2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NRT】成田国際空港 47タミ【RJAA】

1 : 転載ダメ:2016/12/17(土) 23:50:56.67 .net
成田国際空港公式WEBサイト
http://www.narita-airport.jp/jp/

※前スレ
【NRT】成田国際空港 46タミ【RJAA】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/airline/1472732123/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa0-6HrB):2017/02/25(土) 09:18:10.78 ID:WaHcsqCC0.net
>>635
なるほど、まぁ確かにJALのビジネスは国際線でもクソだったけどな@KL線
マイルでアップグレードをよくするけど「損した」と思ったのはJALが初めてだった

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM93-Y2rc [210.149.27.45]):2017/02/25(土) 09:35:59.24 ID:aLRko2dBM.net
不快ラックス?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa3f-efea [119.104.18.84]):2017/02/25(土) 10:50:16.68 ID:oyfX+9W5a.net
>>631
>>630は、キャビンクリーニングスタッフです。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2f82-moPN [120.74.91.91]):2017/02/25(土) 11:43:07.85 ID:uiaswu9s0.net
>>633
今はレガシーでもチェックイン機だとペラいよ
昔のチェックイン機はちゃんとしたの出てきてたけど

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfdc-EKG2 [43.235.53.120]):2017/02/25(土) 14:49:42.97 ID:bRzdT0nx0.net
>>632
>ラウンジを設置しても、「ラウンジを利用しない人」には一切負担はかからないだろ?
経済感覚がなさすぎだな。
建設費や設備の維持管理コストは、空港の利用料やテナント料としてキャリアに転化される。
キャリアが支払う空港の利用料はコストとして運賃に乗せられる。
誰も使わない赤字施設を作っても、赤字の補填は赤字施設を使ってもない旅客が払う運賃に乗せられる。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff9d-LqKA [111.107.4.191]):2017/02/25(土) 16:07:28.36 ID:7v3AXfbv0.net
仮に本当に転嫁されるんだとしても1人あたりは微々たるもんでしょ
ラウンジ開設したら航空運賃爆上げ
ラウンジ費用負担でLCC倒産
空港会社倒産なんて話は聞いたことがない

三民ラウンジ開設はよ
IASSやTEIラウンジなんか喜んで移って来そうだけど

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-32p2 [1.75.212.176]):2017/02/25(土) 16:19:39.52 ID:r1u43J8Vd.net
>>617
わかる。
そんなラウンジでゆっくり過ごす程暇あれば、もっとギリギリに空港行くかな。トランジットありでもなるべく時間短くするし。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff9d-LqKA [111.107.4.191]):2017/02/25(土) 16:20:03.74 ID:7v3AXfbv0.net
三民利用数が多い年間600万人
お一人様5円ご負担いただくと年間3000万円
仮に>>639が言うように転嫁されたとしても微々たるもの
それとも5円が負担できない貧乏人なのか?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-32p2 [1.75.212.176]):2017/02/25(土) 16:22:10.53 ID:r1u43J8Vd.net
>>619
ホントの金持ちはプライベートジェット。庶民と同じ機に乗る事すらない。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-32p2 [1.75.212.176]):2017/02/25(土) 16:23:07.28 ID:r1u43J8Vd.net
>>620
直行便それしかない。
たかが数時間でもANAL信者は遠回りしそうだけどな。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa0-6HrB):2017/02/25(土) 18:26:41.73 ID:WaHcsqCC0.net
>>642
ラウンジを使える人はチェックインもセキュリティチェックもすぐ終わるから、結局時間が余るのよね…

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa23-LqKA [182.251.254.14]):2017/02/26(日) 21:35:29.24 ID:V40yuFaua.net
LCCだと用心して早めに行こうと思うから結局時間が余る

手持ち無沙汰になって搭乗口前のベンチで昼寝
乗る前にたぬき売店でペットボトル買うけど、ラウンジあったら間接的に入場料払うわけで、空港会社にしたら悪い商売じゃ無いと思うけどな三太味ラウンジ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eff7-d4M5 [220.102.202.202]):2017/02/26(日) 22:01:45.55 ID:F4/P+Pzk0.net
3民でカードラウンジあったら混雑がすごそうだなw
俺も本当にあると助かるけど

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW af3d-3z5t [202.122.184.53]):2017/02/26(日) 23:19:51.68 ID:hgyIxEjH0.net
客層が強烈だろうね。
想像しただけで恐ろしい。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa23-LqKA [182.251.254.7]):2017/02/27(月) 00:12:13.94 ID:UPyJuP+/a.net
そもそも乗客の客層がアレだからラウンジの利用者の層もお察しだと思う
有料じゃまず入らないからカードラウンジだろうけど混雑凄そうだから各空港の劣化版シートピッチ狭めのラウンジになりそう

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf39-krK8 [27.113.238.128]):2017/02/27(月) 00:25:37.58 ID:2OfaoD4I0.net
そもそもLCC乗る客の多くはゴールドカード持っていないだろ。
だから意外と混まないかもしれない。

で、奥に飲食物ありの有料エリア(カード関係なく別)を¥1000で販売すれば
かなり儲かりそう。

カードラウンジが大混雑ってセントレアくらいw
ここは与太系社員ならみんなゴールドの世界だから。(専用ラウンジもあるが)
で、LCCはセントレアでは流行っていない。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-7X5r [1.72.7.158]):2017/02/27(月) 09:57:46.25 ID:RxzUZZddd.net
地下鉄で八重洲口行く時、下手に丸ノ内線の東京で降りるよりは銀座線の京橋で降りた方が楽で分かりやすいことに気づいた

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa23-drmU [182.251.249.34]):2017/02/27(月) 10:55:53.41 ID:7hEZOC1Ua.net
>>652
いまさら?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-TtwI [1.79.89.167]):2017/02/27(月) 12:41:36.50 ID:Q/d1u/Xfd.net
圏央道の茨城区間全通したけどここは話題にも登らないのな・・・
群馬県や埼玉県のかなりが首都高通らずに済むようになるからリムジンバスの定刻性と、もしかしたら運賃改定が望めそう

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af62-HyQo [202.140.205.220]):2017/02/27(月) 13:04:39.84 ID:W3ByX5x+0.net
北関東民の成田利用が進みそうだね。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f9d-moPN [153.197.226.12]):2017/02/27(月) 16:23:45.56 ID:wbvexYZ30.net
>>654
帰省先が春日部で、圏央道使ってみようとは思ってるんだが、GoogleMapではまだ未開通だし、Yahooでも経路の候補に上がってこないから、どんだけ早くなるのか分からん

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ef5e-32p2 [124.44.196.46]):2017/02/27(月) 17:24:13.99 ID:OJb4dPOw0.net
前にも書いてあったけど、日暮里から近い赤羽川口あたりからだと成田はかなり早く行ける気がする。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa23-8FDz [182.249.242.161]):2017/02/27(月) 17:33:34.94 ID:SiTLQb4za.net
俺は新宿民だから、圏央道はまったく使い予定はないが、
おととし、中央環状線が開通したときには、祭りだったな。
それまで外苑前ICから40分はかかってたのに、最近は15分ちょっとで我が家から羽田に行けるようになった。
革命的だわ。
圏央道も同じように恩恵を受ける人たちがいるんじゃね?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af71-xxO2 [218.40.88.126]):2017/02/27(月) 19:05:43.69 ID:XeVcvipr0.net
圏央道より外環まだか、と多くの千葉県民は思ってるはず。
スレチだが。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-TtwI [1.75.237.125]):2017/02/27(月) 19:20:32.80 ID:W5Sm2FMdd.net
>>656
開通直後で交通量が予測できないという前提で成田から東北道の館林ICまでの経路で調べたら、東関道C2経由と比べて時間的には概ね同じか少し早くなって、料金は首都高通らない分安くなる結果だったな。

問題は暫定二車線対面通行特有の正面衝突による通行止めや、ノロノロ運転糞プリウスによる蓋が有る事かな。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-0Xgh [110.67.38.96]):2017/02/27(月) 19:59:54.05 ID:uUbvIYhH0.net
>>651
ゴールドカードに変な夢見てるんじゃないよ

ブラックや無職じゃ無ければ、ほぼ誰でもゴールドカードが持てる時代だよ
LCC客とはいえ、旅行や趣味に金払える奴なら持っててもおかしくない

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW af3d-3z5t [202.122.184.53]):2017/02/27(月) 20:57:19.47 ID:wctp1lJW0.net
>>661
その通り。
昔と違いカードラウンジの客層はかなり悪い。
国際線ならエアラインラウンジに限る。
国内線なら座ってタバコを吸えるカードラウンジが好きだけどね。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa23-LqKA [182.251.254.8]):2017/02/27(月) 20:58:19.94 ID:twjvpFbEa.net
みんな金板一枚くらい持ってるんだから
三民ラウンジ繁盛する
だからつべこべ言わないでラウンジ作れっての

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ffb0-kqJ9 [111.97.189.132]):2017/02/27(月) 22:01:58.92 ID:cky+QpCw0.net
>>651
法人会員で作る無料のカードに空港ラウンジが付帯で付いてくるから、LCC利用でもラウンジ使いますよ。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6f-0Xgh [61.203.91.203]):2017/02/28(火) 15:00:48.20 ID:xz5WI2Hk0.net
誰でも金作れるなんて違うぞ
その務めてる場所と金払いの滞納なんか調べるみたいだぞ
滞納があれば審査に漏れましたとか回答が来るぞ
金が欲しいけど漏れました通知何本ももらったら無理
ラウンジで追い返えされてる

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa23-drmU [182.251.248.17]):2017/02/28(火) 16:45:17.66 ID:47SEarv+a.net
>>665
Please speak Japanese.

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM3f-gGHP [119.240.142.107]):2017/02/28(火) 17:44:11.41 ID:2Oh7U3YBM.net
in

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfff-HyQo [211.10.157.206]):2017/03/01(水) 23:24:33.25 ID:84VGtoHg0.net
いや滞納あるとかは論外だろ、飛行機乗って旅行行ってる場合じゃないよ。
LCCでも、飛行機で旅行するような層なら金ぐらい作れるよ。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (THW 0H7d-LGkj [182.232.42.224 [上級国民]]):2017/03/02(木) 00:14:38.49 ID:4HJidFpiH.net
ゴールドとカネとキムは書き分けてくれw

誰でも金作れるなんて違うぞ
その務めてる場所と金払いの滞納なんか調べるみたいだぞ
金に滞納があれば審査に漏れましたとか回答が来るぞ
金が欲しいけど漏れました通知何本ももらったら無理
ラウンジで追い返えされてる

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba6f-pIxw [61.203.91.203]):2017/03/05(日) 09:46:39.50 ID:Bjgh99mH0.net
クレカて滞納あるとまずいのか
大船に乗ったつもりで遅れて何回か払ったけどまずいのか

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4171-OpTN [218.40.88.126]):2017/03/05(日) 20:55:07.03 ID:/hkAeQ4S0.net
話ぶった切るけど、ここで聞いていいのかもわからんけど、
さくらの山とか丘は駐車場に夜間駐車できる?
夜中着いて車中泊して、朝から撮りたいんだけど。
空港周辺は警備厳しいから無理かな?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 08:26:34.18 .net
>>671
公園には営業時間があるし無理じゃね
機動隊の車両が頻繁に見回りあるし、100%職質コースだなw

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW edd3-prdN [110.3.189.83]):2017/03/06(月) 17:11:09.82 ID:0ohIKzH10.net
>>671
近所のコンビニ駐車場で良いじゃん。

674 :669 (ワッチョイ 4171-OpTN [218.40.88.126]):2017/03/06(月) 20:23:41.02 ID:yarpjd3c0.net
あざーす。やっぱり無理かな。別の方法考えます。
あそこのコンビニは夕方6時頃閉まるんだっけ?
でもあそこも職質対象になりそうだからやめときます。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7d-prdN [182.251.242.35]):2017/03/07(火) 14:04:52.92 ID:TqTMh3Ava.net
>>674
職質されてもやましいことが無いなら良いじゃ無い。
お仕事ご苦労さんとでも言っておけば。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-vWcR [1.75.5.174]):2017/03/07(火) 18:05:06.99 ID:AUcn4L3ld.net
>>675
やましくはないけど、見られると恥ずかしいって状況はあるんじゃないか?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3adc-BJNc [59.158.120.210]):2017/03/07(火) 18:20:34.01 ID:UHg5hfMZ0.net
空港利用者数が増加してるけど、テナントの賃料も毎年値上げしてるのかね?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7d-oopC [182.251.248.7]):2017/03/07(火) 18:37:07.60 ID:5lyPSTrDa.net
常識的には固定賃は変わらず歩合賃が増えるんじゃないの
3民できて客が分散してるはずだし

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3adc-BJNc [59.158.120.210]):2017/03/07(火) 20:40:03.14 ID:UHg5hfMZ0.net
なるほど。
しかし3タミはもったい無い使い方してると思うわ
下着屋はともかくとして、客がいない春秋やバニラの店は不要だと思う

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f13d-xyRo [202.122.184.53]):2017/03/07(火) 20:59:53.37 ID:xCLxTOFj0.net
これからは3タミがメインになるんだぞ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FFda-+hkL [49.106.192.157]):2017/03/07(火) 22:43:03.76 ID:8hGcUmZ8F.net
>>677
2タミの吉野家なんて、モロに値段に出てますよ!
利益優先のNAAですからね。
でも、一皿136円〜の回転寿司は有難いです。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdba-esE1 [1.79.39.171]):2017/03/07(火) 23:27:58.77 ID:c9U+z9/zd.net
三タミ既にキャパ足りてなくない?カウンターと保安検査場も常時混んでるし

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9b0-pTz+ [114.17.140.186]):2017/03/07(火) 23:37:43.06 ID:4L0Zs+pF0.net
第3ターミナルは年間利用者数750万人のキャパシティで
昨年には600万人は超えていたと思うので、
キャパシティ上限までは時間の問題かと。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7d-oopC [182.251.248.7]):2017/03/08(水) 00:12:18.49 ID:25uYoQpza.net
3タミ保安検査を10分以内で通過できたためしがない

保安検査が混んでるの分かってるから直近便の優先案内もしないし
LCCなのにゲート通過の多少の遅れは黙認状態

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7d-rJY0 [182.249.242.133]):2017/03/08(水) 09:35:03.10 ID:b/vWXcxua.net
やっぱりLCC用ターミナルは運営コストを下げる為に、セキュリティチェックの人員も絞ってるのかな。
コスト削減の為には多少の行列も許容ろってことだろうな。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdda-n2KM [49.96.19.70]):2017/03/08(水) 10:03:04.30 ID:JPyMwVZ5d.net
そりゃそうやろ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM91-5HP4 [210.138.178.67]):2017/03/08(水) 10:30:59.20 ID:lCFt1VbZM.net
その割には空港使用料は羽田より高いんだぜ。。。国内線は昔タダだったのに。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdda-esE1 [49.98.168.237]):2017/03/08(水) 17:20:21.70 ID:OaJ2ULZad.net
利用料上げてもいいから拡張するなりなんなりしろや

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMda-xyRo [49.239.68.207]):2017/03/08(水) 18:04:23.04 ID:yYLHGufMM.net
五輪後、羽田拡張後を見てからでも遅くない。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 96e6-ERAc [153.229.2.72]):2017/03/08(水) 22:37:09.99 ID:1At8DwZB0.net
家が羽田空港の近くだから便利になるのは
いいんだけど
海外旅行はやっぱり成田空港の北ウイングから
飛び立ちたいんだよな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4171-OpTN [218.40.88.126]):2017/03/08(水) 23:39:07.27 ID:rqizFIMr0.net
Love Is The Mystery わたしを呼ぶの〜♪世代ですね?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-pXJL [182.251.242.33]):2017/03/09(木) 00:43:20.87 ID:jsatK4+Na.net
>>687
昔は国内線なんて数える程しか飛んでいなかったからな。
今じゃ国内主要空港は網羅されているし、頻度も段違いになった。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 253d-nk3I [202.122.184.53]):2017/03/09(木) 00:56:28.95 ID:9c4piUml0.net
格安だけだけどねw

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM13-vBdF):2017/03/09(木) 10:14:49.28 ID:9hRweU0IM.net
日本のLLCはなんで貶められるんだ?
日本に就航してるのには乗ったことがないので解らないけど、海外のLLCは単に不要なサービスを断れるというだけで、レガシと同じサービスをオプションで付けると、同じ値段になるんだけどな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3d3a-I2ms [60.100.125.222]):2017/03/09(木) 10:29:11.61 ID:G9D7fTKx0.net
>>694
風水気象遅延もあるし24時間飛ばせないから運休にもなる

だからといって海外だから蹴ってるかというと
札幌みたいに対処に慣れてるはずの海外系でもクレームのなる
日本特有なのかも

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM03-ejq4 [49.239.77.102]):2017/03/09(木) 10:29:50.84 ID:fPUyFX+vM.net
LLC?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e337-oGwt [59.168.184.183]):2017/03/09(木) 12:40:45.32 ID:kuiI3i6k0.net
ところで市東の耕作権裁判はどうなっているの?
北原の爺さんはまだ生きているの?なんか体調を崩しているみたいな話きいたことあるけど・・・

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b03-K8Mp [121.81.141.5]):2017/03/09(木) 12:50:42.42 ID:g2AJIe4g0.net
>>697
敗訴は確定したけどあがいてる最中。

http://mainichi.jp/articles/20170303/ddl/k12/040/080000c

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-a7km [49.98.173.143]):2017/03/09(木) 16:46:12.96 ID:0zSWeRxld.net
まーたクソ土民のゴネ得か。こんなテロリスト相手でも法律守らんといかんなんて空港会社は大変だなぁ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8571-iG3q [218.40.88.126]):2017/03/09(木) 18:02:46.10 ID:Vfeq4w8x0.net
>>696
LOLICON

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM51-xbgH [114.22.15.194]):2017/03/09(木) 18:40:02.72 ID:aHEQOEB8M.net
昨日成田空港でチンピラ親父に肩ぶつかられた
振り返って鬼ガンしたらそっこー逃げた
逃げんなら最初からいきんなよ
ヒョロクて糞弱そーなちょびひげチンピラ親父
どこで売ってるかわからねーようなダッセーちんぴらセーター着やがってよ
もっとてってーてきにいじめたかったぜ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb9-FMPC [126.204.164.47]):2017/03/09(木) 19:46:48.53 ID:yxlyXjTfr.net
海外旅行に風情とか旅情とか
最近は求めないのかな?
成田にはそれがあると思うんだが

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63dc-eCYk [43.235.53.120]):2017/03/09(木) 20:49:16.61 ID:AVIGPMU40.net
>>702
俺は求めるよ。
新宿からN'EXや東京空港交通のリムジンバスに乗って成田へ向かってる途中のワクワク感が一番好きだ。
旅行ってスタートするとすぐに終わっちゃうから、始まる前が一番好き。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM03-nk3I [49.239.64.16]):2017/03/09(木) 21:48:14.85 ID:6f4odHMSM.net
ねーよ。
成田へ行くときの場末な雰囲気で萎える。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85a0-Q5Xi [218.226.200.13]):2017/03/09(木) 21:54:13.13 ID:YAN+9L+z0.net
>>702
今でもパタパタ式の出発案内があったら尚いいな。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63dc-iG3q [43.235.53.120]):2017/03/09(木) 21:58:17.34 ID:AVIGPMU40.net
>>704
風情とか旅情というものは場末にこそあるもんなんじゃないのか?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ebb2-K8Mp [153.232.26.72]):2017/03/09(木) 22:06:00.78 ID:P78kzfkC0.net
成田に向かってるとこれから海外に行くんだなぁってワクワク感が湧いてくるから好きだけどな。羽田は国内線のイメージが強くて旅情が湧かん。
ただ、職場から空港に直接向かうときは羽田の方がいいね。職場が新橋なもんで。。。来月東京駅から格安バスを体験しますわw

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-a7km [49.98.173.143]):2017/03/09(木) 22:16:39.70 ID:0zSWeRxld.net
成田の三タミは論外として、羽田は滑走路誘導中色々見れて楽しい。成田も巨大ターミナルは旅情を感じさせるが、道中の田舎っぷりと空港敷地内にある不自然にフェンスで囲われた土地を見て萎える。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 253d-nk3I [202.122.184.53]):2017/03/09(木) 22:26:12.90 ID:9c4piUml0.net
羽田もD滑走路だと萎えるw
でも成田への道中を考えたら全然許せるw

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ebe6-FMPC [153.229.2.72]):2017/03/09(木) 22:32:51.40 ID:KRmMbLQl0.net
成田はパリやローマにお昼頃に
飛び立てるから楽だな
国際空港ってある程度の歴史がないと
旅情が湧かない
CDGなんかもそんな感じ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7bb0-XgKY [111.100.221.201]):2017/03/09(木) 22:45:56.42 ID:dYSdSiIK0.net
>>705
伊丹にはパタパタが現役だね。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed34-K8Mp [110.66.179.22]):2017/03/09(木) 22:50:45.66 ID:WQ5qJYgU0.net
>>710
国際空港としては羽田の方が全然歴史があるわけだが
ターミナルが新しいと駄目?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-XgKY [182.251.248.18]):2017/03/09(木) 23:29:40.11 ID:h4J3GkAja.net
>>712
羽田は生活感ありすぎてダメだね
日本人とアジアンが多すぎるのもマイナス

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbc2-csvI [39.111.172.171]):2017/03/09(木) 23:31:10.23 ID:RB4cf3l00.net
>>705
この前ベルリンのテーゲルに行ったらまだパタパタ式だったので「おぉ!」と思った。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 253d-nk3I [202.122.184.53]):2017/03/09(木) 23:39:25.31 ID:9c4piUml0.net
本当に羽田がダメなら成田縛りなんかないはずだが。
デルタも逃げ出さないはずだが。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8571-iG3q [218.40.88.126]):2017/03/09(木) 23:41:04.73 ID:Vfeq4w8x0.net
羽田の空港チャイムに旅情を感じない。
ふぁふぁふぁふぁ〜ん♪
どこにでもあるメロディ。

成田の空港チャイムはここだけ。
てぃろりろり〜ん♪
空港来た感がMax!聞くだけでワクワクする。旅情をかきたてられる。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85a0-Q5Xi [218.226.200.13]):2017/03/09(木) 23:42:44.56 ID:YAN+9L+z0.net
>>711
そうなんですか。実は東名阪はいつも新幹線で伊丹空港の中に入った事がない…

>>714
十数年前にフランクフルト空港でパタパタが数分毎に変化するのを飽きずにに眺めてた。
多分もうデジタル化されちゃってるよなあ。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-pXJL [182.251.254.16]):2017/03/10(金) 01:06:46.69 ID:PPGIzILGa.net
>>717
うんにゃFRAのバタバタは現役
あの超大型バタバタはFRA名物
ずっと見てて飽きない

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd3a-2hGO [126.65.179.247]):2017/03/10(金) 02:07:19.05 ID:LeTu4mnx0.net
そういえばベルリン新空港、いつ完成するんだっけ……

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ff-aizu [211.10.157.206]):2017/03/10(金) 02:12:29.68 ID:4SwfFL9/0.net
トラベルチャンス!

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-NotO [1.66.101.31]):2017/03/10(金) 05:03:51.11 ID:KZhocH3kd.net
>>720
ハワイは一人だけ。
あとの四人はお見送り〜(TT)

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d0a-4mgA [118.238.218.200]):2017/03/10(金) 10:08:23.39 ID:BfpSalVe0.net
>>716
成田の空港チャイム、那覇で聞いたことがあるが今も現役かな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2562-aizu [202.140.205.220]):2017/03/10(金) 12:53:09.18 ID:707KLinm0.net
>>721
お見送りと書かれた旗を持たされるんだっけ?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2562-aizu [202.140.205.220]):2017/03/10(金) 12:55:07.80 ID:707KLinm0.net
世界の空港の館内アナウンス前のチャイム音を収集しているヲタいそうだな。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK09-nL5Y [08i3OZI]):2017/03/10(金) 16:48:45.49 ID:EGROrWfiK.net
この時間だとANAジャカルタ行きは沖止だって
59番ってどこ?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36f-4mgA [61.203.91.203]):2017/03/10(金) 18:33:44.68 ID:kvpmZblO0.net
ちょび髭親父
芸人かなんかか
最近基地外が多いから刃物ですかさず刺すてあるから用心したほうがいいよ
ちなみに関西の乗り換えダッシュで有名な駅で、ボ−ルペンでカバンを
刺されました
こんなの刺したもん勝ちで刺され者が損するだけだから

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-NotO [1.66.101.24]):2017/03/10(金) 19:01:46.34 ID:h0BJfKLGd.net
>>723
行ける人は帽子を関○宏に被らされて、三角の紙旗を振らされてましたね。
全員がハワイに行けなかった時は、ガッツポーズをしていた小学生時代ww

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63dc-iG3q [43.235.53.120]):2017/03/10(金) 19:32:12.10 ID:VEvBvgr/0.net
俺は成田空港のチャイムより羽田空港のチャイムの方が好きだな。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ebb2-K8Mp [153.232.26.72]):2017/03/10(金) 19:39:08.97 ID:OnwgrBqX0.net
羽田国際線のチャイムの音ってどんな奴だっけ?
羽田の国内線のチャイムはダサすぎる。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ff-aizu [211.10.157.206]):2017/03/10(金) 19:58:44.50 ID:4SwfFL9/0.net
実は…札幌駅のチャイムが好きなんだ…

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bd-Q5Xi [219.116.128.55]):2017/03/10(金) 20:28:47.16 ID:5F5w24BQ0.net
>>718
お、まだ現役ですかー。
各地の地名や航空会社が目まぐるしく現れて旅情を感じたよ。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-fsrq [182.251.242.19]):2017/03/10(金) 20:50:58.86 ID:5IzEjjsKa.net
やっぱり成田の音がこれから海外に行くと言う感じがするな。パブロフの犬だな。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ebe6-FMPC [153.229.2.72]):2017/03/10(金) 21:10:37.90 ID:+Wde2vv10.net
やっぱり成田空港の北ウイングから
飛び立つ前が一番ワクワクする

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2562-aizu [202.140.205.220]):2017/03/10(金) 21:35:09.85 ID:707KLinm0.net
国際空港としての成田、特に第一タミなんかは一番メディア露出が多かったからね。
まあ、過去はそれしか無かったんだから、そこを映すしかなかったんだけど・・・。

まだ施設使用料券を自販機で買っていた時代、イミグレに降りていくエスカレーター・階段の
ところまでマスコミの芸能人追っかけやってたし。「いってきま〜す」とか手を振りながら海外へ
行くアイドルが降りて行ったりして。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb9-2dqb [126.212.134.101]):2017/03/10(金) 21:52:39.10 ID:Oesu0coOr.net
ラリラ空港

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8571-iG3q [218.40.88.126]):2017/03/10(金) 22:29:18.21 ID:qIVoDKm60.net
Love Is The Mystery わたしを呼ぶの愛はミステリー 不思議な力で♪

とか、男女7人夏物語で大竹しのぶが手を振りながら
エスカレーターを降りていき姿が消えるとか、昔はドラマチックだった。

総レス数 1002
303 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200