2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VN】ベトナム航空 003便【HAN SGN DAD】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 19:07:05.21 ID:gztYR6wA0.net
ベトナム航空(Vietnam Airlines)はベトナム社会主義共和国のフラッグキャリア 航空連合スカイチームに加盟。
日本路線(2017年6月現在)
ノイバイ国際空港から東京成田、羽田、大阪関西、名古屋中部、福岡へ就航
タンソンニャット国際空港から東京成田、大阪関西、名古屋中部、福岡へ就航
ダナン国際空港から東京成田へ就航
ベトナム航空公式サイト
https://www.vietnamairlines.com
ノイバイ国際空港
http://noibaiairport.vn
タンソンニャット国際空港
http://www.tsnairport.hochiminhcity.gov.vn
ダナン国際空港
http://danangairport.vn
前スレ
【VN】 ベトナム航空 Part.2 https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1438867257
【VN】 ベトナム航空 【ホーチミン・ハノイ】 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1229907738

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 10:00:30.48 ID:lvxWt7/40.net
>>601
ラウンジだけならプラオリティパスでいいような
日本ではスカイチームはラウンジないし海外ならスタアラワンワーとプラオリティパスラウンジでそんなに差はないし

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 13:04:58.77 ID:F2rk5kZy0.net
プラオリティパスだと日本からの経由便だとホーチミンのタンソンニャット国際空港でしか使えないのが不便だよな。
ハノイのノイバイ国際空港でも使えると便利なんだけど。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 13:10:57.04 ID:oTT3hfmD0.net
ノイバイは小さいから見込み薄だね…

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 15:35:08.42 ID:VI4h98aS0.net
ダナンですらあるのになあ。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 16:07:29.74 ID:RYn09PA90.net
25000円でおつりきたのに。前は。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 06:58:21.44 ID:BqQ93VgE0.net
>>604
成田、関空、福岡、名古屋はスカイチームのラウンジあるのでは。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 10:22:52.71 ID:QHq8ovQD0.net
ラウンジなんてどうでも言いし。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 10:39:08.79 ID:M8TPwACs0.net
そういえばVNのCは羽田利用時って相変わらずラウンジJALなの?
もうANAになった?

612 ::2018/07/09(月) 10:49:58.45 ID:UAW2oCmN0.net
まだJALのサクララウンジですね。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 13:41:40.59 ID:InEFFNKx0.net
ベトナム国内のこまい空港はラウンジが貧弱で困る
ノイバイは言わずもがな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 13:49:03.23 ID:R3pPlmaZ0.net
>>612
情報さんくす。

>>613
ノイバイのVNラウンジは夜行便集中の時間以外は混んでないように思う。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 09:48:51.85 ID:5Og3oXXx0.net
>>613
ホーチミンの空港は夜の混雑がひどかった
まったくおちつかんかった。。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 10:32:45.49 ID:U1T1yYS00.net
ハノイもホーチミンも夜行便ラッシュの時間は混んでるが、他の時間は割とすいてる印象。
ところで夜のホーチミンってPPラウンジも混んでるの?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:46:23.89 ID:7MFNb4oJ0.net
>>616
そっちは行ってないからわかんないけど、ロータスラウンジ?だっけかな、座るところ探すのも一苦労だったよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 22:16:29.71 ID:qJHqjG6h0.net
>>616
昼間の国際線はA321の近距離便が中心だしね。
ビジネス座席数も限られる。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 00:26:09.29 ID:Zs2bOc2I0.net
>>617
成田行きの深夜便の時間帯ならそこそこ入ってる

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 09:14:02.37 ID:422XB2RF0.net
JTBでここのチケット買ったら、FFP番号登録できなくて座席指定できなかったわ。
VNに電話したら買った代理店で登録してくださいと言われてJTBではできないと。
以前他で買った時はオンライン登録とかできたのに。他社ELPSなので登録さえできれば
事前座席指定できるのに。もうJTBでは買わないわ。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 10:11:37.68 ID:g+AuAtRj0.net
なんちゃってエリート

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 11:13:05.19 ID:gLCv1bx70.net
「なんちゃって」とか言うのは匿名掲示板だけ。
航空会社が「なんちゃって」とそれ以外で区別してるのを見た事が無い。
VNもCIもMUもCZも上客扱いで現場判断と思しき優遇してくれた経験あり。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 12:22:58.77 ID:lWvxiYMm0.net
日本人のやっかみ体質はめんどくさいな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 14:42:12.30 ID:7/c8Dm3j0.net
>>620
俺もJTBで座席指定できないって知らんかったわ。
以前はサプライスで買って問題なく座席指定できてたんでどこのサイトでもできるんだろうと思ってJTBにしたら失敗。
JTBは海外航空券を買うとホテル割で安くなると言うのに惹かれたんだけど、対象ホテル少ないわ、安くないわで散々だわ。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 16:30:31.63 ID:Bw2uOytp0.net
>>624
そう、いつもはサプライスなんだけどなぜかこの連休はJTBが安かったのよ。
今ハノイのラウンジでVN613待ち中。CIは電話すればFFP番号登録してくれるんだけど
VNはどうして登録してくれないのかな。ちなみになんちゃってではなくCIのエメ持ちです。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 13:53:18.85 ID:kcfSx3sa0.net
けちだわ、うるさいわ、いい迷惑って声が〜〜〜〜〜〜

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 22:55:18.52 ID:fTY130yc0.net
予約番号出てるのにVNのサイトでも座席指定できないってこと?
考えられるのはホールセールのIT切り売りしたってことか

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 11:20:43.30 ID:yLF7XVY20.net
ダイナースとPPあるので、むしろ欲しいのは優先チェックインと優先引き渡し。
それが、5000円なら、デルタの経過措置が終わったら、これでいいかも。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 11:42:14.38 ID:Xg0VvL1S0.net
>>628
ほんとそれ
ラウンジはPPで充分

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 11:50:54.10 ID:sdXSnAtN0.net
ノイバイさん「PPラウンジって何?」
羽田さん「さあ?」
成田さん「俺は優秀だから知ってる」

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 12:22:49.58 ID:1lYvc8Gk0.net
>>628
三井住友のカードは?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 13:16:24.98 ID:Xg0VvL1S0.net
SGNの方が全てにおいて便利だし航空券も安い
HANはいらない子

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 15:12:55.82 ID:FgBkLnMQ0.net
>>627
ブッキングクラスAだったからだと思うけど指定できなかったよ。
昨年はHAN->BKKだけはクラスLで指定できたりしたんだが。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 19:21:30.45 ID:k86wZeEI0.net
そうかぁ、私は成田発が30分遅くてBKK着が30分早いからHAN経由が好み。
今回は値段も同じだったし。
前回獲得していたプライオリティカードでBKK優先レーン入国試みたが、
やはりもう古いカードは使えないようで退却しました。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 12:07:46.89 ID:ybWV2vik0.net
631です、帰ってきたのですが面白い体験しました。
BKK->HANですが8席しか無いCに初めてインボラいただきました。自社上級会員居なかったのかな。
たった1.5時間ですが、ゲートブーで素直に嬉しい,感謝。
んでオチがありましてBKKでもらったHAN->NRTのボーディングパスがA350のPY席でした。
あれ?3クラス運用しているんじゃ?と思いつつゲート行ったらまたブー
まさかインボラ?と思ったらY席に格下げでしたww,ANAの上級会員に振られたんですかねー

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 13:24:25.85 ID:bDN1jSjn0.net
>>635>>475と同一人物?
格下げはその場で文句言った?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 13:38:11.46 ID:ybWV2vik0.net
いや、472じゃないよ。617,622,630です。今回のブッキングクラスは全部Aの格安
だから文句なんて言える立場じゃないですわ。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 20:25:02.52 ID:E57qRtXU0.net
ANAのコードシェア便でVNのったけどやはりANAマイレージ付いてない
ANAからVNに照会してくれているけど、一週間進展なし。

相変わらずですなあ。

そろそろカスタマーセンターにTELしないとかな。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 20:48:19.36 ID:RNrMfo/B0.net
>>613
ノイバイラウンジのミートパスタウマー
昨日も十人くらいしか居てなくて楽々

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 23:01:19.19 ID:syVrRa4T0.net
お盆にダナン行くんだけど、ANAのコードシェア便となっていて、SFC持ちだと、特典受けられるんだよね?
マイルはJTBのツアーだから、ほとんどつかないだろうけど、ラウンジと優先チェックイン使えればいいか

ラウンジは、デルタになるのかな?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 23:05:15.39 ID:Ij/PfOUe0.net
コードシェアつっても、JTBのツアーならベトナム航空切りじゃないの?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 23:48:29.65 ID:rWJLLkiM0.net
https://www.ana.co.jp/ja/jp/amc/reference/premium/nonstar-airport-service/

ほれ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 00:32:57.27 ID:kWbXDDJB0.net
>>642
ありがとう。一応このページはチェック済みなんだけど、>>641みたいなこともあるのかと思って
前にHISでセブ島にフィリピン航空で行った時も、コードシェア便だったんで、SFCの恩恵は受けられはしたんだけど

こういう時、コードシェア便は有難いね

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 01:57:54.47 ID:gP73ZjBd0.net
コードシェアの場合、よりも上の部分はコードシェアじゃなくても適用される特典で、そこにラウンジと書いてあるという認識なんだが。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 07:54:04.62 ID:7xHxuaD80.net
>>640
SFC恩恵あるよ
あと、非常口席に座りたいとかチェックインのときに言えば、空いてるとやってくれるよ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 10:09:47.80 ID:OOFnXi/g0.net
>>644
一部のラウンジご利用を除く
になりそうだけどね。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 12:36:26.61 ID:vo2Xo/8R0.net
>>645
ツアーだから座席指定できなさそうだけど、一応聞いてみるわ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 15:19:12.56 ID:pTBvVBFq0.net
日本人らしくね。アジアンと日本人は違うのよ。はっきりさせないと、馬鹿にされるよ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 14:58:02.61 ID:XB3hjq0L0.net
中国人が偉そうなんだけど。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 11:39:35.66 ID:u0Do3vpc0.net
搭乗開始時刻に合わせて急いで搭乗ゲートまで来たのに、予定から20分以上経ってもアナウンスすらない。
ベトナムは東南アジアでも時間にルーズだね。
@HAN

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 11:55:05.69 ID:2XBQHuNv0.net
何の案内もないまま、出発予定時刻が20分遅れになり、さらに35分遅れに。
そんなに遅れるならラウンジで待ったよ。
何で遅れの情報がゲートの電光掲示だけなんだ?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 12:14:26.05 ID:/sOIgmH40.net
詐欺セールの案内キター

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 12:41:01.93 ID:/OnD57+40.net
詐欺セール(非往復)めちゃ安!
ほんとありがたい

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 13:06:03.48 ID:QUd+ORTp0.net
>>651
そうカリカリしなくても

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 16:05:43.77 ID:4reQvDNV0.net
チケット記載の搭乗開始時間に乗れたことなんてほとんど無い、いつものこと。
10分遅れでも早いと思うわ。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 18:05:47.84 ID:QUd+ORTp0.net
>>655
運が悪い人だね

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 18:45:31.48 ID:5WWZfAWA0.net
運悪すぎてそのうち墜落して死ぬかもな
違う会社の飛行機のれ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 18:59:08.25 ID:hIiqNUVe0.net
>>655
周りを不幸に巻き込むタイプは飛行機に乗らない方がよい。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 16:08:30.73 ID:OcQt8lqa0.net
わたしじゃないから 爆笑

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 12:40:22.62 ID:B/OO1pLA0.net
>>651
東南アジアなんてどこもそんなもんだよ。
特にA321で回してる国内線、近距離国際線はバスみたいなもん。
神奈中バスが遅れてもごめんなさいの一言もないだろ?それと同じ。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 13:56:25.81 ID:3IB7L3Z60.net
>>660
せめて国際興業くらいにしてくれ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 16:04:07.13 ID:tINbiY4C0.net
日系ばかり乗ってるとカリカリしちゃうのかねー
俺なんかVN,CIなど日系以外しか乗らないから自然におおらかになっちゃうわ。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 16:48:25.99 ID:YCfVIyZ+0.net
日本の感覚で海外行っても楽しめなさそう

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 16:57:44.58 ID:WqJugxiJ0.net
何回VN乗っても北京と上海の遅延は絶対許せない

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 13:18:46.55 ID:2DW8mHos0.net
何回?南海?はっきりしてくれ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 13:19:32.72 ID:2DW8mHos0.net
日本人らしくよ。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 21:50:32.75 ID:ptqD75IE0.net
日本人なら察しろ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 14:29:55.30 ID:g4hPQNFD0.net
中国人って日本人をなめてる。ざけんなよ。香港

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 19:38:49.52 ID:wuVvzqAg0.net
NRT-SGNの359は機内Wi-Fi使えますか?
Bluetoothは使えますか?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 13:07:15.15 ID:q7sNUTLm0.net
日本死ね!

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 13:32:20.33 ID:CqUBz4QN0.net
日本は生き物じゃないので死ねません。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 14:00:44.97 ID:SmhdXMz40.net
ここ本当にインボラ多いよね
他社エリートプラスでもガンガン上がるわ(4回連続ぐらい)
大学生が生意気にCに座って申し訳ない

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 17:42:30.48 ID:TKXTkz3O0.net
うらやまC

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 14:40:22.82 ID:LegNf8Cc0.net
最近2回乗ったけど、インボラなかった。
他社エリートプラス。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 14:43:36.51 ID:rmcIi7d50.net
ベトナムエアラインズカードの効力ってどうなんだろう?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 03:24:36.00 ID:bnPvuKWp0.net
飛行機でゲロ吐く人は初めて見たけど、ベトナム航空乗り心地悪いのだろうか?行きも帰りもゲロ吐く人がいた。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 08:18:21.89 ID:EwJp4a8v0.net
偶数便がことごとく遅延だね
明日の機材繰り大丈夫かな?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 22:18:59.94 ID:Z0Jgd9hm0.net
>>676
ベトナム人は富裕層以外、バイクしか乗らないから、乗り物にはすぐ酔うね。
特にVNは多少の揺れでは迂回も高度変更もしないから結構揺れる。

同じ時間帯のJL、NHとは高度と経路が全く違うこともしばしば。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 00:39:06.35 ID:OFRCUinW0.net
バス乗ってる人は?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 03:27:25.08 ID:4AH9M7Iy0.net
>>678
たしかに凄いバイクの数でした。それもホンダばっかし、着陸のドシン‼︎と同時に隣のお姉ちゃんがゲロぉ〜でした。(^^;;
飛行機は後方の方が酔いやすいのかな?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 09:52:16.14 ID:cD2L7+8d0.net
ベトナム航空 高いne.

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 14:16:14.75 ID:+2yuy6Bl0.net
>>680
そのキモい顔文字やめた方が良いよ
いつの時代だよって感じもするし

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 16:19:05.04 ID:rSWMsh5H0.net
359は快適だな
ただしハノイ乗継はやめた方がいい

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 19:05:38.76 ID:GhRrCBaB0.net
ゲロ、ゲロ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 22:59:57.65 ID:4AH9M7Iy0.net
着陸と同時にゲロぉ〜てちょっと笑えた

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 20:20:43.92 ID:eJWZ2qjM0.net
ハノイの空港は喫煙場所が多くて助かります。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 20:25:36.04 ID:Jrq5kX+o0.net
ハノイの国内線ターミナルのクソ長いセキュリティチェックの列は
左端にある喫煙所を
いやなんでもない

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 22:50:33.85 ID:eJWZ2qjM0.net
ベトナム2回行ったけど、2回でもういいわバンコクのがおもろい

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 10:49:53.03 ID:1KFcm3Bj0.net
>>688
二回ってどこ行ったの?
ホイアンよかったから、次はHCMかハノイか迷ってる

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 11:08:52.96 ID:VGYA20U/0.net
シンガポールからベトナム航空で帰るときにハノイ乗り継ぎ6時間あるけど、市内観光厳しいの? 
ノービザ入国の要件(30日以内の入国なし等)はクリアしてる。
ネットみると乗り継ぎ6時間でも市内観光やめとけみたいなコメントをみる

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 11:53:55.85 ID:oNkR6tR90.net
>>690
ハノイ は市内-空港の往復が大変だと思う

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 11:56:11.67 ID:juSLPlVd0.net
ダナン→ノイバイで国内線ビジネスクラス利用の場合、ノイバイ空港でラウンジは利用できますか?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 12:13:55.43 ID:Py4BHVqk0.net
>>692
もちろん可能

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 13:19:11.76 ID:rxMAtAxf0.net
>>693
ノイバイ空港到着ロビーか又は出発の検査前にラウンジがあるということですよね
ありがとうございます

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 15:58:07.24 ID:YFJOzbn/0.net
>>691
電車(地下鉄?)作ってたよね。
ホーチミンより先だった気がするんだが、まだできないの?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 16:18:01.78 ID:oNkR6tR90.net
>>695
ノイバイ空港まで鉄道が開通するのか?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 17:55:29.81 ID:YFJOzbn/0.net
>>696
そうそう。↓これ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ハノイ都市鉄道
けっきょくまだまだ空港までは無理なのかな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 19:54:56.97 ID:8U18KRpa0.net
ウェブチェックインの場合、スマホでオンライン搭乗券をカウンターで見せればOK?
それとも印刷必須?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 20:11:40.60 ID:tMGYMW1F0.net
>>698
入国審査の際に帰りの搭乗券を求められるんで無用のトラブルを避ける為に印刷していくのが吉。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 20:15:28.97 ID:2Z1lQMaH0.net
>>699
ということは、帰りのはチェックイン前のEチケットを持っておけばいいのかな?
ウェブチェックインできるのは24時間前からだから

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 20:24:32.56 ID:tMGYMW1F0.net
>>700
自分の場合はそれでおkだったよ

ベトナムの入国審査の人は融通が利かない感じ(社会主義の国だからとかじゃなくて、労働環境がブラック杉で頭回ってない風)なのでスマホ搭乗券よりも印刷した奴のが良さそう

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 21:45:10.56 ID:BiFI8zqX0.net
>>699
搭乗券じゃなくて航空券でしょ
今だとeチケをプリントアウトしたもの

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 22:53:14.93 ID:EdrXnYka0.net
ハノイで出したけど一瞥もされなかったよ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 22:59:05.92 ID:juSLPlVd0.net
スマホはダメで紙ならOKってのもよくわからんね
印刷したあと変更キャンセルする可能性だってあるのに

総レス数 1004
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200