2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TOY】富山空港Part14【RJNT 最下位とは

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 13:15:01.68 ID:avxN/Lk20.net
前スレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/airline/1461672871/

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 19:49:51.79 ID:x5ymvTye0.net
>>444
少子高齢化
国債1000兆円超え
それらから考えて、日本経済はいずれ行き詰まる。5年後か20年後か分からないけれどね。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 20:40:23.13 ID:xXB8DXtk0.net
余裕だなw

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 20:50:07.79 ID:NXmCMLZq0.net
>>445
借金はほとんど国内(つまり国民・日本企業)だからね。
いざとなればどうにでもなるW

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 21:31:21.88 ID:kiqIBV220.net
徳政令発令か。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 22:10:28.95 ID:iFmvtmva0.net
富山高山連絡道が完成すると
富山空港が賑わうよ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 03:29:08.33 ID:SDr3zaYL0.net
>>447
どうにでもなるというのは、借金と引き換えに国民の財産がなくなること。国が破綻しないだけで、ものすごいインフレになって、現金、預金の価値がものすごく減ること。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 03:31:32.12 ID:SDr3zaYL0.net
>>449
富山高山連絡道は、まだ猪谷にもいってないよね。いつできる予定?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 06:09:20.54 ID:nNFSsE1U0.net
富山空港を廃港にして空港の赤字補てんに費やしていた予算を投入すれば早期完成できるね。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 18:05:29.11 ID:SEVimKj30.net
極論過ぎる廃校厨荒らしは消えろ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 19:00:17.77 ID:fdpxlheh0.net
極論か?
ごく数年先を考えれば正論かと?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 19:40:23.24 ID:rTPSAPJT0.net
富山愛は短期しか見てないからな。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 19:59:44.49 ID:fdIvKrLJ0.net
>>454
ただの君の願望と妄想
これ以上荒らすなら小松スレを潰すからな

457 :445:2018/01/17(水) 20:41:07.25 ID:fdpxlheh0.net
小松スレ?? 潰せば良いんじゃない?
痛くも痒くもないし

血税を無駄金につぎ込ませるな

東北に廻した方がよっぽど有効な税金の使い道
勿論、東京オリンピック開催費も

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 01:23:25.33 ID:nD050pmt0.net
>>453
税金泥棒は消えろ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 08:47:25.67 ID:XPyo8x330.net
>>451
小間切れだけど少しできて来てるよ。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 21:46:59.02 ID:JjKZfcIV0.net
4便残った

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 09:30:19.40 ID:0qdjZeW10.net
だから富山空港は廃港だって

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 19:50:21.52 ID:SXsz8Iyb0.net
伊丹空港に言ったれや

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 20:17:12.03 ID:gyiXZzh/0.net
小松スレ
潰れてないね、?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 20:44:34.03 ID:RhDCo0cZ0.net
キミ少しは大人になろうや

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 22:27:59.87 ID:zj+QrU/z0.net
>>463
うわ、最低

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 11:54:13.90 ID:T3Cgg/120.net
やたら小松に噛み付くやつ増えたな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 12:08:56.20 ID:W3aNhohi0.net
キミ少しは大人になろうや

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 13:47:44.32 ID:ZCZ+pfvq0.net
小松は共用で残るよw

469 :463:2018/01/22(月) 20:11:35.33 ID:1yTM03KF0.net
>>456

>>464->>468
IP換えての連投かい?
ご苦労なこって

富山県の恥だね

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 20:34:56.13 ID:ZCZ+pfvq0.net
ん?富山愛とな?w

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 20:54:33.08 ID:rsyrs/x90.net
>>469
もう少し大人になろうや

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 21:37:44.34 ID:yGYxwLgl0.net
>>471
もう少し貴重な税金を大切に使おうや

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 21:44:46.82 ID:Ur+eNZGK0.net
自分の意見が皆に受け入れられないからといって暴れるのはみっともない
街頭でビラ配りや県へ意見のひとつでも投書すれば良い
税金の使い方を考えるなら知事選にでも立候補すればよい
そこでも君の意見が県民に受け入れられることはないだろうけどな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 06:00:27.72 ID:xbn8EBov0.net
税金払ってない嘘吐きは、好きな事言える

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 12:36:46.16 ID:HlFGQ3Xk0.net
富山空港は国の補助事業で滑走路のアスファルトを全面張り替えする工事が今年から始まるようだな
26年までかかる大工事のようだが国も富山空港の必要性を認めている

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 16:06:34.45 ID:MWawxUMn0.net
最期の張替えか

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 16:33:28.86 ID:WRtnZRbl0.net
張り替えってどうするんだ?
小松みたいに仮滑走路作るなら分かるが富山にそんなスペース無いわな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 16:37:57.88 ID:IUqC8U0d0.net
半分ずつだろw

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 18:04:35.82 ID:uTVPUXhU0.net
夜間にちょっとずつやるんだろな

県は富山空港の滑走路を全面改修する。老朽化が進み、表面のアスファルトにひび割れが目立つようになったことが理由。
国の補助事業を活用して来年度から工事に取り掛かり、2024年度の完了を見込んでいる。昨年の調査で、ひび割れの範囲が広がっていることを確認した。
滑走路のアスファルトは厚さ25〜30センチ。工事では上部の約15センチを削り取り、新たに敷設する。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 18:30:29.13 ID:GHp9JZb40.net
>>479
6年ちょっとか、、、えらい長いな
2000m6年として土日休みで一夜130cm位(適当)かw

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 19:17:05.88 ID:amw2ifrq0.net
たあかにひひわれたらけたったからね

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 23:30:43.59 ID:+SRZFOEH0.net
本日は1往復でした。319便は羽田へ引返しエンド、今週は欠航続きかも

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 23:36:48.19 ID:+SRZFOEH0.net
急な豪雪なのでやむを得ないね。NHKの全国ニュースで空港のライブ映像を流していた
なんか嬉しさ半分、車が例によって埋もれていたが

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 23:40:19.19 ID:+SRZFOEH0.net
夏だけの運用=民間定期航路の廃止を意味しますが、自分は断固反対です
今のままで良いんです。県民は何とも思ってません、冬場大目に見てあげて

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 23:48:22.86 ID:+SRZFOEH0.net
機材繰りで明日はどうなる、どんなパターンかな。全便欠航か
新千歳からは戻っているから一機は居るが

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 23:52:09.13 ID:+SRZFOEH0.net
可能性の少しある神戸空港就航を探るのも良いかも、あそここの春
関空会社の傘下に入るし30往復の上限規制も取れると聞くし

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 23:55:50.57 ID:+SRZFOEH0.net
羽田の増便が無理なら、次の手は関西しかないでしょう太古の昔から繋がりの深い
自分はマジで近々、富山神戸便が実現すると思うよ。それと福岡も無いことはない

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 23:57:44.67 ID:IUqC8U0d0.net
>>483
NHKニュースのTwitter字幕に
雪を見るとワクワクするとコメントと同時に
画面には渋滞映像がw

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 00:11:40.75 ID://JzvCG30.net
新規路線はそれこそ関係者がエアラインに粘り強く働きかけるのが先ずは第一
新幹線も敦賀で途切れる、阪神間の富裕層は乗り換え無しが好きと思うが
ここで神戸便は夏ダイヤだけでスタートも一手かも

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 00:18:18.39 ID://JzvCG30.net
調べたら、新潟神戸便が以前あったみたい。伊丹と競合して廃止になったと見るが
今は富山なら関西3空港へは何処にも飛んでいない、需要次第もやってみなければ
何も前進しない

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 00:29:02.30 ID://JzvCG30.net
神戸市も医療製薬に力を入れているみたいだし、富山の薬売り繋がりで
若干のビジネス需要も見込める。やってみるべき、搭乗率が常に9割近い
神戸空港の勢いに乗るべきと自分は思うが、以上です

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 00:30:39.26 ID:YrMGOgOt0.net
まーた連投くんか

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 00:33:31.78 ID:PMKngBP00.net
新幹線の距離だなw
いや快速かなw

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 00:38:45.82 ID://JzvCG30.net
5年後なのか、富山→北陸新幹線→敦賀、新在かなり離れた乗り換え→特急、新快速で大阪
お年寄りなどにはきついし時間も2時間弱かかる。ひとっ飛び40分は魅力と思うが

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 00:45:05.86 ID:PMKngBP00.net
年寄りが何しに行くの?w

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 00:47:01.75 ID://JzvCG30.net
ただし、需要次第は分かっていますよ。やって見て需要が無いのなら辞めればよし
閑散期でもL/Fが4割前後は出そうだし

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 00:49:29.50 ID://JzvCG30.net
神戸から宇奈月のトロッコ列車が先ずは、逆も有るのでは

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 01:05:19.94 ID:PMKngBP00.net
神戸なら有馬や城崎で十分w
福井まででも結構有るが
快速が有るからなあw

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 01:08:49.29 ID:PMKngBP00.net
自分は車で富山にしょっちゅう行ってるが遠いw
能登も遠いが新幹線はよかったと思うw
今後も飛行機列車共に乗らないがw

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 01:13:44.86 ID:/bP/aovw0.net
特別区間新快速富山行が良い。

新大阪・京都・堅田・近江今津・近江塩津・敦賀・敦賀から富山までの各駅に停車

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 01:18:37.22 ID:PMKngBP00.net
リニアを道州制で分割して始めればいいんだよ
これで僻地に空港が移せて
大きな空港が造れる
弱小は当然消えるがリニアは来るよw

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 04:58:53.66 ID:571kAG+S0.net
リニア以前に弱小富山空港は小松集約で消えるな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 06:30:08.80 ID:4fSzx4320.net
連投・連投に富山愛を感じる
無駄だと思うけどw

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 12:04:37.33 ID:xw7pWsJh0.net
315引き返したなwかなり粘ったけど
今日は全滅か

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 13:41:04.13 ID:PMKngBP00.net
くるりが栄える富山愛w

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 20:47:00.23 ID:l/XS2uN30.net
おやま○ゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ね
○やまじゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ね

天然パーマ男J・O 死ね。ゴリラ。バケモン。気色悪すぎ。バケモン。気色悪すぎ。外国に帰れ。ゴリラ。
か○死ね。ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。ど田舎福野出身DQN男 ○じ死ね。ど田舎中卒底辺DQN男死ね。
やま○ち死ね。ど田舎中卒底辺DQN男死ね。や○ぐち死ね。ど田舎福野出身DQN中卒底辺死ね。
ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。バケモン。大田M○死ね。白髪。人殺し。中年。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 21:30:05.66 ID:msukFGD30.net
嘘吐き 自演で顔まで晒されて 長期視野の全く無い 無責任の 富山愛
恥も知らずに良く出てくるね?

たぶん次は別人の様に装っての批判だね

実際の赤字の垂れ流し額調べてこいよ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 22:54:11.94 ID:BI/nNnac0.net
本当に全滅だった、明日もか!?
富山もたもた空港

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 00:51:42.90 ID:l0B44uAU0.net
富山空港は早く小松空港に統合しろよ
ほんと税金の無駄

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 09:02:02.72 ID:YPCmmtql0.net
昨夜テレビで富山県に酷い議員達が大勢いることを知った。

ANAと通じるものを感じたよ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 16:11:26.57 ID:3UXWzCZo0.net
なんか気持ち悪かったなw

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 15:42:36.67 ID:asBHuoPr0.net
中華航空見てたら腹減った
酢豚と小籠包食べたい

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 21:05:27.84 ID:u6BzA9b10.net
おやま○ゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ね
○やまじゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ね

天然パーマ男J・O 死ね。ゴリラ。バケモン。気色悪すぎ。バケモン。気色悪すぎ。外国に帰れ。ゴリラ。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 19:58:31.54 ID:LQaZ8jFj0.net
おやま○ゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ね
○やまじゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ね

天然パーマ男J・O 死ね。ゴリラ。バケモン。気色悪すぎ。バケモン。気色悪すぎ。外国に帰れ。ゴリラ。
か○死ね。ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。ど田舎福野出身DQN男 ○じ死ね。ど田舎中卒底辺DQN男死ね。
やま○ち死ね。ど田舎中卒底辺DQN男死ね。や○ぐち死ね。ど田舎福野出身DQN中卒底辺死ね。
ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。バケモン。大田M○死ね。白髪。人殺し。中年。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 20:49:44.08 ID:YqQiKHW60.net
空港も問題ではあるけれど、特急をどうにかする方が現実的(どうにか成りそうには無いが)サンダーバードの富山駅と高岡駅にまた戻して欲しい新幹線が大阪迄って気が遠くなる先だしさ
新潟方面も本数少なくても特急あると便利なのに

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 21:39:32.36 ID:q9dT7ONT0.net
>>515
富山〜新潟は、高速バスの本数を増やす方が現実的。
高速バスが安くて乗り換えを何回もしないといけないJRに比べて便利。本数を増やしてほしい。
富山〜金沢の高速バスにも乗ったけど、雪で渋滞になった時の時間が読めない。金沢で特急に乗り遅れる心配がある。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 22:38:11.95 ID:YqQiKHW60.net
高速バスだと電車ほどの確実性正確性が無いんだよ。(空路の方が多少ましかもしれないが新幹線でヤバくなったし )
富山金沢間でさえ問題って自分で言うてるやんか(新潟の方が遠いし新潟から空路やフェリーに乗り換えならもし特急が有ればそっちの方が正確性確実性でいいよ。もし有ればね。)

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 00:10:48.60 ID:MCa0Hp9o0.net
どっちにせよ富山空港よりは必要

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 00:50:19.65 ID:4AEFnJmd0.net
>>517
新潟からどこかに行くことはほとんどないと想定している。
金沢だと、そこから関西へ行く想定。
だから、新潟は、高速バスがいい。
北陸新幹線はかなり雪に強いらしい。
冬の富山〜東京は、飛行機より新幹線を、選んでしまうね。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 03:01:20.69 ID:wj2Cn1Wi0.net
新潟からフェリーで北海道に行く人は其なりに要るんだろうね。
航路が有るんだから
北海道開拓民の出身で富山は割と要るし富山から利用する人もいるでしょ。
ツーリングなら直接行く手も有るけど、渡航費用が嵩むからアクセスが良ければ現地でレンタルとか選択肢が広がるんだけどねぇ。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 03:59:16.09 ID:gDA504RC0.net
バイクは京都の舞鶴から乗るのw

522 :s:2018/02/03(土) 08:45:52.41 ID:VDSDk13/0.net
毎月海外に行くけど東京までの新幹線って片道で2回しか乗ったこと無いな。
安ければ乗っても良いけどさ。この前Oui go でパリからレンヌまで10ユーロだったけどこういうの真似して欲しいわ。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 08:51:41.81 ID:vAv7jC/z0.net
安売りしすぎて客層悪化した結果高単価客が競合に奪われた交通機関知ってる

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 09:11:05.10 ID:zJHi+hRd0.net
>>519
冬の富山〜東京は、飛行機より新幹線を、選んでしまうね。

夏の富山〜東京も、飛行機より新幹線を選んでますが何か

525 :s:2018/02/03(土) 15:21:22.19 ID:VDSDk13/0.net
>>523
Oui Go って鉄道の方、TGVの廉価ブランド。客は離れないでしょ。別に走ってるわけだし。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 17:06:17.05 ID:8TmJvrbc0.net
4便維持か

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 03:09:39.57 ID:oete0SVQ0.net
>>524
家から富山空港まで10分。駐車場無料。これは、大きい。
羽田経由でマニラに行ったとき、富山空港で荷物を預けてマニラで受け取った。楽だったよ。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 11:09:48.22 ID:GSyoEGAJ0.net
バス会社で、で
サンダバ しらさぎ 始発 最終着に合わせた
富山・高岡<=>金沢 便だせないのか?
新幹線と違い運行時間の制限は無いんだから

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 18:20:04.26 ID:VGmFYjIJ0.net
>>528
バスの場合、鉄道と違って時間がよめない。実際、富山〜名古屋を高速バスで行って、予定していた新幹線に乗れなかったことがある。
バスが遅れてもサンダバード、シラサギは出発するからね。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 18:51:11.46 ID:PmQUb4PN0.net
すげえ遠いはw

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 19:54:57.49 ID:YpYQUIws0.net
冬季は運航できるか全く読めない富山空港発着便よりはずっとマシだわ。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 20:48:16.98 ID:qEl9HglN0.net
野球やサッカー好きとしては、季節運航でもいいから、
富山から宮崎−沖縄にルートがほしいが、
冬、いつ欠航するかわからないのでは、計画が立てづらい。

富山から見える雪の山並みは素晴らしいから、
南国の人は感激するとは思う。雪の山並みの美しさを見る上では、富山が日本1。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 20:55:42.29 ID:GSyoEGAJ0.net
富士山が1番

2番以降じゃ意味が無いんだよ(民主党へ)

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 20:58:45.11 ID:PmQUb4PN0.net
そりゃあwそれこそ白山なんてw

つうかあ富山が日本で1番行き辛い地域なんだけどw
能登はそれを凌駕だがw
自分は行くがね富山w

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 23:02:41.73 ID:3SyC1ynb0.net
愛の風はアクセスどうなん
快速なら料金から見たらまぁまぁじゃ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 00:06:26.85 ID:Jzk/qCbr0.net
>>529
名古屋行きのバスで到着後に中部空港行く予定だったのだが、自然渋滞に巻き込まれ名古屋到着が中部空港行きの終電はおろか名鉄全列車の終電後になった。
宿も空室が全然無く、漫画喫茶で夜を明かすのは辛かった。
唯一の救いは中部空港のホテルに事情を話したらキャンセル料を免除してもらえた事。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 00:07:36.95 ID:Jzk/qCbr0.net
>>535
アホの風の快速は平日の朝夕のみ、かつ快速料金が必要。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 00:11:34.77 ID:djmAp+8S0.net
富山〜伊勢のルートは年中走ってるけどなあw
高速も下もw

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 06:34:16.96 ID:E5LDy5GN0.net
>>537
わざわざバスと言うからには各駅停車もイマイチなんかもね

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 13:49:15.39 ID:unvlPRhq0.net
全日空機の操縦室窓にひび割れ 羽田に引き返す
http://www.sanspo.com/geino/news/20180205/acc18020512330003-n1.html

5日午前8時12分ごろ、羽田発富山行き全日空313便ボーイング737−800が上昇中に、操縦室の窓1枚にひび割れが発生し、引き返した。
約20分後に羽田空港に着陸、乗客乗員計47人にけがはなかった。

国土交通省によると、313便は午前8時7分に離陸し、羽田空港の北北西約25キロ、高度約4千メートルを飛行中だった。
ひびが入ったのは副操縦席側前方の窓で、全日空が詳しい原因を調べている。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 17:20:41.74 ID:qgi9ZDA00.net
>>540
富山はこの一機除いて現在時点で全機飛んでるんだね
小松は殆ど欠航になり明暗を分けたな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 17:18:57.39 ID:c+Rjlnf00.net
今日は富山も小松も全滅だったけどな&#10549;

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 17:19:59.32 ID:9We0XYJz0.net
富山も孤立なん?w

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 17:23:04.96 ID:c+Rjlnf00.net
>>540

>乗客乗員計47人
うち乗務員6名以上だから、客は40人程か。
20%の搭乗率
即 廃港でいいな。

総レス数 1002
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200