2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JALインボラ考察スレ Part.5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 11:26:42.17 ID:YcPo34R40.net
JALのインボラについて考えるスレです。
情報を集めてインボラ率をあげましょう。

※前スレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/airline/1468405433/

793 :749:2018/01/14(日) 03:00:30.04 ID:dopGVolB0.net
わしもHighPriorityCommentやった

https://i.imgur.com/hhaPGDY.jpg

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 12:51:26.21 ID:mOSBsALm0.net
へーこんなのあるんだ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 04:23:13.68 ID:rzhW1wZ00.net
highpriorityで当日カウンター電話確認
ボラかと思ったらまさかのボラなし
みなさん過信はせずにね

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 05:24:19.85 ID:HAEqumDz0.net
highpriorityでインボラだった
前日にデスクに電話したらお座席の変更を含めたご案内がありますって言われた

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 10:07:36.78 ID:QXlozmNe0.net
highpriorityでインボラなし
別の航空券はhighpriorityなかったけど往復ボラ

highpriorityないけど前日に予約変更のお知らせでYPに変更されたメールが事前に届いたケースもあり

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 10:09:13.12 ID:QXlozmNe0.net
まあなんだかんだで今年に入って4回はYPはあったな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 16:10:31.35 ID:vap/OvhR0.net
ゲートピンポンで、やったと思ったら
家族で離れ離れの人がいて、何列か後ろになってくれってのがあって
非常にがっかりした事がある

800 :名無し:2018/01/15(月) 16:15:49.40 ID:XJXa4E6Q0.net
それやだな断ったら飛行中ずーっと隣の奴に恨まれ続けるんだろ?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 17:54:14.25 ID:mX/hP6wG0.net
変わるなら前方とか良い席用意するの普通だよな。
前にNY行きで5Aと変わってくれと言われてモチロンokしたことある。

802 :名無し:2018/01/15(月) 18:03:53.54 ID:XJXa4E6Q0.net
5Aは禁断のカーテンが気になるからヤダな。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 11:58:54.21 ID:KW3fiNZt0.net
席交換に応じても謝礼はないの?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 12:10:51.28 ID:b/CA6YF20.net
>>803
こじきかお前は。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 13:10:28.00 ID:dRfMLSTG0.net
SINがSS2になってから特典航空券ですらもYPになりまくりだわ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 19:44:16.45 ID:5IlrXe2b0.net
>>803
CAの頭が来てご協力いただきましてありがとうございました
って深々と頭下げた

それだけ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 23:13:54.60 ID:XQguOhxz0.net
青はマイルの入口封鎖で赤は出口封鎖かいな
冬の時代やな。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 23:23:19.98 ID:1gx4Pq6K0.net
路線: JL6801(AY74)
保有ステータス:平JGC
人数: 1名
ブッキングクラス:V
搭乗した曜日:水曜日
インボラ確定タイミング:チェックイン時

AYのHPでJLの予約番号を入力してログインすると、座席調整中の表示。
AYのカウンターでチェックインした際、エコノミー満席でインボラ。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 00:03:43.69 ID:DXRL4P+pu
路線: ORD→NRT(運航はAA)
保有ステータス: 平JMB
人数: 1
ブッキングクラス: 忘れたが安かった
搭乗した曜日: 金曜日
インボラ確定タイミング: 座席に座ってからの離陸前

もともと離陸が遅れてて座って離陸を待ってたらCAから一人?と聞かれて
メインキャビン→メインキャビンEXに。
こんなこともあるんだとビックリした。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 02:05:37.41 ID:AxTB3r5O0.net
>>808
もしかしてA350?裏山

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 11:18:59.48 ID:8u9+XZa20.net
コードシェア便名で予約しても貰えるんだねぇ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 14:49:18.61 ID:iDYBG7hT0.net
昔アリタリアと共同運行してた頃
JAL便名のアリタリア運行便に乗ったらインボラもらったことがある。
イタリア、楽しかったなぁ。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 19:03:11.11 ID:ETHNkcQa0.net
>>810

その通り。JL413便の方が運賃が安かったので、どっちに乗るか迷ったが、A350に乗ってみたかったのでAYを選んだら、当たりを引いた感じ。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 21:32:25.44 ID:vH4Zni7y0.net
路線: ORD→NRT(AA運航)
保有ステータス:平JMB
人数: 1
ブッキングクラス:
搭乗した曜日:金曜日
インボラ確定タイミング:座席着席後
座席着席後、CAから1人か聞かれてプチボラ。長距離なので有難い。
着席後にもあるんだとビックリ。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 21:51:04.82 ID:aHGTWCvb0.net
>>814
JLじゃねーし。
AAのPYはANAと同じく上級会員に解放されてる。

昔、SFCすらなってない時にANAで「広い所ありますか」って言って
PY出てきた時にはANA派に寝返りそうになった。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 23:18:13.42 ID:bSCSIuhG0.net
ORD→NRTのAA便にPYは無かったはずだが…

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 23:19:45.99 ID:CZZfdz7V0.net
AAで上級開放なのは前後が広いだけのなんちゃって席で、
それとは別にマジモンのPYも始めてなかったっけ?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 23:22:12.18 ID:8L3SOpeF0.net
>>813
明日JL413に乗るんだが、今のところスカスカっぽくてインボラは無理だろうなぁ。
無駄に前列なんだが、足下広いだけの席ならあんまり好きじゃないんだよな。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 23:23:08.14 ID:bSCSIuhG0.net
>>817
AAでPYがある成田発着便はLAXだけだな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 00:52:21.52 ID:LRUSVm+a0.net
>>816
ただのMCEだろうね

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 06:32:25.88 ID:TpiX0Qj80.net
今はDFW線もプレエコあるよ。
JALとの違いはノイズキャンセリングではない事くらい。
ご飯AAの方が良かった。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 07:15:54.56 ID:uOWALKs/0.net
メインキャビンエクストラはプチボラにすら入らんwww

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 11:34:18.14 ID:zMn/1Q1k0.net
ANAみたいにPYスカスカならアップグレードしてくんないかなー。
別に最上位ステータス優先で回ってこなくても構わんから埋めて欲しい。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 18:24:03.00 ID:rE11gNGH0.net
すごい基本的なことだが、インボラは有人カウンターで手続きしてナンボのもの?
面倒だからいつも機械でチェックインしてるんだけど。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 18:27:25.07 ID:uOWALKs/0.net
webチェックインで発券してからカウンター寄ったらインボラとかもあったし、カウンター手続きはした方がいいぽい

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 19:17:00.96 ID:LEAmkO1V0.net
国内線社畜ダイヤを8年継続してますが、プライベートで年に数回乗る欧州線で一度もインボラプチボラありません。
格安運賃じゃダメなんですね。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 20:12:28.16 ID:HJkiu/860.net
てかビジネス取ればよくね?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 20:31:03.52 ID:Babk8So20.net
てかマイル腐る程あるだろ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 20:49:21.83 ID:NqcQRZZl0.net
マイルっていくつから腐るんですか?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 21:16:25.23 ID:LEAmkO1V0.net
ダイヤだとマイルは腐らないよ。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 22:15:17.26 ID:m9xlMWrj0.net
>>826
こればっかりは運だし、絶対がないからしゃーない。
メタルだろうが5スターだろうが運。
その時の空席状況>>>>>ブッキングクラス>ステータス
になるんだから。
そもそもダイヤなら年間最低10万マイル貯まってるはずだし、まさか特典航空券でインボラとか言ってないだろうな。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 22:38:37.55 ID:rgjsYodg0.net
>>826
格安Yどころか特典航空券すらYPなりまくってるけど
エメラルド自体は大体満席の便には20人くらいは居るから割とスーパーバイザーの気分次第でもあるから仕方ない

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 00:01:52.34 ID:8JPEfSMG0.net
インボラ率はピークに旅行する奴と空いてる時期に旅行する奴で全然違うから他人のはあまり参考にならんよ。
盆暮れの繁忙期は確率上がるし、それ以外しか乗ってなけりゃ上げてもらえなくても仕方ない。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 06:18:39.23 ID:W3JRZUwH0.net
821さんに加えて
アジアなど近距離、特に東アジアは欧米線に比べると多いし
遠距離では北米の方がヨーロッパより多い気がする。
どの路線を使うかで多いか少ないか変わるから一概に言えない
また、格安運賃といってもFOP30%のスペシャル運賃などは絶対無理。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 08:32:31.22 ID:AIEaJ/Jg0.net
>>834
絶対無理ではないだろ、米本土行の特典航空券ですらYPなるんだし

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 09:56:39.27 ID:IBuLJZd+0.net
>>835
> >>834
> 絶対無理ではないだろ、米本土行の特典航空券ですらYPなるんだし


格安クラスチケットより特典航空券の方が優先順位は高い

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 12:00:52.41 ID:AIEaJ/Jg0.net
>>836
QクラスのノンステJMBでもプチボラくらいならあるぞ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 12:21:38.17 ID:IBuLJZd+0.net
>>837
> >>836
> QクラスのノンステJMBでもプチボラくらいならあるぞ

Qでもある時はある。
ただし、優先順位は特典航空券の方が上。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 12:28:04.57 ID:xyCTZaaJ0.net
Qでもプチボラしてくれました!
空間がちょっと広がるだけで心に余裕が!
JALさん、ありがとう

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 13:15:56.73 ID:W3JRZUwH0.net
どの方面か書かいていただかないと参考になりまへん。
そもそも発端が814さんの
「ダイヤなのに、格安運賃の欧州線でインボラプチボラ無い」なんで。
欧州線で格安運賃のインボラプチボラ経験者の方、どうぞ。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 15:23:14.98 ID:xsMDhSOd0.net
ダイヤなのも嘘だからそいつ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 16:06:56.10 ID:AIEaJ/Jg0.net
俺の話ならSIN、SFO、FRA、CDG、HEL、HNL

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 16:35:45.04 ID:AIEaJ/Jg0.net
日本発は割と厳格に運用されてるけど
海外発は現地のSVが今日は誕生日だし、誰か気に入った人をYからFにしようとかそんなノリでUGしてることも結構あるからあんまり気にするだけ無駄だと思うぞ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 20:17:55.57 ID:k6YYSLWy0.net
>>840
年3〜4回程度CDG便を使っているが、VやSを使っていた時にプチボラは結構有ったよ。
PY通り越してCになった事もあったし、今は無きAFとのコードシェア便でもインボラはあった。
ここ1年くらいは予約段階でCを取るようになったけれど、流石にCからFのインボラは無いな…

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 20:59:42.54 ID:TSKkckGu0.net
日本発の場合は、上級席の食事数量の調整は直前まで柔軟にできるが
海外はそれができないので、用意した分だけUGの可能性が日本発より高い

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 21:21:30.22 ID:AIEaJ/Jg0.net
兎にも角にも、割と海外発分はよく言えば柔軟に、悪く言えばかなり適当に運用されてるからな
支社勤務してる人とかから聞いた話でも、今でも運が良ければノンステ格安YからFなんてのもないことはないって話。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 21:25:47.72 ID:AIEaJ/Jg0.net
ステータス持ってたら当然その分何かとUGの可能性は上がるが、大体エメラルドは自分以外にも2-30人は居ると思った方がいいから結局運だよ
インボラ出るとしても多くても数枠をそれだけの人数から選ぶんだから運だ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 08:44:17.68 ID:pS2GGbPe0.net
もう代理店経由で買ってもWebチェックインできるよね?

今日の便でWebチェックイン対象外が来たんだが
激熱予告と捉えて良いのかな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 10:54:59.56 ID:l88tTUTu0.net
結果も書けよ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 12:45:52.18 ID:UkoxkTM+0.net
>>848
ハイプライオリティ何ちゃらか?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 13:26:40.97 ID:l5awHH+K0.net
デスクに聞けよ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 14:07:02.90 ID:EljiFqii0.net
>>850
違う。普通にチェックインできません、としか出ない

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 14:56:14.24 ID:UkoxkTM+0.net
>>852
ならオメかもよ
ハイプライオリティ何ちゃらは当てにならん

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 17:06:16.30 ID:HYMnJ73c0.net
>>853
ハズレでした

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 18:49:29.49 ID:UkoxkTM+0.net
>>854
残念でした
期待持たせてどかん!はあかんやろ
勝手に期待する方もだが
ウェブチェックイン出来ないメールが来て国際線で預け荷物無いのにカウンターへ行きお一人様ですか?と聞かれて何もないなら

青に転向するぞ!

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 19:11:55.04 ID:osmtDLJ90.net
>>855
すればとしか言いようがないな。
そもそもインボラは航空会社としてやる義務はないわけだし、

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 19:28:48.50 ID:84wP6IS90.net
インボラ=懸賞当選スレみたいなもんだぞ。
Webチェックイン、座席位置、座席クラス、ステータスなんて複数口応募で当選確率◯倍やってるみたいなもんだ。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 00:01:00.39 ID:N1MPlUzO0.net
>>854
だせえ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 19:09:05.93 ID:Q2rOolBc6
>>854
期待損

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 07:25:19.90 ID:r58Mtdtf0.net
Jalヘビーユザー
生涯マイル130万 ダイアモンド
しかし
もう彼此5年以上インボラ無し

ところが
全く期待していなかったロンドン→ニューヨークBA便でインボラ
彼等のほうがエメラルド会員を大事に扱う

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 08:49:43.77 ID:LprtVRs40.net
ダイアモンド会員なら、黙ってても勝手に乗ってくれるからね
サファイアの方がインボラ多かった気がする

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 09:00:00.21 ID:5Dx/j6Qy0.net
インボラされたら大事に扱うって頭大丈夫か?
所詮エコノミー買った客だって気づけよ。
ダイヤになるくらい乗るならビジネス買えるだろ。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 14:14:52.77 ID:yROJKU+g0.net
>>860
> 彼等のほうがエメラルド会員を大事に扱う
激しく同意
俺がそう感じたのはAAとCXだが

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 17:12:41.50 ID:1audQLMn0.net
「その時運が良かった」
だけであって
ダイヤだのメタルだの実力ではないんだよな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 17:21:09.17 ID:0gOuv8MZ0.net
>>862
> ダイヤになるくらい乗るならビジネス買えるだろ。
意味わからん。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 19:13:42.35 ID:2kRrKrbW0.net
空席がある便だとインボラされないし、逆にびっしり満席でC席を予約してたのに
ダウングレード求められる場合もあるからそのとき次第なんだよね。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 01:44:00.71 ID:Gy4AZyub0.net
バンコク線はダイヤでもインボラされないけど、中国線、特に成田発はインボラが多いね。
インボラなんて時期とか路線にもよるよね。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 11:00:49.81 ID:200J43Im0.net
>>867
混雑する路線は席埋まっちゃうからな。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 02:49:39.58 ID:4Iy3NHQz0.net
>>867
繁忙期ではない週末に、発券期限ギリギリでNRTBKK往復Sクラスで買ったら、サファイアなのに往復インボラだったことがある。
エメラルドになってからは、HNDBKKでプチボラ2回程度。
インボラは本当に予測不可能だよね〜

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 11:17:06.23 ID:pIC7t5AK0.net
JALって発券期限が近付くと安いブッキングクラスが出てくる傾向なの?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 11:35:46.18 ID:4LfEpSYc0.net
その逆

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 14:22:42.41 ID:pIC7t5AK0.net
>>871
普通そうなんだけど出発の2週間前にチェックしたらブッキングクラスSが出てきた。
ちなみに路線はFRAとSINでSINは最近のお話。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 14:43:42.88 ID:F/lUoOy60.net
空席が予想より多ければ下がる

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 15:33:07.55 ID:4LfEpSYc0.net
席が埋まらなければ適宜放出してくるだけ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 15:39:16.15 ID:PReK3pHE0.net
逆にSやVが空いてたのに突如としてエコノミーの全クラスが満席になり、そのままもう空席は出ないなんてこともある。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 16:23:17.67 ID:SboSJmN80.net
>>875
航空会社未定の格安航空券になる

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 18:11:33.98 ID:4LfEpSYc0.net
航空会社未定ってのは、座席の逆オークションみたいなもんだもんな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 18:14:11.47 ID:4p7Lg2nQ0.net
>>875
それは多分エコノミーを売り過ぎてる時。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 11:08:23.81 ID:DNaxZIGE0.net
>>875
航空会社未定のツアーで大口が直前に押さえたときは、こうなることがある。
この時はある程度インボラ見越して受け入れているから、チャンスではある。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 20:53:53.31 ID:yGVtuv9he
先日羽田ベトナム線でインボラされたよ。5万しない往復航空券だったのに有難かった
サファイアです

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 12:32:49.26 ID:HAw+wnRQ0.net
路線:JL33 HND-BKK
保有ステータス:JML
人数:1
ブッキングクラス:L
搭乗した曜日:火曜日
インボラ確定タイミング:チェックイン時に電話フラグが発生し、Cへアップグレードとなりました。
後方の座席を抑えていたのですが、卒業旅行の団体が入ったためアップグレードになったようです。

プレミアムレーンに並んでいると、学生の団体がやってきたんだけど無事に通過できたのかな?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 12:43:27.45 ID:x6ZIIHvI0.net
学生団体も基本優先搭乗じゃないかな確か

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 13:25:04.02 ID:HAw+wnRQ0.net
タイの入国審査時ですよ。
横目で見たら、到着便が重なっていたため大混雑していました。
あと学生さんですが、大学生ぽかったです。

884 :名無し:2018/02/04(日) 13:45:34.12 ID:SurqnTX50.net
ABTC持ってますって、プレミアムレーンよりも早く抜けてたらヤダな。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 15:41:50.14 ID:mcifl8xC0.net
シンガポール往復で往路プチボラ(Y→PY)、復路インボラ(Y→C)いただきました

路線:JL711 NRT→SIN
保有ステータス:JML
人数:1
ブッキングクラス:S
搭乗した曜日:金曜日
インボラ確定タイミング:WEBチェックイン時

路線:JL038 SIN→HND
保有ステータス:JML
人数:1
ブッキングクラス:S
搭乗した曜日:月曜日
インボラ確定タイミング:アーリーチェックインカウンターにてチェックイン時

復路は夜行便なので、Cになって助かりました

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 16:33:26.32 ID:fwISrFx70.net
711/38は763ERが772ERなってからプチボラ常時、たまにインボラあるよね

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 18:19:27.33 ID:BnbbaKQg0.net
プチボラのとき通路側とれました?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 20:29:20.85 ID:UwcKIF1O0.net
元々通路側ばかり取ってるからか、プチボラでも通路側しかなったことないけど

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 07:15:40.79 ID:fp853Qic0.net
それはいいね、プチボラでも真ん中席だと快適でないし

890 :871:2018/02/07(水) 10:17:50.04 ID:u+6ziR2y0.net
>>887
窓側でしたが最前列でしたので窮屈感はありませんでした

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 10:46:01.69 ID:L8BReXB70.net
20180210
JL725 nrtcgk
ゲートピンポンでC頂きィ!
発見期限ギリギリSクラス。ダイヤ2万株ほるだー
機内より。ゴチであります!

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 12:14:25.51 ID:qSlwM+jE0.net
>>891
インボラ期待してたがカウンターでそのままだったのでマイルうpしちゃったよ
CGKはダイヤ大杉

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 12:41:06.33 ID:kkuOFvBF0.net
ジャコルタかwww

総レス数 1015
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200