2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Jetstar】ジェットスター・ジャパンGK68便

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 18:43:49.13 ID:fDLplOC30.net
<公式HP>
http://www.jetstar.com/jp/ja
https://twitter.com/Jetstar_Japan
http://www.facebook.com/JetstarJapan

<ジェットスターへの問い合わせ>
http://www.jetstar.com/jp/ja/contact-us#Contactcentre
9:00〜21:00・年中無休で対応。中の人によれば14〜18時台はつながりやすいとのこと。
なお『おかけなおしください』アナウンスのあとも待機できるので、切らずにそのまま待つこと。
※前スレ
【Jetstar】ジェットスター・ジャパンGK67便
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1437739826/

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 15:24:04.56 ID:f4GBRFjs0.net
昔は機長の判断でルート決めれたから羽田伊丹30分切りできたって言うしね
東海道新幹線に対抗して皆で30分切りを狙ったそうな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 19:02:07.11 ID:OHl2j3xv0.net
>>221
羽田千歳便も同様。
VFRで競い合っていたが、全日空が東京湾に墜ちてから変わったな。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 22:24:28.38 ID:ci/DMHyz0.net
>>220 吹いたわw アフターバーナー付きの旅客機てw

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 22:30:32.13 ID:uLWN/C/10.net
Tu144とかコンコルドであったが・・・

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 01:36:41.54 ID:kt2y4UCt0.net
>>220
窓が溶ける気がするが・・・翼ももげる
酸素マスクは無料で出てくるのか?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 01:53:12.44 ID:nld707KA0.net
いつだったか、40分くらい遅れて出発して
定刻より5分くらい早く着いたやつなかった?
しかも偏西風の向きとは逆の東から西へ飛んだ便w
どんだけ一生懸命なんだよw

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 02:11:00.95 ID:w17N8r300.net
>>209
私は 電車乗り遅れ組の初対面男女4人で成田空港周辺のホテルに
タクシー(ホテル持ち)使って昼まで寝たわ。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 18:16:10.44 ID:0fGrsBjq0.net
>>227

わかりやすい日本語でお願いできまする?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 18:16:40.55 ID:0fGrsBjq0.net
わたくしマンダリン語ははなせません

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 18:17:16.12 ID:0fGrsBjq0.net
日本語だけじゃだめよ、だめだめ、外資系。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 18:55:48.62 ID:mncEMEve0.net
月刊エステージ

CA狙い目はLCCのジェットスターと書いてた

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 19:12:53.36 ID:0fGrsBjq0.net
利用するなら、ここ。待遇は使い捨て。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 19:13:59.68 ID:0fGrsBjq0.net
CAが今はグランドに配置転換。
CAが人事

どうなってるんでしょうか? 外資ですね。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 19:14:56.95 ID:0fGrsBjq0.net
人材は使い捨て。オージー流。

日本は稼ぎの場所だけ。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 19:15:26.55 ID:0fGrsBjq0.net
ポイ捨て。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 19:17:02.92 ID:0fGrsBjq0.net
本社が主導権、日本の人事は???? 余計なこといたら首

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 19:17:28.78 ID:0fGrsBjq0.net
白豪主義

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 19:18:15.98 ID:0fGrsBjq0.net
中国語はなせなきゃお帰りください。だって。ひどいわ。フン。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 20:24:11.95 ID:0tBRG0I20.net
遅延のため振替便を案内すると連絡がきたので電話をしたら
「振替便はありません」だってよw

ここ使うの次が2回目なんだが、あぁこういうとこなのかな、という感じだねw

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 20:28:00.65 ID:0fGrsBjq0.net
中国語話せる人がほしいのです。なりたい人はいりません。

使えないから。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 20:28:31.06 ID:0fGrsBjq0.net
社長が変わると底辺だーーね

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 21:02:44.64 ID:0fGrsBjq0.net
ポイ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 21:57:13.13 ID:cWduumSI0.net
>>217
スタフラ95便すげえ早いぞ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 22:55:32.67 ID:rsGeyDHY0.net
エンジンチューニングしてんじゃねぇの?
整備士は元F1チームだろw

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 23:57:13.39 ID:O3cyx4ic0.net
荷物検査引っかかった
たまたま書類一杯持ってて7kg超え
素直に払ったけどスピード違反に捕まったような
釈然としない感じが。。。
次からは忘れずplus付けて乗ろっと

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 00:13:42.78 ID:OcGT6zms0.net
ポケットの多い服着てギューギュー身につけて
パスするあるニダ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 00:24:46.46 ID:lyFE2CKu0.net
>>246

どうやって保安検査等とうるだに。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 00:26:25.14 ID:lyFE2CKu0.net
>>245

機内持ち込み7kGオーバーの追加料金に引っかかった。

そりゃ、潔く払うのが正解。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 04:42:34.25 ID:lyFE2CKu0.net
知恵袋って役立つよ。

健作すると、スクール名ででる。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 04:54:14.44 ID:yzN3Cfmm0.net
書類で7Kg越えだと回避しにくいな。棄てるにしてもシュレッダーなんかないし折り畳んでポケットに押込むか。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 06:19:56.29 ID:PoXtzWqb0.net
やっぱここのA320だけエンジン音違う
キュイィィィィ〜〜ンっていう音だわ
チューンアップしてねぇか?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 06:43:52.30 ID:aYU8f3Je0.net
国主導の仙台空港LCC拠点にGKも乗るのかな?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 07:05:12.22 ID:7YdfIuYQ0.net
仙台那覇間たのむ
増槽タンク、空中給油装置付けてでも

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 08:43:48.66 ID:s739VlAI0.net
JJPをDAI語で言うとJSJになる

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 12:33:52.80 ID:5IT1Vrk+0.net
GAPとかいらんわ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 13:10:11.01 ID:W7+49/7M0.net
最近深夜の台北ー名古屋便の遅延率が高いなぁ
名古屋に朝着いてそのまま会社行こうかと思ったが有給出しとくか

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 13:54:28.74 ID:O3RxDiKS0.net
>>251
エンジン音違うも何も、エンジンが違うし。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 14:39:10.57 ID:APCMCKgc0.net
ANAがかつて持ってたA321は同じエンジン

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 15:23:54.13 ID:5nX7w8EV0.net
>>258
だから何?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 17:38:49.63 ID:lyFE2CKu0.net
>>249

アカデミーのレンタルのほうらっしい。横文字3文字。

代行自慢、ブログで洗脳。難しいことまくし立ててる。

そこで、健作。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 19:29:04.55 ID:knPxzLGC0.net
>>257
へぇ、そんなことできるんだ
エアバス社に特注するの?
Peachやバニラのエンジンと比べ
違うところは何?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 19:50:52.31 ID:O3RxDiKS0.net
>>261
そこまで無知を晒さなくてもいいだろうに…。

飛行機にはエンジンのオプションが存在するの。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 20:12:08.99 ID:spl+7bgW0.net
JJPのエンジンはインターナショナル・エアロ・エンジンズ社V2500
バニラ、ピーチはCFMインターナショナル社のCFM56

エアバスに製造依頼段階でエンジンを指定して注文するんです。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 21:07:43.08 ID:Aw5eMIXX0.net
>>263
それで、どっちが強いんですか?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 21:26:55.79 ID:O3RxDiKS0.net
CFM56

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 21:59:12.09 ID:C05+apaC0.net
>>264
V2500がエンジンとして上。ANAも使ってる。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 22:08:24.27 ID:O3RxDiKS0.net
>>266
使ってないよ。
昔導入したA321に搭載してたけどね。
今国内でV2500搭載してるエアバス飛ばしてるのはJJPだけ。

ちなみにA320に搭載されるV2500シリーズは非力。初期型CFM56を除きどの派生型よりも出力は低い。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 22:33:32.29 ID:C05+apaC0.net
うざっ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 22:40:56.04 ID:KCTqLwk+0.net
航空板の議論に、LCCスレの初心者たちが取り残されてポカーンとしている構図

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 22:41:16.62 ID:MFow6/BO0.net
>>267
でも馬力だけじゃない全体のバランスなんでしょ?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 22:42:56.66 ID:PrTUarbK0.net
今日のGK306便、8時間遅れ。
308便や318便が先に飛んでいる。
ひどいなぁ。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 22:53:32.71 ID:O3RxDiKS0.net
>>270
全体のバランスって何?
エンジンにとって出力の低さは致命的だ。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 22:54:37.21 ID:knPxzLGC0.net
アフターバーナーもオプションで付けれるの?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 22:56:03.78 ID:MFow6/BO0.net
>>272
気温や空気の薄さで出力は変わらないの?
メーカーによって得意分野があるんじゃないの?
そんな単純比較できるの?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 23:48:44.30 ID:O3RxDiKS0.net
>>274
片方だけ有利な環境で使うのか?
変わるわけないだろ。頭おかしいの?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 23:52:22.06 ID:50in7/Zl0.net
エンジンはメーカーによって一長一短あるからな。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 00:02:57.82 ID:A7EjuKjf0.net
どなたか教えてほしいのですが
ポケットに入ってる荷物は機内持ち込み手荷物の重量制限(7kg)に含まれますか?
機内持ち込み無料になるように7kg以下を目指してパッキングしてるのですが
ちょっとオーバーしてしまいます
スマフォ用のバッテリーやカメラの機材が原因なので
これらをポケットに入れれて持ち込もうかと考えているのですが
可能でしょうか?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 00:25:10.05 ID:LMrLmOCX0.net
素直に追加料金払え

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 00:33:31.43 ID:A7EjuKjf0.net
ちなみにオーストラリア行きの予定です
ひょっとしてスレ違いかしら

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 01:51:21.45 ID:Mlrnccw+0.net
俺らだって、車買うときは色や内装をオプションで選ぶでしょ
あとは足回りとか、ATかMTかとか
同じように、航空機メーカーは顧客の希望で色々な選択肢を提供しているわけ

で、エンジンを選定する基準はいろいろあるよ
出力、燃費、整備性、価格、製造メーカー
ちなみに、一般的には、同一メーカーで揃えることが多い
既存の機材と部品や整備方法の共通点が多いから

ただ、メーカー(エアバス)がオフィシャルで提示している以上、
どのエンジンを選定しても極端な差は無い

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 02:10:20.28 ID:0Pt+4CuJ0.net
>俺らだって、車買うときは色や内装をオプションで選ぶでしょ
あとは足回りとか、ATかMTかとか
同じように、航空機メーカーは顧客の希望で色々な選択肢を提供しているわけ


内装を選ぶなんてそうは無い
ATかMTすらも選べない車種が普通
飛行機も最近はエンジンの銘柄はメーカー指定だったりする

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 03:12:07.43 ID:A3rXQdKs0.net
>>277

保安検査、搭乗口でもチェックあり。成田の場合。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 04:44:04.28 ID:JA1B0FTI0.net
>>282
えっ?成田って他社便の搭乗客も入り乱れてる保安検査でも
GK客だけ手荷物の重量チェックがあるのか?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 08:16:52.78 ID:55v9Yldt0.net
ベッキー復帰するが初仕事はジェットスターのCMかな?
桐谷ちゃんおつかれ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 08:41:28.61 ID:1zP1LOIC0.net
>>279
同じグループ会社だがオーストラリアは本家が運行
ジェットスター航空 国際線 JQ001便
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1378592103/l50

>>283
保安検査は危険物等の検査で重さなんか計らないし各社持ち込み荷物規定が違う
搭乗ゲートの前でやってるだよ。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 11:30:06.20 ID:86xlrf1A0.net
1015新千歳発名古屋
エンジントラブルにより遅延

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 15:19:33.19 ID:XJlZBcOB0.net
            / ::|
           /  .:::| 理想の彼氏像
         /    ::::::|________
       /     /_______/|
        |       |¨¨             |  |
        | ___ f ̄7 | [二二二二二二] |  |  お金を持ってる
        | | r-、f ̄7| [二]   □□   |  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | | .^}}| ̄¨i 通帳   カード. | ::|
        | | .し' |__:| ━━   ━━ ./  :|――――無駄な口出ししない
        | . ̄   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./  ::|
        |.    /二/□□/二/ /   :|
        |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   /}――――時間をちゃんと守る
        |   |________|__/./\
        |    \______|___/  |  \乱暴しない
        |     |          |    |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |     | [二]        :|    |\
        |     |          |   /.  \ 休みの日はちゃんと休む
        |     |          |  ./\    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    __|_________|/    \ 触るとほのかにあたたかい
        |__.. --'' 

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 16:29:58.35 ID:1cDcosVQ0.net
重量検査はあってもサイズの検査はしてないよな。
パッと見で明らかにオーバーサイズなら声かけられるかもしれないけど、
2〜3cmのオーバーなら何も言われない感じ。
ジェットスタの規定サイズ以下のキャリーケース持ってる人は少ないだろうし。あまり売ってないんだよな。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 18:03:54.56 ID:A3rXQdKs0.net
>>288

あなた、あまいわよ。あなたの希望はわかる気はするけど。

風潮してもそうはなりませんよ。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 18:07:08.36 ID:A3rXQdKs0.net
>>283

成田では搭乗口付近でグランドスタッフが目光らせています。

成田使ったことないの???

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 18:09:03.67 ID:A3rXQdKs0.net
>>288

貴方の都合並べられても???

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 18:17:41.11 ID:wifcgE7X0.net
スカイマークくらいのサービスがちょうど良いな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 19:50:05.61 ID:f0mdECfs0.net
>>283
>>285
重量ではないけど、地方空港でX線の機械に通す際、スーツケースのサイズで弾かれたことはあった
検査担当の警備員が、「このサイズはジェットスターの規定オーバーの可能性があるのでカウンターに戻ってください」って
いったんチェックインカウンターに戻され、メジャーで測られて結局OKになって、機内持ち込みのタグ付けられたことはある

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 20:01:03.21 ID:r4qLs1710.net
JETSTAR、血行や荷物トラブル多すぎなのに、安くない国際線。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 20:19:09.73 ID:nbKQaVOz0.net
肺血栓か

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 20:35:25.00 ID:A3rXQdKs0.net
社長がイエスマン。外資では致命的。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 20:35:58.38 ID:A3rXQdKs0.net
完全にのっとられています。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 20:36:52.06 ID:A3rXQdKs0.net
増田明美ってやめったけか?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 20:48:34.57 ID:WJ7g6v2V0.net
血行で思い出したが、ここの会社って長距離路線だとエコノミー症候群予防のためのビデオが流れるよな

https://youtu.be/Gv7enzI7Yq8

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 21:12:06.75 ID:/DqRweW80.net
>>292
今、スカイマークが成田を復活させたら人気が出るよなw

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 21:55:14.56 ID:Sgb779kt0.net
>>292
マジそう思うわ
適度に安い、他社含め振替えあり、適当量の荷物預かりがある、機内サービスなし

これが一番理想

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 22:10:37.38 ID:t40Htyqb0.net
>>300
JALと提携して乗り継ぎ便設定してほしい
たぬき航空乗りたくないんだよね

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 22:35:24.76 ID:abScf3Ib0.net
>>283
検査ゲートの手前で搭乗券を保安の係員に見せてる時に声をかけられる事もある。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 22:56:03.78 ID:Mlrnccw+0.net
確かに、保安検査場の入り口に各社の地上職員が立ってることがあるよな

GKではないけど、春秋の乗客がそこで止められてるのを見かけたことある

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 12:21:04.87 ID:kFCDboz90.net
普段甘い所も抜き打ちでチェック入る時あるんだからサイズと重量くらい守ればいいのに

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 12:36:40.06 ID:5E8W9lbt0.net
LCC裏テクに回避術載ってるしな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 13:45:16.48 ID:9XwcsZSY0.net
>>298

にてるね

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 01:43:28.07 ID:GEFp3TGr0.net
初のjetstar
無事に飛ぶかドキドキです

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 02:07:58.49 ID:GcwNw7/g0.net
>>308

落ちますように。私祈ってます。だって。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 07:53:30.56 ID:GEFp3TGr0.net
生きる!
通報しますか?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 08:00:33.45 ID:fYE25wlN0.net
落ちていいのは恋だけ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 08:10:04.73 ID:6FmlJOba0.net
恋こそ落ちたほうが負けだよ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 08:33:11.02 ID:gFiBdGEc0.net
採用試験に落ちまくってる

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 10:28:33.99 ID:MUxzkuup0.net
それもまた人生

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 13:28:29.23 ID:Tc+6gZti0.net
成田で噂の荷物計測実施中
搭乗ゲート横で機内持ち込み荷物にタグ付けてる
結構厳しい

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 15:39:40.50 ID:MUxzkuup0.net
やっと普通のLCCらしくなってきたか

今まであまりにもザル運用過ぎたからな

真面目にやってる人が馬鹿を見るようなことは許しちゃいけないと思う

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 16:08:33.48 ID:UXhloF/P0.net
>>315
ウェブチェックインして成田行ったら、タグ付けられずに機内入れたよ。
搭乗口で重量チェックもなかった。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 16:27:55.39 ID:RxUPbHo50.net
>>316
全然じゃん
欠航に至ってはLCCの中でも最悪だし
運賃はレガシーに近い

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 17:06:01.24 ID:GcwNw7/g0.net
>>317

手ぶらじゃ、あえてチェックなんてしませんよ。

つり?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 17:14:51.47 ID:GcwNw7/g0.net
>>318

貴方の場合他社使って(レガシ)文句言った方がいいわね。

なんかわかってない。気がするわ。

総レス数 1005
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200