2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NRT】成田国際空港 47タミ【RJAA】

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-XgKY [182.251.248.8]):2017/03/15(水) 15:57:54.82 ID:Upd39rtDa.net
これがホントのカーセ○クス。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8571-iG3q [218.40.88.126]):2017/03/15(水) 22:18:23.83 ID:tHDADLFD0.net
皆様平日昼間からお下品ですこと…。
NHK BSのドラマのような方々なんでしょうか?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3dc-2hGO [59.158.120.210]):2017/03/15(水) 23:07:08.88 ID:0fAQAtkd0.net
>>917-921
おじちゃん達は仕事行かなかったの?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sa65-59kE [36.12.99.253]):2017/03/16(木) 00:33:08.30 ID:R+famUmMa.net
韓国や中国の空港からハブ機能を奪還させるためにも、
羽田の国際線機能強化は必至。
羽田=ヒースロー、成田=ガトウィックのように、
両空港を二輪として今後も活用していけば良いと思う。
中部と関空は地域の拠点として十分。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e1dc-1DQf [122.220.197.241]):2017/03/16(木) 01:02:30.15 ID:VrDTVE0B0.net
そのためには都心とのアクセスの改善が必須

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6deb-6Inm [110.67.38.96]):2017/03/16(木) 06:49:56.96 ID:NX2W5dUd0.net
>>924
いつも思うんだが、羽田の国際線機能強化って、具体的にどうやってやるの?
チラシの裏レベルの妄想ばかり書き殴られてるけど、ではどうするかという具体案が知りたい

国際ターミナルの拡張余地が無くなったから、苦肉の策として2タミの国内部分を一部潰すんでしょ?
しかも、国内よりも国際のほうがブロックタイム長いから、国内スポットを犠牲にしても国際の処理能力はそれほど増やせない
拡張するにしても、沖合には滑走路はともかく、ターミナルやスポットまで作るのは到底無理だよな。俺らの寿命が先に来てしまう

ああ、(以前にキ○ガイがぶち上げたBラン平行案のような)航空法や国際ルールを無視したトンデモ妄想以外で具体案を求む

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 713d-0y9x [202.122.184.53]):2017/03/16(木) 07:19:35.41 ID:oLmXOyK60.net
国内線のリストラ。
新聞屋の格納庫の成田移設。
何でもあるよ。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM22-MRAX [119.240.156.63]):2017/03/16(木) 12:21:29.10 ID:5cPQ+2FCM.net
国内線の半分を成田に持っていって
成田の国際線の半分を羽田に持って
くればキチガイ大喜び

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネWW FFda-A8jz [49.106.193.74]):2017/03/16(木) 12:24:17.94 ID:a8MrDPlSF.net
そんなことしなくとも2030年には成田羽田双方が内外ハブになる

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMda-0y9x [49.239.72.85]):2017/03/16(木) 12:31:02.95 ID:cywNnt4TM.net
どこも成田なんか行きたくねーよ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdda-VKE4 [49.98.156.43]):2017/03/16(木) 12:36:42.25 ID:wYt5UTsrd.net
成田に遷都すればいい!

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7d3a-gO1F [126.21.142.117]):2017/03/16(木) 12:51:14.71 ID:AjvPRt5x0.net
中国は膨大な需要があるから
上海ハブは必要
仁川も貨物ハブとして需要はあるから必要
成田空港と羽田空港は最終目的地としての
需要と北米、オセアニアのゲートウエイとして
必要
日本としたらかつてのハブ空港 香港
シンガポールが不用になる

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 17:20:51.10 .net
国交省、成田空港拡張を許可--エプロン・誘導路を新設し2022年より供用開始
http://news.mynavi.jp/news/2017/03/16/102/

国土交通省は3月15日、成田国際空港からのエプロン・誘導路等の整備に関する申請を公聴会と審査を経て、3月10日付けで許可したことを発表。
空港を約20ha拡張し、約18万平方メートルのエプロンを新設、約1,900mの誘導路を新設し、2022年年1月31日より供用開始を予定している。

成田国際空港は2016年12月6日、時間値の拡大に伴い必要となるエプロン・誘導路等の整備について、航空法第43条の規定に基づく変更許可申請を国交省に申請。
空港の範囲の変更を生じることから、2017年1月31日に公聴会を開催するとともに、所定の審査を行った結果、3月10日付けで同申請を許可した。

国交省は現在、首都圏空港の更なる機能強化を進めており、成田空港においては高速離脱誘導路を整備することで、1時間あたりの滑走路処理能力(時間値)を現行の68回から72回へ拡大することを計画している。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 19bd-Boud [120.74.246.124]):2017/03/16(木) 17:33:06.54 ID:kXBQNfHg0.net
2020年に間に合わなかったのかよ
羽田と違って全然予定通りにならないのな
成田最大の弱点だわ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMda-0y9x [49.239.77.80]):2017/03/16(木) 17:49:28.43 ID:n198YKXLM.net
こりゃ3滑走路は無理だなw
まぁ、何を作ろうが成田の負担なら文句はない。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdda-VKE4 [49.98.156.43]):2017/03/16(木) 18:16:53.59 ID:wYt5UTsrd.net
>>932
シンガポールも香港も、最終目的地としての需要がデカいじゃん。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM89-8YZg [202.214.125.37]):2017/03/16(木) 19:06:49.53 ID:ED3Y84SeM.net
着陸前に早く着きますアナウンスがあったのに
着陸後にスポットが空いてなくて待たされて
結局大して変わらなかったときのガッカリ感半端ないな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (SGW 0H22-CGWf [183.90.36.85]):2017/03/16(木) 19:23:01.70 ID:QWw/KvJNH.net
エプロンと誘導路なら、2年くらいで出来ないのかな。一から造成する訳でも、あるまいに。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 19bd-Boud [120.74.246.124]):2017/03/16(木) 19:26:03.62 ID:kXBQNfHg0.net
>>938
土地収用の問題だろう
B滑走路の高速誘導路は反対派の敷地に完全にかかってる

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d3a-u6wT [126.216.13.108]):2017/03/16(木) 19:50:44.72 ID:TvBYwAzc0.net
ttps://pbs.twimg.com/media/C7BUhcOU4AAzM7y.jpg
関空は都心直結新路線がいよいよ決まったのか。
一方成田は....

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 96e6-gO1F [153.229.2.72]):2017/03/16(木) 20:04:56.40 ID:xOVEcX+d0.net
香港やシンガポールは中継貿易の拠点
金融市場としての地位の低下が著しく
落ち目の国家、地域
高い人口密度の恩恵で域内の経済だけは
好調だが航空需要増は望み薄

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safd-CJUg [182.251.242.15]):2017/03/16(木) 20:10:49.39 ID:pUH47KGBa.net
>>934>>938
これ、元々オリンピックに間に合わせる計画じゃ無いから。
http://www.aviationwire.jp/archives/114601

オリンピックに間に合わないのは上記記事のBラン延長上の右3ヶ所。
オリンピックまでには大型機9機と小型機3機、若しくは小型機21機が停められる
エプロンが整備される。
時間値向上の為の高速離脱誘導路は既に着工済み。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 96e6-1DQf [153.161.57.96]):2017/03/16(木) 21:00:26.79 ID:2sVynElc0.net
京成上野駅に行きやすい人にとってはイメージほど不便ではない空港。
成田エクスプレスは遅くて高くて本数が少ない。
バスは時間が読めない。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 713d-0y9x [202.122.184.53]):2017/03/16(木) 21:26:07.00 ID:oLmXOyK60.net
昔と違い渋滞は減ったよ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa65-vMT/ [36.12.27.209]):2017/03/16(木) 23:10:20.76 ID:hjONtfSka.net
nexの方が時間読めない。人身ばかりで電車がストップ。バスの方が圧倒的に確かで確実。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3de1-pP+o [36.2.134.4]):2017/03/16(木) 23:16:39.21 ID:Cj4XHxwj0.net
バス座席が狭いし荷物面倒だし
乗りきれないケースあるし良いことない

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 96e6-1DQf [153.161.57.96]):2017/03/17(金) 00:47:43.46 ID:VBndE2xz0.net
確かにバスのシートは横幅が狭くて苦痛。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7162-12+v [202.140.205.220]):2017/03/17(金) 01:04:25.77 ID:xBus0TNf0.net
JRがもっとね・・・ 京急みたいな体質だったら、人身起こってもチャッチャとね・・・

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c171-i9PL [218.40.88.126]):2017/03/17(金) 01:17:11.74 ID:50RSRUfX0.net
>>948
IDがバスだな。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 96e6-1DQf [153.161.57.96]):2017/03/17(金) 01:20:40.24 ID:VBndE2xz0.net
羽田ならモノレールで20分足らずだけど凄く揺れるしシートは狭いうえに対面だし乗り心地は悪い。
かと言って品川から京急に乗ると混んでいて大きい荷物があると不快な思いをする。
京成上野駅から成田まで快適な電車に乗れるなら、そこまで不便感はない。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW daff-n4R5 [211.10.157.206]):2017/03/17(金) 01:28:00.23 ID:/uGRwdj20.net
NEXはなー…スカイアクセス開通前は相対的に良かったが

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa5-CJUg [126.247.153.240]):2017/03/17(金) 01:34:40.81 ID:nkXPzMuJp.net
バスだと東関道が渋滞でも京葉道経由になったり、リムジンだと一般道ワープもある。
(宮野木〜新空港が渋滞だと逃げ道無いが、あまり混まない)

京成で長時間止まった経験はないな。
JRはダメだ。平気で1時間缶詰する。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdba-6CY/ [1.79.73.122]):2017/03/17(金) 02:13:13.38 ID:X9XQ20wed.net
自殺の名所が有るからね、仕方ないね。まあ成田エクスペンシブはJRパス持ってる外人向けよ。基本バスで急いでりゃスカイライナー使うね。
羽田は立地いいのにアクセスは微妙だから何とかして欲しいわ。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 713d-0y9x [202.122.184.53]):2017/03/17(金) 06:59:42.56 ID:zoHeXljI0.net
トンネル掘ってから劇的に改善したでしょうに。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 96b2-8YZg [153.232.26.72]):2017/03/17(金) 07:36:54.54 ID:VIp0rEfy0.net
アクセス特急をもっと増やしてくれよ。40分に1本ってやる気ないだろう。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba6f-6Inm [61.203.91.203]):2017/03/17(金) 08:41:56.25 ID:ES/TUOIq0.net
なりた新幹線かリニアモーターカー
健作がリニア作るて言ったのにその後何も聞かないぞ
あ東京行ってもしょうがないんだな
逆方向だった
あ普段成田使わなかった
関空だった

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM11-nCBl [210.138.177.106]):2017/03/17(金) 08:57:36.37 ID:PvQ8zXMyM.net
>>955
客がそんなに乗ってからあきらメロン

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 96e6-8YZg [153.202.37.183]):2017/03/17(金) 09:00:47.44 ID:5xk9g2LW0.net
リニア自体はしょっちゅう乗っているけれどな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FFda-VKE4 [49.106.192.83]):2017/03/17(金) 09:27:31.67 ID:niQhrp1FF.net
>>958
俺も毎日リニアに乗ってるわ。最寄が大江戸線の駅だから。
大阪なら鶴見緑地線がリニアだよね。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 96e6-8YZg [153.202.37.183]):2017/03/17(金) 09:47:39.25 ID:5xk9g2LW0.net
>>959
素晴らしい!
その通りです。

リニアモータ is not 浮上式

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safd-+TJr [182.251.248.17]):2017/03/17(金) 09:50:52.21 ID:RzHMCyrRa.net
>>960
False.

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 10:03:26.82 .net
次スレ

【NRT】成田国際空港 48タミ【RJAA】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/airline/1489712447/

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safd-TRN8 [182.249.242.150]):2017/03/17(金) 13:03:57.86 ID:YWsBkhdIa.net
>>960
True.

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7162-12+v [202.140.205.220]):2017/03/17(金) 14:07:11.89 ID:xBus0TNf0.net
関空から電車に乗って「十三」行きってジンガイには判るのか?
羽田空港駅での「印旛日本医大」よりマシか?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safd-TRN8 [182.249.242.150]):2017/03/17(金) 14:30:17.90 ID:YWsBkhdIa.net
>>964
CDGだって、パリ都心に向かう鉄道の終点は、訳のわからない郊外駅ばっかりだぞ。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7162-12+v [202.140.205.220]):2017/03/17(金) 14:35:40.86 ID:xBus0TNf0.net
あ〜そうか。いつもターミナルのノールで降りるから、つい終点がノールと勘違いしてしまうな。
ノールからまだずっと先があるんだよな。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxa5-8vOz [126.246.23.140]):2017/03/17(金) 15:21:53.90 ID:lWysqkdXx.net
昼間に空港周辺を黒くて、怪しいヘリコプターが低空で旋回していた。
県警のヘリは水色だし、アレは一体何だろう?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdda-VKE4 [49.98.156.121]):2017/03/17(金) 15:53:43.98 ID:fq02UG4Xd.net
>>966
関空特急の「はるか」も天王寺や新大阪が終点の電車はなくて、
京都行きに混じって、草津行きや米原行きが時々ある。
JFKなんかエアトレインに乗ってもマンハッタンには行けず、
ハワードビーチって聞いたこともない途中駅で地下鉄に乗り換えなきゃいけないんだが、
乗り換えた先の地下鉄A線も終点は聞いたこともない駅ばっかで、どれがマンハッタン行きか
わかりゃしない。

とはいえ、Maibara、Kusatsu、Washington Heightsくらいなら、外国人でも覚えられるけど、
Inzaimakinoharaとか、Imba Nihon-idaiとか、Keisei-Takasagoとかいう駅名は
外国人にゃ覚えられないし、発音できないし、嫌がらせのような駅名だ。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra5-gO1F [126.237.124.79]):2017/03/17(金) 18:37:33.33 ID:XE37f8ULr.net
場末感では十三の勝ちだな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba24-aEwW [219.116.94.145]):2017/03/17(金) 19:48:43.81 ID:aPN51X6f0.net
>>965
実は空港からの客は北駅とかレアルで降りるから行き先なんて見てない。
行き先見ないとどれが都内に行くのか分からない京急よりはるかにラク。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d3a-u6wT [126.216.13.108]):2017/03/17(金) 19:58:22.54 ID:NZpigMG20.net
オスロ空港鉄道でも得体のしれない行先ばかりだな。
でもみんなオスロ中央駅は通過するから関係ない。

終点なんて無関係。

浅草線バイパス線が無理ならとっとと京王を改軌して北総までの千葉県営鉄道作って新宿まで乗り入れさせるべき。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7162-12+v [202.140.205.220]):2017/03/17(金) 20:19:54.92 ID:xBus0TNf0.net
>>968
JFKエアトレはロンアイ鉄道のジャマイカ駅接着だから、ジャマイカ駅からロンアイ鉄道に乗れば
マンハッタンのターミナルに行けるんじゃ?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7162-12+v [202.140.205.220]):2017/03/17(金) 20:21:23.83 ID:xBus0TNf0.net
>>971
もう線路敷く土地がないだろ。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d34-8YZg [110.66.179.22]):2017/03/17(金) 22:11:56.02 ID:J1g2yRZd0.net
でっかくvia central tokyoとか表示させれば大分わかりやすくなるだろうに

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdba-6CY/ [1.79.73.156]):2017/03/17(金) 22:25:42.43 ID:5Paa3lQad.net
大阪もなにわ筋線やるらしいし、東京も都心直結線はよやってくれ。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7162-12+v [202.140.205.220]):2017/03/17(金) 22:32:22.88 ID:xBus0TNf0.net
>>974
それ入れるだけで、空港発ではN’EX利用が少し増えそう。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7162-12+v [202.140.205.220]):2017/03/17(金) 22:33:00.13 ID:xBus0TNf0.net
>>974
マジでJR東に提案してみれば?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e40-v8EU [119.241.250.240]):2017/03/18(土) 04:06:12.22 ID:h3sITGZs0.net
>>942
Cラン前提の駐機場・誘導路だわな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 713d-0y9x [202.122.184.53]):2017/03/18(土) 08:20:21.37 ID:i9OVk+EZ0.net
千葉のことなんか関係ないし。千葉のために予算付けるとかないし。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM11-CJUg [210.138.177.103]):2017/03/18(土) 10:59:22.15 ID:VH+n6e7GM.net
B滑走路の延長上にスポット作るのか。
島村のおかげでオーバーランしないという前提なんだな。
未買収地が役に立つ時代が来たな。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdda-JTjP [49.98.142.214]):2017/03/18(土) 11:05:16.11 ID:rb1hKq/rd.net
Now Everyone Can Fly.

成田の投資を大東亜共栄圏が待っているますからね

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-6CY/ [49.97.101.141]):2017/03/18(土) 18:16:51.95 ID:z/658Jbkd.net
>>980
クソワロタ。適当な貨物機とかが突っ込んであの辺一体焼け野はらにして欲しいわw

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKcd-cEkj [08i3OZI]):2017/03/18(土) 19:46:34.89 ID:QwRDrjnuK.net
ANAが一回やりかけなかったっけ?
騒音で寿命が縮むとかいう割には直下の反対派は元気だわ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 96e6-gO1F [153.229.2.72]):2017/03/18(土) 20:27:06.12 ID:Cm/Rmty70.net
成田空港って不便というけど
CDGなんかもパリまでロワシーバスで
一時間あまりかかるわけだから
成田とあんまり変わんないんだよな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 19bd-A8jz [120.74.246.124]):2017/03/18(土) 20:34:28.06 ID:t+ipls+O0.net
実質ヨーロッパを束ねてる最強空港がCDGな訳だが
発着回数は年48万回程度しかない
成田は滑走路3本でそれを追い越し
ターミナルも実質ひとつにまとまっていて使いやすい
T4はおそらくT1となりの貨物ターミナル跡地
これほど使いやすい空港は世界中探してもない

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-6CY/ [49.97.101.141]):2017/03/18(土) 21:01:08.64 ID:z/658Jbkd.net
まあ成田と関空は近くに羽田と伊丹が有るから比べられちゃうんだろうね。
あと日本人は鉄道でアクセスするの大好きだから、京成が中途半端な位置までしか乗り入れてなかった時代のイメージが強いんじゃない?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spa5-vMT/ [126.152.137.90]):2017/03/18(土) 21:18:00.61 ID:9SvPOugup.net
成田の職員(駅員含め)のかんたんな英語のできなさは異常。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKcd-cEkj [08i3OZI]):2017/03/18(土) 21:59:17.94 ID:QwRDrjnuK.net
>>985
企業庁が開発してた貨物地区隣の三角地と更に外側の地区も拡張予定になってるから、
貨物地区はそのまま拡張になるかも?
面積的には倍近くはなるだろうし
ただ、多古の一鍬田の場所も変な形で残るからそちらに貨物地区かターミナルを造るという噂もある
ごね得狙いの横芝は別として、多古芝山は空港施設の誘致もやってるから
空港施設の増強は南側がメインになる可能性も高い

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 713d-0y9x [202.122.184.53]):2017/03/18(土) 22:40:35.37 ID:i9OVk+EZ0.net
>>985
滑走路は2本ね。
あと、3本目は計画はあるけど白紙状態だし。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ba3a-CO7x [219.202.72.9]):2017/03/18(土) 23:01:50.59 ID:KtkiNjAu0.net
CDGはトランジットもしやすいからな
LHRはゴミカス

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e40-v8EU [119.241.250.240]):2017/03/18(土) 23:29:00.74 ID:h3sITGZs0.net
環境アセスも終わったのに白紙状態?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKcd-cEkj [08i3OZI]):2017/03/19(日) 00:17:48.76 ID:+Ed3rYROK.net
一応合意前なので公にはまだ決定してないということになってるけど、白紙じゃないね
用地買収や移転は時期によって不平等にならないように立法を待ってから進めるという話

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ad7-aEwW [125.204.75.216]):2017/03/19(日) 00:31:00.22 ID:kywwiKv80.net
>>989
空港の今までの歴史を鑑みれば、今更根回しもなしで発表するはずなさ杉。
もうかなり土地売る同意は得てると予想。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da43-rVf/ [211.121.215.152]):2017/03/19(日) 01:03:08.40 ID:+VJierhA0.net
>>970
成田空港からJR、京成ともどの列車に乗っても都内方向に行くし、
関空だってJR、南海とも和歌山に勝手に連れていかれることはない。
しかし京急は羽田空港で行先を注意して乗らないと横浜方面に行ってしまう列車がある。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7162-12+v [202.140.205.220]):2017/03/19(日) 01:42:11.11 ID:GRPcWMCV0.net
>>984
RERは35分ほどで北駅だけど、空港始発でもあまり混まないよね。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d3a-LoEE [126.13.91.161]):2017/03/19(日) 02:04:00.69 ID:O/K3iwmq0.net
>>994
NEXだって東京駅まではいいけどその先は車両によって新宿に行ったり横浜に行ったりするよ。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-JTjP [1.66.100.2]):2017/03/19(日) 02:09:13.06 ID:Wn0FzAaRd.net
>>994
糀谷とか穴守が23区内のくせに昼間に都心直通の電車がなくなってて草生える

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c171-kysR [218.40.88.126]):2017/03/19(日) 02:33:32.46 ID:LVgGiMRA0.net


999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c171-kysR [218.40.88.126]):2017/03/19(日) 02:34:37.37 ID:LVgGiMRA0.net


1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c171-kysR [218.40.88.126]):2017/03/19(日) 02:35:39.89 ID:LVgGiMRA0.net


1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c171-kysR [218.40.88.126]):2017/03/19(日) 02:36:42.68 ID:LVgGiMRA0.net


1002 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c171-kysR [218.40.88.126]):2017/03/19(日) 02:36:42.92 ID:LVgGiMRA0.net


総レス数 1002
303 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200