2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JAL】グローバルクラブ46年目【JGC】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイW):2017/01/16(月) 23:30:18.83 ID:GG7PB7YR0.net
!extend:on:vvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

前スレはこれ↓モナよ。
【JAL】グローバルクラブ45年目【JGC】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/airline/1479123444/

過去スレなどは>>2以降
VIPQ2_EXTDAT: default:vvv:1000:512:----: EXT was configured

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW):2017/02/12(日) 13:40:25.60 ID:l4fbse540.net
月曜と金曜は外に出ることが多いんだよ。
公園で弁当は寒いからね。
ちなみに言っとくけど、ラウンジで飲んだ物を下げないで去るなんて失礼なことしないし、つまみは食べたことないよ。
ラウンジ入っても何も飲まないで休憩してる時が多い。
コーヒーの皿を落としちゃった時があって以来ね。
たまにチャンネーが「お飲み物いかがですか?」って言う時はお言葉に甘んじてる。
飲み終わったら、そのチャンネーに渡してお礼を言うよ。
田舎出身の昔の男なんだよね。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW):2017/02/12(日) 14:05:48.11 ID:cBeetfN30.net
チャンネー

www
人と成りが偲ばれる語彙ですな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW):2017/02/12(日) 14:07:56.46 ID:S26Zj2az0.net
>>322
ラウンジ内撮影禁止って書いてあるのに

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ):2017/02/12(日) 17:46:31.42 ID:c4VDSJW90.net
>>322
ご自宅用のお持ち帰りはご遠慮くださいと書かれていると
機内用のお持ち帰りならいいのか?という疑問が湧く。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW):2017/02/12(日) 17:57:23.03 ID:ARj5PxN/0.net
>>326
お前は馬鹿か。
わざわざ書かせてる時点でみっともないのに、
お前は死んで欲しい。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー):2017/02/12(日) 18:28:29.75 ID:vdpXsdQKa.net
>>326
やるなと書いてないことは、全てやっていいって理論だな。
ソイジョイ複数個持っていくやつとかも同じレベルだな。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル):2017/02/12(日) 23:16:39.07 ID:WXegWum6p.net
>>326
どういう育ち方するとそんなアホな思考になるんだろう。
家が貧乏だとそうなっちゃうのかな。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ):2017/02/12(日) 23:56:43.25 ID:Py8hCziV0.net
いやいや、元々持ち帰るつもりなんて更々なかったし、持ち帰ったこともないんだが
わざわざ「ご自宅用の」と書いてあると機内で消費するならいいのかと思っただけさ。
単に「お持ち帰りはご遠慮ください」と書けばいいのに。

>>328
例えば「ソイジョイを10個以上持って行かないでください」って書いてあったら
9個までならいいのか?と思ったりしないか?
「ソイジョイを複数個持って行かないでください」と書けばいいのに。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW):2017/02/13(月) 00:01:01.38 ID:/QVfzYKn0.net
ラウンジで酒飲んだり飯食ったりしてる人ってなんなの

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ):2017/02/13(月) 01:06:52.26 ID:k5rLZFrId.net
機内食で配られる袋入りのパンとかも食べずに持ってく奴いるよな。「機内で消費ください」って書いてあるのに。
まったくそれぐらい現地で買えよ。どんだけセコイんだよ。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ):2017/02/13(月) 01:15:00.82 ID:aj3o76xUd.net
おい❗先月シンガポール線でカーテンの向こうで俺様の悪口をでかい声で叫んでたぶさいくCA 俺様がトイレにたったとき、チーフパーサーが、聞こえたわよ と言ってたが 顔も特定したぞ。
毎回 毎回俺様に失礼なことをして、おまえたちは、 心までダークサイドに堕ちてしまったのか。
今度の俺様の搭乗はニューヨークだ❗
20日のファーストクラスだ❗
今回は、俺様に失礼のない接客をしろよ❗
俺様は、ヨーロッパではファンタスティックだが、アメリカでは うけないので、あまり いきたくはないのだが😃
今度 俺様に失礼な態度とったら、ファーストクラスで暴れるから覚悟しとけ。
俺様が誰だかわかっているな❗
覚悟しとけよ キモオタCA

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ):2017/02/13(月) 01:37:42.96 ID:WCCwT8Ib0.net
今ではキモオタがマイル貯めてJFK Fに乗るご時世だしな、CAも大変だわ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ):2017/02/13(月) 01:43:00.15 ID:aj3o76xUd.net
いいえキモオタではありません。
ロンドンスターでつ。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW):2017/02/13(月) 01:57:33.61 ID:hYjcuhgj0.net
売店で弁当やサンドイッチを買わずに、DPラウンジでおにぎりやパンを大量に持って行くおっさんが多すぎる。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ):2017/02/13(月) 02:14:25.90 ID:WCCwT8Ib0.net
いつもカツサンドかってラウンジで食ってるけど、DPラウンジなんて大したもの置いてないしどんだけ貧乏性なんやと

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ):2017/02/13(月) 02:14:44.61 ID:QOpmDu/ip.net
持って帰るのなんだのと
人の行動をつぶさに観察してわざわざここに書くのもちょっとキモくて引くけどな

逆にそう言うことができて羨ましい
自分は気が弱くてできましぇーんと
嘆いているようにも見える

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ):2017/02/13(月) 02:48:34.25 ID:lL23bEAIr.net
ひとつ教えてください
コヲビニでおにぎり買ってベンチて食べてからサクララウンジに飲みに行ってきます。
サクララウンジに食べ物を持ち込んだら回りに迷惑かなと思って。
でもここを見ていたら、中に持ち込んで食べてもいいみたいですね。
じっさいどうなのでしょうか?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ):2017/02/13(月) 02:51:03.88 ID:xCxHKimJd.net
羽田のファーストラウンジの夕食時間帯の鉄板焼メニューまた変わるんだな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ):2017/02/13(月) 05:29:18.90 ID:fZajhdV90.net
弊社ではラウンジをお客さまに安全かつ快適にご利用いただくために、
ご利用規則を定めております。
ご利用にあたりましては下記事項をお守りいただきますようお願い申し上げます。
快適にラウンジをご利用いただくため、皆さまのご理解・ご協力をお願い申し上げます。

1)ラウンジで提供しているお食事・お飲み物をラウンジの外に持ち出すこと、飲食物をラウンジ内に持ち込むことはご遠慮ください。

(中略)

万が一ご協力をいただけない場合には、ラウンジのご利用を制限させていただくとともに、
弊社運送約款、JALマイレージバンク(JMB)一般規約等に則り、搭乗の制限、
マイレージ会員資格の取消し等をさせていただく場合もございますので予めご了承ください。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ):2017/02/13(月) 06:56:51.34 ID:ZHF5lSMVd.net
>>339
トイレの中で喰えばオーケーです
あとカツラの脱着もトイレでお願いします

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW):2017/02/13(月) 07:39:24.32 ID:/QVfzYKn0.net
ひさしぶりに羽田から飛行機に乗る予定。
サクララウンジにカレーがあると聞いたんだが、国内線のほうにはないよね?
外で弁当買ってラウンジで食べるのがよい?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW):2017/02/13(月) 07:54:30.82 ID:T1xCjW030.net
>>343
あるよ。時間帯によってはミール類見当たらないけど、言えば出してくれるからおねいさんにお願い汁。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW):2017/02/13(月) 07:59:22.67 ID:/QVfzYKn0.net
汁物もあるのか、サンキュ。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ):2017/02/13(月) 08:35:19.78 ID:lL23bEAIr.net
おにぎり持ち込んだらだめなのかあ
サクララウンジ使えないやあ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW):2017/02/13(月) 08:48:42.40 ID:1wF7UDuS0.net
おにぎりやサンドウィッチくらい持ち込んでもいいと思うけど、宴会する方々等マナー違反が多いので、持込は一律禁止です。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ):2017/02/13(月) 09:47:13.70 ID:ZHF5lSMVd.net
>>346
おにぎりは駄目
カツラはオーケー

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ):2017/02/13(月) 10:11:58.38 ID:0/mUeg4td.net
ワイは日本だと国際、国内ラウンジ関係なく自分の弁当持ち込み食うな。
日本のラウンジは炭水化物、脂質のオンパレードで体に悪すぎる。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW):2017/02/13(月) 10:43:15.58 ID:ehJJJ2780.net
海外のタクシーは危険なので、安全なタクシーを登録しておくのがオススメです。
https://goo.gl/ep4Sgl

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW):2017/02/13(月) 13:05:27.01 ID:woGVNf7m0.net
>>348
え、持ち込んでくれた方がコスト削減になるんじゃないの?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ):2017/02/13(月) 14:37:46.76 ID:bAlXSgsBr.net
那覇そろそろですかね?
3月に何度も行くのでラウンジがないとスマホの充電が困るんです

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ):2017/02/13(月) 14:41:11.16 ID:bAlXSgsBr.net
ラウンジに大福なら臭いもないし、汁ものでもないから
絶対注意されることはないし、いやがられることはないですよね?
あとだんごも問題ないですかね?
食後の和菓子がおいしいんですよね

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW):2017/02/13(月) 16:55:14.27 ID:tz1pnBvy0.net
あいつはおにぎり何個持っていったとか、ソイジョイ何個持っていったとか気にしてるほうがキモい。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ):2017/02/13(月) 17:05:53.18 ID:CFGLqkRAp.net
1人で5個とか10個とか持って行く人がいるから補充が追いつかなくて他の客がが困るんだけど。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ):2017/02/13(月) 17:32:57.30 ID:xSxaxfOW0.net
おつまみのアラレも一粒でお願いします
柿の種も一粒です

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW):2017/02/13(月) 18:24:09.08 ID:zyy1D6Yj0.net
気にされる行動を取る奴が一人もいなければ誰も困らんのにな
窃盗は一律死刑で良いのに
偽証も死刑なら問題ないしな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ):2017/02/13(月) 18:29:00.87 ID:fG1B8O+Q0.net
>>351
匂いなどで他の客から苦情が出ることもあるし、持ち込みした食料が原因で
食中毒になられると後が面倒。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ):2017/02/13(月) 18:58:58.96 ID:CFGLqkRAp.net
カレーパンを皿に山盛りにしていく修行僧を見ると、お一人様3個まで、とか書かれるようになるかもしれない。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ):2017/02/13(月) 19:02:32.01 ID:bAlXSgsBr.net
DPラウンジにあんこのおはぎを置いてもらえる可能性はありませんかね?
かつて和菓子はなかったのですか?
ここは日本なんだからそういうの増やしてほしいですよね?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク):2017/02/13(月) 19:08:46.12 ID:Oj/NYnK5M.net
ごめん、軽く食事するなら羽田のレストランで食事するよりサクララウンジのカレーのほうが良さげ?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ):2017/02/13(月) 19:34:07.46 ID:MWz+iIgh0.net
sage?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW):2017/02/13(月) 20:17:26.03 ID:/QVfzYKn0.net
ゲート通ったあとの、小さな飲食店でカレー食うのが好きだけどな。
ラウンジも静かで見晴らしもいいし、飲み物も色々選べるけど、そういうことじゃないんだよなー。
誰かわかる人いる?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ):2017/02/13(月) 20:31:00.34 ID:m97R4vDud.net
まあネタ回答に騙されないようにな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ):2017/02/13(月) 21:22:59.04 ID:ZHF5lSMVd.net
>>353
だからカツラだけオーケーだって言ってんだろこの禿

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW):2017/02/13(月) 22:07:57.84 ID:NBOZlyjn0.net
ヅラとかダンボールとかスベってるぞ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW):2017/02/13(月) 22:11:47.70 ID:jelZAUgr0.net
飛行機乗る前によくそんなに物食ったり飲んだりできるね。
機内で小さいゲップしてるのお前らだな。
ふと思ったんだが、空港の売店でたくさん空弁売ってるけど、機内で食べてる人ってほとんど見ないような。
ラウンジでは無理だと思うし。どこで食べてるのか気になる。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW):2017/02/13(月) 22:32:38.15 ID:/QVfzYKn0.net
>>367
機内では美人のCAをガン見……してると言いたいが
必ず寝てしまう。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW):2017/02/13(月) 22:40:26.00 ID:zyy1D6Yj0.net
基本喰うのは降りてからだなあ
乗る前は飲み物少し飲むくらいだし
機内で飲み食いも国内線じゃFの時くらいしかしないわ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW):2017/02/13(月) 22:48:36.92 ID:/QVfzYKn0.net
>>369
降りてから、その土地の食事を食べたい。
でも、空港のレストランでも食事したい。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW):2017/02/13(月) 23:31:27.21 ID:muiIlMj20.net
普通席でもJでも空弁食べている人ときどきいるよ
においも水分も少なくて機内で安心して食べられるよう工夫されているね

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW):2017/02/14(火) 01:42:44.28 ID:J0AhUyt10.net
時々いる?俺はほとんど見ないなぁ。
新幹線と違って飛行機はスペース狭いし食べにくいよなぁ。
機内で食べてる人って到着後すぐ移動しなくちゃいけない人かもね。
あとは駅弁空弁マニアの人か

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW):2017/02/14(火) 05:41:05.18 ID:f6GsoDB/F.net
>>372
単に時間がないのとお腹が空いてるだけ。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー):2017/02/14(火) 06:59:26.00 ID:ojYUacIWa.net
昨日、国内線に乗ってふと気が付いたのでが、ようやくチョン製スマホ云々という機内アナウンスなくなったな。

あれがなくなったなだけで随分と機内アナウンスが手短になった気がした。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止):2017/02/14(火) 10:50:22.56 ID:ttU4q72zdSt.V.net
日曜日の羽田ラウンジは、崎陽軒の弁当食べてる人多し。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止):2017/02/14(火) 11:00:41.97 ID:IKXoIMmEdSt.V.net
流石に、機内でマックはやめていただきたい。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止):2017/02/14(火) 11:03:11.67 ID:hdAdR9Ri0St.V.net
周りに座っている団体が、添乗員に配られた弁当を一斉に食べ始めた時は
もう臭くて仕方なかったわ。幕の内っぽかったけど、食べ物のニオイってけっこうキツイよね。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止):2017/02/14(火) 11:06:41.38 ID:bFry/ZamdSt.V.net
>>377
オマエノホウガクサイ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止):2017/02/14(火) 11:27:56.81 ID:FMHY9MGEaSt.V.net
皆んな色々気にし過ぎ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止WW):2017/02/14(火) 11:58:33.86 ID:5qCKyGhd0St.V.net
>>375
焼売は勘弁願いたいな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止):2017/02/14(火) 12:18:19.53 ID:CoeyqO750St.V.net
私はネギのにおいがダメなので、いつもネギ抜き。
羽田のDPラウンジの味噌汁のネギは、別途入れるようにしてほしい。
たくさん入っていて、においもきついので、とても手を出せん。
おにぎりにスープも今一つ。ネギ抜き味噌汁を食べたいよー。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止):2017/02/14(火) 12:56:33.30 ID:RQhnAjYbpSt.V.net
カップ味噌汁をコンビニで買ってください

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止):2017/02/14(火) 13:21:56.97 ID:alAa7OcIrSt.V.net
DPラウンジどファミレスのドリンクバ―では、
どちらがくつろげますか?
サラダバ―もあれば最高なんでよろしくです

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止):2017/02/14(火) 15:19:41.52 ID:jlqG33Ef0St.V.net
韓国線のディスカウント期間が長いなw
2017年度
4/1-7/12、9/24-3/14
GW,SW,年末年始と子供たちの長期休暇以外は全力でディスカウント!

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止):2017/02/14(火) 15:33:13.47 ID:6rvR4bj7pSt.V.net
韓国線は利益にならないし半減すれば良い

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W):2017/02/14(火) 19:49:23.86 ID:2Z9pZt8r0St.V.net
>>383
こちらこそよろしくです

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止):2017/02/14(火) 20:00:23.78 ID:XxpdT7AhaSt.V.net
>>383
シュノーケルつけて風俗に行く方がくつろげると思うぞ。お前いい加減に死ねよ。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止):2017/02/14(火) 20:23:06.69 ID:ncx1uZOkdSt.V.net
神経質かもしれないが、隣や後ろの席で永遠とビニール袋をガサゴソやってる音がすごい耳触り。
100%女な。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止WW):2017/02/14(火) 20:27:23.19 ID:JcI5YCVt0St.V.net
延々とのことかな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止):2017/02/14(火) 21:06:09.11 ID:DnhgqQ47rSt.V.net
国語教師 乙。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止):2017/02/14(火) 21:41:22.89 ID:4sVKy/I0pSt.V.net
中止なのに文章でばれてしまう
オッペケ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止):2017/02/14(火) 21:41:44.25 ID:fmwA4Cl8aSt.V.net
>>383
パンもカレーもサラダバーも他料理もたくさんあってファミレス最高です。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W):2017/02/14(火) 21:53:55.71 ID:cH96EDKF0St.V.net
ヘッドギアを装着してたのかw

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW):2017/02/14(火) 23:47:46.62 ID:fukOakdp0.net
>>381
羽田のスープはまずい
伊丹と同じにしてほしい

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ):2017/02/15(水) 01:26:11.10 ID:slZN6T6pd.net
関西の薄味 関東の濃い味

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ):2017/02/15(水) 05:47:32.00 ID:gz+LLc5wd.net
>>383
クタバレ禿

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ):2017/02/15(水) 08:36:15.33 ID:CD3t7Egop.net
>>381
味覚がお子ちゃまなんですか?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ):2017/02/15(水) 10:58:19.71 ID:ItMVoy/V0.net
>>395
関西は塩分少なめ、関東は塩分多め

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW):2017/02/15(水) 11:13:18.84 ID:Iqk3ebj80.net
逆だろ。関西は色が薄い分塩分は多いよ。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ):2017/02/15(水) 11:39:10.34 ID:BLuhhq9n0.net
薄口醤油の方が塩分濃度高いしな。
とはいえ、うどんとか蕎麦だとそんなの関係無いぐらい関東は醤油をドバドバ入れてるけど。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW):2017/02/15(水) 11:55:34.82 ID:kaUH2nuP0.net
>>399
薄口醤油の方が濃口より塩分濃度が高いのは知られているが、
関西の出汁と関東の出汁の塩分濃度を比較すると関東の出汁の方が
圧倒的に塩分濃度が高いのですけども。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW):2017/02/15(水) 12:02:06.08 ID:kKB0Z8WD0.net
出汁に何を使うかによるだろ
何で取ってる比較なんだ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー):2017/02/15(水) 12:04:59.51 ID:70ak2tKpa.net
ANAラウンジのうどんつゆは関西だよな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW):2017/02/15(水) 12:49:22.44 ID:bXh09K3O0.net
>>401
ざる蕎麦の麺つゆとかけうどんの麺つゆ比べたらそりゃつけ麺のが濃いの当たり前だろ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW):2017/02/15(水) 13:12:08.06 ID:kaUH2nuP0.net
>>404
出汁の塩分濃度の話をしとるのに使ってる醤油だけの塩分濃度の話をしても意味が無いと言っとるのですよ。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW):2017/02/15(水) 13:24:02.71 ID:tWyzWGKw0.net
そもそも出汁そのものに塩分もヘチマもあるかよ
出汁=麺つゆじゃないぞ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ):2017/02/15(水) 14:20:41.56 ID:3k6496dtd.net
味覚の好みは人それぞれだし、おいしく食べられたら、それでいいや。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP):2017/02/15(水) 14:23:11.72 ID:EQkRQon7H.net
人それぞれだし、そのときの気分によっても変わるよな。
関東風がうまいと思うこともあるし、京風がうまいと思うこともある。
そのときうまいと思って食べられたらそれでいいよ。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ):2017/02/15(水) 14:23:30.15 ID:ItMVoy/V0.net
>>407
将来、高血圧症けってい

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW):2017/02/15(水) 14:27:34.17 ID:Ft1RUqHV0.net
話どんどんそれて悪いけど、この前初めて食べたけど福岡のうどんってうまいなぁ
なんのダシかわからんが風味がいいし、うどんはモチモチしてて甘みを感じて胃にも優しそうだ。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW):2017/02/15(水) 14:53:59.33 ID:kKB0Z8WD0.net
>>410
アゴと違うか?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ):2017/02/15(水) 14:56:02.12 ID:b4uoqXZUd.net
最近、モチモチ食感をウリにしたパスタ、パン、ドーナツとかよくあるけど、元からモチモチ感の食べ物以外は俺は好かんな。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW):2017/02/15(水) 15:05:42.33 ID:tk/2OApC0.net
>>388
そういう音に過剰反応するのは精神病なんだってな。
まともな人は聞き流せる。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ):2017/02/15(水) 15:38:58.22 ID:3k6496dtd.net
耳障りと思うだけで、過剰反応したがどうかまでわからないけどな。
過剰反応というのは、他人が気付くように物量的に行動することを指すと思う。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW):2017/02/15(水) 15:42:53.93 ID:VUf9Y56bF.net
>>414
>耳障りと思うだけで、過剰反応したがどうかまでわからないけどな。
>過剰反応というのは、他人が気付くように物量的に行動することを指すと思う。


話の流れで出て来たわけでもないのに、わざわざ2ちゃんに書き込む事がそういう行動だろ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ):2017/02/15(水) 15:54:43.66 ID:9e4XhspWp.net
1〜2分ならともかく、5〜10分も続くとイライラするだろ流石に

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ):2017/02/15(水) 16:14:14.46 ID:3k6496dtd.net
精神病とか、自分勝手に判断して書く方がよっぽど恥ずかしい。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW):2017/02/15(水) 16:32:35.13 ID:Ft1RUqHV0.net
ずっとビニール袋のカシャカシャした音が続いてるから、ウルセー奴だなぁって見るとたいていイヤホンしながら菓子食ってる

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ):2017/02/15(水) 17:23:58.60 ID:HJjFXMH0d.net
>>418
ボーズのノイキャンなんだろ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ):2017/02/15(水) 17:31:40.02 ID:BLuhhq9n0.net
>>404
そういう問題じゃ無くて、関西だと基本的に汁は飲み干すもの、
関東は普通は飲まないものみたいな文化があるので、うどんだろうが
蕎麦だろうが関東の方がしょっぱいよ。

醤油の塩分濃度自体は関西の方がやや高いけど、関東の方はそもそも醤油を
関西の倍ぐらい入れてると思われる。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップT):2017/02/15(水) 19:16:01.65 ID:QRS7vObWd.net
汁の色:関西 うすい < 関東 濃い
塩分濃度:関西 高い > 関東 低い

>420
>関西だと基本的に汁は飲み干すもの、
>関東は普通は飲まないものみたいな文化があるので

塩分摂取量:関西 多い < 関東 少ない

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップT):2017/02/15(水) 19:19:23.91 ID:8eiVHb5qd.net
訂正
>塩分摂取量:関西 多い < 関東 少ない

塩分摂取量:関西 多い > 関東 少ない

総レス数 1002
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200