2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Jetstar】ジェットスター・ジャパンGK68便

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 18:43:49.13 ID:fDLplOC30.net
<公式HP>
http://www.jetstar.com/jp/ja
https://twitter.com/Jetstar_Japan
http://www.facebook.com/JetstarJapan

<ジェットスターへの問い合わせ>
http://www.jetstar.com/jp/ja/contact-us#Contactcentre
9:00〜21:00・年中無休で対応。中の人によれば14〜18時台はつながりやすいとのこと。
なお『おかけなおしください』アナウンスのあとも待機できるので、切らずにそのまま待つこと。
※前スレ
【Jetstar】ジェットスター・ジャパンGK67便
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1437739826/

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 16:27:55.39 ID:RxUPbHo50.net
>>316
全然じゃん
欠航に至ってはLCCの中でも最悪だし
運賃はレガシーに近い

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 17:06:01.24 ID:GcwNw7/g0.net
>>317

手ぶらじゃ、あえてチェックなんてしませんよ。

つり?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 17:14:51.47 ID:GcwNw7/g0.net
>>318

貴方の場合他社使って(レガシ)文句言った方がいいわね。

なんかわかってない。気がするわ。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 17:46:09.22 ID:8ivOQQSW0.net
>>317
搭乗率とか地上係員の多忙さによる気がする。福岡行きは厳しい。

322 :314:2016/05/12(木) 18:57:58.56 ID:iWSnCGr70.net
荷物計測は搭乗口横でデジタルの体重計2台で計測
JA14JJで前便の運用が福岡からで160人位
関西行きも170人位だった
機内販売は川崎〜厚木上空で終了、やる気ねぇなと思ったら
この後香港往復するそうで。

成田第3ターミナル出来てから成田発の機内販売の売り上げ明らかに減ったね。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 20:05:29.62 ID:8BbZ95/T0.net
昔はソフトドリンク買うと、コップと氷くれたけど、今は氷貰えないのかな?
氷貰えるなら、機内でキンキンに冷えた状態で飲めるので買ってもいいかなと

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 20:06:42.26 ID:o9i1mnU30.net
>>322
2月に成田→新千歳乗ったら機内販売バカ売れしてたよ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 20:45:28.00 ID:GcwNw7/g0.net
半額セールやってましたよ。最近。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 20:46:11.04 ID:GcwNw7/g0.net
ビールにぷらコップはいりますか?とか言ってくれてたけどね。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 20:46:58.89 ID:GcwNw7/g0.net
>>323

昔って、レガシでの場合でしょ。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 20:48:34.28 ID:GcwNw7/g0.net
>>321

成田発はうるさいよ。じょじょに双方でうるさくする前触れでは?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 20:50:34.17 ID:GcwNw7/g0.net
>>317

怖い系の方でみてみぬふりとかされなかった?

あんたは例外だったのよ。きっと。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 21:00:48.80 ID:8BbZ95/T0.net
>>322
ピーチなんかに比べると高いし、得体の知れない商品が多いからな。

普通の500mLペットボトルを積んで250円くらいで売って欲しい。
500mLのサイダー、昔ここで250円で売ってた気がするんだけど。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 22:22:05.39 ID:zrymqx6GY
>>323
ビール買った後、氷をくれと言ったら、嫌々くれたよ。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 23:03:10.37 ID:7YpxXLSn0.net
久しぶりに成田から使ったら
確かに手荷物検査厳しくなってるね

客とハードネゴする機会が増えたからか
地上職員が全員目つきが悪くなってる
会話も事務的
笑顔の人ゼロだったわ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 23:09:03.34 ID:xdqU48b50.net
あんまり厳格にやると逆恨みされるわな
普通はグレーゾーンを置いて数キロオーバーぐらいは注意に留めるもんだがな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 23:12:13.07 ID:lw8+1Oiy0.net
>>329
ねえねえ。
あなた、この3年で何回ぐらい飛行機乗ったの?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 23:24:17.55 ID:MC8FTEWj0.net
>>325-329
毎日毎日下手くそな日本語での連投お疲れ様です。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 23:26:09.81 ID:MC8FTEWj0.net
>>319-320
改行も下手クソだし読解力もないし句読点も使い方おかしいし・・・。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 23:28:39.16 ID:ws0kbqYx0.net
>>333
10kgから7kgに変更したのはその意図かと思ったら
7kgMaxで厳格になるとはw
デジイチとノートPCでかなりの重さになるから無理なんだよな
カメラ +レンズや充電器、バッテリー
PC +充電器や外付HDD

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 23:31:17.41 ID:K9LaxVAw0.net
他スレでも有名な奴だから触れちゃいけない

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 23:46:26.02 ID:l6ZndvZY0.net
機内からコロコロが絶滅しますように

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 00:03:33.16 ID:wyGD2IG/0.net
普段コロコロ使うけど
4kg割ってるから5kg未満に縛られても余裕だぜ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 00:12:49.21 ID:OQTeSRze0.net
デジイチ→NEXにしろ
ノート→Winタブにしろ

軽く7kg以下達成

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 00:34:09.97 ID:8ASE6HWt0.net
>>326
でもカンタスでお茶頼んでも忘れられちゃうんだよね。

もう一度頼めばいいのに

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 02:07:53.45 ID:qlZUZWx20.net
>>342

おちゃの時間にもらいそこねたら、後でくださいとか言ってもしかと。

かんたすのCAはあほ。外人のほうね。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 02:12:20.74 ID:qlZUZWx20.net
>>332

設立時の異業種から転職のお局がいるらしくて
時給1200円でもやりたがる人がいないらしい
みんなやめるんだって。とくにゆとり。

CAから配置換えで間に合わせている日もある。らすい。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 02:14:19.75 ID:qlZUZWx20.net
>>334

あなた、のったことあるの? 乗り自慢しても意味ないけど。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 02:16:41.99 ID:qlZUZWx20.net
>>338

ノータリンに指摘されたくないわ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 02:17:35.33 ID:qlZUZWx20.net
>>338

書き込みに根拠と責任持ちなさいよね。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 02:18:54.52 ID:qlZUZWx20.net
>>338

除き専門

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 02:23:08.40 ID:pLb11Yyo0.net
>>327
レガシーじゃない。
確かに以前は氷いりますか?と聞いてくれた。
プラスで機内販売のバウチャーが付いていた時はコーラ買うと氷入れるか聞いてくれた。
途中で氷が溶けた時には氷のおかわりくれたことも何度かある。
機内販売バウチャーがなくなってからは機内販売買わなくなったから今の状況は知らないけど。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 02:32:52.18 ID:qlZUZWx20.net
機内持込手荷物の確認を強化しています

更新日時: 2016年05月12日 17:24 JST

平素よりジェットスター・ジャパンをご利用い
ただきまして、誠にありがとうございます。

ジェットスターでは機内持込手荷物の重量を7k
gまでとさせていただいております。また、サ
イズにも厳格な制限がございますので、ご注意
ください。規定を超えるお荷物はあらかじめお
預けいただきますよう、お願い申し上げます。
また、お持ち込いただけるお荷物はお手回り品
を含め2点までとなっております。制限エリア
内で購入されたお土産、免税品なども、機内持
込手荷物の制限に含まれますので、ご注意くだ
さい。

日本国内線では、機内持込手荷物には、確認済みのタ
グを貼付させていただいております。タグがないお手
荷物は機内に持ち込みができません。また、搭乗ゲー
トでもお手荷物の確認を行っております。ゲートでの
お預けの場合、カウンターでお預けいただく場合の料
金(2,600円)よりも割高の超過料金(3,000円)をお
支払いいただいておりますので、ご注意ください。そ
のため、事前にお手荷物の重量をご確認いただき、規
定を超える場合は、あらかじめ受託手荷物のお預け枠
をご購入いただくようお勧めいたします。機内持ち込
みの規定を超えるお手荷物で、お預けにご同意いただ
けない場合、ご搭乗をお断りする場合もございますので、
ご了承ください。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 02:34:15.13 ID:qlZUZWx20.net
空港で転売チケットがばれて搭乗拒否されたら赤っ恥。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 04:40:40.65 ID:q5B975Zn0.net
>>349
氷がつくって話がでないところを見ると、最近はつかないのかな。
つかないならペットボトル買って持ち込むかなあ。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 04:55:46.51 ID:nWSykOjK0.net
成田から乗る人、
どこへ行くからジェットスターなんか使うんだ?
手荷物検査おもしろくないなら、
バニラかPeachにすりゃいいじゃん

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 05:38:28.63 ID:qlZUZWx20.net
安心感が違う。もしものときの、
保証とか。他社は何もしてくれないよ。

基本の手荷物検査はどこ使っても一律。

機内持ち込み7KG 以上だったら、他社がいいかも。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 05:39:13.77 ID:qlZUZWx20.net
追加料金

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 06:05:07.36 ID:TTwNr2b60.net
>>349
バウチャーで酎ハイ頼んだときはカップと氷くれた。
一昨年ぐらいだったかな。
まだ便によってはガラガラな時もあった頃の話。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 07:29:36.39 ID:bL/AGOSQ0.net
ひらがな君うざい

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 08:58:23.36 ID:dV9XlPZT0.net
ワッチョイあればな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 09:34:09.59 ID:HK9tYCEv0.net
成田発の時は土産無くて7キロ余裕なんだけど
帰りは土産等で7キロ少しオーバーしてた
帰りの便も検査始まったら箱ブーンミニで着替え送るしか無いな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 09:59:52.28 ID:JNWK0VwG0.net
>>350
手ぶらとか規定以下の荷物で
タグなしで直前でギリギリ迄買ってタグなしでも
持ち込み不可なのかな

>>359
それくらいだったらポケットでも着ててもいいんじゃないか

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 10:30:43.72 ID:OQTeSRze0.net
>>358
毎日こまめにIDをNGにするしかないね
というか毎日平日の朝から晩まで連書きできるなんてどんな生活してやがんだ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 10:47:47.08 ID:QgDk3Yu60.net
プラス運賃で買って、10kgの荷物預けの権利を持ってても
カウンター並ぶ時間なくて搭乗ゲート行って引っかかった場合、
その場預けでカネ取られるんだろうか?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 12:12:13.53 ID:mC61nisN0.net
これか
http://hissi.org/read.php/airline/20160513/cWxaVVpXeDIw.html

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 12:40:17.23 ID:gqcUSoOZ0.net
>>361
つサボリーマン

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 12:46:28.17 ID:gqcUSoOZ0.net
>>362
並ぶ時間なくてっ所で既に非があるが、搭乗口から荷物運ぶ手間が掛かるから駄目だろうな。
いちいちスプリングか、既に受託で手荷物預けてるか、合わせて2つで15Kgかとか照合するくらいなら、しない方がいい。
定時運行に支障出るわ手間に対して実入り少ないわ、誰得。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 13:52:24.04 ID:TTwNr2b60.net
>>359
レターパックプラスおすすめ。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 13:57:24.26 ID:rcubrlcl0.net
雨の日に濡れた傘そのまま荷物棚に入れた奴がいてリュック濡れた客がキレて喧嘩っぽくなってたの見た

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 14:15:34.84 ID:6ZKpYGsw0.net
フル重量なら成田ー那覇って結構燃料ギリギリじゃね?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 17:57:53.87 ID:A/mWixKt0.net
>>368
じゃ成田-香港は飛べないね

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 18:46:38.96 ID:CaVNoyb60.net
>>367
リキッド物をオーバーヘッドコンソールに入れないようにってのは常識なのにね

欧州系はそれを放送する会社もある

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 18:55:46.02 ID:fP5iWo4U0.net
搭乗口で7kgオーバーなら追加料金3000円取られるのまではわかった
で、オーバーした荷物は預けないといけないのか?
着陸後ターンテーブルって事?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 19:13:21.99 ID:wyGD2IG/0.net
この勢いで4kg制限にしてもっと安くしてくれんかな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 19:25:23.57 ID:HoaySmwQ0.net
福岡と松山空港液状化工事偽装問題出てるな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 20:27:17.29 ID:dqe54NHt0.net
>>337
そんなあなたにスカイマークオススメ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 20:27:21.94 ID:RGXEis7H0.net
>>365
言語障害君うざい

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 20:35:15.95 ID:dqe54NHt0.net
>>362
そのケースは取らないって言ってた
この前確認したら
ゲートにある端末で予約番号でチェックして預け荷物の権利あるかどうか調べるそうな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 20:40:01.39 ID:dqe54NHt0.net
>>371
ターンテーブル渡し

>>365
この前乗ったときは沢山引っかかってるやついたよ
20人前後はいたから結構な実入りなはず
やらなきゃゼロだけどやれば数万円入る
そのうちみんなplusつけて預けるようになれば
定時運行も確保できるって狙いなんじゃないかなって思う

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 20:50:48.93 ID:jAgaLhJ10.net
個数サイズに関しては制限して欲しいが、重量に関しては厳しくされても客にとってはメリットないな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 22:09:05.82 ID:C7kE0O8s0.net
安全かつ素早くオーバーヘッドビンに荷物を出し入れできるかが重要であって
手荷物の適正重量は各個人の体格体力によって違う
チビは椅子の下だけだ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 22:27:43.62 ID:Jhk83IvU0.net
>>370
傘を含む長尺物は上の物入れに入れる必要がある。
そうなるとびしょ濡れの傘はどうすりゃいいのかな。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 23:05:11.74 ID:QgDk3Yu60.net
>>376
サンクス!

プラス増えるかもね。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 00:03:16.65 ID:iqXXzhNc0.net
>>381
なのでウェブチェックインしてそのままきても大丈夫(?)と言われた
まあplusつけときゃJALマイル貯まるし
座席指定もできるし一応保険も付いてくる

強制荷物重量検査はplusのプロモーションとしては上手い作戦だと思うよ
でもplusつけたら運賃はスカイマークや下僕たちとあまり変わらなくなるけどね

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 00:14:05.13 ID:QQkZdvLY0.net
>>380
昔のパンアメリカンみたいにクローゼットで預かってはくれないのか

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 00:32:24.60 ID:exQrT6at0.net
新千歳空港からのったけど、手荷物は2個にまとめるよう何度もアナウンスあって、搭乗口に計量するはかりがあったくらい

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 01:16:01.51 ID:EDEPffYi0.net
千歳と言えば座席番号が前半の人らが搭乗口近くの窓際に居て、
前半の人らが呼ばれるアナウンスが流れると、
直ぐにそのまま列に割り込んで来る人らが数人もいたな
40代くらいのおばさん、40代くらいのサラリーマン、50代くらいのおっさん
たぶん全部日本人だと思う。日本人も堕ちたもんだよな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 01:57:45.10 ID:OmmdyWg30.net
部落かバカチョンやろ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 03:00:46.74 ID:X76wMabL0.net
ID:mC61nisN0

おさわりは犯罪ですよ。大爆笑

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 03:07:36.27 ID:X76wMabL0.net
>>385

よく見かける光景。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 03:08:46.14 ID:X76wMabL0.net
>>358
あなたの目的は???

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 09:44:59.12 ID:xiSWvQ/O0.net
>>367
たまに思うんだけど、雨の時の傘ってどうしてる?
折りたたみは意外と置き場所に困るしビニ傘は
がさばるし。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 09:48:28.45 ID:xiSWvQ/O0.net
>>383
JALとかでも、747のアッパーデッキとかにクローゼットあったな。
あれ、意外とよかった。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 12:26:17.24 ID:N4jNZ3Kv0.net
座席倒すというより傾けた程度で思いっきり背もたれグーパンチ連発してくる人間凶器みたいな奴おるけどあれ何や

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 12:45:52.34 ID:/W4hdwel0.net
>>385
早く改札通ったところで狭い座席に座る時間伸びるだけなのにな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 12:56:25.90 ID:Wu5/SX7R0.net
ボーディングブリッジで降機するなら
急ぐのも分かるが

沖止めの同じバスなのに
人押しのけて降機する奴は理解不能

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 13:15:39.63 ID:Ua/MH396O.net
>>392
倒されたと言う心理的不快感。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 13:18:18.59 ID:UsSVlWML0.net
>>390
108円傘を持って空港に着いたらトイレにうっかり忘れてる。
傘が2つ目の荷物になるのも嫌だし、旅先利用用には折り畳みを持ってる。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 14:13:44.79 ID:fuAObnlp0.net
>>392
背もたれは配慮して使用しろとかアナウンスされるから、
もめるの多いんやろかと思って、倒すのやめてるわ。
狂ったヤツに関わりたくないし。
国際線は直角やと寝られへんから倒すけど。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 14:25:20.02 ID:f6F0eH+Q0.net
>>393
遅めに乗ると荷物入れるスペースが無くなるから。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 14:32:41.38 ID:dEbLHsEy0.net
後からの荷物でギュウギュウ潰されるんだけどね

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 15:13:03.61 ID:jtdUYYNx0.net
タラップの階段で前の人の傘先端が顔に
刺さりそうになった。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 15:53:02.50 ID:4w0lI3Ag0.net
公式ネットストアでジェットスター対応のオリジナルキャリーバッグとか売れば良いんだよな。

あと、一部路線で機材をA321にして、機内に有料のクローゼットとか、有料ドリンクバーとか付けて、商売の幅を広げるのも有意義だと思う。

国内線プレミアムエコノミー(軽食ドリンク無料、手荷物容量追加あり)とかもあっていい。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 16:58:47.22 ID:lIOhaBvY0.net
この前C席に先に座ってたやつが居て、AB席に座る人が来ても立とうともせず
前通ってくれみたいなのが居た。
そいつはその時点でリクライニングを倒しててCAにも注意されてた。
着陸したら今度は汗消臭スプレーみたいなのを使い出すし、
ドアオープンしても立とうともせず、AB席のひとに先出てみたいな素振り。

腕にタトゥを入れた20くらいの兄ちゃんだった。
見た目通りの本当に馬鹿そうなやつだった。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 18:14:12.78 ID:zDd8STay0.net
>>402
飛行機に限った話じゃないんだけど、それでスカート履いた子がきたら盗撮する奴がいるらしいな
奥のシートに出入りしようと思うと手前に座ってるやつには背を向けて移動するから
まあ自分が窓側って知ってる人ならできれば先に座っててほしいし、
そんなに動きたくないなら窓側指定しろよって思うわ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 18:18:16.96 ID:SG772Hx30.net
バカっつーかDQNでもネットで予約してクレカ払いできる知力があるのはすごい

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 18:29:11.72 ID:QQkZdvLY0.net
>>404
コンビニでも買える

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 19:40:04.89 ID:ZZ3rEu+40.net
>>397
高速バスくらい倒れるんならわかるがフルでも20度程度やろGKなんか

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 19:41:06.46 ID:ZZ3rEu+40.net
>>399
他人の荷物外に出して自分の入れてる奴たまにいるな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 20:02:33.50 ID:X76wMabL0.net
>>407

その場で言わなきゃだめジャン。CAに。暇こいてるんだからさ。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 20:03:30.80 ID:X76wMabL0.net
CAは保安要員。もめごとはCAにいちゃえばおけ。仕事しなさいよ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 20:56:55.42 ID:X76wMabL0.net
高飛車な、勘違いしてる、パーチーオバ半は、不要ですな。

ゆとりの自己中も叱り。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 20:57:28.95 ID:X76wMabL0.net
揉め事仲裁をきちんとやれよ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 21:23:36.02 ID:UsSVlWML0.net
>>407
そうそう。自分のが入らないからと、前の荷物を取り出して下に投げつける奴とか結構見掛ける。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 22:08:14.55 ID:SG772Hx30.net
まさしくエアバスだな(空飛ぶ高速バス)

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 22:22:36.40 ID:iqXXzhNc0.net
>>412
出されちゃった荷物はどうなるの?
そのままだと確実にトラブりそうだけど

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 23:23:18.83 ID:TKioaKLe0.net
>>414
ほったらかしで見かねたCAが適当にどっかに入れる

あとCAも勝手にバッグ移動させたりするし

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 00:28:13.38 ID:T0fB+ydy0.net
やなことはCAにやらせればいいの。気取ってるのが仕事じゃないのだから。

ゴム手袋して機内清掃。まだ降りる客が通路にいても。やるのみたわ。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 00:33:09.35 ID:9IJ/5hDj0.net
LCCの機内は賭場のように殺気立ってないとなw
まだ機内の床に唾を吐くやつは見たことないな
スーパーとか店内で唾を吐くやつは見たことあるけど

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 11:05:25.46 ID:B3ZtKVYU0.net
スカイがA330運行させてた頃リクライニングさせてた隣の客が後ろの客と掴み合いの大喧嘩してたわ

総レス数 1005
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200