw


まだ>>565みたいな脳筋丸出しのアホコメ三郎の方が分かり易いわ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 07:05:02.36 ID:lVRWXB7M0.net
>>537に1票

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 07:06:27.85 ID:JK9Z7PRv0.net
>>566
褒めてくれて有難よw

スカイは大嘘つきに異論はないな?

http://www.skymark.co.jp/ja/company/investor/140811_ir.pdf

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 07:21:33.63 ID:USWkv+RaI.net
エアバス「誠意って何かね??」

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 07:21:48.45 ID:7lrXre490.net
ほんとに西久保て頭おかしいとしか思えないな。

取引先が愛想つかすのも仕方ないわ・・
世界中のエアラインの笑いものだ。

571 :568:2014/08/12(火) 07:58:23.77 ID:/zj47roV0.net
だが、スカイマークの自社就航路線を

『欧州(または北米)のセカンダリー空港〜茨城空港 路線』

に転向する事で、スカイマークは(西久保の頭云々に関係なく)
一気に【まとも】になる罠。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 08:21:10.37 ID:JK9Z7PRv0.net
>>571
現在、国内線仕様のA330でやるつもりか?ギャレーもない機体で?
究極のノンフリルサービスだなw食事はカップラーメンのみかw

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 08:30:18.58 ID:A5yHX0XR0.net
>>566-565
西久保社長自身が、直々に「前払いの265億は戻らない」旨の発表をしているのに、
何を勝手に一人で、減額されるとか、妄想がんばってんのw
http://news.livedoor.com/article/detail/9093074/

君は、西久保スカイマークを信じているのか、信じていないのか、どっちなんだ?w
そんなに社長の言葉が信じられないなら、こんなところで暴れてないで、解任請求でもしたら?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 08:40:16.79 ID:lVRWXB7M0.net
「戻らない。」のは事実だろうな。
1度預かった金を簡単に戻すとは思えない。
相殺を検討するとか、債権回収会社に売るとか、で対抗することになるね。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 08:40:35.26 ID:VW6D2dnYO.net
>>569
ADOならかぼちゃとか持ってきそうだな。

576 :568:2014/08/12(火) 08:45:19.63 ID:886b0YqA0.net
>>572
A330−200(航続距離12500km)を大量導入することで、
エアバス社への違約金を最小限に抑えることが出来る。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 08:57:47.79 ID:sBrKQG/o0.net
800人乗りに改造して羽田・伊丹専用にしてJR東海に一泡ふかせてやってくれ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 09:03:17.53 ID:JK9Z7PRv0.net
>>576
お前、西久保より頭悪いなw A330は全てオペレーションリースだから
直接エアバスとは違約金の件には何の関係もない。心証は若干良くはなるだろうが

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 09:06:23.93 ID:TfcR8Lf/0.net
>>577
一泡吹くのはスカイだろ。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 09:11:13.28 ID:MXxG/Gur0.net
>>579
自社が卒倒する低価格攻勢すれば、JR東海に一泡吹かせることは可能だぜ。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 09:13:58.14 ID:8cu4pEFW0.net
>>580
飛行機があればいいね。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 09:29:33.29 ID:qIvMtxcR0.net
一泡どころか、ブクブク吹くことに
なるだろ。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 09:32:29.51 ID:9CoYd5PB0.net
>>557
東京続伸だし、今日なら言えるかも…あれ?w

まあ、この先1、2円戻したところで、指数負けしてたらダメなんだけどね

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 09:34:26.78 ID:XS9cKVkP0.net
>>578
債権譲渡^^

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 09:44:02.55 ID:XS9cKVkP0.net
あんちダンマリw

・380の座席は設置済み!
・330はリース引揚げ!
・330は差押え!
・株価は踊り場なんだよ!
・現金給油になるね!
・台風で大被害が出る!


何億万連敗中ですか?www

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 09:50:18.87 ID:DuP6npGQ0.net
160円割れwwwwwwwwwwwwwww


V字がなんだって?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 09:52:06.17 ID:XS9cKVkP0.net
・380の座席は設置済み!  →設置してませんでしたw
・330はリース引揚げ!    →引揚げどころか新車引渡しw
・330は差押え!      →差押えどころか新車引渡しw
・株価は踊り場なんだよ!  →いやいや下がってるよw
・現金給油になるね!    →なりませんでした。
・台風で大被害が出る!  →議論じゃもう勝てないから天災祈るとかw

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 10:07:44.09 ID:brMvbC5C0.net
昨夜の26便は奇跡的に定発。
福岡のカウンターで、騒動についてヒアリングしてみたが
現場はオペレーションを淡々とこなすのみだって。
危機感全く無し。呆れた。
にちゃんで大騒ぎになってるのに。

おっと、これからハロワに行かなくては。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 10:08:03.32 ID:9CoYd5PB0.net
「グラフよく見ろ、数時間単位で揉み合う場面がある」()って、
言うとすれば擁護のセリフなんだがw
昨日は確か寄り付きで年初来安値、
終了間際に売られて一段安の間に水平飛行が有った
が、今日の前場は酷いね

下げが早すぎると困る機関が介入せんのか?
そんなのもう居ない?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 10:08:27.53 ID:zyiD5rv20.net
>>582
自社が卒倒する価格だからな。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 10:11:16.21 ID:VW6D2dnYO.net
>>588
24時間遅れ、じゃないのか?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 10:12:02.83 ID:9CoYd5PB0.net
>>588
サービス業の場合、そこで客に愚痴ったら、
ほんとに終わりだよ

メーカーや商社の法人営業が、お得意に喋ったり…も、
どうかと思うけど、これは間々ある

まあ聞かれた方は、早く辞める算段をって動機が強まったかも

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 10:15:05.85 ID:XS9cKVkP0.net
>>587
・退職者が相次ぐ!  ←NEW


アンチ何億連敗よwww

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 10:16:21.75 ID:9mlBDcgI0.net
今日の株価もイイ感じですな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 10:21:38.26 ID:Hs976/cU0.net
>>592

>まあ聞かれた方は、早く辞める算段をって動機が強まったかも

ニート丸出しのやつに臭い息で聞かれても
こいつの様にだけはなりたくないと思われてるだけだろ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 10:22:23.13 ID:7lrXre490.net
お盆明けの冬スケジュール発表と会社の今後をど^するか
のコメントだけが楽しみ!!

乗ることはないけど・・ピーチ、JJP、ANALで十分・・

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 10:29:27.95 ID:9CoYd5PB0.net
>>595
接客業に嫌気がささないかと思った
そんな弱くないかw

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 10:37:50.51 ID:FfpidQCx0.net
スカイマーク終了

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 10:42:42.11 ID:2UNaS9iV0.net
終了しても全然問題ないや。
路線数はLCC並みだし、価格については宿泊含めて移動する場合「ANA SKY WEB TOUR」なんかを使えば同等の価格で
移動できるし。。。西久保くん退場しても航空運賃は10年前には戻らないよ ww

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 10:44:44.17 ID:zxhwrRWd0.net
>>577
A380を800人乗りにする話?
羽田は昼間使えないし、使える時間に飛んだら伊丹は夜間降りれないよ。しかも4発機だしw
A330を800人乗りに改造するのならこれまでにないユニークなアイデアだ!w

マジレスしてすまない。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 10:45:16.96 ID:XS9cKVkP0.net
問題ないはずなのに
3行も言い訳ww

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 10:46:42.82 ID:Hs976/cU0.net
今までの離島便やらの運賃の実績を見るに、
ANAL関係者乙という感想以外にない

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 10:51:42.06 ID:FfpidQCx0.net
スカイが倒産すればわかるwww

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 10:52:44.05 ID:ZcpOTYmk0.net
>>588
倒産しかけまでいった別業種にサービス業務で勤めてたけど、現場は日々仕事するのみだよ。
なかには早々と転職活動する人もいるけど、客商売やってて表に出したり口にしたらプロではない。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 10:52:54.82 ID:JK9Z7PRv0.net
父さんの足音が徐々に近づいて来ている。よしよし、その調子

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 10:59:15.91 ID:2UNaS9iV0.net
>>600
羽田⇔関空なら微かな可能性も・・・
奴隷船も価格次第かぁ〜。。。あっ俺は使わないけどね。快適な新幹線で移動します ww

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 11:17:51.35 ID:JK9Z7PRv0.net
スカイ擁護派は超楽観主義者ばかりのようだが株価のジリ貧状態で信用不安が
広がっているのが分かる。とどめはエアバスからの違約金確定と冬スケの発表
と業績見込みだな。好材料が全くなく倒産の道まっしぐら

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 11:21:59.82 ID:hw7zzi5G0.net
200席未満でもペイしないのに800席で運航できると思う発想って…。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 12:04:09.71 ID:r/1ZTybT0.net
>>607
楽観主義なんじゃなくて、もうヤバイのはわかってるけどそれを認めることはできないのだよw
関空で負け成田で負けA380も買えず会社は赤字の連続じゃあね
2chだけでは勝ってますアピールの池沼信者が一匹w

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 12:12:49.25 ID:brMvbC5C0.net
>>609
そうだよなあ。
関空も成田も赤字続き。
やっぱ羽田と伊丹には叶わないよな。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 12:27:18.56 ID:zxhwrRWd0.net
もう擁護派から建設的論理的な再建案が出てこない、ネタ切れな時点で全てを物語ってますな。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 12:53:50.57 ID:WbyhcRao0.net
何が"新興エアライン"の明暗を分けたのか
混迷のスカイマークと苦境脱出のスターフライヤー
http://toyokeizai.net/articles/-/45197

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 13:16:28.89 ID:qIvMtxcR0.net
もう盆明けまで、このスレが踊り場でいいよ。

擁護ちゃんの楽観持論を聞くのも、出る結果と比べると楽しいし。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 13:18:00.89 ID:FfpidQCx0.net
何が明暗を分けたか?そんなの明白
経営者が状況を正しく認識し賢明な判断ができるかできないか
ついでに言えばワンマン経営者の名声ための会社か、社員、顧客、株主の為の会社か

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 13:21:19.63 ID:/JkTbIgA0.net
青か赤の子分になったか、ならなかったかが明暗を分けたんだろ(w

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 13:29:03.62 ID:qIvMtxcR0.net
ところでSKYはリストラを断行しないの?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 13:30:26.35 ID:XS9cKVkP0.net
武政 秀明 :週刊東洋経済編集部 記者も後ろ盾があることになるなw

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 13:32:37.61 ID:NwD+ikl60.net
A330のJA330E、既にフルカラーでWi-Fiドームも有り。
http://www.spotter-aviation-pibracais.com/archives/2014/08/02/30347985.html

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 13:35:30.25 ID:p6Ijhrir0.net
>7月23日には、ANAとのさらなる連係強化策を打ち出している。1日10便の運航で供給過剰ぎみにある
>羽田―福岡線を同7便に減らす一方、空いた発着枠を羽田―山口宇部という新路線に充て10月下旬
>から運航を始める。

グリーンシート導入でも羽田福岡がスカスカなのってやっぱ供給過剰なんだな
先に那覇のほうに入れたほうがよかったんじゃないの

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 14:14:04.94 ID:/pDV/s0p0.net
>>609
 去年1年で50億垂れ流し
 今年度四半期だけで50億垂れ流して

 どうやって生きていくつもりなんだろうと本当におもう(´・ω・`)

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 15:00:44.78 ID:Ucly1oBI0.net
155

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 15:04:15.69 ID:73pm6KFs0.net
A380なら国内ドル箱路線と香港や台湾飛ばしとけば良かったのに。
台湾便は嫌韓のおかげで増便してるし。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 15:13:52.44 ID:hw7zzi5G0.net
お金が無くて手に入らなければ飛ばすことは出来ないけど。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 16:06:20.66 ID:8m+xjbjI0.net
>>615
経営難に陥ってANAの下僕に成り下がったSFJを明なんていわれてもなw
ANAにあらずば航空会社にあらずといわんばかりの記事だよな。
記者はANAからいくら金もらってんだろうなw

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 16:07:08.05 ID:8cu4pEFW0.net
150円割れも近い。
あとは、A330を350人乗りにして、貨物も満載で金儲けしよう。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 16:21:07.34 ID:JK9Z7PRv0.net
今回のA380騒動が起きる前の会社発表

http://td.kabumap.com/cgi-bin/tdNet/tdNetPdf.pl?140120140703007938.pdf,b7fa67f6fa27042276d47f57786fadf72e57126a

社員がかわいそうで仕方ない

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 16:32:38.47 ID:zT8lNdkr0.net
株どこまで下がるの?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 16:33:02.70 ID:XS9cKVkP0.net
>>626
行使しなければいいだけでしょ。  2ちゃんねるは世間知らずだなあ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 16:33:58.57 ID:GWV8bA620.net
200円割れの時も言ったが、100円割ったら今度こそ遊びで少しだけ買ってもいいぞw

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 16:43:36.44 ID:zxhwrRWd0.net
ストック・オプション持ってても、行使価格を上回る見込みが薄い会社で働き続ける程惨めなもんはないよ。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 16:48:06.81 ID:MlD1bJ8C0.net
腐っても航空会社
沈没しても逃げないぜ!って考え方はどう?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 16:48:14.44 ID:XS9cKVkP0.net
半期ごとに付与されるでしょww ストック・オプション持ってないのバレバレw

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 16:50:47.01 ID:zLKSDFV10.net
>>630
関係なくね?
冬のボーナス時はその時の時価で付与でしょ?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 16:53:33.19 ID:XS9cKVkP0.net
>>633
そっとしてやれ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 17:00:02.83 ID:zxhwrRWd0.net
俺のことはいいよ。以前勤めてた会社のオプション一気に行使したら家建ったから。
ここまで下がると以前の分含めてみんな貰ってないのと同じだからな。

総レス数 1004
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200