2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【セブパシ】セブパシフィック航空 その8

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 15:09:20.20 ID:bbJbbYYK0.net
腐ってきたので立て直しました。工口ネタは他の板でやってね。

公式サイト
http://www.cebupacificair.com

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 17:21:22.99 ID:FZ/x6Iyz0.net
>>425
ありがとうございます自分はT3内にオフィスがあるのかと思っていました。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 17:43:45.56 ID:QAk0Tj/Q0.net
それは信用できる。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 19:43:16.10 ID:lpKWvfUE0.net
>>421
?

クレカで購入してたならクレカ会社経由で言えば普通に返金出来る。
実際別件だけVISAでやった。
ただし英語の申請書が必要。
また変更も電話で簡単に出来る。
当然英語(もしくはタガログ)は必要だけどね。

言葉出来ないなら(高くても)日本の代理店で帰って事だね。

429 :age:2018/03/28(水) 19:50:37.48 ID:rPv+w+C80.net
直営のチケットカウンターはT3やロビンソンエルミタにも有るがクレームは本社に言えって言われるからな。
だいたいLCCなんだから同じ日の乗り継ぎで日程組む方が悪い。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 20:25:13.15 ID:YJ6S0B4W0.net
>>428
クレカ会社に言えば対応してくれるの?
今度やってみる有り難う

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 20:28:33.17 ID:FZ/x6Iyz0.net
住所
Domestic Road
Barangay 191.Zone20
1301Pasay City
Philippines

+63 2 802 7000

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 21:04:04.48 ID:NBw9SL1X0.net
マニラでそんなことで半日潰すって…
どんだけヒマなんだよw

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 22:45:03.47 ID:QTGIm/2y0.net
マニラよりもセブに電話すると繋がりやすい。
日本にも有るがあれは実質代理店だからそこで手数料払って買ったチケットしか対応しない。
なんでも韓国には直営のオフィスが有るとか。
韓国はセブパシから優遇されてるな。
それに韓国の法律によって変更やキャンセルの条件が日本よりも緩い。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 22:52:32.06 ID:855bCoB30.net
激安プロモが有ると板が賑わうw

本スレもめちゃカキコ多い。

どんだけ困窮が集まるんだよ。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 23:18:09.54 ID:7vUJUfCq0.net
>>434
本スレ?ここやないの?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 00:12:19.47 ID:+L4PByio0.net
元ジャパユキのセブパシのスッチーから聞いた新しくクラーク日本が出来るとか脳にウジがわいてるピンオタがたてたスレじゃん。
ピーチが飛ばすとかも有ってけどな。
まあジェットスターがやっと飛ばしたけど5年以上かかったよw

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 00:15:27.17 ID:IF6FiqWA0.net
>>434

それあんただけでしょ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 00:16:48.51 ID:IF6FiqWA0.net
>>436

支離滅裂みたいわよ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 00:23:27.27 ID:IF6FiqWA0.net
買えたの?100円?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 00:59:51.66 ID:oPo6lZHb0.net
俺はあれを100円と言うのには違和感を持っている。
何故ならシステム使用料とか、セブパシは無いけど支払い手数料とかLCCは別途必要だから。
まあ今は格安航空券でも日本は代理店からの購入はほとんど手数料問うけどね。
もちろん空港使用料は別途併記で良いと思うよ。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 03:31:44.83 ID:XGIcX71I0.net
燃油取らずに居るだけでも優秀の極みだろ
レガシー見てみろや
ヨーロッパ4万円なんて広告打ちながら燃油サーチャージでン万円も取るんだからさ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 05:13:45.77 ID:GEZ/Hvad0.net
はー?
フィリピンの航空会社は今全部無い。
それも別に航空会社が自発的にしたんじゃない。
実際その分ベースに乗せてる。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 12:19:15.25 ID:Z5HYpKf70.net
>>428
さっそく航空券を買うときに使った楽天カードに電話してみたが、
セブパシフィックに電話してくれという対応だった。
今度は8月に時間があるので直接オフィスに行って話してくる。
言葉が不自由なので、Eチケットとフライトキャンセルが通知されたセブパシからのメールを印刷して持ってけば分かってくれると思う。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 14:24:19.81 ID:cAqDGWkp0.net
一回も返金しろってセブパシに連絡してなかったのかw

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 15:42:14.11 ID:sg8ebtO10.net
>>435

ネタが有る方がホンスレ、ここはほとんど雑談。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 15:44:35.32 ID:9KF8zzgu0.net
他にセブパシスレ2つみつかったが
妄想おじさんとか仲田氏とかスレタイにあるぞ
いったいどこが本スレなんだよ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 16:35:01.61 ID:IF6FiqWA0.net
偽者だらけでご商売

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 16:35:01.63 ID:IF6FiqWA0.net
偽者だらけでご商売

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 18:13:49.10 ID:3CEIQCfJ0.net
NHKニュースでセブパシ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 20:38:57.58 ID:IF6FiqWA0.net
詳しく

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 20:55:40.43 ID:3CEIQCfJ0.net
航空機の緊急事態宣言 管制官が聞き逃す 成田空港

今月25日、エンジントラブルで千葉県沖から成田空港に引き返した航空機が、緊急事態を宣言したにもかかわらず、
管制官が聞き逃して空港に伝えなかったため、緊急時の受け入れ態勢が取られていなかったことがわかりました。
国土交通省は「緊急事態の宣言は確実に伝えるべきもので、再発防止に努めたい」としています。
今月25日、成田発マニラ行きのセブパシフィック航空5053便、エアバスA320型機が、離陸から6分後、右エンジンのトラブルのため、緊急事態を宣言したうえで千葉県沖から成田空港に引き返しました。

しかし、羽田空港でこの機体の管制を担当していた国土交通省の管制官が、宣言を聞き逃して成田空港に伝えなかったため、消防車を待機させるなど緊急時の受け入れ態勢を取ることができなかったということです。

航空機は無事着陸し、乗員乗客149人にけがはありませんでしたが、その後の点検で、エンジンに鳥が吸い込まれるバードストライクの痕跡が見つかり、ブレードと呼ばれる金属製の羽根の一部が破損していることがわかったということです。

国土交通省管制課はNHKの取材に対し、「緊急事態の宣言は、確実に伝えるべきことだ。改めて手順などの周知を徹底し、再発防止に努めたい」と話しています。

「原因究明と再発防止を」
全国の空港では、航空機が緊急事態を宣言した場合、着陸後の火災などに備えて滑走路脇に消防車を待機させるなど、国の基準に沿った対応を取らなければなりません。

日本航空の元機長で、航空評論家の小林宏之さんは「今回は大事に至らなかったが、エンジンのダメージが大きければ消火や救助の活動が遅れて被害が広がった可能性もある。
人命にも関わることなので、国土交通省には原因究明と再発防止を徹底してもらいたい」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180329/k10011384161000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_024

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 22:03:26.27 ID:qfqVcyIg0.net
やっぱりな。
ちゃんとキャンセルの連絡来ていたんだ。
返金されないじゃ無くて返金の手続きをしていなかっただけか。

ピンオタに相手が自分と同程度の知能や知識が有ると思って話しても駄目な良い例。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 22:11:59.10 ID:x5rXl/LZ0.net
あなた殺します

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 15:17:22.00 ID:Whb60SuX0.net
以前もらった購入済みチケットの路線廃止の案内のメールには電話番号が書いて有ってそこに連絡するように書いてたよ。
まあ上の人と半分は同じ理由で電話じゃ無くてぐぐってカスタマーサービスのメアド調べてメールのやり取りで返金処理したけど。
レスポンスは比較的良かった。
もし悪かったらクレカの会社に通告するとでも書いておけばいい。
因みに今国際電話なんてIPとか有るんだから言うほど高くないでしょ。
韓国に支店が有るからそっちの方がもっと電話料金安いならそっちでも良いんだし。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 08:10:04.94 ID:hyil04UA0.net
メールのやりとりで日程のリスケとか返金処理の交渉ができるんなら
直接会話よりもハードル低いよね

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 09:00:31.06 ID:hyil04UA0.net
俺、今度のGWの旅行はセブパシで福岡からマニラを経由して
バンコク、ミャンマーに寄ってからフィリピンに行く。
土産のチョコレートとかぎっしり詰まったスーツケースはバンコクの宿に預かってもらう予定。
ふと思ったけど、チョコレートって暑いとこに置いて腐ったりしないんだろか
痛んだチョコレート食った記憶が無いのだが

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 09:12:56.92 ID:1q75cvwd0.net
腐らないが溶ける

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 10:33:33.45 ID:hyil04UA0.net
柔くなる程度だったら構わないけどね
冷蔵庫に入れれば美味しく食べられるので

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 11:19:48.73 ID:bYKUESve0.net
ばらまき土産なんか帰る直前に買えばいいのに

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 11:24:19.35 ID:6Tgu5t550.net
マニラT3、トイレの個室にハンドシャワー付けたんだな。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 12:19:07.40 ID:hyil04UA0.net
>>459
フィリピンの娘への土産を日本で買って、
フィリピンに行く前にタイとミャンマーに寄るんだよ
新発売のガーナ黄色をリクエストされてる。フィリピンじゃ買えないでしょ
他にシーフードヌードルも持ってく
こんな大荷物を持ってあちこち移動するのも大変なんだけどバンコクの常宿で預かってもらう

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 13:06:19.70 ID:WHbyxP1O0.net
>>461
なんかキモいけど気のせいかな?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 13:46:56.86 ID:VZvFtNpm0.net
いや、キモいね

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 19:31:42.61 ID:fHFhGu9a0.net
コンビにあるし。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 16:05:56.30 ID:0+KwQPhF0.net
いま羽田行のANA乗ってるけどフィリピン人で満員だぞw お前ら日系レガシー乗るカネもないの?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 16:13:45.68 ID:xf+srQif0.net
節約しようとする姿勢で金を貯めるんだよ
ひとつひとつの積み重ね

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 16:59:24.88 ID:8ldqoYqQ0.net
>>465

ピン人むけの発セールかよ。日本人にも開放してくれよ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 17:00:24.16 ID:8ldqoYqQ0.net
あなのおばさんのサービスなんてないから同じよ。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 20:09:31.00 ID:KhxwXAQ40.net
フィリピンに行きたくても行けない人が
挑発的な書き込みしてるね

470 :465:2018/04/01(日) 20:15:58.22 ID:TCOwSOdx0.net
>>467
父ポン人母ピーナプラス子供連れが結構いたな…
たまの日系だったのに自分のブロックだけ中国人CAだった…日本語も英語も上手いけどなんか柔らかくない。あれならセブパシの方がよかったわ。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 20:49:30.33 ID:KhxwXAQ40.net
今頃フォローしても手遅れ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 15:13:38.28 ID:HWPrYzcv0.net
>>465
日系はもともと海外発は安いんだよ。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 15:18:08.37 ID:M4VoNZc30.net
>>472
トランプは、これについては問題視しないのね?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 16:18:42.18 ID:teLDbxvF0.net
だって、イメージがあるから、こっそり。海外発はお安く。だしょ。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 16:28:39.53 ID:teLDbxvF0.net
日系のレガシの場合

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 17:47:46.16 ID:teLDbxvF0.net
ここは100円で取れるらしいね。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 18:31:28.71 ID:BRLvLWVd0.net
ちょっとだけ安かったね
なんぞこれ?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 20:20:52.49 ID:4a1AuEwl0.net
>>477
何なんだろね
ピンポイントて行きたい日の東京マニラ1.5万円くらいだったから買っておいた

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 19:47:16.34 ID:jkxvrNJB0.net
そんなにお安い?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 20:50:19.76 ID:Nc4Ot4KZ0.net
>>479
安くないけどそのくらいなら買っといてもいいかと思っただけ
今までで買えた最安値でも8000円くらいのヘタレなのでw

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 21:43:52.39 ID:jkxvrNJB0.net
8000円で乗れちゃうの?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 21:50:51.94 ID:oKcp1cL40.net
>>481
何回か東京マニラ往復を7000円台で買ったことあるよ
荷物も保険も食事も座席指定も無しだけどね
今回は15000円くらい払ったよ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 01:27:05.68 ID:KFf5nB730.net
安すぎよね。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 10:49:17.81 ID:A2/rRm1J0.net
>>431
ありがとうございます

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 09:26:49.77 ID:neQVH9ar0.net
メルマガのGET GOというのがたまに送られてきてて
俺はポイントが13000ほどあると書いてあるんだけど
これって航空券の値引きに使えるのかな?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 10:25:46.56 ID:R8fEu3NB0.net
>>485
英語くらい読み書きできればね

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 18:19:03.59 ID:neQVH9ar0.net
あ、やりかた分かった
通常のセブパシのサイトからじゃなくて、メルマガに表示されてる場所から入るんだね
10月のマニラ・バリを狙ってるけど安くないなぁ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 02:25:20.57 ID:tJMQW0IE0.net
>>487
その路線は安いのはセールでもほとんどでなくないか? CGKで遊んでからネシアのLCCで移動にしてもちょっとの予算追加で済む。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 09:12:04.62 ID:slM2lyoh0.net
5000円台きたあ〜〜〜〜

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 10:42:17.32 ID:R/CsyPn70.net
どーせ福岡からだけだろ。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 15:50:32.46 ID:JRwJ4YeF0.net
こっそりセール始まってるな。ゴールデンウィークの5/4NRT-MNL 11000円 9月も同価格の日がある。帰りは9520円。ソウルも100000ウォンとかであるから全路線対象か?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 22:24:11.19 ID:hhy8Xssm0.net
急げ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 08:51:36.05 ID:NJqUtpbW0.net
>>492
安くないね

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 18:54:54.41 ID:hrStO1Kp0.net
>>493
そうなんだけど、9/30までの日程で今後これより安いセールが出る可能性も低い。去年は6月に100円セールがあって、対象は12月ぐらいからだった。10月以降対象なのが来月ぐらいにあるぐらいかも。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 21:02:49.74 ID:i7jD7rLD0.net
>>494
どうしても行きたいなら安いんだけどね
安かったら週末行こうかなって感じだとスルーだわ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 19:05:25.89 ID:lqgskMSl0.net
CAの制服くそダサいと思ったけど、胸の大きい人が着ると地味にエロい

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 22:32:16.78 ID:hj8RvJv70.net
>>496
お願いですから以前のピッチリした黄色いポロシャツに戻して下さい><

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 05:59:57.52 ID:K+gsK2sV0.net
今日から旅行
福岡出発でマニラ経由バンコク行きのに乗る
マニラで一旦入国するかどうか迷うな
コンビニとかレストランが空港内にいっぱいあるので

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 23:26:09.97 ID:lUG1mhpr0.net
test

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 23:30:24.99 ID:lUG1mhpr0.net
マニラT3でトランスファーに向かったら
イミグレの方に行けと指示されたので強制的に入国させられてしまった。
着いたのが夜11時と遅かったからなのかどうかは不明

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 23:38:53.85 ID:+2LmOh230.net
>>500
何時発の便に乗り継ぎ?
夜はトランスファーデスクに人がいないこともあるね〜

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 23:51:26.12 ID:lUG1mhpr0.net
セブパシで朝6:15発のバンコク行きなので7時間ほど時間があった
入国したらコンビニで食べ物買ったり出来るメリットはあるんだけど
ジョリビーやチョーキンもあるので
これがイミグレ通った後は高い店しかないしね

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 00:05:44.73 ID:F/sn2Wsl0.net
>>502
その時間に制限エリア内に入れて朝まで残られても困るだろう。中の店もすぐ閉まるぞ。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 02:06:31.80 ID:MvSnuyk60.net
保安検査をまた受けなくちゃいけないのが面倒なんだよね
ライターみたいに日本の空港で問題なかった物がフィリピンの空港で駄目と言われるの結構あるし

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 01:53:15.26 ID:/tAIKcZu0.net
めんどうじゃないので行けばいいのに?おばかさん

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 17:14:46.27 ID:nM0MAYg80.net
504

だからどうすんだよ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 22:39:52.88 ID:LvM/6P1S0.net
>>506
504だとタイムアウトの時間を延ばすと改善するときがあるよ。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 17:16:19.17 ID:DlyVeL4M0.net
安いね

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 23:38:40.19 ID:DRvBUVwZ0.net
今日、T3から出国しようとセブパシのカウンターでチェックイン手続きしたら
ターミナルフィーとして550ペソ払えということで支払ったんだけど
こういうのって初めてな気がする。
プロモチケットを買ったのと関係あるんだろうか

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 23:51:37.55 ID:BI4IBhe60.net
>>509
フィリピンの出稼ぎ労働者です。ってところにチェック入れなかった?

または、まれに空港使用料など支払っているのにセブパシのCR上では未払いになっていることがある。これを知ってからは支払い画面のスクショ撮ってる。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 01:20:45.70 ID:B0UUMpsR0.net
>>509
バカねぇw

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 21:46:02.07 ID:Kd4n4Xml0.net
>>509
アプリからのチケット購入時にターミナルフィーを含まないが選択できる時期があった気がする
そこで含まない状態で購入したらカウンターで拂わされる

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 01:42:57.90 ID:UZojcVHO0.net
けっこう厳しいねえ、当たり前か

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 01:54:11.58 ID:HloZl0f20.net
別切りで際際乗り継ぎしたときに切り込みでP550支払い済みだけど
イミグレ通らずトランジットエリアを通って
ゲートへ行ったら
フィー払え払えと要求してきて危うく搭乗拒否されかけた
なぜか先のフライトの搭乗券を置いていくことを条件に搭乗を許されたけど
目的地で降機するまで心が休まらなかった

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 19:27:47.00 ID:LbHpoDKj0.net
正しいのは、込みこみなのか?

いつごろまで購入が、550ペソその場で、払わされるの?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 21:23:53.34 ID:QqZz/Qjg0.net
>>515
普通に買えば払わされない

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 21:39:13.94 ID:oOiclLIB0.net
セブパシでチケット買ったのは数十回だけど
初めてターミナルフィー払わされた
支払いカウンターでは俺の他にも日本人数人が並んでいて
こんなの初めてだと文句言っていた
たぶんこれからは払わされるのが普通になるのだろう

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 23:38:57.87 ID:6YM9J9im0.net
また昔のように本気で戦うしかないのか…
あの鳩スタンプを取りまくった頃のように。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 01:09:59.72 ID:4lpw629H0.net
支払明細に

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 10:55:18.91 ID:3qtS/wiH0.net
明細になんて項目があればカウンターでターミナルフィー払わされないの?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 14:26:42.21 ID:OsoB3tCx0.net
え、現金で追加料金とかって?なにそれ。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 20:07:49.86 ID:8MuFdwb30.net
>>521
最近、マニラから日本に帰るとき、カウンターでターミナルフィー550ペソを払うよう言われるようになった話

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 20:16:59.20 ID:t10MpMh50.net
>>522
先週乗ったけど言われなかったぞ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 03:57:00.88 ID:7/T14MaM0.net
自分の払ってあるか、確認方法教えてください

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 03:59:55.92 ID:7/T14MaM0.net
航空券代金に込みじゃないのかよ、マニラ便

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200