2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TOY】富山空港Part14【RJNT 最下位とは

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 13:15:01.68 ID:avxN/Lk20.net
前スレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/airline/1461672871/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 13:17:16.65 ID:avxN/Lk20.net
【TOY】富山空港Part14【RJNT】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/airline/1491688956/
ワッチョイ有りはこちら

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 13:19:13.52 ID:avxN/Lk20.net
全国空港利用者ランキング(平成28年速報値)
空港名 旅客数(人) 1日当たり(人) シェア(%)
1 羽田 79,525,696 217,283 27.3%
2 成田 36,584,015 99,956 12.6%
3 関西国際 25,128,787 68,658 8.6%
4 福岡 21,994,977 60,096 7.6%
5 新千歳 21,311,832 58,229 7.3%
6 那覇 19,671,846 53,748 6.8%
7 大阪国際 14,923,678 40,775 5.1%
8 中部国際 10,842,736 29,625 3.7%
9 鹿児島 5,372,961 14,680 1.8%
10 仙台 3,110,219 8,498 1.1%
11 宮崎 3,074,788 8,401 1.1%
12 熊本 2,986,686 8,160 1.0%
13 長崎 2,967,421 8,108 1.0%
14 松山 2,894,786 7,909 1.0%
15 広島 2,851,514 7,791 1.0%
16 神戸 2,696,167 7,367 0.9%
17 石垣 2,421,529 6,616 0.8%
18 高松 1,844,518 5,040 0.6%
19 大分 1,812,639 4,953 0.6%
20 函館 1,744,680 4,767 0.6%
21 小松 1,705,320 4,659 0.6%
22 宮古 1,530,296 4,181 0.5%
23 岡山 1,437,121 3,927 0.5%
24 高知 1,408,326 3,848 0.5%
25 北九州 1,330,777 3,636 0.5%
26 秋田 1,233,827 3,371 0.4%
27 旭川 1,140,822 3,117 0.4%
28 青森 1,072,554 2,930 0.4%
29 徳島 1,059,428 2,895 0.4%
30 新潟 993,148 2,714 0.3%
31 山口宇部 945,021 2,582 0.3%
32 出雲 897,181 2,451 0.3%
33 名古屋 870,058 2,377 0.3%
34 女満別 769,156 2,102 0.3%
35 釧路 715,737 1,956 0.2%
36 奄美 695,804 1,901 0.2%
37 佐賀 639,304 1,747 0.2%
38 帯広 621,100 1,697 0.2%
39 美保 616,910 1,686 0.2%
40 静岡 616,527 1,685 0.2%
41 百里 605,944 1,656 0.2%
42 富山 589,193 1,610 0.2% わろた

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 16:49:24.21 ID:ygm3GLA50.net
富山虐めがいつも
ひどいなあと思っていたが
こういうことかあw
静岡も似た位置にだしな
空港航空会社関係者乙でつw

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 19:37:13.82 ID:Cp3rsVw+0.net
だから富山は廃港だって

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 19:50:37.45 ID:gygRC4aL0.net
富山大好きだけどなあw
飛行機や新幹線じゃ行かず
自分で運転だがw

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 20:55:05.63 ID:svU6YLmA0.net
県都に存在している空港の中じゃダントツ最下位なんじゃね?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 21:49:05.44 ID:QE2PG5du0.net
>>7
鳥取空港を忘れられちゃ困る
県都の空港なのに富山県西部以下の人口規模だからなw

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 22:06:32.68 ID:svU6YLmA0.net
鳥取空港って同県内の米子より下?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 22:16:05.89 ID:QE2PG5du0.net
>>9
米子66万人
鳥取36万人

鳥取空港利用者は鳥取市(20万)や倉吉(5万)くらい
一方米子空港は、米子市(14万)や境港市(4万)だけでなく周辺の1〜2万人の町や、隣県の安来市(4万)や松江市(20万人)の一部も利用するから

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 23:53:36.20 ID:HsSLHGwB0.net
いつの間にかガチャガチャがすごく増えてる。大人向けも豊富だった。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 08:01:34.48 ID:YgSdNy/e0.net
>>10
足して100万人余裕でオーバー
かたや
廃港候補 富山ヨレヨレ空港は50万人 wwwy

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 08:35:41.07 ID:951Uku2/0.net
佐賀にも負けるとかヤバいな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 10:21:28.89 ID:ERw+psjW0.net
>>3
1日あたり乗降20万人(羽田)だと、
JR東日本の駅で津田沼、大井町、松戸あたり
40位圏内
富山駅の10倍近く

乗降1600人だと近いのは入善とか越中大門、越中八尾あたり
ちょっと大きな駅は2000人以上の乗降が有るが、
2桁も珍しくないのでちょうどよい例えが難しい

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 19:16:12.77 ID:5zHn6oUS0.net
富山キトキト空港に寿司タッチ修行しようと思ってたけど
タッチできる程の便数ねえのな(笑)

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 22:26:49.63 ID:ZBh2i26F0.net
しないよね

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 00:26:05.44 ID:6fdkJdjf0.net
A321が来る!

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 07:57:17.54 ID:89s0XkMU0.net
>>15
市内出て、世界一美しいスタバでもいってきたら?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 08:48:24.21 ID:F2dlA/vs0.net
>>17
いつ?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 09:56:01.23 ID:ydwury0I0.net
>>19
今日の東京行最初の二本がA321らしいけどこの風で大丈夫なのかな?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 11:40:20.91 ID:pIOTYgMw0.net
321じゃなくて320でしょ。
珍しくも何ともない。

22 :19:2017/04/19(水) 12:01:59.20 ID:F2dlA/vs0.net
>>20
機材変更になったみたいですね。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 01:30:09.48 ID:f6NnVbre0.net
タイガーエアーが台湾の高雄から来ていたそうだ。雪の大谷に行く観光客を運んで来たのかな。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 08:32:42.95 ID:9Fbex/FR0.net
>>18
スタバって富山市外にあるのですか?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 10:12:37.67 ID:GnLbRzlS0.net
>>24
市内って書いてあるだろ

http://rocketnews24.com/2016/08/16/786985/

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 15:09:28.27 ID:bDkLtm9K0.net
>>25
>>18の書き方だと「市内(富山市中心部)に出て」「市内(富山空港は富山市)を出て」
どっちとも取れるよ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 16:17:06.10 ID:gjNbDZf/0.net
空港まで路面電車延伸頼む

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 17:59:49.19 ID:SGbS9z5W0.net
>>27
富山から富山空港・飛騨古川・高山・美濃太田・名古屋を経て中部空港まで新幹線を走らせよう!

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 20:32:33.49 ID:gjNbDZf/0.net
どうせならリニアで

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 16:18:40.74 ID:Rt+MZ9jE0.net
名古屋から新幹線あれば、中部空港より便利(笑)

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 22:18:00.01 ID:8iNGF7en0.net
上に出てたのより更に旅客数が下がったデータが出てる
http://www.freenavi.co.jp/article/12193

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 22:51:46.87 ID:705zEQ6C0.net
朝夕の搭乗率が低いってB767を飛ばすからだよ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 00:37:49.10 ID:Nv+ZRCMU0.net
これで50万人切ったら、どのツラ下げるつもり?
公僕には「あんなお達し」まで出したのに。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 00:39:44.15 ID:Nv+ZRCMU0.net
こりゃ、東京便に関しては山形空港方式で、ジワジワと数年かけて羽田便撤収に向かっていくかもな。
数年という時間を与えられたんだから、その間に今後の空港の見の振り方を考えさせると。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 11:30:19.90 ID:ISXzSE4V0.net
山形は県税で復活させたじゃん
運営業務を随意契約で委託したのに近い

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 12:41:31.66 ID:kstVrTSQ0.net
山形は一応名古屋、大阪とのルート確保という大義名分はあるからな
富山は…

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 13:11:24.47 ID:Nv+ZRCMU0.net
>>35
あと、作文の提出(笑)で入選して1便を2便に増やしてもらったわな。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 16:44:53.01 ID:V5RpNILe0.net
ここ数日夜中やたら飛行機の音聞こえてきませんか?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 20:02:49.98 ID:fLLKveKW0.net
>>38
耳鼻科か精神科行った方が良いかも、、、

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 04:45:01.83 ID:q3QRXjTp0.net
ヘリはけっこう飛んでるよ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 23:33:49.01 ID:xN5evaVX0.net
減便された飛行機の怨念だよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 14:52:00.15 ID:qGpsBfz20.net
ピーチを誘致して利用者を増やせ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 16:29:51.94 ID:OPl52eXC0.net
>>42
NH撤退で、日に二便のみバニラが成田線運行という将来像が見えます
立山観光の拠点でリゾートだと強弁して…
札幌線は北の下僕に丸投げされます

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 18:03:42.24 ID:QNot4zSs0.net
冬季の離着陸に不安のある富山には
真っ当なLCCは就航しません!
真っ当でないのは来ているかもしれないですけど

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 19:55:09.55 ID:szx/Ui8f0.net
富山県「助けてっ! 富山空港の利用者減少がとまらないのっ (´;ω;`)」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1493795505/

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 19:55:46.68 ID:szx/Ui8f0.net
>>42
LCCの会社だって、そんなにバカじゃない。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 21:02:25.12 ID:ypj6/tmx0.net
FDAに来てもらうしかない

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 22:28:42.72 ID:a5bPI7wE0.net
>>45
片道無料にするんだよ
嫌でも来るよ
そしてお金を落としてくれる
それに30回来ると1往復無料!とかね

車でしか行かない大好きな富山
蜃気楼は見えますか?
白山は輝いていますか?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 01:39:16.28 ID:jQ+D1dJq0.net
>>48
白山は石川県 しかも小松空港近く www

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 23:48:25.88 ID:573dT6i50.net
富山からも見えるだろ!

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 04:16:40.03 ID:lhH4rdsO0.net
月末は警官大量発生

52 :だから?:2017/05/14(日) 07:09:56.60 ID:ufIok1TM0.net
富山空港の面積は0.92平方`(1平方`なかったんかよ)で、狭め〜と思うかも
しれないが、幅14mの新幹線軌道に換算すると富山〜金沢の新幹線敷地面積を
上回っている。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 12:08:55.21 ID:9IBkvmtQ0.net
はあ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 13:55:24.12 ID:R4dsIDa7O.net
>>36 千歳・那覇を育てるしかない

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 14:51:08.19 ID:L8BXh6Ft0.net
沖縄がハブ空港になってくれればなぁ。東南アジア行くのに米軍規制回り込んで羽田に行って陸路成田行くのは納得いかん。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 18:15:31.48 ID:sGdDKRDo0.net
富山空港が廃港になってくれれば、税金の無駄遣いが減るのになぁ。成田行くときは新幹線で上野経由スカイライナー、又は東京経由で成田エクスプレスと、乗り換え1回で便利だし。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 18:33:55.00 ID:nwRVq2bz0.net
おやま○ゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ね
○やまじゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ね

天然パーマ男J・O 死ね。ゴリラ。バケモン。気色悪すぎ。バケモン。気色悪すぎ。外国に帰れ。ゴリラ。
か○死ね。ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。ど田舎福野出身DQN男 ○じ死ね。ど田舎中卒底辺DQN男死ね。
やま○ち死ね。ど田舎中卒底辺DQN男死ね。や○ぐち死ね。ど田舎福野出身DQN中卒底辺死ね。
ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。バケモン。大田M○死ね。白髪。人殺し。中年。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 07:31:37.80 ID:6pE/TfSi0.net
>>56
上野駅から京成上野駅
東京駅新幹線ホームか総武横須賀線地下ホーム
両方とも大荷物で歩くには拷問

新幹線上野駅から山手線で日暮里駅に行き、同駅でスカイライナーに乗り換えるのが現実

とすると、乗り換え2回だ。
成田空港駅でも地下のホームから出発フロアまでの移動距離も多い

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/16(火) 17:46:05.63 ID:LoMtvsCB0.net
羽田にしたってターミナルは別、ANAは国際線も2ターミナルに集約するのかな?
あと定期便は無くなっても、防災・Dr.ヘリ用に空港は残るよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/16(火) 19:31:49.55 ID:UwvBcgN80.net
>>59
それくらいならあの設備は大きすぎて維持・管理費が大変だ。
それに元来防災等緊急・災害用に河川敷は向かないと思うが。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 19:41:20.79 ID:vvekwJDK0.net
スターウォーズ特別塗装は一泊して明朝出発。
オタ共出番だw

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 19:44:22.15 ID:i0Ui+pNV0.net
>>61
来てんの??
家から眺めることにするわ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 19:45:25.95 ID:i0Ui+pNV0.net
あ、まだ来てるわけないか

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 03:27:35.59 ID:5UPNiRM/0.net
今月2回目だ。
今日の前の便のスターアライアンス塗装はしょっちゅう来てるし
富山は特別塗装がよく来てるね。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 19:44:01.04 ID:AqMbdWdw0.net
6月9日(金)は久々に大型機(2本通路)まつり!

ANA312・316・313・321便 767-300 (270席)
ANA322・319便 787-8 (335席)
ANA320・315・1181・1182便 777-200 (405席)

となり、総座席数 3,370席

通常時が 737-800 8便 + 767-300 2便 だから 総座席数 1,868席
倍近い〜 !!

ちなみに 6/6(火)の1181便に 767-300が充当され空席僅少
6/9(金)の1182便が B777-200 で普通席満席(空席待可)なので団体
のための運用だと思います。

便数は少ないけど、新幹線開業前に戻ったみたい、座席がそこそこ
埋まってくれればいいなと思います。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 01:36:42.57 ID:vvZsZ9gh0.net
空気

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/24(水) 00:15:38.15 ID:YMXXhG3e0.net
富山空港発の航空運賃最安値は仁川行きのエアソウル便5500円になりそう。
国内線にLCC就航してくれないかな。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/24(水) 00:38:32.85 ID:Fwp+xVkE0.net
富山⇔成田なんか誰が乗るかよ。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/25(木) 00:28:22.02 ID:SbjI8wTP0.net
オレオレ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 14:45:27.68 ID:GFJCr8RT0.net
僕僕

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 02:23:00.03 ID:lqEniNVR0.net
富山市内上空に警察のヘリ数機と、たまーにドクターヘリが飛んでいて、その間を縫うように定期便が離着陸してた

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 14:25:31.02 ID:PTmAek4Z0.net
犯人追尾中?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 09:05:04.53 ID:laQ83+HY0.net
>>72
要人警護中

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 09:55:21.93 ID:Eu99WAZd0.net
>>60

河川敷だから防災用っていう建前は使いにくい。さらに定期便がなくなれば駐車場広すぎ。

結局存続は無理なことは誰でもわかってはいるものの、跡地利用が出来ないから身動きとれないんだろうね。

羽田の2タミが国際線と供用がどんな形になるか次第だけど、富山便は廃止になるんじゃないかな。不要な路線はバッサリ切るでしょう。
仮にすぐには廃止されなかったとしても、沖止めばかりになって利用者激減でどのみち廃止ではないかな。

良くも悪くも空港自体は残すだろうけど、ほんとに駐車場とかどうするんだろね。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 11:19:36.25 ID:laQ83+HY0.net
>>67
そんな安い運賃、全然無いし。
羽田か関空・中部からの方が安いし。
存在価値全く無し!

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 17:27:31.74 ID:9S/ycH920.net
ああ植樹祭だな富山
新幹線で来富らしいね

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 21:34:22.47 ID:TYihUsC/0.net
>>76
帰りは富山空港から臨時便だったって
バランスとってるのかなぁ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 06:00:39.36 ID:MIbni/8L0.net
石川行った時も新幹線(臨時便)で来て小松空港から帰った。
バランス取ったというか取らざるを得ないんだろうな。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 14:44:21.78 ID:j6RrVBR50.net
JRが国鉄だったら往復新幹線だったんだろうな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 16:42:37.52 ID:UdPTCRTE0.net
新幹線版お召し列車ですね
分かります

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 16:34:00.41 ID:MNWIcOEz0.net
オシメ列車って?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 16:48:37.21 ID:BRsC9Has0.net
介護付き列車じゃない?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 23:48:03.83 ID:qhJ8I0Pf0.net
A321運用予定の便、PCが満席なんだけど、
機材変更でA320になる可能性?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 00:15:03.08 ID:yvZey3mf0.net
>>76
新幹線の場合、やっぱりご乗車されるのは「Gran Class」なのか?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 00:27:09.01 ID:CwTVKMez0.net
特等に相当だろね

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 00:44:20.56 ID:24j2zyS50.net
6月2日の313便と316便にB777が入ってますけど
富山で何か行事でもあるのでしょうか?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 00:46:43.42 ID:CwTVKMez0.net
植樹祭は有りました

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 00:57:16.75 ID:l8jpMfHt0.net
>>84
グリーン車です。

御料車(皇族が乗る車両のことね)は先頭車両は使えないらしい。
万一の事故の場合危険だからという人もいるが、新幹線の場合万一事故が起こったとして、
260km/hで走行中なら、先頭車だろうが最後部だろうがダメージはさほど変わらない、これは旅客機は最後部の方が安全だという都市伝説と同じ。
なので中間者を使う理由としては警備上の都合かと。

あと噂だけど、E7系には1編成だけグリーン車の一部の窓ガラスに防弾ガラスが使われてる編成があるとか。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 00:59:12.01 ID:l8jpMfHt0.net
>>86
機材の都合か知らんが、時々B7も来てますよ。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 01:42:49.92 ID:67JvDeCB0.net
>>88
ANAならプレミアムクラス?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 01:49:47.82 ID:OVUXqy1D0.net
公式サイトで調べたら
B777-200は今月はあと2回飛来予定
B787も9日の最終便で飛来

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 11:33:25.20 ID:GEXQi2330.net
>>86
富山-千歳 修学旅行

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 11:39:12.38 ID:Ur9xDLEc0.net
>>90
当日までブロックされている普通席の最前列
PCが空いていたらそっちになるかもしれないけど

皇族ではないけど、某大物政治家がSPと秘書と最後に乗り込んでブロック席に座るのはよく見るね

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 11:41:51.34 ID:GEXQi2330.net
>>86
6日(火)の間違いだね。
だったら修学旅行とかではなく、ただの機材運用の都合だと思われ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 11:43:14.13 ID:GEXQi2330.net
>>93
天皇の公務なら基本チャーター機

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 20:19:04.85 ID:4zMK+v0Q0.net
チャーザー村

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 20:37:05.35 ID:qMzrGff10.net
あれは、千谷沢村だ。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 00:16:58.35 ID:p8oRBMxo0.net
お亡くなりになった方の
ご冥福をお祈りします

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 09:38:42.08 ID:LOPLyIuH0.net
>>98


100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 11:42:52.79 ID:8qygBPnO0.net
>>99
たまにはニュースでも見たら?

総レス数 1002
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200