2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NRT】成田国際空港 47タミ【RJAA】

1 : 転載ダメ:2016/12/17(土) 23:50:56.67 .net
成田国際空港公式WEBサイト
http://www.narita-airport.jp/jp/

※前スレ
【NRT】成田国際空港 46タミ【RJAA】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/airline/1472732123/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxfd-IF2Z [126.167.176.18]):2017/02/09(木) 10:25:52.67 ID:wcq951uHx.net
>>498
普通ならライナー券の座席番号を確認しながら座るじゃないですかー?
奴らは手にライナー券は持ってないし、空いてる席に座るから、人手を増やすかモーイブみたいに乗車口を絞って事前検札するしかないですね。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b98d-fH0k):2017/02/09(木) 10:28:15.80 ID:fEmC0ez80.net
kwskもなにも…
たんなる「無賃乗車」ですけどwスカイライナー券(指定席券)を持ってない。

たぶん普通乗車券だけで乗って来るのでしょう

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa95-WYuV [182.249.242.150]):2017/02/09(木) 11:17:49.66 ID:4dcOh+5ga.net
>>500
ライナー券を持ってないことはどうやって確認したの?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM09-Jvfh [210.149.252.229]):2017/02/09(木) 11:56:57.40 ID:3DK7JjrlM.net
>>500
上野以外は入場券か特急券持ってないと改札すら突破できないはずだが。

あと未指定のところに座ると
車掌がきっぷ拝見にくるからトイレに籠もるとかしない限り逃れられない

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2603-a31+ [121.81.139.166]):2017/02/09(木) 13:22:17.75 ID:HVnTpiUS0.net
>>502
成田での改札で2つ通過しないとダメだったりするのは京成本線経由と北総線経由で値段が違うからじゃなかったっけ?
スカイライナーに乗るか乗らないかで改札通れないってのはないんじゃないの?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b98d-fH0k):2017/02/09(木) 14:21:04.97 ID:fEmC0ez80.net
>>501
乗ってりゃ解るけど、車掌検札が回ってきたとき指定通りの座席に座ってれば車掌は素通りする。
居ないはずの席が埋まってると車掌が声掛けして「乗車券拝見」とはじまる。
興味があれば、そのあとのやり取りを見てると非常に興味深いものが見られる

それだけ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd6a-h0sB [1.79.33.207]):2017/02/09(木) 14:21:53.72 ID:VlBIRbhyd.net
JR東も採用してるシステムやな。知らなかったんやろなぁ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b98d-fH0k):2017/02/09(木) 15:02:10.09 ID:fEmC0ez80.net
どうかな
自分も月に3〜4回ぐらいしか乗車しないのに、毎回必ずみられる光景だから…

西洋人は車掌の声掛けでちょっとムッとしながら金払ってるのが見られる。知らなかったのでしょうw
中国もしくは韓国と思しき人たちの場合…
単独は目ざとく、座席と連結部との間を「サササッ」と移動を繰り返して、車掌が通過すると落ち着いて寝始める。
グループは必ず「日本語・英語ワカリマセーン」な調子でのらりくらりとかわし続けるので、結局車掌が諦めて先に進む。その後グループは寝始める。

いずれにせよ検札が道中一回しか無い事は把握してるね

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-h0sB [49.98.151.2]):2017/02/09(木) 16:09:54.17 ID:48cQQszHd.net
それは単に車掌が怠慢なだけやろ。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 18:35:24.42 .net
今NHKでやってるが、保安検査員が大量離職で人手不足なのか…

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FF8a-2HJH [49.106.192.64]):2017/02/09(木) 18:53:32.00 ID:xlO6gcysF.net
>>508
なんで大量離職したの?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 31bc-a31+ [120.74.79.54]):2017/02/09(木) 19:03:46.29 ID:JLPT6mCH0.net
>>509
拘束時間が長い割には低賃金とのこと

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-h0sB [49.98.151.2]):2017/02/09(木) 22:38:40.40 ID:48cQQszHd.net
>>506
こういうの防ぐ為にも、やっぱスカイアクセスはスカイライナー専用にした方がいい気がするわ。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9971-pQGB [218.40.88.126]):2017/02/09(木) 23:55:06.37 ID:hIZQImR60.net
>>508-510
これじゃ、24時間化しても運営できないよね。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd6a-QTJV [1.72.4.145]):2017/02/10(金) 02:35:27.65 ID:mKGbf1pzd.net
>>500
そういう意味ですねw
中国人だから完全無賃乗車してたのかと思いました。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd6a-QTJV [1.72.4.145]):2017/02/10(金) 03:03:27.49 ID:mKGbf1pzd.net
>>510
本体は高給なのにな。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd6a-IF2Z [1.79.82.214]):2017/02/10(金) 05:14:17.89 ID:/L9UD0bBd.net
>>510
2タミのJ○Sは、手取りで15だってさ。
ケービインは薄給なんだね…

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad82-ihKg [118.9.166.157]):2017/02/10(金) 06:08:16.90 ID:gxyuYqsD0.net
>>502>>504
指定されてないとこ座ってた特急券なしに対しての車掌の毅然を見たことあるよ。
たどたどしい英語だけど 「追加払ってから車両端っこに予備席に移れ、って言っても払わなかったので 
空港でポリスに言うぞ!って言ってた。 デッキに立たせて、そこまで行くのに背中どついたよ。
警棒なくても殴る寸前だったww 厳しい警備員並対応でさすがにビビってたね。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM61-TTTK [106.188.9.126]):2017/02/10(金) 08:53:54.63 ID:GD+oj9+RM.net
関空の話で恐縮だが
南海ラピートのアテンダントのお姉ちゃんは
笑みを浮かべながらガンガン特急料金取り立ててるな
あれぐらいやらなきゃ中韓の旅行者には効かんだろ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-Gi8p [49.98.147.123]):2017/02/11(土) 13:45:44.10 ID:F5SR0AkCd.net
成田シャトル、東京タワーも見れるしレインボーブリッジも通るから観光客的には悪くない感じがした。
ただここに限らず空港行きのバスは全体的に遅い気がする。西鉄バスを見習えば成田まで一時間切るんじゃないか?wあと大崎自体が大して便利じゃない。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b941-bqQG [112.198.101.226 [上級国民]]):2017/02/11(土) 14:59:08.08 ID:gXTMuM8D0.net
>>518
おまい、神奈中バスを知らんな?
見習うなら神奈中。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e91d-HjdH [106.72.169.96]):2017/02/11(土) 16:46:58.99 ID:shi1zexr0.net
拡張
http://i.imgur.com/RnTLN6C.gif

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9971-pQGB [218.40.88.126]):2017/02/11(土) 22:06:08.36 ID:VK3sOCXV0.net
↑チョイグロ。心臓が弱い方は見ないでね。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b941-bqQG [112.198.101.85 [上級国民]]):2017/02/11(土) 23:11:50.95 ID:0LCBTrR60.net
なんだ、>>520の尻の穴の写真か

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-nm/R [49.97.99.149]):2017/02/12(日) 01:44:48.19 ID:YEZ7nVQ/d.net
>>518
新宿にするべきやな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-Gi8p [49.98.143.3]):2017/02/12(日) 12:51:06.58 ID:/hzKEzRgd.net
>>523
俺も正直そうしてほしいんだが難しいだろうな。ウィラーは大崎拠点化を進めてるし。あと新宿周辺の混雑を嫌ったのかも知れない

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM09-F1sY [210.138.6.64]):2017/02/12(日) 18:02:40.67 ID:JVgpXUPhM.net
>>518
九州は道路が混んでないんじゃないの?
東京駅や銀座で止めるのは正解だと思う。
山手線内を横切って新宿とか渋谷に行くのは追加時間がかかり過ぎる。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c93d-4jmD [202.122.184.53]):2017/02/12(日) 18:08:10.58 ID:j0F8L7ON0.net
都からすれば成田へのアクセスなど興味ないでしょうね。
羽田へのアクセスを強化する方に動くのは当たり前のこと。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-2HJH [49.98.155.37]):2017/02/12(日) 18:44:40.33 ID:8JXnlwoPd.net
>>518
普段は1時間を切ってるよ。
でも、バスの運行時間は渋滞で遅延する場合も考慮して95%の便が予定時間内に到着するように時間設定されている。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a43-93ui [211.131.151.41]):2017/02/12(日) 20:01:28.49 ID:pt6xRkBu0.net
>>517 >>500
中国と韓国は日本のように乗車券と特急券が分離していなく、
列車ごとの運賃だから、特急券が別途必要であることを理解させる必要がある。
しかし中国、韓国ともに一部の例外はあるが全車指定席が当たり前で
席番関係なく勝手に座れるという自由席の概念はないから、
自分の乗る列車の席が指定されていないと戸惑うのが普通。
したがって特急券無札の乗車は不正乗車の確信犯。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM09-S0So [210.138.178.114]):2017/02/12(日) 23:36:58.75 ID:zDHK0xL8M.net
京成上野は2面あるのだから、
1面はスカイライナー専用にして
中間改札作ればいいのに。

ラッシュ時だけは2面フル稼動だろうから、
中間改札開放にして、その時間帯だけ諦める。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxfd-IF2Z [126.189.123.145]):2017/02/13(月) 02:41:34.34 ID:YXgtbb44x.net
>>529
昔の新宿駅あずさ専用ホームはそうでしたね。
階段の出入口で、特急券を見せてホームに降りてたのを思い出しましたわ。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e51e-ihKg [180.56.149.48]):2017/02/13(月) 07:16:13.82 ID:u+9XRec50.net
日暮里はライナーホーム分けられたけど、空港駅で事前に
券チェックは難しいだろうなぁ、特に2タミは改札入ってすぐ左で
降りる場所にスペースなさすぎ。むしろ先の本線改札なら
そこで特急券チェックできるんだけど。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM09-S0So [210.138.178.114]):2017/02/13(月) 07:36:26.46 ID:LOOp6pkvM.net
第2ビル駅は単線並列にし、
3番線を京成本線、4番線をスカイライナーにする。
そして、3番線と4番線の間は仕切る。

3番線は1-2番線との間にホーム上の中間改札とし、
現在の中間改札は4番線スカイライナー専用にして3番線には行けないようにする。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c962-ENO3 [202.140.205.220]):2017/02/13(月) 12:43:56.30 ID:r57x/8eA0.net
>>528
そんなこと、何で出発前にガイドブックとかネットで調べて来ないんだろうね。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bd3a-nAaH [60.100.125.222]):2017/02/13(月) 12:54:47.30 ID:gBFkE2HP0.net
>>528
そんな自動改札が作れなかったからって
改札撤去する国と一緒にするな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM09-Jvfh [210.149.255.37]):2017/02/13(月) 13:16:52.21 ID:97K9BfCcM.net
つか普段有料特急乗らない人は
日本人すら特急券という存在が理解できないんだよな

yahoo知恵遅れ見てたらマジで
きっぷカッターのに追加でお金取られたなんて投稿ごまんとあるぞ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM09-S0So [210.138.178.114]):2017/02/13(月) 14:25:24.40 ID:LOOp6pkvM.net
>>533
ガイドブックに安く乗る方法として
特急券を買うのは馬鹿とか
書かれてるのじゃないかな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-Gi8p [49.98.144.23]):2017/02/13(月) 17:03:08.81 ID:NMJ2VGQsd.net
素直に中国語話せる奴か警官乗せれば?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 21:32:12.12 .net
成田空港、ラウンジでWiGig検証 次世代無線LANでコンテンツ配信
http://www.aviationwire.jp/archives/111788

成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)は、次世代高速無線LAN「WiGig(ワイギグ)」の実証実験を、2月16日からパナソニック システムネットワークやKADOKAWAと共同で実施する。
24日まで。

WiGigは無線LANの国際規格「IEEE802.11ad」を基にした60GHz帯を用いる規格の一つ。
通信距離は最大で約10メートルと、2.4/5GHz帯を用いる既存の無線LANに比べて短いながら、通信速度の理論値は最大7Gbpsと、現在市場で普及している中では最速クラスにあたる「IEEE802.11ac Wave1」の最大1.3Gbpsよりも速い。
パナソニックによると、容量が2GBある2時間の動画を10秒でダウンロードできるという。

実証実験は、第1ターミナルの出国審査後エリア内にある直営ラウンジ「Narita TraveLounge(ナリタ トラベラウンジ)」で実施。
ラウンジの利用者にWiGigを搭載したタブレットを無料で貸し出し、KADOKAWAが用意するアニメ4タイトルをはじめ、観光情報33タイトルや書籍34タイトルを配信する。

訪日外国人にも楽しんでもらえるよう、コンテンツを多言語で用意。
ラウンジ利用には、大人1人1回1200円がかかる。

NAAでは効果を検証し、2018年度中に空港施設内へのWiGigとコンテンツ配信サービスの導入を目指す。

539 :536 (ワッチョイWW e91d-HjdH [106.72.169.96]):2017/02/13(月) 21:54:24.02 ID:Sg7Du6oa0.net
これだね
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/beautyy/20170115/20170115075717.jpg

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c93d-4jmD [202.122.184.53]):2017/02/13(月) 22:21:28.02 ID:BfQC5n720.net
かわいいおばさんだよな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c962-ENO3 [202.140.205.220]):2017/02/14(火) 00:33:46.04 ID:LCKBVOIG0.net
>>536
そういうのは日本では裏ガイドって言うんだけどな。(ww

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c962-ENO3 [202.140.205.220]):2017/02/14(火) 00:34:50.49 ID:LCKBVOIG0.net
ああ、これね。
踏切から僅か1mくらいの所なんだけれど、駄目なものはダメ。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 c9f5-cGUq [202.229.98.53]):2017/02/14(火) 09:34:35.68 ID:3DJZvonq0St.V.net
足元入れなきゃ分からなかったのに

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c962-ENO3 [202.140.205.220]):2017/02/15(水) 13:16:43.44 ID:jxUbIth80.net
世界の首都・巨大都市にあるオープンパラレル式の空港の中で、敷地図見ると一番不恰好そうなのが成田だよな。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-E7CF [49.98.147.156]):2017/02/15(水) 14:25:28.27 ID:IL4Vijfpd.net
しかしチャンギ香港仁川よりは性能上

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-Z/Tf [49.98.143.96]):2017/02/15(水) 16:43:11.69 ID:IayQKIKId.net
そら空港の敷地内に小屋がある空港なんて成田くらいなもんやろw

所で、3タミのサテライトの裏側って今はバスゲートだけど、そのうち飛行機を直につけられるようにすんのかね?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9971-pQGB [218.40.88.126]):2017/02/15(水) 17:29:29.70 ID:yE4WU7Wu0.net
バレンタインデー、成田空港で縁結びイベント

TBS系(JNN) 2/15(水) 0:25配信
 
成田空港では14日のバレンタインデーにちなんだ縁結びのイベントが行われました。

日本の空の玄関口・成田空港では、これから海外へ出発する乗客たちがメッセージカードに
「恋の願い事」を書き込んでいます。これは日本航空が地元の成田山新勝寺とタイアップしたイベントで、
願い事の書かれたメッセージカードは、15日、新勝寺の愛染明王の前に奉納されます。

日本の観光地を紹介する海外のサイトのランキングで1位を獲得するなど、
外国人の参拝者が急増している新勝寺は、縁結びのパワースポットとしても有名で、
日本航空とのタイアップは今年で4回目ということです。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170215-00000005-jnn-soci

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa95-S0So [182.251.242.19]):2017/02/15(水) 19:18:22.76 ID:J/no/GHea.net
>>546
もう既に工事中。
3タミは計5スポットが夏までに共用となる。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9971-pQGB [218.40.88.126]):2017/02/15(水) 19:36:15.91 ID:yE4WU7Wu0.net
滑走路進入か、着陸やり直し=成田でエアアジア機―国交省

時事通信 2/15(水) 19:25配信

 成田空港で14日夜、バンコク行きのタイ・エアアジアX607便(エアバスA330型機、乗客乗員376人)が
誤って滑走路に進入しようとし、着陸態勢に入っていた台北発の中華航空機(同、乗客乗員260人)が
着陸をやり直すトラブルがあった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170215-00000132-jij-soci

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-Z/Tf [49.98.143.96]):2017/02/15(水) 20:01:31.01 ID:IayQKIKId.net
>>548
やったぜ。あんな僻地まで歩かされてその上バスとか何の罰ゲームかと思ってたが、一時的な措置だったのね。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdd2-wMrx [1.72.5.64]):2017/02/16(木) 02:49:10.25 ID:vC3eYWnUd.net
>>544
巨大都市の僻地な。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMb2-P9CU [49.135.88.75]):2017/02/16(木) 03:17:45.45 ID:LckywBUSM.net
まあ何のためにサテライトまでの連絡通路が4階まで上げてるのかってなりますよね。
地下通路は作れなかったのかな…パイプラインとか構造物が邪魔してそうだけど。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 03:34:26.23 .net
成田空港の更なる機能強化に関する対話型説明会を開催します。【 3 】
http://www.narita-kinoukyouka.jp/news/backnumber/170215_01/pdf/170215_01.pdf

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 17:48:30.20 .net
成田空港、国際線に自動手荷物預け機 日本初、3月からエールフランスなど
http://www.aviationwire.jp/archives/112108

成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)は、国際線では日本初となる自動手荷物預け機を3月30日に4台導入する。
第1ターミナル北ウイングに設置し、エールフランス航空(AFR/AF)など4社の乗客が利用できる。

乗客の預け荷物は、空港のチェックインカウンターで航空会社の係員が預かっているが、自動手荷物預け機の導入により、乗客が自分で預けられるようになる。
これにより、乗客はウェブサイトでの事前チェックインや、ターミナル内にある自動チェックイン機を利用することで、カウンターに並ばずにすむ。

今回導入する航空会社は、航空連合「スカイチーム」に加盟するエールフランスとKLMオランダ航空(KLM/KL)、大韓航空(KAL/KE)、アリタリア−イタリア航空(AZA/AZ)の4社。
3月30日から4カ月間の試験導入後、本格導入を予定している。
4社のうち、アリタリアの参加開始日は調整中となっている。

自動手荷物預け機を利用する場合、預け機の手前で航空会社の係員がパスポートによる本人確認を実施。
預け機に手荷物を入れると重量が計測され、搭乗券をバーコード読み取り機にかざすと、手荷物に付けるタグがプリントされる。
乗客自身がタグを手荷物に取り付けるとドアが閉まり、手荷物の控え券が発行される。

国内の空港では、全日本空輸(ANA/NH)が2015年7月1日から羽田空港の国内線第2ターミナルに自動手荷物預け機を日本で初導入している。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e97-qjcj [143.189.27.212]):2017/02/16(木) 19:50:09.92 ID:UazB5Dpm0.net
>>552
LCC用ターミナルとして建設費を安く上げたいのに、地下通路にすると相当なコスト高になるらしい
上を数百トンの飛行機が通れるような強度にしなければいけないからね

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdd2-63h8 [1.79.84.242]):2017/02/16(木) 21:33:23.21 ID:fQ/Oe4XAd.net
>>554
なんだよ。パスポートチェックを有人でやるのか。ダサ。
パスポートチェックもマシンでやれよ。
入出国のパスポートコントロールは指紋登録するとマシンゲートでできるのに。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdd2-63h8 [1.79.84.242]):2017/02/16(木) 21:36:34.22 ID:fQ/Oe4XAd.net
>>555
あと、エプロンのコンクリートはメチャクチャ分厚いからな。
厚さが1m以上ある。
その分厚いコンクリートをはがして工事するのも一苦労だし、もし地下構造物に不具合が生じた時に、
コンクリートを掘り返して修理するのは大変だもんな。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 725e-+Wvj [211.23.191.161]):2017/02/17(金) 01:24:18.34 ID:BywBGSH50.net
>>557
と、言うことは成田の1タミの地下通路は激しくお金が掛かってると言うこと??
いつも47番ゲート近くのANAスタアラのラウンジに行く時には使ってるけど。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f3a-D/Xz [220.34.68.11]):2017/02/17(金) 01:50:17.43 ID:TqLxDbuw0.net
>>558
地下鉄駅並みに掛かってるよ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5603-6x/Q [121.81.141.5]):2017/02/17(金) 18:10:54.79 ID:wtGfYop20.net
どの場所?
http://www.chibanippo.co.jp/news/national/387372

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 77aa-5ogn [110.66.72.171]):2017/02/19(日) 04:07:57.98 ID:fqnoC8y+0.net
>>554
羽田で見たわw全自動洗濯機みたいで面白い。でもエラーでなんども扉が開いてしまうのは滑稽だったなあ。
まあ、便利なんだろうけどカウンター並ぶのも美しい航空会社の地上係員と接するのも海外旅行の楽しみの一つなんだが。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e73a-V1oq [126.216.13.108]):2017/02/19(日) 07:00:39.06 ID:2iXjJMZj0.net
外国人からすれば、鉄道会社が違うと料金が別というのは理解不能。

北総経由、京成、JR全部ちがうじゃん。
これ理解できない。

少なくとも、同じ京成の北総経由と本線経由の料金同じするべき。

機内で隣に乗っていた外国人にバスが一番安くて便利だと教えてやった。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e73a-V1oq [126.216.13.108]):2017/02/19(日) 07:03:52.04 ID:2iXjJMZj0.net
そもそも成田の致命傷って料金よりも、スカイライナー、NEX、JR快速
がそれぞれ別料金でそれぞれ本数少ない事。

ちなみにポーランドのワルシャワに行ってきたがここも、中心地から空港までが
経由1
と経由2
に分かれていて、毎時2本、毎時1本と別々で利用しにくかった。
いちいち今はどこ発着なのかと時刻表で調べないと行けないから。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77eb-qjcj [110.67.38.96]):2017/02/19(日) 07:26:28.13 ID:SEeUStng0.net
>>562
空港アクセスバスなら、会社によって料金やルートがバラバラというのは海外でも珍しくないけどな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9362-Z7AI [202.140.205.220]):2017/02/19(日) 07:32:51.36 ID:n4IYPoJQ0.net
>>562
その安バスの行き先と、外国人の行き先がマッチしていたんか?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9362-Z7AI [202.140.205.220]):2017/02/19(日) 07:41:24.39 ID:n4IYPoJQ0.net
国内でも国際でも、飛行機乗る時はターミナルや取り扱いカウンターを知っていなければ
ならないんだから、別に成田の地下に下がって行った先に、JRと京成のカウンターや
切符売り場が隣同士で並んでいて、事前に知っていれば良し、その場で遺志決定しても
良しじゃね?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff7-P9CU [220.102.202.202]):2017/02/19(日) 08:30:08.51 ID:2RS9tb5N0.net
成田よく使うけど、時々外国人にどの電車乗ればどこにつくか聞かれるよ
やっぱりわかりにくいと思う

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdd2-wMrx [1.72.1.63]):2017/02/19(日) 08:57:08.57 ID:gnRLyQMYd.net
>>563
地下鉄すら2社あるのにそんなのは無理だろ。スカイライナーは値段より乗るまでの接続アクセスだと思う。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2ea-dEGZ [157.192.132.58]):2017/02/19(日) 13:24:21.69 ID:BR42tuOi0.net
マロウド脇の貨物地区整備再開するかな?

一坪共有地を引き渡し命令 成田空港隣接地で千葉地裁
http://www.chibanippo.co.jp/news/national/387372

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9362-Z7AI [202.140.205.220]):2017/02/19(日) 15:21:56.47 ID:n4IYPoJQ0.net
>>567
初日本・初成田だったら仕方ないよ。
海外の鉄道アクセス有りな空港に初見参の日本人だって同じ。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-r/mw [49.97.103.126]):2017/02/19(日) 15:37:39.57 ID:e77L/eBpd.net
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2017/02/18/06/3D5DF0F900000578-0-image-a-54_1487399717223.jpg

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 92da-gZ+2 [27.67.2.246]):2017/02/19(日) 16:36:42.70 ID:qO4VXJ900.net
滑走路作れ
深夜は飛ばすな
成田縛り

死ねよ。糞千葉土人。
お前らは日本の航空の癌だ。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5e26-M6PA [175.41.69.246]):2017/02/19(日) 17:41:27.21 ID:yuzMYmrn0.net
>>571
グロ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f3a-iRi1 [60.116.53.11]):2017/02/19(日) 18:30:03.91 ID:LwyfFS1U0.net
地震で閉鎖中 すぐ再開すると思うけど

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f3a-iRi1 [60.116.53.11]):2017/02/19(日) 18:34:57.97 ID:LwyfFS1U0.net
約10分の閉鎖でした。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saaf-yXFx [182.251.242.40]):2017/02/19(日) 20:21:30.09 ID:P2xbba7oa.net
>>572
そんなに大声で自分は狂人だと主張しなくてもいいのに。

それに第3滑走路は国が主導する
首都圏空港機能強化の具体化に向けた協議会
の施策から建設する事になっているし。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 92da-gZ+2 [27.67.44.178]):2017/02/19(日) 21:30:28.11 ID:fxwWfsUm0.net
作るのは自由。
どーぞご自由に。

そのかわり成田縛りはやめろ。
日本人の大多数が迷惑してる。

死ね。千葉

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b82-6x/Q [120.74.91.91]):2017/02/19(日) 21:36:56.39 ID:f9kS5+O70.net
日本人の大多数?
成田縛りってヨーロッパやオセアニア線以外あまり関係なくない?
北米やアジアは縛りがなかったところで両方から飛ぶだろうし

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 92da-gZ+2 [27.67.44.178]):2017/02/19(日) 21:41:37.40 ID:fxwWfsUm0.net
じゃ、成田縛りは不要だと森田のバカが宣言しろよ。 
何だよ。「成田に配慮」は!
死ねよ。千葉土人。テメーら迷惑なんだよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b82-6x/Q [120.74.91.91]):2017/02/19(日) 22:05:05.38 ID:f9kS5+O70.net
>>579的にどう迷惑を被ってるの?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1f76-sPcP [60.236.248.84]):2017/02/19(日) 22:45:02.91 ID:Dw4bdkaz0.net
キチガイは放置。

構ってくれなくて寂しくて惨め。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdd2-yCGK [1.75.7.87]):2017/02/19(日) 22:46:03.30 ID:8GXJ8slhd.net
すげーな成田は、>>579みたいな奴を見事に縛り上げてる

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 92da-gZ+2 [27.67.44.178]):2017/02/20(月) 00:20:29.82 ID:wcN2KuLp0.net
やっぱり千葉。
だから千葉なんだよ。死ね。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdd7-XMpU [110.163.10.69]):2017/02/20(月) 03:56:00.18 ID:4htNZFqfd.net
お大事に

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx07-ptXQ [126.189.52.158]):2017/02/20(月) 06:13:48.99 ID:TnNvnK1jx.net
http://n2ch.net/r/-/airline/1481986256/?vvvvv=%dc%af%c1%ae%b2WW+92da%2dgZ%2b2&guid=ON
お薬出てますよ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:39828eafcc6c2073b074103bd7eecdc9)


586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa3-gZ+2 [202.214.230.82]):2017/02/20(月) 08:13:11.17 ID:7Ow2vq33M.net
成田なう。やっぱ不便だ。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb2-6x/Q [49.239.78.111]):2017/02/20(月) 08:49:44.58 ID:53x2/ae9M.net
>>586
成田なうじゃないでしょ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdd2-E1Vt [1.75.244.165]):2017/02/20(月) 23:53:56.27 ID:1lz7lIDKd.net
JRで東京までは帰れる予定。こういう時に成田の欠陥ぷりを実感するわ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saaf-kHV1 [182.251.248.18]):2017/02/21(火) 00:18:06.41 ID:pqPIhZsOa.net
別に羽田でも新宿のリムジンとYCATの京急が残ってるくらいじゃね?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdd2-E1Vt [1.75.244.165]):2017/02/21(火) 00:34:32.50 ID:/sCaw9qcd.net
新宿、渋谷まで出れれば後は自力で帰れるし、羽田なら最悪タクシーも使えない距離じゃない。今回は運良く東京まで出られたが、これが無かったらマジで成田に閉じ込められてたわ。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdd2-E1Vt [1.75.244.165]):2017/02/21(火) 01:26:34.21 ID:/sCaw9qcd.net
高くて遅いとバカにしていたが、今日ばかりはJRに感謝。ただ別に臨時便出したわけじゃなくて単に遅れてただけらしいがw

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 926f-qjcj [61.203.91.203]):2017/02/21(火) 04:12:58.43 ID:UtfFqtMv0.net
577
基地外死ね
家にもう帰れないぞ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saaf-kHV1 [182.251.248.18]):2017/02/21(火) 06:18:21.76 ID:pqPIhZsOa.net
>>590
成田だってバスくらいは最終接続取るでしょ
新宿渋谷出れば自力で帰れるかどうかは人による

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM6a-sPcP [119.241.244.58]):2017/02/21(火) 07:44:07.53 ID:/AUwiSH+M.net
いつも車で行くから関係ないな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp07-NlkJ [126.245.130.53]):2017/02/21(火) 13:37:05.85 ID:KD6Yj0OTp.net
深夜になって、成田空港にあらためて着陸した便の乗客らが、電車やバスの運行が終わってしまったため帰宅できず、空港ロビーで一夜を明かすことになった。
このため、空港職員およそ70人が急きょ、水や寝袋、軽食などを配って対応した。
→これが成田の由々しき問題だと思う。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMdf-+Cpl):2017/02/21(火) 13:43:22.17 ID:HXkEsaWtM.net
2Tなら吉野家あるし、3Tで仮眠もできるんじゃなかったっけ?>成田

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9362-Z7AI [202.140.205.220]):2017/02/21(火) 14:51:38.34 ID:Edu1me9V0.net
中部に行かれるよりマシ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-wMrx [49.98.159.243]):2017/02/21(火) 15:38:12.35 ID:ls5rFJpqd.net
>>595
レガシーならバス出したりしない?

総レス数 1002
303 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200