2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JALガチャ】日本航空 どこかにマイル 考察スレ Part.2【往復6000マイル】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 22:38:32.28 ID:dwYioZrH0.net
ご予約の際に、4つの行先候補地をJALからご提案。
そのなかからお申し込みから3日以内に、決定した行き先をお知らせします。
いつもとは違うワクワクする旅の出会いや、
偶然が生み出す発見の旅をお楽しみください。
※東京(羽田)発着便の路線に限ります。

https://www.jal.co.jp/jmb/dokokani/index.html?m=df

過去スレ
【JALガチャ】日本航空 どこかにマイル 考察スレ【往復6000マイル】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/airline/1481518217/

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 23:31:51.51 ID:l4iz02zV0.net
でもこの時期のLCCを直前に買うのは高いし、繁忙期にLCC飛んでる幹線で使うのはアリなのでは?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 23:50:33.46 ID:k09Wioby0.net
エアドゥってLCCじゃないの?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 23:50:55.11 ID:cIYpRlc20.net
LCCうんぬんよりも行きたいところ or 妥協出来るところに行けたらあたりじゃないの?
JALの特典航空券はライフタイムマイルの加算対象外だからLCCと比較しても意味ないし。
個人的には行きたいところとまだ行ってなくて行ってみてもいいかなと思うところが
候補になったらポチるようにしてる。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 01:18:02.31 ID:OKDmS0rF0.net
>>181
激しく同意。個人的には北海道白浜出雲山口高知宮崎長崎なら全然ありだ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 08:30:27.37 ID:fxWy4ay/0.net
一人旅でも楽しめる旅行先はどこがあるの?
免許がないので北海道以外はどこが理想かな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 08:39:01.28 ID:AvVwJwNL0.net
>>186
一人旅 免許がない

公共交通機関に難のあるところは避けるべし
大都市がいいんじゃないか

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 08:57:28.36 ID:AyeOnKYj0.net
地方の観光地へのバス代って結構でかいよね
往復するだけでレンタカー代に達したり
最近はレンタカーが安いので、もっぱら
わくるま

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 09:02:22.65 ID:uuOE24AD0.net
福岡、那覇、石垣島行きたいな
でもそんなとこどうせ当たらないし

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 09:16:05.48 ID:AvVwJwNL0.net
>>188
唐津から名護屋城跡までバス代が1000円もしたのには驚いた
迂回経路でも最短経路で計算するバス会社も多いが、
昭和バスはまともに取られた。かといって、本数が限られてるから
最短経路のバスを待つわけにもいかないし

翌日は、ダイナミックパッケージの行程中1回限りの当日返却1000円オプションで
レンタカーを借りて佐世保から平戸島へ行った

公共交通が衰退する理由が分かるわ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 11:17:31.94 ID:W+/jLPgU0.net
>>164
小松に決定。行ってきます

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 12:18:40.76 ID:kOp7CVAF0.net
>>191
いいな。金沢か

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 15:01:22.01 ID:M+/hAs7T0.net
函館、高知、福岡、熊本と後方が出て申し込んだら高知になりますた。行ったことないんで楽しみ。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 15:03:19.53 ID:CHS/Qspb0.net
検索回数で出てくると、徳島、高松、北九州が多いな。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 18:33:22.14 ID:ByVd2xrV0.net
>>191
小松の寿司屋「福助」のランチをおすすめするよ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 08:06:18.28 ID:mZaywGKf0.net
北九州、山口宇部、徳島あたりは外れだなあ。

北九州→福岡でいい
山口宇部→見どころは?
徳島→見どころは?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 08:55:00.17 ID:ou0yedPI0.net
九州ばかり 出てくる。 ちょっと気が引けるわ…

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 09:57:36.58 ID:1De2xPDN0.net
いやいや
行っていっぱい金使えば
それが支援です

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 21:58:33.29 ID:mZaywGKf0.net
九州はLCC飛んでるから6000マイル消費するのはもったいないね。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 22:52:13.14 ID:6ODAPOvl0.net
>>196
北九州→角島大橋
山口宇部→宇部興産道路
徳島→剣山スーパー林道

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 22:56:37.74 ID:f7TQdopn0.net
>>200
北海道縛り好きな俺としては、どこも北海道の観光地に比べりゃ屁みたいなとこばっかりだな
観るとこも食べるとこも

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 22:58:52.94 ID:yHD+G/Dp0.net
北海道好きなら割と九州は当たりに感じるけど、災害であちこちやられているのが残念

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 13:04:38.82 ID:recfiQsj0.net
来週末、那覇、鹿児島、熊本、大分で大分
楽しみにしてたけど、滑走路復旧するかな…?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 15:06:20.89 ID:maAmBTLx0.net
>>203
再開してませんか?
https://mainichi.jp/articles/20170713/k00/00e/040/293000c

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 18:58:43.31 ID:gQzWxab/0.net
飫肥のたまご焼きのためだけに宮崎に飛びたさある

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 20:50:47.22 ID:dkRMJiHm0.net
俺も宮崎駅の椎茸めしと栄養軒のラーメン食いたさにたまに宮崎に飛んでます
宮崎空港のレストラン街や売店もけっこう好きです

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 20:55:13.32 ID:SKMFoU9D0.net
どうしてあなたたちはおいらが帰ってきてからそういうことを書きますか

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 21:06:54.06 ID:AYJNAyif0.net
高松から、松山、高知、金比羅さんを回ってきたが疲れた。
特に帰りの便が早かったのが悪なったな。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 21:36:19.24 ID:SsShB9fJ0.net
>>207
黙って出掛けるから・・

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 21:43:41.78 ID:4l6NxAQc0.net
じゃ、来週帯広に家族で飛ぶおいらにオススメ情報くださいな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 21:44:58.14 ID:hA8gmXDa0.net
>>207
また行ったらいいよ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 22:03:50.00 ID:dkRMJiHm0.net
>>207
はるばる食べに行って旨かった!って食い物ではなく、
こんなもんか → またあれ食いたいな、って感じの地味だが気になるB級グルメだからな。
何かのついでに立ち寄ればいいよ。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 23:14:22.23 ID:SKMFoU9D0.net
おまいらやさしいですね
ありがとう

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 23:15:37.90 ID:I6HtEzWA0.net
>>210
豚丼のとん田
インデアンカレー
スイーツはどこもハズレ無し
モール温泉の温泉宿
ばんえい競馬
後は北海道でありながら猛暑体験

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 00:05:02.30 ID:46jmTPZJ0.net
もう遅いかな
愛国駅と幸福駅は?

あと昨年行った自分のオススメは緑ヶ丘公園です。時間があればぜひ!
私はそこでキタキツネを見ました。エゾリスも見放題。
かつて、ギネスになった長〜いベンチもあります。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 00:28:55.86 ID:/+7fSYEB0.net
柳月の生ケーキおいしいお
シンプルで昔ながらのケーキ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 00:30:47.46 ID:CijMpYL/0.net
柳月と六花亭は札幌でも行けるからなあ。
スイートポテト屋とかのほうが札幌では行けないから良いよ。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 00:32:52.69 ID:iJJEUG5n0.net
豚丼はぱんちょうしか行ったことないけど
とん太はいい?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 00:48:27.09 ID:/+7fSYEB0.net
柳月のケーキを札幌でも買えることを今知ったよ。。。
旭川と帯広に行った時のスペシャルおやつにしてたお。。。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 00:53:36.42 ID:LzJ4r3nX0.net
>>71
亀だか

AirBNB 2000円
ゲストハウス 3000円
民宿 3500円
地元経営ホテル 5000円
大手経営ビジホ 6500円
リゾートホテル 10000円からピンキリ

長期滞在ならば気に入ったゲストハウスで長逗留、ある程度プライバシーと清潔さ確保したいならビジホの長期割か早割

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 01:05:48.65 ID:LzJ4r3nX0.net
JTAJACで那覇と鹿児島起点で同じ様なのやってほしい4000マイルで
どこかの島に行ける乗り継ぎ一回だけあり
ほぼ全部当たりだと思うけどね

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 05:35:52.65 ID:TnoXBv4K0.net
>>218
ぱんちょうは観光客向け。地元民は行かない。

223 :208:2017/07/14(金) 06:12:46.18 ID:WmraaYnO0.net
色々ありがとうです。
家族は鉄分ないので駅はムズイなぁ。
ベンチが気になります!
スイーツはこれから調べますね

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 06:20:24.59 ID:Ju8BQydb0.net
>>223
鉄要素あんまないぞ
どっちかというと一般人向けの作りだ

225 :208:2017/07/14(金) 07:45:36.60 ID:dzW23vVJ0.net
>>224
それはそれで父ちゃんの興味が削がれるので候補から外れちゃうな(笑)

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 08:01:51.48 ID:CijMpYL/0.net
愛国幸福行くならタウシュベツ方面行った方がよくね?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 08:52:25.37 ID:9J+4gyj80.net
>>223
札幌にもあるけど六花亭の本店あるし、柳月の本店もあるよ。
空港じゃ売ってないお菓子がバラで買えるし生ケーキも安くて美味いから。
今やってるかわからないけどスイーツ巡り券あるなら買ったほうがお得。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 09:34:22.69 ID:hV5zDTZ30.net
日曜にトスカチーナ行ったらレストラン側めっちゃ混んでてお土産だけ買って退散した/(^o^)\
六花亭はたまたま斜め向かいに宿が取れたので朝から2Fで季節のスイーツをキメた。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 12:12:18.69 ID:ISBoJ5Wg0.net
愛国幸福は空港の近くだからついでに寄れるでしょ。タウシュベツは遠いよ。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 12:31:47.42 ID:hISd1q7N0.net
>>204
すぐ復旧したんですね
良かった、ありがとう!

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 13:00:30.91 ID:UStgjFOW0.net
二泊三日ならタウシュベツと松山千春の家くらい
余裕だろうけど
一泊だと厳しいね

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 14:38:04.06 ID:q+vvNUQl0.net
旭川駅から徒歩圏内で手焼きせずにジンギスカン食える店ない?
定食スタイルがいいんだけど

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 14:44:12.96 ID:5NZlDnM+0.net
帯広。

安くてうまい、平和園でジンギスカン。
銭湯なのに施設充実、オベリベリ温泉水光園で温泉。
素朴で懐かしい味、柳月で生ケーキ。
本店限定スイーツ、六花亭でマルセイアイスサンド。

時間があれば、ぬかびら温泉郷。バスパックが激安で便利。

タウシュベツは今年は特別にまだ水が来てないので崩落前に見るチャンスかも。早朝ツアーに参加するのがおすすめ。バスパックに付いてる金券も使える。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 16:15:24.00 ID:qadntngr0.net
>>232
旭川の駅弁でホットジンギスカンがあったと思う
それでも買って食っとけば

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 16:33:17.05 ID:nTy0TMc60.net
>>234
そのつもりでいたのに駅弁販売所の営業時間に間に合わないんだ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 16:49:41.60 ID:0/DIB8Hi0.net
この時期北海道はホテルが高いのがなあ、しかも意外と暑いし
個人的には九州はホテルも安いし当たりだと思っているが、多発するせいか外れって言う人も多いようで、、
まあ俺にとってはどこかにマイルの利用価値が高くてよかったと言う程度の話ですまん

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 16:53:39.06 ID:cVVJwHSX0.net
そう
先週から異常気象で夜あまり気温が落ちない

安い宿だとクーラー無かったり、まともに効かないとかで、夜暑くて寝られないよ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 17:59:40.82 ID:WaBcfZax0.net
まあそれでも本土の暑さとは質が違うし朝晩は多少涼しくなるしな、北海道は

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 20:28:58.26 ID:jbWCyhge0.net
>>233
タウシュベツは、鍵借りて好きなタイミングで行った方が良いんじゃない?

240 :208:2017/07/14(金) 20:50:14.81 ID:WmraaYnO0.net
まだまだ情報が入ってる。あざす。
嫁にスイートポテトの話をしたら飛びついたよ。2歳前の娘も食べれそうだしね。
1泊目は南富良野なので、天気が良ければ2日目はラベンダーも見せてやりたいかな。
廃橋、廃線、廃道は父ちゃん大好きだが、チビ連れて行っても…ですね。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 21:20:36.27 ID:dvJcpIy40.net
帯広は毎年行ってるが食い物は素晴らしいな
ジンギスカンなら白樺、ジンギスカン北海道
スイーツなら六花亭、柳月
インデアンのカレーも捨てがたい

だけど最近はまってるのがビジネスインこやど
賛否分かれるけど、変な宿が嫌じゃ無いなら是非

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 22:23:42.51 ID:dbbTnhza0.net
変って
何がどう変なの?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 22:29:12.67 ID:IPK8EntV0.net
ググったけどボロすぎやろ
中高の合宿で泊まるレベル
さすがにこのボロさは無理やわ、限度がある

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 23:13:55.42 ID:wjXa/GE00.net
せめて普通のビジホには泊まりたいな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 23:48:35.71 ID:LpCzw53H0.net
鍵の争奪戦が激しいんだって?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 00:34:12.47 ID:vocUA0RZ0.net
帯広ならパコが安くてオススメ
ビジホだけど温泉は秀逸
今で言うキャビンのほうな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 04:56:14.03 ID:gXTbIFiX0.net
>>246
パコは確か運び湯を沸かして循環だよ
駅前で源泉持っているのは[ホテルふくい]
こっちは源泉掛け流してるから鮮度が違う

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 06:06:07.65 ID:bP8VwszH0.net
JAL乗りなんだから駅前の日航に泊まれ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 07:39:35.39 ID:gXTbIFiX0.net
まぁそうなんだが
ふくいのモール泉を知ってしまうとなかなか
朝飯も旨いしね

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 08:00:42.44 ID:iPa7jafo0.net
帯広だけ情報ありすぎだろw

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 08:44:59.72 ID:RblxnQE70.net
俺も来週帯広が当たったので、情報ありがたい
767だから当たりやすいのかな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 09:26:14.95 ID:5JqQjd3A0.net
羨ましい❗帯広希望がハズレて小松だ。能登半島1周してくる

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 09:32:44.49 ID:ZFa4h2k/O.net
のと鉄道が半島の先まであった時代はよかった。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 11:23:46.25 ID:PJkjOKDO0.net
なんかここ予想以上にみんな旅行好きだなw
まあ良いんだが

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 13:08:15.97 ID:gqDznKos0.net
ガチャ帯広経験者なんだけど、ちょっと前までは行く前の質問とか行った後の報告とか書いてるだけでステマステマ煩い奴がいたけど、今はみんな優しいなw

あー、またパコの温泉にゆっくり入りたいな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 13:12:10.75 ID:gqDznKos0.net
>>247
循環塩素入りってのは分かってるんだけどゆっくりサウナにも入りたいからふく井はないんだよなぁ
パコの温泉って運び湯なのはマジ?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 14:15:12.67 ID:gXTbIFiX0.net
源泉持っているのはふくいだけだよ。
あとは十勝川温泉辺りからローリーで運んでる

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 14:56:59.23 ID:W0SCAtdU0.net
自分は帯広だと
北海道ホテル
高いけどいいよ
朝食に焼き立てのパンの洋食か和食かスープカレーが選べる

源泉掛け流し、サウナ、水風呂、露天風呂ある

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 15:26:42.27 ID:zf3jlN9U0.net
ホテルパコで女とパコパコしたいw

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 19:37:45.13 ID:y30XwRrK0.net
パコはそこそこ街中で温泉も楽しみたいなら最高だと思うよ
近所の飲み屋で飲んで温泉入れて
平均以上は楽しめる
あまり温泉にパラメータ振ると、山中とか海沿いで、温泉宿以外何も無くなる

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 19:54:12.56 ID:k78dbGVb0.net
海岸沿いの無料温泉入ってみたいが
ハードル(主にアクセス)が高い

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 20:04:49.00 ID:I8k44r+X0.net
パコは車寄せにバイク止めれるから、キャンプツーで雨に降られた時の避難場所だわ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 23:13:53.85 ID:kC31gW5+0.net
>>254
旅行好きじゃない奴がこんなスレみないだろw

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 16:32:27.19 ID:jGXDR/8c0.net
>>255
いや、対象外の日程で当たったとかいうエアガチャ(orステマ)を皆で駆逐したのは事実。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 21:18:01.79 ID:1IMtFinQ0.net
帯広って、東京と変わらない買い物ができる都会なのに、北海道としての魅力もあって
温泉もある、美味いものもある
なかなかいいとこだね

空港から駅のバス代が微妙に高いのが難

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 21:22:41.84 ID:NhSUcWA/0.net
>>265
半年は雪という悪魔と同居だからな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 22:26:38.99 ID:PwxmaF3a0.net
>>266
帯広の雪なんて大したことない。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 00:44:57.82 ID:/xghLFxd0.net
>>265
お前の知ってる東京ってずいぶん狭いのな
通販出来るって意味だと日本中大概の所で大丈夫だけど、帯広で買い物出来るとかと言われると、
厳しいと思う
駅前のヨーカドーで生活用品は何とかなるかも?って程度だろ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 04:12:42.74 ID:QZUei2DMO.net
荒れる予感。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 09:41:06.99 ID:tQaDq7nl0.net
どうしてそう突っかかるかね?
帯広は中心部に百貨店が現存する北海道では数少ない街
車移動前提だけど春夏秋冬、東西南北どっちへ行っても
見どころがあって旅先としてはとても良いところぢゃん

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 11:26:14.44 ID:QZUei2DMO.net
荒れる予感。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 12:36:26.38 ID:7HdsfbzA0.net
東京と変わらない買い物ができる都会ってところに違和感あるからな。
札幌ならまだしも。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 15:17:12.67 ID:y2A0Le5Z0.net
帯広人気に嫉妬する田舎者?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 15:44:47.35 ID:LahB/zOm0.net
遅レスだけど高千穂牧場のバニラシェイクおいしかった

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 16:27:14.60 ID:dGT+ULAo0.net
網走先走り

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 16:40:27.93 ID:yScLnqFa0.net
どこかにマイルでダイナミックパケの1000円レンタカーは適用されないの?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 19:50:30.70 ID:xcs8Nwko0.net
特典航空券のキャンペーンならともかく、
ダイナミックパッケージとは全く関係ないだろ。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 08:11:42.53 ID:8ypgXAao0.net
航空券とツアーの区別もつかない土人がいるのはこのスレですか?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 18:21:22.33 ID:zWlXg3wkB
これはひどい

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 20:48:43.88 ID:wiks0Y4L0.net
尖ってないで まったりいこーよ。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 11:23:57.01 ID:KmlXlBkz0.net
帯広の話題一色なのにゴメン。石垣当たった人です。
只今、Jalの機内。free wifiでカキコ。
行きも帰りも新車、足広非常口席で快適。
平日の石垣から羽田は20〜30%くらいでガラガラだよ。
もしかしたら石垣の平日ガチャ狙い目かも。
波照間島の海 本当に綺麗だった。2泊じゃ足りない。

総レス数 1004
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200