2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Jetstar】ジェットスター・ジャパンGK68便

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 18:43:49.13 ID:fDLplOC30.net
<公式HP>
http://www.jetstar.com/jp/ja
https://twitter.com/Jetstar_Japan
http://www.facebook.com/JetstarJapan

<ジェットスターへの問い合わせ>
http://www.jetstar.com/jp/ja/contact-us#Contactcentre
9:00〜21:00・年中無休で対応。中の人によれば14〜18時台はつながりやすいとのこと。
なお『おかけなおしください』アナウンスのあとも待機できるので、切らずにそのまま待つこと。
※前スレ
【Jetstar】ジェットスター・ジャパンGK67便
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1437739826/

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 06:50:27.90 ID:jgYDPW970.net
>>561
欠航時にグループ内で振替してくれるんやと

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 07:12:07.35 ID:iY4GQzL80.net
>>572
スキャンのモードをQRに切り替えるからその時間。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 07:23:40.66 ID:8o2m8ouF0.net
>>574
いや、読み込みに時間かかるんだよ。サッと読まないんだ。
QRをもっと大きくして下さいと言われたこともある。小さ過ぎるみたいだ。
でもこのサイズにしたのはジェットスターなのに。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 07:47:42.97 ID:kmEAGZT50.net
>>575
大きさは画面依存だろうがw

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 07:52:47.02 ID:G1L/VK6o0.net
>>576
iPhoneだぜ?
それで大きくしろと言われてもな。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 08:07:58.37 ID:UsMML50I0.net
>>577
それもお前の都合だろw
GKのシステムがしょぼいのはお馴染みなんだから利用者が歩み寄らんと。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 08:33:10.52 ID:p8OBVGpH0.net
空港でチェックインが最強だな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 08:41:45.63 ID:hC6JNRuJ0.net
>>578
iPhoneは最も一般的なスマホと言えるが、それで小さいのならそれはジェットスター側に非がある。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 09:22:02.05 ID:r2nTYzEM0.net
世界シェアはサムスンがナンバーワンなんだけど

548はレガシーにも乗ったこと無いのか?
ボーディングブリッジ前に鉄道の自動改札みたいなので
チケットを読み込むんだが・・・流石LCCスレ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 10:07:16.21 ID:ZAF1rDK80.net
機種によって違う画面サイズの話なのに何故か企業シェアを持ち出す

機内に入る時のCAへ搭乗券掲示の事なのに何故か改札の話

国語力無さすぎ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 10:11:28.85 ID:iTjwQxpg0.net
577はiPhoneってだけで特定の機種じゃないし
548は改札と同じ事なのにどっちか国語力が無いんだろう

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 10:28:43.80 ID:meJAC+ul0.net
>>570
ユニクロよりGAP派だな、店員さんが鬱陶しく寄って来るし
定価が高いし
同じようなの売ってる
半額でお得感無いw
アレなんで俺GAPで買うんだw

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 11:37:54.59 ID:uay2fwGW0.net
>>583
はぁ?

画面のサイズなんて限られてるだろ。
バカじゃねーのw

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 12:54:13.60 ID:OJFNBtsr0.net
peachの那覇→成田、9分遅れで出発だが
到着予定は13分も早いw
おまいらのフルパワー技術手に入れてるわw

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 13:00:45.26 ID:9ahdYPHW0.net
>>586
風の影響だろ。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 13:05:13.41 ID:ME+x8xp30.net
昨日から南から北への風が強い
600knot越えてるのもあった

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 13:24:35.67 ID:Ht7tdK1K0.net
>>586
よかったな!!

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 13:25:38.58 ID:vl5VHvRg0.net
成田で209便待ち中
荷物計測やってる
新宿西口のチケット店で京成の株主優待券430円だったぞ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 16:16:46.53 ID:VQp34DHL0.net
>>573
けどグループ内で競合平行路線は持たないだろ。
切符は売るけど運行はしない、グループ内の他社の運航便に乗せてもらう、実機は飛ばさない形で。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 17:56:45.02 ID:oCDE6Vhm0.net
スマホでバーコードはスマホメーカのデフォ状態ならともかく
保護フィルム貼ったりバッテリ関連で輝度変更したりで
画面の状態のばらつきが大きすぎるのも原因だろうな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 20:37:24.00 ID:myvJrB5a0.net
>>590
どこの店?
昨日真ん中あたりの店(チケット新宿かロータリーギフト)で480円で買ってしまった。
領収書くれなかったから店名忘れた。大黒屋やアクセスチケットは580円とか650円だったよ。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 21:01:58.32 ID:0amceH4CO.net
御徒町あたりは未だに700円以上だな。京成株優

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 21:48:09.42 ID:pPVrAJbr0.net
5/31までだから

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 22:18:53.42 ID:b+wrveJ+0.net
>>593
大ガード寄りの甲南

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 23:15:21.20 ID:ENw2YXlu0.net
株優の投売り月間

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 09:12:05.70 ID:TbdFeHNM0.net
iPhoneより小さいデバイス使っているけど、
搭乗券QR読み込みでもたついた事ないけどな。
グランドさんの慣れ次第でしょ。
印刷が粗いQRならともかくスマホ搭乗券のQRならサイズ問題無く読めるよ。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 11:37:55.68 ID:M2QM6ceq0.net
ニッポン500マイルキャンペーンでFAX送りたい
スマホかPCで使える無料のFAXアプリのおすすめ教えて下さい

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 14:38:25.65 ID:VdrgcMDG0.net
いちいち腰浮かせて大きな音立てて何度もへをこくオッサンが隣に座っててウザい市臭いし最悪やった

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 15:11:53.13 ID:DloEt5sO0.net
屁の勢いで腰が浮いてるんじゃね?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 15:18:18.26 ID:3eFGjv9e0.net
>>600
害虫はCAに駆除させろよ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 15:58:04.28 ID:4LYP1MtG0.net
屁の文句多いけど、お前ら機内で屁がしたくなった時どうすんの?
音出さなきゃいいのか?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 16:06:03.22 ID:zp1UtQn30.net
>>603
トイレに駆け込むけど

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 18:24:33.76 ID:UYDsOToC0.net
荷物の重さ、大きさ厳しくチェックするのも結構だが割増料金のアップフロント席を勝手に座らせるの注意しろや

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 18:44:29.93 ID:Z5YfBcoq0.net
最前列と非常口のエクストラシートって当日追加料金なしで座れるの?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 18:47:10.59 ID:3Z0sV4iB0.net
自分は桃園便で非常口の席にインボラだった

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 19:15:24.40 ID:uFmvFJb90.net
んだよっ、せっかくギリ7kgに収めたのに計量なしかよ!

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:01:02.47 ID:NYEzUIUx0.net
>>606
質問の意図が分かりにくい
1 無料でアサインされることがあるのか?
2 空いていたら勝手に座っていいのか?

みたいな聞き方じゃないと

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:09:08.60 ID:uQxxCI7t0.net
>>609
1の意味だろw
無料でアサインされることはまずないな
最前列は空席ならJALの送り込み客が優先に割り当てられるからな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:11:53.96 ID:M/DM1pRz0.net
ジェットスターさっさと羽田発作れよ。
京急蒲田に住んでると、東京駅でバスに乗り換えて成田まで行く時間の方が長いんだよw

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:34:37.72 ID:lNvuOZ8C0.net
>>611
MMに乗るかレガシー乗ってろカス

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:35:09.86 ID:xhgu1hvo0.net
>>610
まず無いことない
運が良ければ、満席だったら普通にアサインされる

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:39:01.89 ID:1L/8qLcL0.net
>>613
満席で最前列だけ空いてるなんてことはまずないから安心しろw

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:40:45.42 ID:qtSiOkQr0.net
>>556
それで前に、関空でチェックイン機使ったら、前のカップルが帰りの航空券取らずに、
そのまま急いで行ってしまったことがあったな。
とりあえず、カウンターのお姉ちゃんに届けておいたが乗れたのかな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:41:23.19 ID:M/DM1pRz0.net
>>612
その帰り羽田と成田往復手数料込みで3000円で飛ばせよ。
羽田の離着陸代1人4000円で国内ならスカイマークよりこっち選ぶ、試しに羽田と沖縄往復手数料込みで15000円で売ってみろ。
スカイマーク飛ぶぞ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:44:29.95 ID:qtSiOkQr0.net
>>611
もし就航するにしても、深夜枠しかありえないから、京急の空港行き電車ない時間だろうな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:46:13.97 ID:XtroNxcQ0.net
>>616
貧乏人は使うなでFA

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:49:54.32 ID:xhgu1hvo0.net
>>614
満席でも、指定する人がいなければ空いてるでしょ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:16:13.61 ID:PgexMUK/0.net
ちょい前まで関西も福岡も計量なんかされたことないからピーチに乗るときよかよっぽど詰め込んたせ荷物を持ち込んでたんだが、
関西〜福岡が歯抜け運航になって乗らなくなったな。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:25:45.06 ID:nkmn4+O00.net
>>606
座席指定無しで自動チェッイン機最前列 1E割り当てられた事ある。
この時はチェッイン開始時間まもなくキオスクでチェッインした。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:29:47.80 ID:zkDyLSvx0.net
どこで計量してんだよ
暇な空港かな・・・

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:39:11.02 ID:64uoBapP0.net
関空便間引きしすぎ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:40:09.45 ID:6cBNvwvK0.net
GKは成田が本拠地なんだからw
関空はMMいるから価格競争にしたくないから距離置いてるんだろw

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:43:40.93 ID:zp1UtQn30.net
>>613
GKの最前列なら2回ほど勝手になったことある
でも最前列ABCはCAと見つめ合うことになるから嫌だった

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:45:54.31 ID:YigNi45/0.net
席の割振りの傾向は良く分からんね
先日乗ったときは36時間前に確認した時は座席指定してる人は2割ぐらいだったのが、
12時間前に再度確認したら7割ぐらい埋まってた。
ウェブチェックインする人がそんなにいるとは思えないし・・・
席が売れたとも思えんが・・・

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:47:51.86 ID:lNvuOZ8C0.net
>>626
システムはよーわからんがその話が本当なら
12時間前くらいには金払ってない奴の席の割り当てが決まってるってことだろw
MMはレシート出すときに割り当てだけど同じわけない

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 00:05:12.53 ID:FU25+LH/0.net
>>621
同じパターンで割り当てられた

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 00:34:31.23 ID:vrHmhrRS0.net
座席指定無料のレガシーだと、みんな指定するから直前になるとろくな席がないが、
基本有料のLCCは金払わなくても、3人掛けの真ん中のようなはずれ席にならなくて済む確率が高い。
LCCは1人出張客が少ないから、一人で乗るとたいてい2人連れの隣が割り当てられる。
特にピーチは通路側の指定をする人はいるが、窓側席は高額だから指定されない場合が多く、
結局金払わない客に割り当てられる。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 01:02:37.18 ID:fOYm6BlN0.net
ジェットスターって席移動OKなのがなあ。。。
ピーチは席移動すると怒られるようになってるのに。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 01:09:20.15 ID:98NdBFbL0.net
>>630
GKでそれに慣れた客がMMでトラブルとw

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 01:10:24.53 ID:Kq04E6Ya0.net
普通の通路側指定からカウンターで非常口席への無料変更が2回あった。
まだウェブチェックインで普通席ならタダで指定できた頃。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 01:10:35.89 ID:3nYby/TY0.net
ジェットスター・アジアやタイガーエアに乗った時、
非常口の席は外国人に優先的に割り当てられていたな。
色々な国籍の人が乗って、話も弾んだ。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 01:13:18.09 ID:ls0NHk/w0.net
>>630

(席番号)に搭乗予定の何々様ってアナウンスあるくらいで

席番のエリアで料金設定も違うので、自由度はないけど。

指定席。さらに込み合っているから、空き席がなかなかない。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 01:14:12.45 ID:cl0EUyym0.net
ジェットスターは情弱専用機

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 01:16:35.04 ID:ls0NHk/w0.net
>>622

しりたがりのつりかよ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 01:17:53.74 ID:ls0NHk/w0.net
>>626

妄想かよ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 01:19:36.57 ID:ls0NHk/w0.net
>>632

ここ的に言うと、ずいぶん古い情報やね。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 01:21:47.05 ID:ls0NHk/w0.net
>>629

ピーチとシステムが違うんだね。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 01:32:05.45 ID:NuJJkCIP0.net
【Peach】国内線、国際線 1,990円〜、じゃがじゃがSALE(そうだ、そうだ)

お蔭さまで、(日本一の)9割を超える搭乗率を達成することが出来ました。ほんまOOKINI!!

【販売期間】2016年5月20日0:00〜5月22日23:59
【搭乗期間】2016年6月1日〜10月29日

(国内線)
大阪(関西)−札幌(新千歳) 3,490円
大阪(関西)−仙台 2,990円
大阪(関西)−東京(成田) 2,490円
大阪(関西)−松山 1,990円
大阪(関西)−福岡 2,490円
大阪(関西)−長崎 1,990円
大阪(関西)−宮崎 1,990円
大阪(関西)−鹿児島 2,490円
大阪(関西)−沖縄(那覇) 3,490円
大阪(関西)−石垣 3,490円

東京(成田)−札幌(新千歳) 2,290円
東京(成田)−福岡 2,490円
東京(成田)−沖縄(那覇) 2,990円

福岡−沖縄(那覇) 1,990円

(国際線)
大阪(関西)−台北(桃園) 3,990円
大阪(関西)−高雄 3,990円
大阪(関西)−ソウル(仁川) 1,990円
大阪(関西)−釜山 1,990円

東京(羽田)−台北(桃園) 3,790円
東京(羽田)−ソウル(仁川) 3,990円

沖縄(那覇)−台北(桃園) 1,990円
沖縄(那覇)−ソウル(仁川) 2,990円

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 03:28:24.87 ID:8p/9cBXw0.net
>>611
駅に住んでるホームレスの方ですかw
京急なら成田まで乗り換えなしで行けるんですけど。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 03:39:40.37 ID:vix1IMXE0.net
>>641
京成バス使ったほうがちょっと安いんだよ察してやれよ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 11:13:21.35 ID:KNrYFELFO.net
今成田空港行き搭乗案内時刻出発時間過ぎて案内アナウンス。

成田空港で出発混雑でなかなか離陸出来なくて25分遅れたのは体験したが、送れ体験新記録達成かw

まあ非常口席に変更してくれたから足伸ばせるがまだ良いけど。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 11:25:06.66 ID:QkASndW50.net
>>617
深夜出でチャリで行けるがいいが
那覇や札幌空港空く6時着でいいよ
頑張れジェットスター!
>>642
そうなのよ、バスの方が早いし安い
羽田からバス乗ると高い

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 11:27:36.88 ID:QkASndW50.net
後羽田から乗ると大田市場〜品川の辺りでかなりヘビーな渋滞をいつもしてるので、乗ると疲れる。
これマメ情報な

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 11:40:38.51 ID:Qe4liUR40.net
そんなにGKラブラブなら、成田に引っ越せば良いじゃん

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 12:12:43.02 ID:9iiw7KaI0.net
さっきGK601に乗ったんだけど、全体的に空席があるのに30列目が全て埋まってた。片側の3席は
一人の客が3人(グループではない)みたいだったけど、あれって災害支援の人達とかなのかな?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 13:11:03.79 ID:bdKe+6J20.net
手荷物7キロギリギリなんですけど
重さを事前にはかるところはありますか?
保安検査場まえ?に有るのかな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 13:33:09.11 ID:KNrYFELFO.net
GK506 30分遅れ いま着陸!

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 13:41:48.29 ID:Qe0NmPpK0.net
>>646
家京急蒲田に買ったんだよw
歩いて4分持ち家買わなければ、毎回ANA使ってるよw
成田住んだら、ショートコース隣にあっていいよな。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 13:53:43.07 ID:68psabhR0.net
>>648
身軽そうなやつに少し持ってもらえば。
成功報酬はお茶で

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 14:08:04.98 ID:ls0NHk/w0.net
>>651

私だったら、見ず知らずの人の荷物なんてお断りだわ。

面倒になったら、やだもん。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 14:09:27.32 ID:ls0NHk/w0.net
>>648

カウンターで計量してもらえば解決。お試しあれ。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 14:10:08.46 ID:ls0NHk/w0.net
>>648

ぎりぎり、ってわかってるじゃん。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 14:25:20.97 ID:K9gzSDJP0.net
家を出るときは6.5キロだったんだけど
会議の資料とお土産が追加になったので、ギリギリかなと

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 15:43:58.28 ID:Ox/P1Tz40.net
名古屋ーマニラ、安いよ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 18:12:29.42 ID:1oEYjm310.net
>>655
そんな心配なら携帯用秤ってのがあるから常時携行したらいいわよ。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 19:36:34.86 ID:QQSa6kcT0.net
帰り超える事あるので、お土産郵送する時に服一緒にして送ってる。
いつも帰りの方が軽いw

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 20:12:10.84 ID:BA5SF/1O0.net
本当、LCCに乗るようになって空港で
お土産買わなくなったな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 21:59:28.60 ID:3I+HpG4R0.net
今度の旅行は行きLCC帰り特典

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 22:22:18.62 ID:9LVumcaR0.net
>>659
確かに。
せいぜいペットボトルと弁当ぐらいしか買わないようになった

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 22:55:21.94 ID:NuJJkCIP0.net
>>660
>行きLCC帰り特典

行きLCC帰り特急(電車)?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 22:58:02.66 ID:O+UnJbVE0.net
>>662
特典だからマイル乞食だろw

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 22:58:11.11 ID:Qc427HSN0.net
>>662
帰りはマイレージの特典無料航空券ってことだな。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 23:30:18.45 ID:NuJJkCIP0.net
>>663-664
ありです。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 00:28:26.01 ID:2iTB/u0Q0.net
空港の土産屋で購入した物は無料であずけられるようにすればいいのに

もしくは成田で同じ物を引渡しできるようにすれば買うだけど

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 07:03:20.56 ID:eib+l+fU0.net
>>665
なしだろw
片道特典なんか損だわ。まさかのJALマイルでGK乗るのか?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 07:22:43.08 ID:Dm5leQ0E0.net
てことは、成田の到着ロビーで各地の土産を
売れば大儲けってことだな。
誰か頼む。てか、どっかのLCCが副業としてやれよ。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 07:26:45.07 ID:A4bEos9q0.net
自分はUAの特典で穴に乗るけど、片道だと普通に半分の5,000マイルだな
2回まで乗り継ぎおkだから羽田から福岡に行くのに
羽田-新千歳-那覇-福岡でも5,000マイル

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 07:49:37.16 ID:95W0MMrc0.net
昨日千歳でホテル飯出たんやね裏山

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 07:52:34.95 ID:Ra4zpEwc0.net
>>647
それ乗務員の送り

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 08:08:15.69 ID:LqQW/w0k0.net
>>668
梅田のアリバイ横丁、なくなったよねえ。
まだ健在なころなら、あれを成田に出店しませんか、ともちかければよかったのか?

総レス数 1005
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200