2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VN】ベトナム航空 003便【HAN SGN DAD】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 19:07:05.21 ID:gztYR6wA0.net
ベトナム航空(Vietnam Airlines)はベトナム社会主義共和国のフラッグキャリア 航空連合スカイチームに加盟。
日本路線(2017年6月現在)
ノイバイ国際空港から東京成田、羽田、大阪関西、名古屋中部、福岡へ就航
タンソンニャット国際空港から東京成田、大阪関西、名古屋中部、福岡へ就航
ダナン国際空港から東京成田へ就航
ベトナム航空公式サイト
https://www.vietnamairlines.com
ノイバイ国際空港
http://noibaiairport.vn
タンソンニャット国際空港
http://www.tsnairport.hochiminhcity.gov.vn
ダナン国際空港
http://danangairport.vn
前スレ
【VN】 ベトナム航空 Part.2 https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1438867257
【VN】 ベトナム航空 【ホーチミン・ハノイ】 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1229907738

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 18:35:54.49 ID:fJdLDuWT0.net
飛行機乗るのにその前に豪華にくつろいじゃうのも何だねええ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 22:30:01.56 ID:Ni990/g20.net
Yだからじゃね。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 22:49:17.93 ID:z8FnzEuJ0.net
>>269
コードシェアされてNH便名が併記されている便なら、VN便名で買ってもOK
具体的には、日越間の全フライトと、一部の以遠便、ベトナム国内線など

VNの上級会員に準じた扱いなので、成田だとANAラウンジではなくデルタラウンジに行くことになる

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 09:00:30.37 ID:rWeAdLIt0.net
>>273
そういう事なのね
羽田のサクラファースト行ってみたかった

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 00:30:06.13 ID:3yTdtbw70.net
>>270
いくらNH便名が付いていてもVN運航便に乗るわけで、ラウンジの手配なども含めオペレーションはVN側でしょ?
DIAだからって非スタアラ運航便でANAのスイートに行けるの?

276 ::2018/01/03(水) 07:57:15.82 ID:0hd1EGuU0.net
>>275
それがね、行けるのよ。
カウンターで申し出れば機械処理してくれるし、面倒臭ければスイートラウンジでVNのチケットとカードを見せれば入れてくれる。羽田の場合ね。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 10:04:29.55 ID:x771T8Dz0.net
ヘッドセットを水平飛行中しか配らないのは官僚的だよな
計2時間くらいシートプログラム使えないじゃないか
配ってるときに寝てると機内食後までもらえないし

機内食のメニューまで着陸態勢前に回収するし

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 11:11:10.34 ID:hbGMp7UF0.net
>>277
じゃあ他社使えよ、馬鹿じゃない?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 11:35:11.26 ID:UdxrKjjh0.net
>>277
LCCみたいに折り返し時間を短縮する為、仕方ないでしょ
例えばB787はNRT→HANと飛んだ後、HAN⇔SGN間を往復して、また深夜発でSDY

最近まともになってきたVNは

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 11:36:26.02 ID:UdxrKjjh0.net
>>279
ごめん、途中で切れた。
とにかく遅れを最小限にしようという姿勢は5年くらい前のVNと違って評価できる

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 19:01:51.06 ID:uElN5R4q0.net
>>277
離陸前にヘッドホンちょーだいって言えばいいんじゃない?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 15:55:09.83 ID:fU+qzGuU0.net
穴なら100円ショップ以下のお持ち帰り可能。片側しか聞こえん買ったけど。不良品

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 16:18:37.81 ID:Wx40lrpn0.net
>>267
inc-sgnなんかはnrtの半額以下、下手すりゃ1/3
ひどいや

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 18:16:56.51 ID:8Jkv0hwh0.net
ICN-VTEが、KIX-VTEの1/3の時に安さに釣られて利用した。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 18:20:41.57 ID:VXFgyyiJ0.net
>>284
アンニョンハセヨーーーー!!!

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 18:32:08.60 ID:8Jkv0hwh0.net
銀川河東ではないと願ってます。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 18:46:16.87 ID:XZ6TNPn40.net
NRT-SGNのVNが高くなってANAは安くなってる気が

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 20:57:01.94 ID:qP3a1DtG0.net
なんだよ。ベ戸ちゃん使えないのか。お高いのか?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 22:52:32.10 ID:6xoDmm9t0.net
高いVNとか何のメリットが。
羽田発着も多いCX、TGに切り替えよう。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 23:03:29.65 ID:AfdRYhoG0.net
https://youtu.be/GSXpKl_CV0c

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 19:45:36.04 ID:boNcQj4/0.net
ロンドンからBAでインチョン経由でVN乗り継ぎハノイなんだけど、バゲージスルー出来るかな?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 20:12:11.71 ID:WX1Ruk440.net
>>289
CXでGWのチケットとった
VN10万てなんじゃそりゃって感じ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 20:53:40.08 ID:doUrIuIZ0.net
>>291
なぜできると思うのか

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 09:33:50.35 ID:cpwXvX9d0.net
去年に比べ安売りしなくなった?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 11:32:40.80 ID:s2KFT6Q40.net
穴のせいかも

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 18:57:11.25 ID:XNjvb9fS0.net
日本発はビジネス渡航需要が旺盛
ベトナム発はビザ緩和で訪日旅行需要が高い

わざわざ単価の安い日本発第三国行き旅客をターゲットにする必要が無くなったということかな。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 19:04:33.83 ID:hmsDsAdO0.net
19000円でタイとマレーシアに行ける唯一のレガシーだった頃が懐かしいわ
去年の夏頃はまだここまで高くなかったよな?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 21:25:00.59 ID:ynN2dlAp0.net
TPE、ICN、HKGからは3万円代なのにな
日本は10万てベトナム人も困るだろうな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 00:40:58.78 ID:9YyodwES0.net
ANAとコードシェアするようになって社畜が流入
ANA上級会員資格が適用されるようになり、SFCが流入
ANAのマイルで特典が取れるようになって陸マイラーが流入

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 03:13:48.16 ID:Z01BmVSC0.net
>>295
バンコク行くのに安売りが見かけなくなった

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 03:16:06.53 ID:Z01BmVSC0.net
>>299
マイルで取れる座席数は限られてるだろうに

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 08:52:24.93 ID:QX/lPKKr0.net
>>160
ANAが悪い 潰れればいいのにANA

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 15:24:27.90 ID:m5xO7K5r0.net
>>302
>>251

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 21:04:23.95 ID:dMXelakX0.net
>>297


日本にいるのが一番安上がりってば

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 21:06:28.29 ID:dMXelakX0.net
べとちゃんにもおいつかれたのか、日本

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 06:15:36.38 ID:BNyQIH/t0.net
安売り中にもっと乗れば良かった

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 15:52:11.78 ID:NzdgwaXC0.net
https://i.imgur.com/pJT2bRB.jpg
仲がいいな

308 :307げっとで:2018/01/21(日) 17:47:05.49 ID:VF61/6yy0.net
>>307
307:307のタイに持ち込んだよ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 05:09:39.50 ID:kIID1nSz0.net
運び屋ですか?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 16:10:48.15 ID:VpKxNsJx0.net
>>283
>>284
韓国とベトナム間はすごい便数だよね。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 16:18:55.37 ID:ojSbRCx40.net
仁川−ハノイ
・大韓航空 3便(77W、333、333)
・アシアナ航空 2便(359、333)
・ベトナム航空 2便(359、321)
・ジンエアー 1便(738)
・チェジュ航空 1便(738)
・イースター航空 1便(738)
・ベトジェットエア 2便(321、321)
仁川−ホーチミン
・大韓航空 2便(333、333)
・アシアナ航空 2便(333、333)
・ベトナム航空 2便(359、321)
・チェジュ航空 1便(738)
・ティーウェイ航空 1便(738)
・ベトジェットエア 2便(321、321)
仁川−ダナン
・大韓航空 2便(333、333)
・アシアナ航空 1便(744)
・ベトナム航空 1便(321)
・ジンエアー 2便(772、738)
・チェジュ航空 2便(738、738)
・イースター航空 1便(738)
・ティーウェイ航空 1便(738)
・ベトジェットエア 2便(321、321)
・ジェットスターパシフィック 1便(320)
仁川−ニャチャン
・大韓航空 1便(739)
・チェジュ航空 1便(738)
・ベトジェットエア 1便(320)

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 17:59:12.29 ID:HbXksMj40.net
買春ツアー便


313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 19:10:56.69 ID:zIIZTP+k0.net
>>310
Samsungの大規模工場あるから、ノイバイ発着のKE OZ VNは貨物需要も担ってるよ。
在越日本人は1万人くらいしかいないけど、在越韓国人、8万以上いるのでは。

ダナンはほぼ観光需要だけにさすがと言わざるを得ない。日本人ももっと来て欲しい。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 21:09:06.04 ID:Xmzdvdjc0.net
>>312
おっさんはあまり見ないな
俺が行くとこだけかな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 17:44:33.53 ID:HIM4GKb60.net
韓国は若者が買春とか嫁を買ってくるんだよ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 13:24:14.97 ID:4SnngD6X0.net
https://i.imgur.com/uOjG7Bf.jpg
人件費一番安いのにこんなじゃ使うわけねーだろ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 18:36:57.86 ID:uruGlFId0.net
U23代表が帰国してハノイ市内の交通が麻痺
今回のサッカー騒動で飛行機乗り遅れた人、結構いるんじゃないか?

https://m.baomoi.com/xe-buyt-cho-doi-u23-viet-nam-ket-giua-bien-nguoi-o-cau-nhat-tan/c/24779993.epi

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 18:41:03.33 ID:e+Wf6RWV0.net
ベトナム語ソースって・・・せめて英語か中国語に汁って。
最近のネラーはベトナム語も操れるのかよ。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 19:25:58.81 ID:uruGlFId0.net
>>318
ごめん在住者だからついw

大きい橋が写ってるけどこれが市内とノイバイ空港を結ぶ主要道路(Nhat Tan橋)なんだよね。普段30分の道のりを5時間かけてのんびり移動してる。
今日到着した人達はたまらないだろう。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 20:18:03.96 ID:e+Wf6RWV0.net
そろそろベトナムも空港鉄道がほしいな。
アジアの主要空港はおおむね整備されつつある。

東京、大阪、ソウル、釜山、台北、高雄、北京、上海、香港
バンコク、クアラルンプール、シンガポール、ダッカ、デリー

未整備は
マニラ、ハノイ、ホーチミン、バンダルスリブガワン、ジャカルタ、コロンボ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 20:34:17.14 ID:9PRq3LHg0.net
>>320
ジャカルタもつい先日完成はした。
完成はしたが、またあと数年は調整が必要だと思うけども

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 02:19:13.27 ID:1n6zwZp+y
プレエコ設定されてからはスカイチームエリートで
プレエコ席に座れなくなったのかな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 08:25:58.30 ID:pPt5HHrb0.net
ハノイって今年開通じゃなかった?
アジアの開通予定ってあてにならないけどさw
バンコクのドンムアン線は来年開通だね。これもあてにならないけど

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 10:24:36.40 ID:/4VBpHDi0.net
86バスがあればそれでいい

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 11:36:25.80 ID:+ZBGIZzo0.net
マニラに空港鉄道ww
100年経ってやっとて感じかな・・

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 01:04:34.00 ID:jNEQ+dze0.net
>>320
中国は結構繋がったな。
大連、天津、武漢、成都、重慶、広州、鄭州、深?、昆明
プノンペンは今年4月に開通するとか断念したとか情報が錯綜してるな。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 21:39:05.33 ID:Jb+XXpbE0.net
ベトナム航空の予約クラスAで、マイレージ加算不可能なものは、セール時とかに一般に売られているかどうか、知ってる人います?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 02:42:21.70 ID:SunSjxFb0.net
>>327
東南アジア域内は売ってる
日本路線は不明だけど去年からの運賃高止まりで撒いてないのでは

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 12:13:04.10 ID:2nMR5MMH0.net
>>328
ありがとう
予約クラスAや、Nと組み合わせたらしい格安チケットを、オンライン系で見つけたので

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 21:18:38.76 ID:DR4ukV5n0.net
Super deal発売中だけど高杉

・HAN KIX 711ドル
・HAN FRA 678ドル
・HAN ICN 404ドル

日本帰る気を無くす
在住者でも日本発券が良さそうだね

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 00:48:10.29 ID:CcL31AiD0.net
LCCでいいやってなっちまうな…

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 01:16:38.77 ID:Hqnaf6L50.net
NHと組んで高くなったな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 10:37:02.34 ID:4yYxxBNu0.net
俺もスカイチームから離脱するか
旨味がない

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 13:49:48.46 ID:Z+Zixv120.net
>>333
DLは続々撤退、値段が売りのVNは高額化
日本でスカチーメインにするメリットはあんまり無いかもね

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 14:07:15.36 ID:3WQbe5+f0.net
VN、下手したらJALより高いな。
ホーチミンなら旧仕様だけど787で横8列で安い、ハノイはJALも安くはないがSS仕様。
値上げしたら誰もならなくなると思うんだが

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 14:30:13.16 ID:9sjfWzY30.net
VNなんでこんなに殿様商売っぽくなったん?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 14:50:25.93 ID:RECEjlyw0.net
ハノイからベトナム航空で香港へ行き
香港からエバー航空で台北へ行くんだが
チェックインでバゲージスルー出来るかどうか分かりますか?
チケットは別切りで、香港は同日乗り継ぎ
ベトナム航空の日本オフィスに聞いたけど、別切りチケットの場合は、基本受けていないが、当日空港で相談して下さいとしか回答なかった
ベトナムの本社に聞こうと思ったが、テトで来週一杯は無理だろうと言われた

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 16:00:55.54 ID:9sjfWzY30.net
アライアンス同じだとやってくれたことは意外にあった
違っても係員の気分次第でやってくれることはあるぞ
まあでも基本いやがる

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 18:06:54.26 ID:WgTIf/SA0.net
なんでや!
俺たちのベトナム航空なんでこんなんなってもたんや…
レガシーいっつも安くレガシー乗せてくれてたやんか!
だれや俺たちのベトナム航空メチャクチャにしたんわ
アナル!犯人おまえか?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 18:57:16.55 ID:Z+Zixv120.net
>>336
最近修学旅行生多いけど、相変わらず安い運賃卸してるのかな。
あとは格安ツアーのシンガポール、バンコク、マレーシアあたりは大体VNだったと思うけど、どこの航空会社に移行したんだろう。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 20:00:53.81 ID:Schlt/G70.net
LCCが就航するとレガシーは撤退するか値上げする
それに合わせてLCCも値上げして、
結局、今までレガシーで乗れていた運賃でLCCに乗る羽目になる

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 20:17:49.91 ID:EGRuzs540.net
>>337
VNとBRでインターライン契約締結していれば別切りでも対応してくれると思うので空港で聞いてみるのが確実ですね。
搭乗券は香港の乗り継ぎカウンターで受け取ることになると思うけど。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 22:27:36.93 ID:uYcJ20qn0.net
>>334
SUが地味に便利でヨーロッパ便は使ってたし東南アジアもVNが安くて良かったんだが、もう価値無いなと

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 22:36:20.88 ID:uYcJ20qn0.net
https://i.imgur.com/ssSLPjD.jpg
https://i.imgur.com/hJjEkhB.jpg
https://i.imgur.com/oMm1kDT.jpg
なめんなよ、と

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 00:17:47.27 ID:gcMJkuRT0.net
NRT<->BKKやっと安いチケット出てきたけど、4.1万ぐらい。
昨年より1万は高いな。
それでもCIもバカ高だからレガシーでは一番安いかも。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 00:39:38.77 ID:guHjESvJ0.net
>>344
ゴールデンウィークで比べたら当然だろ。アホなの?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 00:56:51.96 ID:nGc6A7jT0.net
燃料上がったし止む無しかな
たしかに昨年は3万ちょいだからって調子に乗って福岡から東京に帰るのにわざわざFUK-SGN-BKK(寄り道)-HAN(寄り道)-NRTって迂回して帰ったわ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 02:01:30.35 ID:BPUQ41iB0.net
福岡発の東南アジア行きは、3万前半で普通に買える

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 08:17:25.63 ID:+jkmO8BF0.net
>>346
閑散期と繁忙期の差がありすぎる
あまり飼いならされない方がいい

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 18:06:48.62 ID:DltxWz3W0.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 00:39:31.27 ID:UTnpxEiU0.net
>>349
わざわざ高いVN選ばない奴は飼い慣らされてないだろ。
飼い慣らされてるだろのは高いと文句言いながらVNに縛られてる奴。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 13:29:24.88 ID:wAvCFzGP0.net
デルタのマイルでゴールデンウイークのベトナム航空タダ券げっと。
マイルは高いタイミングで使わないと損よね。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 17:51:15.35 ID:6x5qwpSf0.net
ちな、どこ行き、なんマイル?ですの?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 20:20:01.96 ID:revPg1Wo0.net
東南アジアはビジネスクラスで8万マイルよ。
行き先もベトナムやタイじゃなくて普通に買うと高いマイナーな国な。
まあラオス、ミャンマー、カンボジアのどれか。

355 ::2018/02/17(土) 22:13:34.17 ID:mDlkOU4m0.net
隠すことかよw

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 22:45:05.74 ID:V6ujd3G00.net
GWとはいえ8万マイルで東南アジアCか、、言うほどお得に感じないな
まあスカチのマイルはどこで使おうと1マイル価値がかなり安くなりがちだから良いかな、程度?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 03:50:28.67 ID:D7ohEpLX0.net
ノースウェストの頃は東南アジアがY2万C3万だったんだがなぁ・・・

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 18:36:47.57 ID:CpZWeafj0.net
時間は深夜着早朝発とかだけど、ビジネスはホント割安だった。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 00:23:14.89 ID:UADAI1Oa0.net
45000マイルがミニマムなんかねええ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 17:12:28.35 ID:0H+z0QOB0.net
エコ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 09:52:56.96 ID:76NTfOeQ0.net
もう、テトは明けてるだろうに
この会社は、いつから通常業務に戻る?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 13:07:09.83 ID:LqoqSkc/0.net
何をもって通常と言ってるんだ?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 18:28:29.69 ID:BYfFb1wR0.net
>>362
税関と航空会社の間での確認事項でずっと待っているんだが
本社が通常業務に戻れば、回答来るはずだが
ハノイでボンド預けするかとかの話し

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 08:00:46.24 ID:TglC4nZX0.net
>>363
ベトナムに限らず、途上国は催促しないと回答出ないよ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 22:44:10.08 ID:3MA7kC+4k
>>354
デルタの特典、Cで東南アジア片道4万マイルだけど、ちょっと遠回りになると
5万5千マイルになるからがっかり。たぶん、実飛行マイルが3,000以内だと
4万マイルでOKっぽいからNRT-HAN-BKKは大丈夫だけど、SGN経由だと4万で
出てこないんだわ。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 18:40:55.04 ID:+0dSSq+E0.net
>>364
いくら催促しても回答来ず
航空会社のチェックインカウンターの端末情報では、入国認められない可能あるとか言われたわ
税関の問題は心配無いとさ
教えてくれなかったが、xマークが端末に出てたとか
どんな情報出てたのか知りたいわ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 23:17:48.12 ID:zPJUo2Xx0.net
>>366
それって単純に  x/HAN という意味では?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 00:08:29.80 ID:kwZjc5H40.net
>>367
だったら、入国出来ないとは、言わんでしょ
パスポートの全ページのスタンプ1つずつ調べてたわ
何やってんだか

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 00:14:01.87 ID:z3ZQ7n6D0.net
>>368
落ち着けよ
ベトナムはビザ無しでの乗り継ぎの場合、乗り継ぎ時間によっては入国できない場合がある
あくまで入国審査官の判断なので、航空会社としては入国できない「可能性がある(自己責任)」としか言えんわな
パスポートのページをチェックしていたのは、ベトナムのビザを持っていないかの確認じゃないか?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 00:26:00.61 ID:z3ZQ7n6D0.net
あと、ベトナムのビザ無し渡航には30日以内の再入国不可というルールがあるから、
今回ルールに引っかかっていないか確認するためには、パスポートのスタンプは当然全部見る必要があるわな

カウンターの職員は、ちゃんと自分の仕事をしただけのように思うのだが
なにが気に食わないんだ?

総レス数 1004
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200