2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TOY】富山空港Part14【RJNT 最下位とは

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 13:15:01.68 ID:avxN/Lk20.net
前スレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/airline/1461672871/

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 00:30:30.53 ID:MZrLvxbM0.net
TOY ― DXB

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 01:42:44.28 ID:izUvPZFb0.net
テメーんとこは東京志向にシフトチェンジだろが。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 07:45:27.65 ID:mNrkbJTV0.net
>>214
これって暗に「富山なんか採算取れない、もっといい線あるワイ、面倒なことで時間とらすなボケ。」って言われてるんだよね。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 12:26:08.31 ID:izUvPZFb0.net
>米川氏は「将来的に国内外で定期便の新規路線をもっと開拓していくことが
>必要だ」と指摘した。

コンサルってのは、ホント、付け焼刃な助言にもならないこと言ってカネ取るよな。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 15:07:27.52 ID:JvzjBgLL0.net
なんとか就航にこぎ着けたところで敦賀まで新幹線が伸びて知名度も広まってきたところで新大阪まで全線開通しちゃうんでしょ知ってる

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 17:27:57.67 ID:yIpPlXHm0.net
舞鶴の方がいい

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 20:30:40.01 ID:SwoEGsB30.net
nh321欠航

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 00:28:27.38 ID:rR0ZJAcx0.net
理由は?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 00:54:52.27 ID:cGXzLIzx0.net
>>222
表向き:機材繰り
実際:客が少ない

ちな、9/30(土)の富山ー羽田 始発便も欠航
フェリーする気もないらしい。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 01:00:59.41 ID:qEncTmyX0.net
ANAは大陸キャリアの真似事まではじめちゃったのか

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 01:41:35.07 ID:IwPztJIa0.net
NH321の前便の庄内羽田のNH400が整備で1h56mの大幅遅延で羽田に到着したので富山の門限に間に合わないから諦めたんだと思うんだけど。

客が少ないから欠航って何が根拠?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 15:23:15.73 ID:gFvq39el0.net
Eastar Jet はチャーター便?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 01:07:05.16 ID:WEn44Ngi0.net
>>225
羽田に代替え機の1つもないの?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 11:37:56.10 ID:NIEnNylx0.net
いろは不味かった
以上

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 12:40:10.37 ID:8j2zgEIt0.net
いろはは富山じゃブラック扱いされていない

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 12:42:08.02 ID:AMIk9Iop0.net
>>228
いろはどころか富山駅周辺のラーメン屋は基本不味い

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 12:42:29.21 ID:zwurYG7b0.net
塩辛いがまた食べたいブラックw

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 21:40:35.21 ID:WEn44Ngi0.net
富山のラーメン屋は基本的に夜営業していない!
ラーメン屋なのに、深夜料金を取る店がある!!

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 00:26:19.63 ID:RhG4oyfF0.net
田舎では普通だろw
だから都市間移動でどうしても深夜に到着とか
不味いチェーン店かコンビニになる
チェーン店が有ればまだいい方w

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 12:00:09.74 ID:OD3FLbcb0.net
>>233
普通じゃないやろ
ラーメン屋飲んだ後の締めとして発展してきたのだから午前2時ー5時ごろまではやってるでしょう

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 12:48:57.37 ID:RhG4oyfF0.net
屋台とかはね
それも大都市限定w
色々中小都市に夕方頃着くと
非常に焦るw

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 16:30:52.38 ID:tW59I48q0.net
https://imgur.com/4bWLr77.jpg

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 07:43:09.36 ID:fc0ks5DM0.net
>>225
その時間だと羽田に山ほど飛行機いるだろうに
機材変更して飛ばせなかったかなぁ?
まぁ乗務員の手配とか翌日以降の運用大変なのはわかるけど、LCCじゃないのだからなんとかして欲しい。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 08:10:02.63 ID:q5vLNVx90.net
富山の門限に間に合わすには、45分の遅れしか許容出来ず、飛行機をどれか回すにしても、一機分の乗員・乗務員手配して飛ぶとなると流石に厳しいだろ。

飛んでみて門限に間に合わずに羽田引き返しとか悲惨すぎるぞ。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 12:40:04.91 ID:1L+gTbgr0.net
普段は何気に乗ってる一機の航空便だけど、それだけ一機飛ばすのには通常時でも
色々とやることあるのに、異常時なんか尚のこと。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 15:39:45.30 ID:sYx1TGv80.net
FM825また関空にダイバートかい
今年何回目かな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 07:16:35.39 ID:RluUSV410.net
>>240
理由は?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 23:37:25.25 ID:edNGkY1E0.net
>>241
尋ねるのならふさわしい文章でお願いします。
粗雑な質問には答えません。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 17:39:27.70 ID:7saDiWBw0.net
321NEO 来ないかなー
配列的には 763 の方が好きだけど

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 08:14:22.67 ID:MC/slyxg0.net
15日イベントあります。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 10:36:27.35 ID:nsEIpgQ40.net
>>243
小松には三日に開けず来てるけどね。
それも1日2回w

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 00:33:31.94 ID:IRhS2+Q60.net
EasterJetが頻繁に来てますね

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 19:37:33.16 ID:64qU/z7k0.net
ブラタモリ今日も黒部ダム
修学旅行で行って宇奈月温泉に泊まったw

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 20:33:23.99 ID:sHbpEWjb0.net
富山関空便できるのならいいけど、需要ないかもね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 23:03:57.53 ID:Hnr35JKi0.net
>>248
関西空港は無い。
空印に神戸便を要求して鼻で笑われているのが今。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 23:25:48.82 ID:WA7wJK3Y0.net
みぞかとかOAB見習えだなw

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/22(日) 20:13:26.90 ID:ZCpUtF+30.net
22日の東京便午後便全滅及び23日朝イチ東京行あっさり欠航
風にはめっぽう強い富山空港だったのにダメだったのね

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 04:34:48.75 ID:/+JjdhrH0.net
22日の 羽田発 小松行 ANA759便
小松に降りられずに、千歳に行っちゃったよ!
23:26に千歳かぁ

富山便、早々に欠航は正解だったかも。

でもちょっとだけ 759便を体験してみたかった不謹慎な私がいる。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 05:58:15.88 ID:ykCPtOvf0.net
ますます新幹線との差が開いていくな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 07:56:29.67 ID:vDynzns40.net
>>253
北陸新幹線は全線通常運行!
なのだけど、在来線が10〜12時頃まで全面運休、私鉄も部分運休だからねぇ。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 08:14:33.30 ID:yKKfawyO0.net
>>252
小松に行くのが新千歳?
しかも深夜着とは、とんだ災難。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 00:53:53.91 ID:+uU2Qt280.net
>>255
航空ヲタ歓喜! だろ?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 17:56:38.39 ID:voPTcFHl0.net
>>255
めっちゃ喜ぶわ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 18:10:51.44 ID:XgRZgIQ80.net
一方、富山空港は、


10月23日(月)

ANA 312
欠航
台風のため欠航いたします。

ANA 320
使用機到着遅れのため出発が遅れました。

ANA 322
欠航
使用する飛行機の手配がつかないため欠航

台風翌日も虐げられていた。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 00:58:38.06 ID:B+XMmlri0.net
役立たず空港のレッテル貼り、何枚目だ?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 17:24:04.89 ID:l9TWJuMv0.net
今月はチャーター便が結構来てるんだな。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 19:59:00.00 ID:aNew0ZeR0.net
チャーザー村空港

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 23:12:19.68 ID:FfBXvksJ0.net
千谷沢村だったら新幹線だろうな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 01:02:40.59 ID:xxs1OXVH0.net
こんぺーで〜〜〜す

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 18:13:21.15 ID:6HscdOIv0.net
救い?は新高岡のかがやき臨時便減少か

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 19:08:27.51 ID:ljEntNOX0.net
>>264
新高岡7:01発つるぎ700に乗れば富山駅でかがやき502に乗り継げるのに、なに贅沢言っているのかだったよ

だいたい定期かがやきの8分後に新高岡停車の臨時かがやきを毎日運行していること自体が異常

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 19:11:22.90 ID:QOvPRIhb0.net
>>264
JR東は「かがやき」やめ、「はくたか」に統一(ただし停車パターンは複雑に)したいって噂があるね。

首都圏ー長野までとその先では客数ダンチだし。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 20:34:41.08 ID:quKEhYjF0.net
珍感染スレでやってくれ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 22:10:41.40 ID:CxJAFX940.net
なんで鉄ヲタが紛れてんだよ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 07:37:48.59 ID:npILkWn40.net
バカだからw

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 04:43:01.50 ID:m6ESYLir0.net
キモいからw

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 16:44:07.02 ID:+GBEZ/IG0.net
明日からの3連休の羽田便 特割設定なし
株優満席 正規運賃ガラ空き
当日空席が多数あっても
株優枠のキャンセルが無い限り
株優は使えないそうで、、

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 16:50:12.39 ID:pyuWAPZS0.net
北陸新幹線 東京/金沢 開業 後 の ぃま 。。。

 鉄道 との 相互/利害 関係 なし には

 航空 を 分析/予想 でき なぃ と ぉも ゎれ 。 


※ ちなみ に ぉぃら は 鉄 では なく 航 なの で

   266 ほか 。。。 上記 の かきこみ は すべて 別 の かた です 。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 18:47:02.33 ID:aPmSq46p0.net
な? >>271みたいな事象があるから、スレが新幹線に汚染されるんだよ。

新幹線と互角に渡りあってる路線が絡む空港のスレ行ってみれ? 
雰囲気全然違うから。ww

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 18:47:56.97 ID:aPmSq46p0.net
>>272
そっか、航(わたる)クンっていうのか。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 06:20:41.07 ID:PLMxBzvM0.net
もう、無駄な抵抗はやめよう

春江空港と一緒で良いじゃないか

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 11:00:21.79 ID:5WQ8rzcB0.net
株優使わせろよ〜

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 19:01:26.29 ID:TSmvU0KM0.net
ぼく リカ ちゃん の ぉ友達 の ゎたる くん です 。 


春江 = (福井) (・_・?)

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 22:41:51.43 ID:Uk5lHCOm0.net
そろそろなんかニュースないの?
減便とか

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 04:43:41.67 ID:NwbdymUN0.net
そろそろなんかニュースないの?
廃港とか

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 06:06:01.50 ID:FP3QONDb0.net
公金支出不要の代替交通機関が有るのに
一部の利用者のための血税投入は?

存在意義に、天下り先の確保が抜けてるし
ttp://www.pref.toyama.jp/cms_pfile/00009516/00886401.pdf

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 07:06:29.40 ID:PgFNiix60.net
空港は地域の戦略や発展のために必要不可欠なものだから県民もその存在を許容しているわけだ
わかる?
なんなら君が空港廃止を公約に知事に立候補すればどうかな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 11:55:36.14 ID:/dzWaHkW0.net
羽田の再国際化やLCC台頭で当時の花巻新潟仙台に現時点でなってないのは
不幸中の幸いでもあるが

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 12:40:51.25 ID:WersCAWi0.net
島しょ輸送や大都市間でもない400km台航路の路線なんていらんだろ。

284 :280:2017/11/04(土) 15:07:11.78 ID:FP3QONDb0.net
>>281
一部の利用者=281=県民全て?
280 283 は、非県民な訳だ?

直線距離で悪いが羽田から、
小牧はほぼ等距離(-1Km)
新潟 仙台 セントレア は、富山より距離がある
これらは全て羽田便の無い空港だよね?
幾ら若狭先生の徳を持ってしても、行きたい方向は判りますね

さて、我が富山空港の利用者数を見ると
H27年度で73%が羽田便の利用者
羽田便が無くなると・・・

小松みたいに、先を読まなかったからだよ
まあ、松本と双璧をなす離着陸が難しい空港だし

勿論、
君は家族で10往復/月 程度は利用するよね
なんなら、東京に転勤して毎日通勤するのはどう?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 17:29:40.73 ID:5hSE1nTe0.net
消費税アップには大反対だが、税金垂れ流しの富山空港は残せとか言ってる民度の低い三流の人間には構わない方がいい

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 18:52:51.34 ID:OkUv+n0k0.net
>>284
羽田ー名古屋(セントレア)は航空便が1日3便ある。( ・´ー・`)
新潟、仙台は成田便がある。( ・´ー・`)( ・´ー・`)
富山とは需要が桁違いだが。

富山空港を廃止して、富山駅ー小松空港間に、「北陸小松国際エクスプレス」を走らせればいい。富山的には「きときと特快」でよかろう。

富山・小杉・高岡・石動・津端・金沢・松任・小松・北陸国際空港 毎時1本(特快)
どーしても残したいならピーチに乗り込んで、
半額県費負担で、関空ー富山ー成田線を飛ばせばしてもらえばいい。
関空行:¥2900−¥7800、成田行:¥3900−¥9800(関空ー富山経由成田¥6800−14800)

287 :280:2017/11/04(土) 19:10:49.00 ID:FP3QONDb0.net
>>286
JapanAir 2便 All Nippon 1便
県がJapanAirにした、失礼な対応は知らぬと言わせないけど
仮に羽田1便でどうするつもりなのかな。
半離島の能登より少ないけど?
現実が、まったく見えてないんだね

と思ったら、廃止論?屑だね
都合が悪くなったら、逃げる
挙句が、残す為の県の負担増加?????

元の話は、県民の血税投入だろう?

冗談半分だったけど、
天下り先無くなるのが困るとしか」見えない
売国奴

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 19:12:17.39 ID:WersCAWi0.net
アドバルーンとして、東京便は思い切って3往復にして様子見てみれば?
朝・昼・晩でもいいし、朝・遅朝・晩でもいいし、朝2・夜1でもいいし。

289 :286:2017/11/04(土) 19:49:50.86 ID:OkUv+n0k0.net
いや、どちらでもいいが。
たまたま富山空港スレに流れ着いただけで。

現状なら10年以内に存廃論議になる。そりゃ羽田ー名古屋とか、伊丹ー松山なんて似たような距離だが
置かれている状況は違う。福岡ー鹿児島のように不思議と残っている路線もある。

じゃあどうするか、現実的には税金漬けにしてピーチなどのLCCを呼ぶしかない。
ジリ貧の東京線と比べて、関西方面は乗り換えが必要となり、所要時間は若干短縮したものの
体感的には時間がかかるようになった。しかも運転時間帯も短縮。つまりチャンス到来。

どっちにするんだ?富山県民!
というだけの話。どーせ廃止なら、取引をするのもあり。北陸新幹線はいずれ大阪まで開通するにせよ
不便になる分を国などに要求する手はある。

売国奴って、ネットウヨがすき好む言葉だが、「俺は頭が弱いぞ」って自慢しているようなもの。
教育県・富山(実際はすることがないから勉強に向かうだけかも?)に似つかわしくない言葉だ。
売国奴って朝鮮半島で流行っている言葉だし。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 00:24:20.43 ID:l5nOfVOX0.net
富山愛の再来?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 01:20:08.12 ID:hmnT6/2j0.net
>>289
釘刺しておくけど、富山〜伊丹は100%無いからね。
ANAは断固拒否だし、伊丹発着のLCCなんて夢物語。
残るはそのピーチだけど、税金投入して勝負にならない
関空便かいな? って話にならんかいな?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 07:08:55.04 ID:A0c/MKtn0.net
かいな力には定評がある輪島

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 07:28:13.74 ID:o4SxgOLM0.net
どうして、税金の無駄遣いしか考えられないのかな?
こんなのから、国の赤字が膨らんだんじゃないの?
鈴与みたいな事、考えられないの?

富山-大阪
100%ない 伊丹で比較
飛行時間は伊丹-出雲 JETでの45分
伊丹空港内移動で20分
リムジンバスで30分
合計1時間35分 でのシュミレート
(帰りの乗り継ぎ考えると本当はもっとかかるだろうけど)

行き(朝)
JR 始発09;23着
Air 07:00発 08:35着
夜行バス 06:38着

帰り(夜)
JR 最終20;07発
Air 運用時間15分前到着として 最終便は19;40には、大阪駅を出る必要

ナイトスティの朝1便だけの優位性 但し夜行バスと言う相手
冷静に考えれば、航空会社は商売にならない

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 08:36:19.97 ID:2lK1IhkA0.net
>>293
そんな勝負にならない路線をずいぶん続けていた会社があるが。
直通列車多数で所要時間は今と変わらない富山ー名古屋のNAL。
大手よりは安かったが、JRよりはかなり高かった。
名古屋ー新千歳4500円のエアアジアジャパンなら乗るだろ。

富山ー関空LCCなら通常高くても、大半の日の多くの座席を4900円で売るだろうし。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 09:20:36.22 ID:2lK1IhkA0.net
>>293
伊丹ー出雲
伊丹ー松山
も競争環境は似ている。松山は不振だが関空線もある。

同じように勝負にならないはずだが、航空路線がある。
理由は富山はずっと大阪から直通だったが、これら2都市は乗り継ぎ。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 10:06:12.37 ID:VAmqYNy10.net
>>295
その2つは4時間超えるだろ大阪から富山は乗り換えあっても3時間程度だから環境が全然違う
さらにこれは敦賀延伸で短縮する

そして近い将来に新幹線で1時間半程度で結ばれる事が決定してるという点も違う

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 11:29:42.70 ID:o4SxgOLM0.net
何故、中日本は全日空に吸収さtれたの?
何故、全日空の関空便は終了したの?
早朝以外の優位性ないのに、関空で月どの位の搭乗者数を考えてるの?

そんな所へ、投資するの?
上期IRでは、新千歳も小松の方が搭乗者数多いし、搭乗率も60%切ってるし

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 12:45:10.59 ID:MpOZy06f0.net
>>297
上半期のうち、1-3月の冬季期間は
富山は欠航リスクもあり団体の予約が少ない
通年でどっちが旅客数が多いのかな新千歳便。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 12:50:37.11 ID:US2YFw8f0.net
富山は廃港でいいじゃん

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 15:49:13.49 ID:DC8LCOiy0.net
>>298
去年も負けてる
ttps://www.ana.co.jp/group/pr/pdf/20710510.pdf?1705

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 16:03:41.42 ID:hmnT6/2j0.net
羽田〜富山は、もはや趣味路線ってか。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 17:37:34.15 ID:Yfpi08Fg0.net
かと ぃっ て 。。。

静岡空港 と 合併 。。。 なんて こと も 。。。 でき なぃ し ねぇ 。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 18:05:42.21 ID:A0c/MKtn0.net
河川敷空港で津波や水害に弱く、防災拠点としても失格。新幹線と違って雪に弱い。おまけに滑走路の末端のすぐ先に国道の橋梁が存在しており、パイロット泣かせの危険な欠陥空港。

今後、人口減少と財政悪化が加速し、道路、橋、トンネル、上下水道などのインフラの維持・補修すら困難になることが確実なのに、このような存在価値の乏しい欠陥空港に毎年何億円も税金を注ぎ込む余裕などなくなる、いや、既にない。

旅客・貨物は小松に集約、小松が被災したときの代替機能を備えたサブの防災拠点として郊外の高台にヘリポート設置した上で、富山空港は廃止する以外に選択肢はない。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 21:42:12.37 ID:s4fpuGWv0.net
そう訴えて君が次の知事選挙に出ればいいのではないかな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 13:51:17.67 ID:twM3t6Rt0.net
< 名 案 >

富山 & 静岡 の 両 知事さん を 等価交換 で しばらく レンタル で 入れ替えて みる

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 13:56:36.32 ID:r5MbVhBM0.net
富山愛&静岡愛

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 18:08:10.81 ID:UhVrQJi40.net
>>306

そう訴えて君が次の知事選挙に出ればいいのではないかな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 18:11:44.79 ID:UhVrQJi40.net
< 名 案 >

長野 北陸 新幹線 を 白紙 撤回 して 在来線 のみ に もどす 。

もちろん 在来線 の 碓氷峠 も 復活 させる 。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 03:19:34.68 ID:D6Qxo7Wi0.net
2月頭にそちらにお邪魔しまーす
よろピコ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 12:17:02.41 ID:I+jZlg6m0.net
>>309
雪で足元悪いかも知れないから気を付けてねー
2月の頭と言うと新幹線開通前に787乗りたくて富山ー羽田往復乗った時は帰りに車のドア凍ってたわ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 20:47:05.84 ID:6yv+dkEf0.net
A321n来てたんかー

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 18:24:51.49 ID:tAWkPQFa0.net
富山ンコ愛

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 19:21:28.36 ID:LH4J8xuC0.net
楽しい冬が近付いてきました!

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 21:18:57.81 ID:LH4J8xuC0.net
いすみ鉄道の社長が、東京ー富山便ヨイショのブログを夏に載せてるな。
冬季の苦しみを経験してから、というか春夏秋冬全部乗ってからヨイショする
箇所はヨイショしろよ、話はそれからだと言いたいが、この社長に意見する術を
知らない。(ww

北陸財界から、「新幹線あれば充分で、飛行機は都合悪いと直ぐに逃げるから
イラン」という話を聞いて嘆いていたな。
岡山出張の際に、タク運ちゃんに「東京との交通は新幹線だけあれば充分ですか?」と
聞いたら、阪神大震災での新幹線長期不通を経験しているから、両方いるという話し
だったらしい。

新幹線の岡山開業から45年。県民はこの間に酸いも甘いも経験しているから、
こその意見で、何十年も待ってやっと悲願の新幹線開通を迎えた北陸民には、
今は判らないだろう、みたいなコトを言っていた。

総レス数 1002
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200