2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【成田撤退】スカイマーク BC061便【決ーめた!】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 13:32:36.28 ID:8rewDQd80.net
 | 国内線A330に、無料Wi-Fiサービスを始めた事なんてどこへやら、
 | 国際線用A380導入の取り止めが引き金になった、国際線事業計画の根本的
 | 見直しからの成田空港撤退と、まだまだスレを賑わせてくれるネタに事欠かない、
 | スカイマークのスレの61個目だモナー。
 | 前スレ
 | 【どうなる?】スカイマーク BC060便【違約金交渉】
 | http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1406989559/
 \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄
   ______ ______
      ∧∧   //  ∧_∧   ||
     (,,゚Д゚) //__O(´∀` )||   ◎    SKYMARK  ☆ ▲
   ¶⊂ ⊂ |  // 川 (  .¶⊂)  ||
   ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             Airbus330-300     JA330E
       |\             で、タダWi-Fiの繋がり具合はどうよ?
 / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 過去スレ・関連スレは>>2-10くらいだゴルァ!
 | 国際線進出は凍結になったし、LCCの競争が厳しいから成田から退却するぞゴルァ!!
 | 成田は失っても羽田の発着枠は死守するぞゴルァ!!!

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 15:42:09.02 ID:79qAJFCY0.net
>>851
相手を意識してそこは諦めていませんよ。というポーズ。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 15:44:22.83 ID:GIw1qhvC0.net
新割引運賃「フレックス」「フリーフレックス」が登場!
<2014年10月26日〜12月25日ご搭乗分 各種運賃を届出>
http://www.skymark.co.jp/ja/company/press/140814_press.pdf

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 15:50:46.88 ID:QoLlebt20.net
10月26日〜12月25日運賃
http://www.skymark.co.jp/ja/news/pdf/140814_fares.pdf

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 15:53:15.08 ID:QoLlebt20.net
同じく10月26日〜12月25日運航ダイヤ
http://www.skymark.co.jp/ja/news/pdf/140814_schedules.pdf

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 15:57:29.87 ID:IO19HlPV0.net
嫌な運賃設定だし普通運賃が凄く高い
茨城ナイトステイ開始っぽいな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 15:58:51.97 ID:OwCYiIGg0.net
成田の名前が無くなったw 福岡線の羽田発最終便がA330じゃなくなったのは運行拠点化を見送ったんだな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 16:00:11.52 ID:JXxqRqvr0.net
成田撤退の正式プレスリリースは同時発表じゃないのか

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 16:00:48.63 ID:N9ETI+Jp0.net
フリーフレックスいいな。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 16:01:35.13 ID:IO19HlPV0.net
増便
羽田福岡
羽田神戸
福岡那覇


減便
神戸仙台
那覇石垣

廃止
成田全便
米子札幌 
羽田米子 
中部茨城

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 16:02:33.62 ID:N9ETI+Jp0.net
減便どころか増便w ほぼ330化で大増席ww

完全に福岡で勝負に出たなw

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 16:03:12.65 ID:AoirTAkq0.net
>>855
え〜・・・?
結局、LCC各社の後追い?
それで利益出るの?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 16:05:18.69 ID:JXxqRqvr0.net
成田米子だけじゃなくて羽田米子も消滅かよw
せっかく知事が頭下げに来てたのに

866 :859:2014/08/14(木) 16:05:42.29 ID:giUJcO6D0.net
>>849
『欧州(または北米)のセカンダリー空港〜茨城空港 路線』

但し、『卜ラブル起こしまくり経営体質完全改善』と
『客室乗務員英会話スキル問題完全改善』を
成し遂げなかった場合。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 16:11:16.19 ID:1KQ/EJYWO.net
フレックスいいじゃん
羽田米子は神戸経由だな
これで米子黒字できるかも

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 16:16:55.01 ID:ZhXl9H+H0.net
福岡増便わろた。いつもアンチの逆になるな。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 16:21:54.21 ID:HNS4Sf4a0.net
神戸仙台減便とか
この路線、MMでは屈指のドル箱なのに
完全に関西圏ではLCCに太刀打ちできんな。需要の多い幹線でゴリ押すほかないか

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 16:22:08.44 ID:IO19HlPV0.net
夜間駐機先を見ると機材数は25機+予備かな?

羽田 8機(A330が4機)
神戸 5機
福岡、中部 各2機
千歳、那覇、仙台、茨城、米子、長崎、鹿児、石垣 各1機

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 16:23:37.02 ID:tQ7zY2J40.net
フレックス幅ありすぎだろ。
早めに予約すれば値幅上限が低いならいいが、一律だとするとギャンブルに近いだろw

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 16:25:18.57 ID:ZhXl9H+H0.net
アンチの言い訳大会が始まりましたww

福岡増便www

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 16:25:43.56 ID:1KQ/EJYWO.net
羽田福岡増便はスタフラが減便するからじゃない?

フレックス手数料安いから、人気でるかも

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 16:28:12.84 ID:IO19HlPV0.net
成田撤退は運航ダイヤの一番下にあったわ
>「成田‐札幌線」、「成田-米子線」、「成田-那覇線」、「茨城-中部線」は、2014年10月26日より休止(予定)いたします。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 16:28:23.21 ID:Z1qjY6wA0.net
全部にフレックス導入か。
SKYバーゲンは廃止かな。
状況考えたらやむなしなのか…

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 16:31:47.64 ID:OwCYiIGg0.net
9月21日から10月24日まで27便A330なんだけどB737に変更するのかな?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 16:32:17.23 ID:eMzDG3bp0.net
いまのフリーとかもなくなるのかな。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 16:42:40.76 ID:Jb4aRfm40.net
>>862
羽田-米子は直通で無くなり、神戸経由になると。
鳥取側には撤退しないとは言っていたが、米子の完全撤退を視野に入れているような気がする。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 16:44:01.87 ID:+Ar63VWk0.net
潰れてしまえよ、このブラック企業



スカイマーク、機内販売品で賞味期限切れ

スカイマーク(SKY/BC、9204)の機内販売で、賞味期限を過ぎた商品が誤って販売された可能性があることがわかった。

発覚したのは、7月29日に運航した那覇発羽田行きBC510便の機内。
6月8日の賞味期限を過ぎたカレー味のカップラーメン8個が見つかった。
その後、全機材を点検したところ、賞味期限切れのカップラーメンとコンソメスープが最大26個販売された可能性があることがわかった。

同社では原因について、機内搭載時の確認方法の統一や、販売時に賞味期限の確認を忘れたことを挙げている。
http://www.aviationwire.jp/archives/43067

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 16:44:37.58 ID:0O/AIFGG0.net
スタフラがなぜ福岡羽田を減便したかをスカイは分かっていないw

アンチスカイ派の大予想

スカイA330福岡便→LF平均70%に届かずボロ負け

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 16:45:53.03 ID:HNS4Sf4a0.net
羽田枠の活用のためにはやむなし、って感じかな?
それにしても神戸鹿児島が意外としぶといな。
減便しても搭乗率が7割を超えておらず、今回ついに運休かと思ったが。

鹿児島と仙台切って、幹線である千歳と那覇を増便すると言う手もあるかと思うが、
1便づつでも地方路線を残しておきたいとの考え何だろうか。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 16:47:34.13 ID:ZhXl9H+H0.net
アンチの逆wwww

福岡増便ww

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 16:48:07.22 ID:ZhXl9H+H0.net
アンチの予想ww

どうしていつも負けるの?.www.

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 16:49:13.15 ID:qGaAayay0.net
鳥取県 19日からスカイマーク米子便をPR
 http://www.nikkei.com/article/DGXLZO75628900T10C14A8LC0000/
今朝の日経だけどすでに遅し・・

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 16:50:07.95 ID:0O/AIFGG0.net
潰れるという予想さえ当たれば上等だろw バーカw

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 16:51:13.70 ID:oH5B0YgE0.net
SKY神戸経由でUSJに行ってきた。
三宮の乗り換えは近いし、阪神は始発、梅田を通らないので意外に
良かった。西九条でJRに乗り換える時の場末感には少し焦ったけど。
ポートライナーで「あれが小保方さんのいる理研だよ〜」って
言ったら子供は喜んでたし。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 16:53:01.21 ID:Jb4aRfm40.net
鳥取県、スカイマーク米子便をPR
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO75628900T10C14A8LC0000/



結果
成田 - 米子 廃止
札幌 - 米子 直通便廃止 神戸便を利用した乗り継ぎに変更
羽田 - 米子 直通便廃止 神戸便を利用した乗り継ぎに変更

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 16:55:22.01 ID:Ep6A6ZcTO.net
>>878
視野には入れてるだろうが、那覇直行残してる辺り改善見出だしたい感があると

あと長崎と米子接続の羽田ー神戸対象便をA330にした方が良いような?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 16:57:09.66 ID:XKWTDr/kO.net
これはダメだろ


羽田便、新千歳も福岡も茨城便より安い設定

A330でコスト上がっているのに全く客単価あげられない

羽田便を茨城便より安売りしてどうすんの

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 17:00:11.10 ID:oDxTwzFY0.net
福岡線の高単価個人客は完全に3社の客の奪い合いになったな。
JALはまだどんなことがあっても浮気しない固定客があるけど、特にANAが厳しいかな。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 17:00:20.35 ID:Ep6A6ZcTO.net
>>881
路線の維持、それは心ですw

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 17:04:25.70 ID:F5ViPAUm0.net
>>862
え?今でも神戸増便してたけど、もっと増えるの?

ま、嬉しいけど(笑)
値段も一万ポッキリしてくれたら…

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 17:12:50.69 ID:vs7gb0lH0.net
たった2ヵ月分だけ発表しただけだし、運賃も実売額が不明だから
そんなに盛り上がらんでも…。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 17:25:09.08 ID:EDOAur3q0.net
北陸新幹線金沢開業したらSKYには能登ー富山ー羽田をやってほしい。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 17:28:48.06 ID:ZhXl9H+H0.net
福岡民の俺としてはナイスな展開。
スカイを使うかは分からないが、競争・対抗で俺にもメリット有るのは明らか。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 17:32:41.84 ID:tQ7zY2J40.net
>>894
北陸新幹線開通したら富山は撤退だろう。
小松はまだ様子見かな。減れば撤退だろ。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 17:32:57.03 ID:1KQ/EJYWO.net
米子〜新千歳を神戸乗り継ぎにするなら、那覇便も神戸乗り継ぎにすればいいのに
那覇直行便は需要ないだろ・・

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 17:34:35.25 ID:0O/AIFGG0.net
いくら安くても遅れが常習のスカイに乗るつもりはない
過去に東京の会議に遅刻して恥かいた
それとANALの客層と明かに違う
レベルが低い

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 17:37:29.44 ID:ZhXl9H+H0.net
JALとANAでもだいぶ違うよ。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 17:39:14.64 ID:EDOAur3q0.net
>>896
多分そう。NHが撤退したあと新幹線料金より安くSKYに運航継続を期待。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 17:42:08.71 ID:ZhXl9H+H0.net
2ちゃんねるしてるような人が乗るエアラインは客層がわるいほうじゃね?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 17:51:30.06 ID:0O/AIFGG0.net
スカイマークはバジェットトラベラーばかりでサラリーマンはあまり見かけない。
JAL、ANAとは雲泥の差。ちゃんとした会社ならJAL、ANAの利用を規定している。
事故の時の補償の差があるから。スカイは補償額が低い。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 17:58:27.39 ID:ZhXl9H+H0.net
スカイが補償額低いってソースある?
デマくさいな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 18:05:44.57 ID:IO19HlPV0.net
羽田枠配分のとき保険料に対する保険⾦の⽐率が低いと出したことはある
国内大手J社と100倍、国内大手A社と400倍違うと

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 18:08:11.13 ID:0O/AIFGG0.net
スカイマークの関係者は皆「安い料金で乗っているんだから文句言うな!」という内容。
中には「文句言うならJALやANAに乗れ」なんていうコメもありました。

自分の会社にお客様が来てくれてお金払って下さるからSKYの社員もお給料いただけるのですよ。

そうした社会人としての基本が理解できていないことが、SKY社員のレベルが低いと言われる根本的な原因になっているのかもしれません。

私も一度嫌な思いをしてからSKYは一切利用していません。

逆に他のLCCを何度も利用していますが、SKYよりも料金が安くある程度の不自由さも感じますが、SKYの社員のような横柄な態度を取られたことは一度もありません。

むしろスタッフが少なくて大変な分、お手伝いしてあげようという気にさえなります。

LCCは安い代わりに、何かと不便だったり座席が窮屈だったりと、サービスの提供が限定されるのは当然のことです。
それはお客さんだってわかっていることだと思います。

でも、だからこそスタッフの丁寧な対応や笑顔が大切なのではないでしょうか。

「料金が安いこと=スタッフの対応が悪くて当り前」ではないのです。

スタッフの親切な対応や笑顔をなくすことで、会社のコスト削減になるわけでもないでしょう。

料金が安かろうが少なくともSKYはサービス業なのですから、お客様のからのご意見やご要望は真摯(しんし)に受け止めて、次の接客や対応に生かすべきです。

他のLCCを含め、普通のサービス業の会社はみんなそうやっています。

少なくとも「文句言うなら他社に行け」という考えを捨てない限り、利用者からのクレームは増えるし、結局は自分達が嫌な思いをすることになりますよ。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 18:10:41.12 ID:ZhXl9H+H0.net
で「文句あるなら他社に行け。」のソースは?
またデマですか?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 18:11:49.36 ID:OwCYiIGg0.net
こんな所に書き込まないでスカイに直接メールしなよ 長文君

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 18:19:47.78 ID:n+FQ8rj80.net
キチガイが湧いてるw

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 18:22:42.15 ID:McgTtV+20.net
羽田米子便まで廃止ってマジかよ…
せっかく年末の帰省で利用しようと思ってたのに…
何でいつもいつも田舎はこうも割を食うんだ?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 18:23:40.60 ID:Jb4aRfm40.net
スカイマーク、成田撤退と米子便再編 10月から
http://www.aviationwire.jp/archives/43435

>羽田−米子線運休により浮いた発着枠は、羽田−福岡線と神戸線に1往復ずつ転用。
>福岡線は、羽田発福岡行き最終BC027便と福岡発羽田行き始発BC002便を除き、座席幅が広い「グリーンシート」を備えたエアバスA330-300型機(271席)で運航する。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 18:24:25.76 ID:0O/AIFGG0.net
スカイ擁護派、必死w

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 18:24:25.75 ID:asFo9ku50.net
>>909
搭乗率が少ない田舎だからこそ割を食うんだろ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 18:28:11.74 ID:6ZeTTl5P0.net
>>906
消費者庁に電話しても 他に航空会社あるからそれを使えというオチ
だからみんなスカイマークを使わない なのに今更サービスとか

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 18:31:43.58 ID:vs7gb0lH0.net
スカイマークの“革命児”が青ざめたエアバスとの金銭トラブル
他社も「本当に大丈夫か」と業界再編に戦々恐々 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140812/biz14081217430012-n1.htm

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 18:35:21.24 ID:OUQ0Yi+F0.net
もうダメだ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 18:35:50.82 ID:0O/AIFGG0.net
>>913
JALが破綻した時にはJALを守れという声が多かった。しかしスカイの場合はその声も少数派。
乗客をないがしろにしてきたツケ。潰れても仕方ない。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 18:42:57.31 ID:c3aUT3moO.net
>>909
隠岐の島行くのに便利だったのに(ただし七類までタクシー)…

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 18:48:53.90 ID:F4FhFCzF0.net
>900
>スカイが補償額低いってソースある?
>デマくさいな

ソースはなくても、今スカイマークが事故ったら補償どころか会社が死亡してしまう。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 18:50:28.70 ID:c3aUT3moO.net
>>886
そして阪急か阪神かJR神戸線に乗って「あれが野々村さんがいる西宮市だよ」とwww

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 18:51:52.65 ID:c3aUT3moO.net
あ、阪神経由でUSJと書いてあったかw

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 18:53:52.34 ID:bU+boUq80.net
楽しみだ。
4機のA330をフル回転して福岡便に集中投入して利益ガッポリ。と思ってたら供給過剰でL/F大して上がらず大ゴケする様が。
良い新年をお迎えください。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 18:58:58.35 ID:x34JgCtI0.net
A330は千歳・那覇にも投入すべきでは?
福岡だけだと供給過剰になりかねない
結果としてLFが下がる

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 19:05:01.44 ID:vs7gb0lH0.net
>>922
一応新千歳、那覇線を固めるための機材だけどまだ整備の都合があるから羽田に置いて、
L1・L2ドアから乗降できる福岡に飛ばしているんだと思う。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 19:09:22.29 ID:IO19HlPV0.net
宮古や石垣への乗り継ぎを考えるとA330を那覇便に投入したいよな
羽田石垣直通を続けるみたいだし冬スケでの那覇投入はないのかも

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 19:09:55.20 ID:0O/AIFGG0.net
 福岡空港 → 東京/羽田空港 → 福岡空港 2014/08/01-2014/08/31 〔福岡空港選択〕


福岡/羽田の就航状況

http://www.asahi-net.or.jp/~ev7a-ootk/air2/air058030.htm

スカイマーク爆死w

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 19:11:51.67 ID:8QZTU6r50.net
>>869
まぁ大阪には乞食しかいないからな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 19:12:17.18 ID:Y3HgnE2L0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140814-00010000-teikokudb-ind
ここから金が取れてれば

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 19:15:13.92 ID:8QZTU6r50.net
>>888
鳥取県の努力次第では復活もあるだろう

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 19:15:53.64 ID:Pw1ygGq00.net
一人当たり雇用者報酬(2011年 平成23年)
www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/tables/h23/soukatu10.xls
東京  637万円
大阪  518万円
神奈川 509万円
---500万円の壁---
奈良  489万円
埼玉  475万円
兵庫  470万円
栃木  469万円
京都  468万円
北海道 464万円
千葉  459万円

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 19:16:42.59 ID:4kVVO96G0.net
>>899
確かに。羽田−地方線に乗ると、ANAは東京側の人が多くて、
JALは地方側の人が多い印象。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 19:18:36.20 ID:c3aUT3moO.net
>>929
奈良と埼玉が凄いなw
まあ生駒とか和光とかならまだしも…

上北山とか大滝もかよwww

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 19:19:00.28 ID:8QZTU6r50.net
>>892
(羽田ではなく)神戸の発着枠捻出のために、やむなく神戸〜仙台を減便

神戸の枠規制緩和はよ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 19:20:09.28 ID:8QZTU6r50.net
>>895
乗って残そうスカイマーク

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 19:21:36.11 ID:8QZTU6r50.net
>>898
おっとジェットスターの悪口はそこまでだ

いやピーチか

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 19:22:22.65 ID:8QZTU6r50.net
>>902
メクラは黙ってろ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 19:24:15.70 ID:8QZTU6r50.net
>>909
廃止じゃねーよ
残念だったなアンチ君

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 19:32:25.97 ID:4kVVO96G0.net
>>936
どう見たって廃止でしょう。神戸乗換で、通しの運賃設定もなし。
こんなので、羽田−米子便があるって言えるなら、JALだと
羽田−屋久島便だってあることになる。
しかもSKYじゃ、羽田−神戸便が遅れる確率が高い上に、
神戸−米子便がその接続を待たずに出発したあげく、
神戸から先は自分で手配して行けとかなりそう。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 19:35:04.84 ID:0O/AIFGG0.net
スカイ擁護派は乗り倒すとか投資するとかボロ株買うとかしないのか?w
近い内に無くなるぞw

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 19:35:06.07 ID:O8UbyLe+0.net
>>802
以前のスレでエンジン売ればいいじゃんって書いたらバカ扱いされたけど
やっぱりやるんだな

以前もエンジン売って利益増えた事あったよ、それを覚えていたんで

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 19:39:04.46 ID:0O/AIFGG0.net
>>939
その発想が西久保ファンタジーだからバカ扱いされるのになぜ気がつかない?w

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 19:45:15.25 ID:iaRGA9Gz0.net
何の解決にもなってないからね。
飯食うのに家の財産や土地売って食いつないでるのと一緒だ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 19:45:38.94 ID:YI8sf5Kh0.net
これから正念場だな
結構な黒字化にできれば、どこか助けてくれるかもしれない

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 19:49:56.07 ID:yfGxZSCL0.net
>>928
エアバスの違約金を鳥取県が税金で補填してくれればね。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 19:56:20.69 ID:vYdqRGgOO.net
>>943
その金をJLに上納して鶴丸ヒコーキを招聘する方が良さげ。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 20:08:05.62 ID:Lm54JEhW0.net
迷走してますな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 20:15:36.31 ID:Pvg8Zlas0.net
Yahoo!トップキター!

スカイマーク、成田撤退を発表 札幌・那覇便など廃止


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140814-00000031-asahi-bus_all

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 20:23:35.67 ID:4c78MZlP0.net
さて、羽田で頑張るぞ!と意気込むSKYを、大手がどう苛めるか、だな。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 20:24:39.85 ID:r/N97B/K0.net
成田市民というか成田駅まで徒歩3分の俺は
よく利用させてもらったよ
ありがと

ジェットスターかバニラ今後は使うわ
頼むから、那覇-宮古は残してくれ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 20:31:53.08 ID:XKWTDr/kO.net
ようやく成田撤退か

成田就航してからスカイマークは地獄に堕ちたな

ここからはい上がれるか、どうかだ
成田にこだわったツケは大きい

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 20:35:38.13 ID:O8UbyLe+0.net
今年に入ってからの話題性は抜群なんだけどな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 20:58:00.46 ID:c3aUT3moO.net
>>876
変更になった、当該以外全てA330になってた。
残念ながら当該なんだよな、10月旅行するんだが。
まあ以前A330に乗ったからさして影響ないが。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 21:10:51.31 ID:OwCYiIGg0.net
>>951
あれまあ それは残念な事で

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 21:17:36.63 ID:6xef7Fc10.net
> 現在SKYが運航する機材は、ボーイング737-800型機(177席)が30機、A330-300が3機で、いずれもリース機。
> 737のうち1機は12月でリース契約が終わるため、10月から運航を離れて返却整備に入る。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140814-00000007-awire-bus_all

>>870の話だと25機(B738 21機 A330 4機)で回せるから
738が1機リースバックしても8機も空いている状態なのか
738の予備機って3機ぐらいあれば十分だよね

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 21:27:28.87 ID:5k1pgyE6O.net
中部〜米子、仙台〜札幌とか、鉄道がカバーしにくそうだから、勝算ありそうに思う。

総レス数 1004
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200