2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【成田撤退】スカイマーク BC061便【決ーめた!】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 13:32:36.28 ID:8rewDQd80.net
 | 国内線A330に、無料Wi-Fiサービスを始めた事なんてどこへやら、
 | 国際線用A380導入の取り止めが引き金になった、国際線事業計画の根本的
 | 見直しからの成田空港撤退と、まだまだスレを賑わせてくれるネタに事欠かない、
 | スカイマークのスレの61個目だモナー。
 | 前スレ
 | 【どうなる?】スカイマーク BC060便【違約金交渉】
 | http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1406989559/
 \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄
   ______ ______
      ∧∧   //  ∧_∧   ||
     (,,゚Д゚) //__O(´∀` )||   ◎    SKYMARK  ☆ ▲
   ¶⊂ ⊂ |  // 川 (  .¶⊂)  ||
   ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             Airbus330-300     JA330E
       |\             で、タダWi-Fiの繋がり具合はどうよ?
 / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 過去スレ・関連スレは>>2-10くらいだゴルァ!
 | 国際線進出は凍結になったし、LCCの競争が厳しいから成田から退却するぞゴルァ!!
 | 成田は失っても羽田の発着枠は死守するぞゴルァ!!!

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 21:41:47.91 ID:8NzSVPvE0.net
値上げだってさ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 21:44:56.60 ID:Y3HgnE2L0.net
午後一で発表してくれりゃ
良かったのに。
株買っときゃ良かった。 

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 21:51:44.31 ID:YI8sf5Kh0.net
なんかスレ立ってるな

スカイマーク、運賃を最大69%値上げして経営再建へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1408019012/

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 21:53:31.23 ID:Nf7jlVDb0.net
46 ストマッククロー(やわらか銀行)@転載は禁止 sage 2014/08/14(木) 21:51:59.78 ID:vDvjuG8y0
ここんとこちょっと株価上げてきたんで今日のザラ場で10枚買っちゃったよw
まあ170万くらいだから上場廃止で紙くずでも別にいいけど

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 21:56:48.73 ID:c3aUT3moO.net
>>952
A330結構よかったからね。ただこれが赤字の原因ではねえ…

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 22:05:49.16 ID:bHk7iNX/0.net
>>900
徳島とか青森とかありましたねぇw

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 22:14:25.54 ID:MJNt3paO0.net
>>957
今、ニュースアプリで知った
人の乗らない路線の撤退は勿論プラスだが、既報で織り込み済み
値上げのほうがインパクトあるな
中途半端な割安はやめるってことで、どっちに転ぶかね
日航の破綻経緯もそうだが、量を諦めて縮小均衡に振ると、
リストラが追いつかず人も資産もダブつくリスクがある

単価上げで影響が緩和されるのか、
ますます量的な縮小が急激になるのか…
2012年末以降、拡大施策に客数が追いつかなくなった時に危惧された事でもある

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 22:16:09.15 ID:Y3HgnE2L0.net
>>960
機材(767-281)まで提供されて。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 22:16:28.07 ID:2Uq95PYy0.net
>>957
スカートを最大69%裾上げだと?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 22:17:57.40 ID:vYdqRGgOO.net
69って数が意味深。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 22:24:38.19 ID:Nf7jlVDb0.net
シックス

実際70と69だと印象が結構違うんじゃないの

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 22:28:29.86 ID:n+FQ8rj80.net
ANALの旅割とか運賃どうすんのかな?
フレックスになったからSKYの割引運賃わかりずらいからな
GKは確実に値上げだろうが

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 22:29:08.37 ID:bNCvNACC0.net
>>939
結局売ったものをそのままリースするんで、ランニングコストが増えることになるんでしょ。
目先の運転資金に困ってるからしょうがないんだろうけど、長期的には利益が減少することになる。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 22:32:32.93 ID:kragyvU4I.net
どの道、まだ機材が減便分の機材がそのままあいてるから、どこかを増便しないと維持費が…

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 22:35:26.54 ID:hvb6r3pO0.net
神戸鹿児島が残るとは。別便増発の方が良かったんじゃない?
中部鹿児島とかの方が可能性ありそうだけどなぁ。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 22:43:10.19 ID:RIGqhrAi0.net
>>957
みんなまともじゃんw
擁護派の連中はあっち行ってぶちかましてこいよ。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 22:44:27.13 ID:08jmq3UH0.net
経由便で降りないといけないってのは日本の法律で決まってるの?
もしそうなら法改正を働きかけよう
規制緩和
一旦降りるのをやめれば経由便への抵抗感が減る

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 22:52:10.99 ID:eMzDG3bp0.net
>>971
時間がかかる問題の方が…

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 22:54:01.55 ID:YT00Ke/50.net
NHKきた

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 22:56:16.73 ID:TKFwF7Rg0.net
株価ヤバイな。ストップかかる。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 23:08:00.98 ID:0cZgJ2mQ0.net
>>824
損失計上をいつするかと資金繰りには何の関係もない。損益とキャッシュフローを混同している。
>>833
会計上の損益と税法上の損益は別。赤字の去年ですら、課税利益があるので、納税している。
今回の件でも、裁判の結果、損失額が確定するまで、国税庁は損失と認めないんじゃないか。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 23:20:54.47 ID:4rZugnk80.net
スカイフレックスっつーのがまた馴染みがロクにないのにいきなり全路線に展開だろ?
これってカンでいうと空席連動制ってことじゃないのかね
そういう意味では直前でも値段が安い便が出てくる、つまり値下げの意味もあるわけだろ?
だからこそスカマ担当者の「客単価は変わらない」の発言につながる訳だ

にもかかわらずニュースの文言は「スカイマーク値上げ」

表面上の数字だけをつまんで印象操作を畳み掛けるマスコミの質の低さは相変わらずだが
全路線に展開するのになーんの説明もなく宣伝もしないこのスカイのやり方が
結果に結びついてないと未だにわかってないのかな。

いまならスポットでちょろっとCM流すだけでも「おっスカイだ」とみんな見てくれるし
興味のある人間ならYouTubeでわざわざ見るだろうと思えるくらいだ
そこで「スカイフレックス全路線で展開、ビジネスクラス並みの快適シートで羽田福岡当日運賃9500円から!」

なーんてやれば嘘ではないし注目されてる今だからこそ宣伝効果抜群なんだという
こーいうセンスが皆無だから伸びないんだよ
宣伝しなくてもいい路線なら乗ってくれる、なんて皆そんなに賢くねーんだよ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 23:29:31.07 ID:O8UbyLe+0.net
羽田便は宣伝しなくても乗る人は乗るし乗らない人は乗らないんじゃないか

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 23:30:30.67 ID:IO19HlPV0.net
スカイマークはYouTubeでグリーンシートの紹介しているけど再生数が悲惨
1ヶ月も公開しているのに米子路線1便あたりの乗客数より少ない

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 23:31:05.23 ID:1KQ/EJYWO.net
朝日新聞 ANAの親分
日経 スポンサー

この2社はひどい

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 23:31:40.67 ID:O8UbyLe+0.net
ホームページも以前の方が路線わかりやすくて良かった気がする

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 23:34:09.73 ID:TKFwF7Rg0.net
>>976
マスコミの脚本は、成田撤退効果でスカイマーク株価値上げ。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 23:41:02.30 ID:4rZugnk80.net
>>977
羽田便なんて宣伝しなきゃANAL乗ってる奴は永遠にANALだよ

宣伝をバカにするがクルマ用品販売のマルゼンなんて
「ホイ〜ルマルゼンホイ〜ルマルゼン
タイ〜ヤマルゼンタイ〜ヤマルゼン」
のアホみたいな連呼で業績数倍

「オウミ住宅クロサワさ〜ん一緒に躍リィま〜しょ〜」の建築と全く関係のないトボけたダンスで
滋賀の建売住宅販売シェアを圧倒

世の中半分は合理的だが残り半分は理不尽で出来てるのよ


だいたい記事書いてる奴からしてスカイフレックスの意味分かってない。
CMしてやって始めて「あ、そうなの」とつぶやくようなのが実態。
誤解を生まない為にもこういう宣伝は必要に応じてしてやる事が肝要なんだよ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 23:41:56.79 ID:lwKyzjaUi.net
次スレ
【成田撤退】スカイマーク BC062便【運賃値age】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1408027098/

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 23:56:47.30 ID:eK/JNrdy0.net
普通運賃の値上げは仕方ないと思うけど
神戸札幌は29900円までにしてほしかった
3万超えるとかなり高く感じる

他社の関係者はニヤニヤしてそう

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 00:04:58.89 ID:YkxhvEAA0.net
なんかここの会社の人て会社存続させる気まだあるみたいだけど無理に決まってるやろ。
850億の売上で700億以上の負債と売上3割以上ダウン・・

無理に決まってるやろ。借金踏み倒す気満々やねやろなあ。
DQN不良少年と一緒やね。バカ丸出しの自業自得。
早く消えてくださいね。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 00:07:37.82 ID:FoxvDtZKi.net
一番ニヤニヤしてるのはANAだろうな。
スカイマークとJALが普通席を福岡空港で展示してるのにANAだけプレミアムクラスで誤魔化してたからな。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 00:13:56.16 ID:dt/fFbsb0.net
>>984
何年か前に、神戸新千歳、スカイで一万円で行った俺は勝ち組か?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 00:19:35.95 ID:9DEadx4g0.net
>>985
社長がクズらしいからな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 00:22:45.09 ID:oiPPPeXM0.net
日本の空が10年前に戻ってもいいんですか。の答えがこれか?
結局、背伸びして失敗したツケを客にシワ寄せしてるだけじゃん!
ANALもこれ見て最低料金上げてくるからANAL利用者もいい迷惑。でも、乗って支援なんかしたく無いね。乗った事無いけどこんなDQNマーク。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 00:33:26.66 ID:6k37g+rK0.net
2013 関空撤退
2014 成田撤退

来年あたりにエアアジアによって中部を追い出されるんだろうな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 00:44:52.27 ID:jL0yy4QO0.net
米子、なんだかんだまだ残すのかww
松山〜羽田にでも就航しとけばよかったのに。。。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 00:55:28.10 ID:xw6lr7HKO.net
このままだとA330の那覇便はどうなるんだろ。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 01:27:21.22 ID:0ofY2uiG0.net
なんであの搭乗率で米子羽田撤退したの?
福岡増便するより737で羽田米子のほうがよかったような気もするが。実績見る限り思いっきりANAから客奪えてるし。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 01:30:46.00 ID:VUDxWWT4i.net
>>991
JLやLCCが乱立してるTAK路線は儲からん。
あとカウンターも空いてない。

地上設備売るみたいだけど、LCCのグラハン請負すればまだ儲かるような。
成田全面撤退しなくても済むので、財務状況改善したら再出発できるのになー。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 01:39:18.98 ID:VUDxWWT4i.net
>>993
知事が余計なこと言うからだろ。
スカイを下僕に見たせいで、残す意義もない。
社長のインタビューでもあったけど、複数路線を持たないと、
就航地(米子)の損益が真っ赤になるって言ってた。
期待の札幌、成田、茨城も搭乗率微妙だったしね。

報道されてから、県庁の人間が駆けつけてきたので、
とりあえす残してほとぼり覚めたら撤退でしょ。
撤退する前に成田米子乗ってくるわ。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 01:55:54.68 ID:oCVpsqLWO.net
米子羽田?

提供座席数の少なさ
まやかしの搭乗率

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 02:44:31.07 ID:u6ZCxnJ00.net
羽田枠のおかげで命拾いしそうな会社だな

まあ、あの時新規参入した会社みんなそうなっちゃったけどね
下僕にしろSKYにしろ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 03:12:45.06 ID:qCI6gcOI0.net
>>993
6月までは6割を切っていただろ。
撤退した熊本より提供座席数が1万以上少ないが、搭乗率は1割以上悪いなんて論外過ぎる。

7月は提供座席数が5000減らされたから搭乗率自体は上昇したが、
利用者数はむしろ減っている。

直通廃止も当たり前だ。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 04:34:14.73 ID:H0gIydwt0.net
>>897
米子〜神戸〜羽田・新千歳・那覇を全て短時間で接続出来るダイヤにするのは難しい面も有るし、機材繰りや人員配置の都合も有るから、米子〜那覇直行は仕方なくって感じじゃない?。

>>909
つ神戸経由
神戸経由で神戸〜米子を使ってあげないと来年か再来年には米子完全撤退も有り得ると思うよ。

>>954
>中部〜米子、仙台〜札幌とか、鉄道がカバーしにくそうだから、勝算ありそうに思う。
中部〜米子とか需要ないし、仙台〜新千歳はSKYも参入してて、全社で合計1日18便or19便(日による)飛んでる競争が激しい路線。昨年は参入初年度で知名度が低いのも有ったと思うが、7月しかL/F7割超えなかったし。
更に新生エアアジアジャパンが噂に出てる仙台にも拠点を置けば、ここも参入してくるだろうから競争は更に激しくなるだろう。

>>971
経由地での降機は機内点検・清掃等と給油が関係してると思う。
客が乗ってる状態だと機内点検や清掃がしづらいし、オンボード給油はOKになったけど、その為には人員を配置する必要が有り、その分、人件費が増えるから日常的にやるのは避けたいだろう。
それらを考えると一旦全員降ろす方が良いって判断なんじゃない?

>>976
>羽田福岡当日運賃9500円から
フレックス系は当日予約出来ないけどな。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 06:00:00.45 ID:y2HUDUO/O.net
>短時間で接続出来るダイヤ >>998
ちょっとした遅延でも、すぐに乗り換え不能になるわけですね。

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 06:10:46.56 ID:ymgHwjub0.net
>>971
テロ対策の保安上のルールだろうからICAOとか条約絡みだと思う。

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 06:53:01.35 ID:wRQbM7cW0.net
>>1001
条約言いたいだけ(笑)

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 06:56:30.37 ID:JGDrar5VO.net
1000

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200