2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Jetstar】ジェットスター・ジャパンGK68便

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 18:43:49.13 ID:fDLplOC30.net
<公式HP>
http://www.jetstar.com/jp/ja
https://twitter.com/Jetstar_Japan
http://www.facebook.com/JetstarJapan

<ジェットスターへの問い合わせ>
http://www.jetstar.com/jp/ja/contact-us#Contactcentre
9:00〜21:00・年中無休で対応。中の人によれば14〜18時台はつながりやすいとのこと。
なお『おかけなおしください』アナウンスのあとも待機できるので、切らずにそのまま待つこと。
※前スレ
【Jetstar】ジェットスター・ジャパンGK67便
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1437739826/

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 11:26:20.65 ID:ARNura8O0.net
今、セール期間なので ジェットスターのHPで東京ー福岡線を見た。
高〜いセール価格だったわ。最近のセールって こんななの?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 11:38:45.45 ID:dRRc2qpk0.net
昨日隣の客が通路側やのに熱心にタブレットでエロ画像のトリミングしてたわ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 11:51:53.78 ID:GA0ioesS0.net
>>692
通路側で熱心にタブやスマをいじってると
CAが盗撮されてるって勘違いして言い寄ってくるから注意な

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 11:56:48.19 ID:YHoHT1Q00.net
客が乗り込む時ってコックピットが丸見えなんだけど
あれを撮ってもヤバイのかな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 11:58:57.99 ID:+IpwsHN20.net
>>694
コックピット自体はエアバスも公開してるしヤバクないじゃね?
まずいなら写真撮ろうとしてもCAが止めるやろ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 12:05:55.57 ID:dRRc2qpk0.net
>>693
棚で荷物押し込む動作してる時にスカートにカメラ入れられたって怒ってたCAならよそで見たことあるわ

アニキどころか黒服の怖いのに機外へ連れて行かれてた

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 12:10:04.83 ID:UywcYt4j0.net
>>691

あなただけが客じゃないから、じゃね。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 12:11:17.58 ID:UywcYt4j0.net
>>696

よそってどこよ、具体名を挙げたまえ。つりか、今風の嫌がらせ?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 12:12:20.28 ID:UywcYt4j0.net
>>694

ひとごとってところが、つりだよ。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 13:55:53.16 ID:dWH5hXuF0.net
>>690
大阪土産じゃなくて日本土産ってことなんだろうな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 16:57:11.82 ID:sXbZyS7P0.net
>>691
それでも世間一般の大半の固定観念からすると安すぎて逆に怪しいと疑ってかかる価格だし、
LCC登場以前に大手二社で自腹修行していた連中やクレカ陸マイラーにとっては発狂する価格だよ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 19:01:19.48 ID:gaJ1VaXR0.net
成田ー福岡が7000円だったと言ったら「安すぎて逆に怖い」と言われた

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 19:32:15.37 ID:8Z5f/EPj0.net
>>691
確かに最近高いよ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 19:39:33.35 ID:l+YOkj8E0.net
なんでもそうだろwセールとはいえ980円〜2980円で
いつまでも売ってた儲からないし本来買ってほしい代金にもならない
今まではばら撒きフェーズであり知名度やら便利さを知ってもらうために
多少赤字でもよかったがこれからは赤字回収フェーズで強気の値段だよ
これはツアーバスのウィラーとかも最初は東京-大阪を2000円とかで売ってたが
最近はそこまで過激に安くしなくなったし平日出発なら3000円台もあるけど人が集中する
金土日はまずそんな値段ねーし。みゆきも原油安抜きで黒字化のめどが立ったというのはまんざらうそでもない

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 20:20:51.71 ID:UywcYt4j0.net
>>703

お客は貴方だけじゃないから、いやなら乗らない。ほうがいいよ。

どこをどー比べて高いとか安いっていっているの?

けちつけたいだけなの?かしら?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 20:21:49.87 ID:UywcYt4j0.net
>>703

だから安いとき乗っておけばよかったのに。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 20:34:56.70 ID:+hItqb9B0.net
一般人だと
往復で15000円以内に収まれば新千歳や福岡へ行くのに安いって思うよ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 20:40:49.17 ID:8Z5f/EPj0.net
>>706
成田新千歳と那覇で比べたらvanillaより高くないか

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 20:57:06.08 ID:MUZxSwrY0.net
>>696
俺もケツさわろうとしたら扉開けて機外に放り出されたよ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 21:11:56.78 ID:JO3iR7+Y0.net
いつ見ても値段安くてレガシーと同じ空港の中部がうらやましい

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 21:14:38.94 ID:GdkYN/HR0.net
>>710
エアアジアも就航するからさらに安くなるんじゃねw

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 21:17:49.53 ID:RjGIGKeN0.net
中部を増便したのはエアアジア対策だったのか、それとも拠点化するつもりなのか
でも国内線の鹿児島、千歳はあれだけ安売りしてたのに空席が目立つな
セールで買った客ばっかりて感じ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 21:43:05.49 ID:Ik3RSsMj0.net
>>708
那覇はターミナルがレガシーのものを使えるので割高でも納得
那覇のLCCターミナルはマジ使えない

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 22:12:39.84 ID:UywcYt4j0.net
>>713

GKは使ってないけど。なにか?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 22:20:56.19 ID:gaJ1VaXR0.net
>>712
みゆき時代は搭乗率低くてもそこそこ粘ってたけど
みゆき辞めてからあまり粘らなくなったからどうなるんだろ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 22:30:46.77 ID:4ZEBvrP40.net
>>713
会社別空港別の使用ターミナルの当たりはずれ表
成田国内線 GK × バニラ × ピーチ ○
成田国際線 GK ○ バニラ ○ 
関空国内線 GK ○ ピーチ ×
関空国際線 GK × ピーチ ○ バニラ ×
那覇    GK ○ バニラ × ピーチ ○

国内線はLCC専用が×、レガシー共用が○
国際線は空港利用料の安さだけで判断し国内線とは逆となる。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 22:33:12.63 ID:4ZEBvrP40.net
712だが
那覇はピーチもLCCターミナルだから××

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 22:48:59.51 ID:ARNura8O0.net
>>703
セールの4480円は火水木日だけ
日曜はセールの4480円設定が10%もない
国内線1980円(+小さい文字で「から」付き)って、実際は成田→熊本の片道の一部の日程だけとか
(熊本→成田は片道4480円から一部の日程)

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 23:18:59.81 ID:UtAc2Cq10.net
>>703
おまけにクソ不便な成田T3なんて乗る価値無しだよね
この運賃なら羽田でスカイマークが視野に入るし

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 23:31:55.85 ID:Ik3RSsMj0.net
最近はスカイ使ってる
荷物のこととか気にしないで良いし
客層も比較的まとも

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 23:49:19.51 ID:uXpp176F0.net
SKY HNDUKB
最安値 6290円 (SKYバーゲン45)

APJ NRTKIX
最安値 3690円 (セールではないハッピービーチ)
この運賃だけでは乗れず、旅客ターミナル使用料NRT440円KIX360円・支払い手数料カード440円
3690+1240=4930円
更に手荷物預け料金と座席指定料金と羽田=成田差額交通費。

SKYの勝ちだが目的地とセール時は逆転するかも知れない。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 23:50:43.25 ID:uXpp176F0.net
すまん。てっきりスカイマークスレかと思ってレスしてしもうた。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 23:53:27.84 ID:Ik3RSsMj0.net
>>722
たぬきで比較すれば無問題

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 23:56:58.46 ID:dqrrbtob0.net
>>719
成田T3そこまでじゃなくね
那覇関空に比べたら

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 23:59:53.36 ID:Vosx6NEB0.net
>>716
ピーチの関空の国際線が○で国内線が×の意味はw
国際線も国内線も同じT2やんか

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 00:05:18.52 ID:0+95865u0.net
>>725
施設使用料って知ってる?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 00:06:47.64 ID:C/B228pg0.net
関空の場合ジェットスターはT1でターミナル使用料無料。
ビーチはT2なのに有料なんだよな。出発410円到着360円。
ターミナル移動の手間だけなら成田か関空でどっちもどっちがが不便だけど料金はGKが得。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 00:10:33.48 ID:u16UKaso0.net
関空の国際線は無料のモノレール乗れるからある意味お得だよなw
千葉の夢の国なんて駅から遠くに作った施設に行くのに時間もかかるのに
わざわざ金まで取りやがるwどんだけ銭儲け主義なんだと

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 00:40:56.16 ID:q8NFMfTu0.net
>>725
関空の国際線の空港利用料はバカ高いけど、ピーチ専用第2ターミナルだけ約半額だから。
確かに第2ターミナルの施設はダメダメだが、半額という安さに魅力を感じて○にした。
あと入国審査や税関の順番待ちも中国便などが多数集う第1よりピーチしかない第2のほうが楽そうだし。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 01:40:28.45 ID:KyZLgcB/0.net
>>719

LCCが嫌いなだけでしょ。へんなひと。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 01:43:17.24 ID:KyZLgcB/0.net
>>728

頭がおかしいようだ。お得基準が???

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 01:43:17.51 ID:KyZLgcB/0.net
>>728

頭がおかしいようだ。お得基準が???

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 11:07:39.72 ID:ymgCHmqu0.net
成田も関空もLCC用は自動化ゲートがないのがネック
なんでないの?と聞くと「LCC用だから」との回答
人件費を下げるための自動化だと思うのだが

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 11:17:59.31 ID:lNE8aOVx0.net
>>733
成田で係官に自動ゲート付けない聞いたら、予算無いから付けられ無い、と言ってた。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 11:30:54.40 ID:a0HRBHgU0.net
>>733
KIXは第2ターミナルにもできたぞ。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 11:38:45.50 ID:KK5Aviam0.net
関空第二ターミナルは罰ゲームだからな
ジェットスターが減便しまくりだから、LCC=ピーチになってる感アリだが

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 12:26:45.38 ID:8yI5w9bO0.net
今日のNGID
ID:KyZLgcB/0

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 12:32:57.63 ID:rTEmW6EN0.net
セール今の値段の方が焦って取ろうとせずにのんびり予定建ててからチケット取りに行けるからいいわ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 12:40:38.51 ID:npQdhzm30.net
>>728
関空にモノレールは無いよ。
まさかモノレールの意味を知らないのか?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 12:50:44.21 ID:TmR2Du+D0.net
>>728
APMがある空港なんていくらでもあるだろ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 13:24:35.67 ID:C3ss6U9z0.net
明後日の12時15分の関空〜台北のウェブチェックインしようとしたが、この予約は終了しました。空港カウンターにてと出る。
いま48時間前になったばかりなのに解せない。
他に同様の人いませんか?
もしかしてサミット対策かなにか?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 13:25:40.13 ID:Y+5z543u0.net
関空の国際線のところへ行くトラムはモノレールなん?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 13:37:41.07 ID:EL18H7rB0.net
成田もニューシャトルとかゆりかもめみたい?な変なのあったよね
名前は知らんが、舞浜リゾートラインみたいな感じであれがT1〜T2〜T3と巡れば便利だ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 15:14:09.00 ID:j0NrZFg10.net
水平エレベーターあったな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 15:46:11.59 ID:QgTpa4K90.net
gapでハンコ押されたw
40%お風呂やってたから本当チケットあんま意味無いな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 16:25:33.51 ID:MsQ9voKK0.net
>>728
<質問>
関空において旅客ターミナルビルと南北ウイングをつなぐ交通システムはなに?


_/_  ̄  / /  ̄/      ̄/ ̄      /   /          /
. /  /    /    ./ ――  ̄/ ̄      /   /    ―― / /
/  / _/   _/       /__  _/    /_/    _/ /_/

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|     677 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/29(水) 21:08:44.07 ID:kYOY0rjF0
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +  痛いっツ!
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.       関空のモノレール乗ったことがないだろ?
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |      関 空 の モ ノ レ ー ル
    >   ヽ. ハ  |   ||      ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1437286087/677

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 16:29:11.15 ID:rTEmW6EN0.net
ダディのAAからわざわざこの文字作ったの?(´・ω・`)

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 16:34:10.61 ID:MsQ9voKK0.net
>>747
関空スレからのコピペだけど、初出の詳細までは知らんわ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 16:47:01.85 ID:AFloLvtY0.net
バニラエア (Vanilla Air)【沖縄3490円、台北3490円】5/23(月)19時予約スタート!!


【予約期間】 2016年5月23日 19:00〜5月26日 11:30

【搭乗期間】
 台北: 2016年6月1日〜10月29日
 沖縄: 2016年6月1日〜7月16日

 台北 JW101/108 JW103/104 3,490円
 沖縄  6/1〜6/30 全便 3,490円

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 17:11:09.25 ID:8fhOQLCF0.net
成田のバスチケット、なんで手売りなんだろうね。
販売機でいいだろうに。
カウンターごとで扱う路線違う割にわかりづらいし。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 17:40:01.30 ID:XXy2dbdC0.net
>>746
モノレール = 1本のレール
分かったかな?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 17:52:21.02 ID:hGG26YBQ0.net
今度札幌から大阪に向うときに乗る予定何だけど、リュックと肩掛けカバンって中に持ち込める??
肩掛けカバンがお手回り品に入るのか入らないのかわからない。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 17:54:06.92 ID:rTEmW6EN0.net
>>752
リュック 機内持ち込み手荷物
肩掛けカバン 手回り品

心配ならビニール袋か紙袋にでも入れて持ち込めばいいよ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 18:00:28.39 ID:KyZLgcB/0.net
>>752
>>753

ルールは守らないと、搭乗拒否。テロと間違われるよ。

http://www.jetstar.com/jp/ja/help/articles/carry-on-baggage

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 18:11:13.74 ID:KyZLgcB/0.net
追加で3000円也

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 18:17:39.09 ID:yvQCmCmD0.net
>>752
足元に収納できる物は小物。リュックで収納出来れば小物

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 18:27:06.53 ID:hGG26YBQ0.net
みんなありがとう!!
もしあれなら無理やりリュックにカバン入れて一つにするわ!

リュックのサイズだけ規定を超えないように気をつける。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 18:29:14.07 ID:Nz8C9PTw0.net
合わせで7kg以内ならリュック2つは大丈夫だったのを経験済み
キャスターとリュックはわからない

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 19:16:11.44 ID:sgHdO9YX0.net
>>754
あなたが貼ったURLに「キャリーケースなどのお手荷物1個とハンドバッグなどのお手回り品1個の計2個」とあるから、>>752,749は正しいこと言ってると思うけど?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 20:01:43.13 ID:KyZLgcB/0.net
>>759

いわれてわかる、ゆとりかよ。

それでいて、自分が正しいとわ。どういう頭の回路してんねん。

いわれて、指摘されて、比べる例えがでてはっきりしたんだろが。

指摘する前にきちんと、正しいこと書き込みしましょう。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 20:03:19.41 ID:KyZLgcB/0.net
>>759


あなた、頭の回路おかしいとは思いませんか?自分で。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 20:04:31.77 ID:KyZLgcB/0.net
教えてもらって、はっきりして。大きなお世話とは。

まあいいけどな。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 20:23:05.01 ID:8vXl4Bu50.net
NGでスッキリ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 20:25:26.71 ID:KyZLgcB/0.net
ID:sgHdO9YX0
ID:8vXl4Bu50


NGでスッキリ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 20:29:50.61 ID:sgHdO9YX0.net
>>761
ブーメラン刺さってますよw

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 20:54:54.18 ID:qkkIRTKlO.net
痔炎

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 21:43:44.86 ID:oHIVn0290.net
ゲート前で3000円徴収されてる奴の顔を見るの面白いなw

見かけた2度ともスーツ着た人が引っかかってて、メチャクチャ不機嫌な顔だった。
自腹だとしたら出張手当吹っ飛んで可哀想にw

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 21:59:48.02 ID:5ZCejVuz0.net
そのとき、財布に3,000円入ってなかったらどうなるんだろう?
搭乗拒否? あるいは荷物積載拒否?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 22:11:57.78 ID:sYD69rAK0.net
そりゃ旅先で困るだろうな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 22:33:35.18 ID:/+b5rsw20.net
鹿児島からのGK626
6時間遅れ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 22:43:50.69 ID:PMwYvzvr0.net
>>768
荷物廃棄するか搭乗諦めるかw

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 23:04:15.56 ID:p/qfuZva0.net
>>770
降灰?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 23:36:04.07 ID:H23q+Kpi0.net
荷物を預かると薬を仕込まれてて捕まるって
こマ?
だったらゲートで頼まれても、
もってあげるのやめるわ
http://www.anzen.mofa.go.jp/c_info/oshirase_yakubutsuchuui.html

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 23:52:42.45 ID:Yhu/bSEe0.net
>>768

あなた大丈夫?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 00:34:58.63 ID:RwOzq/uw0.net
罰金3000円はクレカでも払えるの?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 01:28:47.03 ID:GyLegakf0.net
>>775

機内持ち込み手荷物7kgまで無料。超えたら追加料金3000円

罰金じゃないよ。運輸業だから、荷物に対しての料金。

LCCは基本安いが、追加荷物代は、取るみたい。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 01:30:31.58 ID:GyLegakf0.net
>>775

その場で聞いたら?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 01:31:15.91 ID:Y2gNnCfq0.net
>>775
それ聞きたいなら電話してしろよ
無料じゃないサービス電話に
この手の奴に限って平気で金取られてる人をツイッターに載せるんだよな
無許可で

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 01:41:08.82 ID:nnl/u47r0.net
那覇でソラシド乗り換え何分あればできるかな?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 01:43:02.70 ID:urPfe/ak0.net
>>746
自分の無知がバレたら逃げ出したか。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 01:47:00.62 ID:urPfe/ak0.net
タイヤが左右にあるのはモノ(1本)レールじゃないだろう。
無知なのにAAまで書込んで恥ずかしい。
それで逃走か。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 01:55:42.88 ID:6Y1gPwey0.net
>>750
全ての行き先じゃないかも知れんが、二番だか三番だかの乗り場の近くに券売機ある
海浜幕張行き乗ったとき、チケット買ってこなかった人が係りの人にそこで買ってくるよう言われてた

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 05:26:27.49 ID:47V7FaUZ0.net
>>770
定刻 16:30 変更 22:40 鹿児島発 GK626 ジェットスター ptb3 到着済 01時間50分

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 05:27:12.62 ID:47V7FaUZ0.net
>>770
スゲー

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 06:20:49.49 ID:RCeR0W1X0.net
最近このスレに住み着く基地外はいったい何なんだ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 07:41:39.66 ID:LZQEl4Z20.net
>>785
関空モノレール発言でうっかりボロを出した「関空ファン」だと予想
http://i.imgur.com/XcnzzRG.jpg

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 08:59:30.62 ID:uYVpPn1A0.net
今まで何回も有人カウンター経由しなくて
直接Webチェックインで搭乗してたから
手荷物料金徴収されたことなかったけど、
これからは搭乗寸前で計測あるのね!
気をつけないと!

ところで、その場合、7キロ少しでも超過したら
アウトなの?
それとも、7.5キロぐらいは大目に見てもらえるとか?

経験者おしえて〜!

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 10:01:56.40 ID:J28w2xX80.net
>>787
7キロ超えたら請求当たり前

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 10:30:09.85 ID:RVpMszOG0.net
成田のゴミ箱にバスタオル2枚捨てたの思い出させるなw

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 10:53:24.31 ID:tB0FlPd20.net
>>787
1gでもオーバーしたらアウト。
何か捨てて軽くして再度トライするか3000円払うか。

ただ、身に付けてる物の重さは今の所グレーだから、モバブなど小さくて重めのものはポケットに突っ込んだり、
シャツ・ジャケット・下着類は重ね着すればおk。

総レス数 1005
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200