2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【成田撤退】スカイマーク BC061便【決ーめた!】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 13:32:36.28 ID:8rewDQd80.net
 | 国内線A330に、無料Wi-Fiサービスを始めた事なんてどこへやら、
 | 国際線用A380導入の取り止めが引き金になった、国際線事業計画の根本的
 | 見直しからの成田空港撤退と、まだまだスレを賑わせてくれるネタに事欠かない、
 | スカイマークのスレの61個目だモナー。
 | 前スレ
 | 【どうなる?】スカイマーク BC060便【違約金交渉】
 | http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1406989559/
 \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄
   ______ ______
      ∧∧   //  ∧_∧   ||
     (,,゚Д゚) //__O(´∀` )||   ◎    SKYMARK  ☆ ▲
   ¶⊂ ⊂ |  // 川 (  .¶⊂)  ||
   ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             Airbus330-300     JA330E
       |\             で、タダWi-Fiの繋がり具合はどうよ?
 / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 過去スレ・関連スレは>>2-10くらいだゴルァ!
 | 国際線進出は凍結になったし、LCCの競争が厳しいから成田から退却するぞゴルァ!!
 | 成田は失っても羽田の発着枠は死守するぞゴルァ!!!

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 17:15:07.50 ID:zxhwrRWd0.net
>>636
お前、バカ丸出しやな。
例えば行使価格100円のストック・オプションを1万株持ってて株価1万円の時に行使したら家も建ちますわな。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 17:20:59.18 ID:XS9cKVkP0.net
>>637さん! すげーやん!! 尊敬! 人生の大勝ち組じゃん!!!

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 18:47:07.23 ID:JK9Z7PRv0.net
>>628
予約権割り当て日が7/4、払い込み日もその日を含めて数日後には最低100株¥29,200を支払っていると思われる。
行使が平成28年7月4日〜平成33年7月3日になっている。既に元本割れしているし行使日に会社があるか
どうかも分からない。行使しなければいいという問題ではない。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 18:53:55.11 ID:RZ3Ox8dB0.net
>>639
あくまで「オプション」だよ。

家が立つ人もいれば逆もある。

冬は時価で貰えるから、次は大いにチャンスじゃん

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 18:56:26.28 ID:JK9Z7PRv0.net
上場廃止や倒産しなければなw

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 19:09:10.07 ID:c2UyrH/cO.net
経営再建する気あるのか?
A380あきらめてないって、まさかまだ教育してるの?
成田撤退の準備もしてないの?

頭狂ってるな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 19:15:44.68 ID:+X/9Y/Ng0.net
ストックオプション自体は権利だがその権利の売買にもレートがある。
それで最終的に権利行使するしないは自由。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 19:21:33.37 ID:GCzbbTQrO.net
茨○県、鳥○県、○戸市の金融機関が融資してどんでん返しあったりしてw
ないか

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 19:21:58.32 ID:JK9Z7PRv0.net
大損、ヘタすれば紙屑。権利行使が自由という以前の問題w

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 19:46:34.36 ID:wdH1rfoB0.net
オプション行使の有無で値が動くし
>>641
上場廃止と倒産は意味が違うよ?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 19:58:28.13 ID:l4E48Ra00.net
>>546
飛行機の部品は、トヨタの看板方式みたいに「やい、明日、アレ持ってこい」で来るようなものは少ないよ
委託先にもこういうスケジュールでこれだけ作って持ってきてくださいって結構長いスパンで頼まないといけない
その委託先にもキャンセルしたらキャンセル料がかかってくるんだから

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 20:02:47.04 ID:l4E48Ra00.net
>>566
日本の法律ですら、手付金は違約で没収だで

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 20:04:42.84 ID:l4E48Ra00.net
>>576
寿司屋行って
舟盛6つ頼んで、1つか2つ出来上がったころに、やっぱ要らん、小鉢を沢山呉れ
とか言ったら叩き出されるでよ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 20:22:08.52 ID:HOLQSORY2
米子から撤退しないことと賞味期限切れが株価下落の材料?
判断の甘い経営者という烙印を押されている

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 20:15:09.91 ID:JK9Z7PRv0.net
>>646
上場廃止=倒産ではないが信用不安で客離れは防げない=結局倒産への坂道を転げ落ちる

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 20:25:05.01 ID:RZ3Ox8dB0.net
今から今の底値でストックオプション貰う人はチャンスだね。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 20:58:14.39 ID:KApDydgbO.net
いい加減に株の話ばかりやめようや。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 21:11:00.58 ID:xa3YVtiE0.net
今のスカイマークに限っては、No news is bad news.だわ。
もちろん、重大事故等は起きないでほしいがな・・・

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 21:50:23.52 ID:VW6D2dnYO.net
株とは関係ない話で申し訳ないんだが、なんでスカイマークのパイロットって国民健康保険に入ってるの?
常雇いじゃないの?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 22:02:32.80 ID:WktyLVl40.net
>>655
個人事業主契約なんじゃない?
だとしたらひでーなー。会社の負担額が大きくなるのはわかるけどさぁ。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 22:23:08.09 ID:RZ3Ox8dB0.net
不安定な代わりに自分の活動費や奥さんの事務を必要経費にできるし上位資格持ちは個人事業主の方が良くね?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 22:27:30.66 ID:WktyLVl40.net
>>657
ものすごく税金対策をしないとかなり持って行かれる。
税金対策をしても高給だとしたら国保の保険料は上限に張り付くだろうね。

ANALは普通に自社の健保でやってるんだろうけど
企業の負担分も凄そうだな。。。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 22:36:15.71 ID:RZ3Ox8dB0.net
>>658
いや奥さんや子供に青色申告給与払い、自宅や車の4割を経費にし、あとは小規模共済入るくらいで所得税ゼロだろ。
合同会社にするまでもない。
健康保険は言うまでもなく上限

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 22:36:58.02 ID:T7fr1LG40.net
年俸制はボーナス分多くてしておけば、所得税も安くなる利点もある

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:40:34.70 ID:TvQ6Froh0.net
こういう身の丈にあってない大博打を打って失敗して破綻していくってのは
会社としてやっぱりいい感じしないな機材の運用まで行ってるのならまだしもその手前で頓挫ってのは・・・
LCCとの競合とかコストが吸収出来なくなってジリ貧とかならまだ理解もされるだろうに

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:52:04.49 ID:F/IgPIfbO.net
>>651
西武鉄道OTL

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 00:42:58.79 ID:JaU2+Ftk0.net
http://www.bloomberg.com/news/2014-08-12/emirates-raises-425-million-to-finance-airbus-a380-aircraft.html
エミレーツ航空が2機のA380向けにシンジケートローンを組んで4億2500万ドルを資金調達だとさ。
やっぱりちゃんとしたオペレーターにはちゃんとファイナンスが組成されるんだねえ。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 02:42:13.58 ID:4MHu8qZz0.net
エミレーツは産油の恩恵あまり受けてないからでしょ?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 07:01:15.23 ID:Jf3PT2z40.net
エミレーツ借金してるのかwww
スカイは無借金で現金買いの予定だったんだがw

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 07:07:54.67 ID:SOkmj73X0.net
>>665
現金買いの予定が、結局カネを用意できなかったスカイマーク、な。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 07:15:31.53 ID:oKEqV77U0.net
スカイがどんな末路を迎えるのか非常に興味がある。ぐしゃぐしゃになって悶絶死するのか、救いの
手を差し伸べる会社が現れるのか、何れにせよ西久保社長を始め経営陣はタダでは済まないだろうが。
大損をしたストックホルダーとしては奴らを無一文にして欲しい。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 07:22:16.14 ID:Jf3PT2z40.net
300億の機体だから解約金はせいぜい100億
残り7機は経費程度
預け金は直ぐには戻さないだろうが、いずれ妥結する。
こんな冷静な判断できず株価に一喜一憂するなら株はやめた方が良いよ。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 07:40:22.18 ID:oKEqV77U0.net
>>668
出た!超楽観主義のスカイ擁護バカw
お前、エアバスのCEOか?w

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 07:47:02.12 ID:8QeSA+upO.net
>>656
土砂ダンプみたいで嫌だな。

LCC他社も同じように請負業パイロットなんかね?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 07:52:55.24 ID:Jf3PT2z40.net
>>670
弁護士や会計士だって請負じゃね?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 08:03:28.90 ID:4jx5bdBc0.net
パイロットって雇用契約じゃなく請負契約でもOKで運航認可もそれでOKなの?びっくりしたよ。
他の交通機関では、バスは請負契約あるみたいだけど、鉄道や船舶でもそうなのかな?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 08:07:02.42 ID:Jf3PT2z40.net
請負の方が独立性が保たれるからむしろ請負の方が優良だよな。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 08:20:34.44 ID:yYcsYyw80.net
http://toyokeizai.net/articles/-/45286
スカイマーク、手元現金確保に奥の手・・8月13日 東洋経済オンライン

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 08:29:47.91 ID:4zz1Vpvp0.net
もうエアバスを傘下にしちゃえよ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 08:37:10.13 ID:8QeSA+upO.net
>>673
個人で動く業種と一緒にしなさんなよ。
組織全体で安全運航に努めなきゃならん航空会社として、これはどうかと思うがな。
なんかあった時パイロット個人だけの責任にして補償とかバックレそうだし。

>>673
しかしこの会社の場合、それは言えそうだな。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 09:07:29.52 ID:uRLq54xZ0.net
>>674
ファンドがちょこちょこ拾いにきてるのかな。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 09:21:58.41 ID:8r2ybrzA0.net
運転資金は確実にヤバイ気がする
ビバマカオみたいに大幅遅延、欠航が状態化したら黄信号だ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 09:31:55.73 ID:1vW6nUPc0.net
>>455
すでに>>453がリンクを張っている情報に対して
機密情報と断定したり、脅したり、、、

逆にデルタのインタビュー記事を裏付けちゃったね。
そんなに厳しいのか。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 09:51:56.83 ID:uRLq54xZ0.net
奥の手?、数百億円確保出来るならまだしも修理部品までリースにして数十億ではねぇ〜。
今夜の晩飯代にロレックス質入れする個人経営の社長みたい。その方がまだマシに見えるw

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 09:54:21.69 ID:2/dWgmQf0.net
>>674
株価下落でハゲタカファンドがもう来てるのかバラバラにされちゃうのはなぁ
こういうときスカイは行政にも航空にも金融にも本当に味方が誰もいないのが痛いなあ
まあ西久保がそうやってきたんだから仕方ないけど

スカイは便利に使ってたしもうANAの傘下でもなんでも航空インフラとして残るほうを選んで欲しいわー

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 10:04:28.83 ID:+aPPaEbN0.net
誰も相手しないのは想定通りだね。

自業自得ていうんがこんなにピッタリくる案件はそうそうないな。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 10:13:22.68 ID:PkdEC+I40.net
今日からV字回復ですよねw

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 10:15:32.71 ID:7lUMVsr+0.net
てかお盆も市場開いてんだね 初めて知ったわ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 10:26:48.40 ID:+aPPaEbN0.net
お盆に金融、企業活動休むてそうそうないだろ。
順番に夏休みをとるだけ。

銀行も郵便局も市役所も県庁も普段と一緒だし。
年末年始だけだろ。

西久保さんはもうすぐ毎日 日曜日www

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 10:29:40.88 ID:PkdEC+I40.net
昔は盆休みって結構長期で休んでたけどな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 10:31:47.28 ID:2/dWgmQf0.net
>>682
先月29日の国土交通省での社長の会見は惨めすぎだよ今まで突っ張ってきてのアレだから
まわりからは「水に落ちた犬は打て」としか思われてないよ

経営者っつーのはそういう色々な可能性も考えて嫌々ながらプライド捨てた打算な付き合いもしてんだろうに
いまさら好意的に思ってくれる人はいないよなー

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 10:47:32.07 ID:ddkBImfWI.net
秋くらいにエアアジアになるのを希望

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 11:07:37.30 ID:R4tQG37I0.net
資金繰りの話は違約金だけが問題なんだから、当面の間、気にする必要がない。
仮に違約金の規模が500億だろうと700億だろうと、分割払いで資金繰りに問題は生じないが、
運航は通常通り継続していても、債務超過に転落し、上場廃止となる可能性は十分にある。
今の繁忙期を過ぎたら、前受運賃が減る以上に、利益が現預金として残り、資金繰りに余裕が出る。
確かに極端な客離れが起きれば、状況は変わってくるだろうが、現実には起きていないだろ。
客離れを起こそうと、悪意の書き込みもあるようだが、刑法233条により罰せられるぞ。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 11:09:43.86 ID:vS6bFYOo0.net
ここは便所の壁
力むなよ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 11:09:55.73 ID:PD+2PtkvI.net
ビバマカオみたいになったら西久保プギャーwwwwだな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 11:10:51.38 ID:Bar0oi7D0.net
便所なう。

力抜けよ!

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 11:11:35.53 ID:W9EAQgawO.net
株価の下落は投資家から見放されたってことか

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 11:24:04.08 ID:dQu3PRxt0.net
>>692
切れて地が出ちゃった。どうしてくれるのよ!www

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 11:34:53.04 ID:fXnmL67r0.net
>>689
客離れとか毎日の株価が動くからとかのレベルじゃねえのよ
スカイマーク自身が出した決算書にもう「継続企業の前提に関する重要な疑義がある」を載せちゃってんだから
会社の先行きどうなるかあれこれまわりが考えるのが当たり前の状態なの

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 11:55:38.40 ID:Bar0oi7D0.net
>>694
終わりですね。ジ・エンド。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 11:57:35.30 ID:tu/O8Xhf0.net
>>689
>今の繁忙期を過ぎたら、前受運賃が減る以上に、利益が現預金として残り、資金繰りに余裕が出る。

 ↑ここの根拠がないぞ。詳しく。↑
それがなければ、お前も風説の流布で同罪。

つか、刑法第233条(信用毀損及び業務妨害)よりも、金融商品取引法第158条(風説の流布、偽計、
暴行又は脅迫の禁止)のほうが問題じゃないかえ?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 12:07:35.27 ID:oKEqV77U0.net
>>689
また出た!超楽観主義のスカイ擁護バカw
9月に入ってからも搭乗率が好調ならお前が言うことを信じてやるよw

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 12:17:22.41 ID:xbA/Khfv0.net
>>689
営業損失だから前提が間違ってる
前期でも営業損失を旅客前受金の増加でカバーして辛うじて営業キャッシュフローのプラスを確保している

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 12:19:36.00 ID:DupnkCgZ0.net
まあ、ガキどもの夏休みが終わる今月終盤以降の実入だよね、問題は。

当然、擁護派は無理矢理移動用事作ってSKY路線には乗るんだろうけど。(ww

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 12:27:53.79 ID:Bar0oi7D0.net
>>700
10月25日の成田着葬式フライト(予定)だけ乗ります。那覇発の後部席は既に争奪戦。
当日も自分が最後の客になるために牛歩で睨み合いになるでしょう(w

ちなみに那覇発が最終で、1本前は新千歳発。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 12:50:53.76 ID:kf0Ivivq0.net
>>667
やはりここで暴れてるのは大損ぶっこいたアホルダーか

投資は自己責任で

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 12:50:57.32 ID:HplEZmke0.net
アンチは今の時点で何十連敗中?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 12:58:13.87 ID:DupnkCgZ0.net
>>701
記事には成田便8月中エンドとか書かれてなかったか!?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 13:31:14.36 ID:rwXjJv4/0.net
10月26日以降ってまだ予約できないのか?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 13:52:54.86 ID:/zTpaXfH0.net
就航→撤退の繰り返し。紳士服屋みたいなビジネスモデルなのかここは?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 14:42:08.26 ID:yKPdtQry0.net
>>674
やっぱり縮小か?
機材が計画より減るってことは人も余るね
リストラ?自社養成は中止?そんなことしなくても勝手に辞めていく?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 14:58:04.25 ID:K3BgQ6wy0.net
自社養成できた頃に会社が消滅してるとおもしろい

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 15:22:39.28 ID:yKPdtQry0.net
JALの時も、100倍の倍率を勝ち抜き将来の高待遇も約束されたような自社養成訓練生が無残にも切り捨てられたからな
まあここの倍率はその十分の一である上に、将来の待遇もたいしたことないってわかってんだからそんなに未練も無いか?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 15:40:12.96 ID:7lUMVsr+0.net
冬スケが楽しみじゃー

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 15:49:10.21 ID:lUQAgw5Y0.net
737の急なリースバックって違約金請求されたりしないの?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 16:22:55.97 ID:jzQave6e0.net
まもなくスカイアジアの誕生だな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 16:37:47.31 ID:K3BgQ6wy0.net
アジアスカイじゃなくて?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 16:42:58.70 ID:uDmEkIMb0.net
スカイネットアジア

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 16:49:41.02 ID:7lUMVsr+0.net
>>714
それはソラシドエアの本名だ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 18:13:08.42 ID:oKEqV77U0.net
スカイマークの名前を残してはいかん。虫唾が走る。キレイさっぱり日本の空から消えてくれ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 18:34:19.50 ID:DupnkCgZ0.net
マークアジア

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 18:34:50.92 ID:DupnkCgZ0.net
マークジャパンエア

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 18:55:13.03 ID:XNCtvVCv0.net
>>711
普通のリース契約なら、残期間分のリース料金を一括で請求される。
残期間分の金利は減免されることが多いので、この分は浮く。
航空機のリースには関わったことがないので、何か特別な契約がある
のかは知らない。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 19:06:13.02 ID:8r2ybrzA0.net
イージージェット・スカイマーク
スカイマーク・タイガーエア
ノックスカイマーク
スカイスクート
エアアジア・スカイマーク
スカイマーク・ライアンエア
ジェットブルー・スカイマーク
サウスウェスト・スカイマーク
ジェットスター・スカイマーク
ヴァージン・スカイマーク
スカイマーク・香港エクスプレス

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 19:33:07.21 ID:bwsI+2+J0.net
>>711
リース期間がわからないから何ともいえないけど、スカイは取引リース会社数が多いらしいから、
ちょうど更新時期に来た機体を更新しないだけなんじゃないかな。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 19:41:36.51 ID:OLj1Vn8Q0.net
JRE傘下のスイカマーク

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 19:51:34.06 ID:oKEqV77U0.net
>>722
スカイマークの塗装までしたリース機を1〜2年で更新するとは考え辛い。
最低でも5年はあると思われ。だからそう簡単にはリースバックはできない
と考えるのが妥当。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 19:51:49.29 ID:WH45F+RU0.net
カスいマーク

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 20:09:38.53 ID:oKEqV77U0.net
調べたら住友商事の場合、リース期間は12年だと

http://www.sumitomocorp.co.jp/news/detail/id=26207

これよりも緩い条件があっても10年か?何れにせよ簡単にリースバック
できないのが判明。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 20:12:15.57 ID:isk3YP3D0.net
>>723
http://flyteam.jp/airline/skymark/aircrafts/current

確か8年じゃなかったっけ?
737-800退役済機の抹消見てもそんな感じ、今一番古いのは2006年12月登録のJA737M。ここから古い順にリースバックするのかもね?
ただこれが奥の手となり得るのかどうかは知らん。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 20:16:51.84 ID:5amRSubZ0.net
8年リースで今期1機、来季2機返還。
決算資料にのってる

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 20:20:21.10 ID:436W87zs0.net
リースって、結局は月賦払いで買うのと同じことじゃないの?
建前上、資産計上するのが、本来の買手なのか、金を貸しているところかの違いで

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 20:25:30.85 ID:oKEqV77U0.net
よしんば来年までに3機返せたとしてもあと30機もリースがあるんだぜ。
撤退路線を考えても30機はいらんだろう。詰んでるよ。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 20:28:03.72 ID:+3pG2bWV0.net
ヴァージングループが買収して、
東南アジアにも路線網を拡大した、ヴァージン パシフィカ航空が発足しそう。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 20:31:32.95 ID:isk3YP3D0.net
>>729
盗まれるとか?ww

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 20:34:52.02 ID:oKEqV77U0.net
あとA330が7機も来る予定。他人事ながら心配だw

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 20:36:50.65 ID:DCfeKDVWO.net
今日の16便は18便より遅れが大きいのに理由なし、なんだな
何か不都合な遅延なのかな?
臭いものには蓋をしろ、みたいな体質かな…

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 20:39:44.43 ID:oKEqV77U0.net
機能不全に陥っているんじゃないか?ある日突然死かも

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 20:42:01.53 ID:8QeSA+upO.net
>>732
さらにA380が(違

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 20:48:10.34 ID:jzV0tSUYO.net
成田撤退して既存拠点同士の路線に回すだけだよ

7月だって成田札幌、成田米子なんか計画欠航してたのだから

中部札幌や中部那覇でも増やせば終わりだよ

ずっと効率良くなる

元々リースバックする分もあるし、A330で提供座席増やした分、余剰気味の羽田福岡や羽田札幌の便数減らせばB738で羽田路線増やせるし
A330でチャーターやる話もある

とにかく成田撤退は一刻も早く

総レス数 1004
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200