2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CI】チャイナエアライン16便【中華航空】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/28(水) 15:43:30.50 ID:Z9ewra8f0.net
チャイナエアライン(China Airlines)は台湾(中華民国)のフラッグキャリア。
航空連合スカイチームに加盟。

日本路線(2017年6月現在)
台湾桃園国際空港から13都市へ就航
東京成田、大阪関西、名古屋中部、札幌新千歳、福岡、静岡、富山、広島、高松、宮崎、鹿児島、沖縄那覇、石垣
成田国際空港からホノルルへ就航(冬季スケジュールより運休予定?)
台北松山空港から東京羽田へ就航
高雄国際空港から東京成田、大阪関西、札幌新千歳へ就航
台南空港から大阪関西へ就航
※2017年2月21日より日本-台湾線の全路線にて日本航空(JAL)とのコードシェア開始。

チャイナエアライン公式サイト
https://www.china-airlines.com/jp/jp
台湾桃園国際空港(メインハブ空港)
http://www.taoyuan-airport.com/
台北松山空港
http://www.tsa.gov.tw/

前スレ

【CI】チャイナエアライン15便【中華航空】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1484665174
【CI】チャイナエアライン14便【中華航空】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/airline/1469508073
【CI】チャイナエアライン13便【中華航空】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/airline/1458191153
【CI】チャイナエアライン12便【中華航空】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1444474432
【CI】チャイナエアライン11便【中華航空】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1417213344
【CI】チャイナエアライン10便【中華航空】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1405599755
【CI】チャイナエアライン9便【中華航空】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1378446654
【CI】チャイナエアライン8便【中華航空】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1344950569

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:02:41.35 ID:+DyeW1/g0.net
台湾東部・花蓮県で発生した地震で、
ある日本人が2月9日、被災者や懸命な捜
索活動を続ける消防隊員らのために、200
食のラーメンを無料で振る舞った。
「地震の怖さをよく知っているから、
できることを」と車に材料を積んで、
に駆けつけ、その場で調理。できたて
の1杯で被災者らの心を温めた

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 22:04:32.06 ID:ewtIZGRN0.net
>>769
台湾からの訪日が2017年は約460万人で2016年より50万人増。年齢も老若男女バランス良く訪日する。今年は500万人ぐらいになるのでは?需要に供給が追いついていない。
TPE-BKKは余裕ありそうなので、ICN発ならCでも10万円弱。

775 :769:2018/02/12(月) 15:04:02.17 ID:8e0E9P+J0.net
>>770
ダイナスティーホリデーのダイナミックパッケージも航空券価格が普通に公式から
予約する価格とほぼ同じになってしまった。
ちょっと前まではホテル1泊を付けて宿泊放棄をしてもかなり安くでビジネスが
買えたのに。
また、この旅行会社はCI系なのに「キャセイで行く台湾ツアー」とかの商品を普通に
販売しているのねw

>>774
ICNまでの航空券代を考えるとかえって高くなるでしょうw

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 20:10:53.71 ID:+w9FTLu60.net
明日15日から2018年4月以降の台北以遠航空券の発売だってよ。
https://www.china-airlines.com/jp/jp/discover/news/travel-advisory?travelAlert=29516

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 18:54:16.93 ID:v6Z78oUn0.net
>>776
割安ブッキングクラスでも出てくるのかと思ったけど、2/2ぐらいから売り出した価格と変わらん。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 18:47:15.08 ID:DltxWz3W0.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 17:19:45.30 ID:yP8yxR1W0.net
4年後の北京冬季オリンピックは
中国の意地で台湾と統一したチームで出場させそう

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 22:09:13.24 ID:RnfDKfjN0.net
シャープは台湾

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 23:50:09.60 ID:d/Fh+QE40.net
今年は随分と高いな。安いのでてこんのか

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 00:31:30.67 ID:jLDqB7zd0.net
正月明けにA359のビジネス乗った感動思い出した
KIXTPEこの機材毎日運航してくれんかのう

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 07:09:34.19 ID:WDUJ8p1f0.net
>>782
空き時間の間合い運用だし

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 15:33:53.60 ID:K7JpPDqF0.net
先月の雪の日の翌日桃園から成田への帰りの便でアップグレード、団体航空券だったのに
スカイチームエリートプラスでよかった
大したことないビジネスクラス だったが

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 20:47:49.32 ID:jmHLVHuD0.net
良かったね〜

ところで、雨金持ちの場合非常口席座れるかな
久しぶりなのでわからないの

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 13:55:59.64 ID:GwoDmTE60.net
>>784
それはラッキー。
自社エメ持ちだけど昨年はYを28レグ乗って一度もインボラ無かったわ。
一昨年は2回有ったんだけどな。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 23:46:19.34 ID:4756mJCF0.net
>>782
CI152〜153が359だが?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 11:45:08.91 ID:511cLFZ10.net
CIのNRT-BKKのビジネスが高いので、他社のビジネスを色々探しているのだけど、
MHのサイトを見たらKUL乗り継ぎのビジネスが115,360円でした。
コードシェア便(NRT-KULはJL、KUL-BKKはTG)も片道のみ利用可能でした。
片道のみだけど「JAL SKY SUITE 787」に座れると考えればお得なのだろうか?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 12:50:25.01 ID:HWGboZHj0.net
MH今セール中だね。
自分が納得出来るなら良いんじゃない?
なお安いのは3/2まで。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 13:15:32.80 ID:jipRCmS00.net
10万超えするんだ 高いな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 14:04:24.27 ID:uyM+Obt20.net
JALも10万で販売してたよな。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 15:02:01.02 ID:511cLFZ10.net
>>789
普通に考えれば安いビジネスなのだけど、ちょっと前のCI価格を知っている身としては
いまいち踏ん切りが付きませんw

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 15:06:30.71 ID:rsainwf30.net
あとは香港航空ぐらいかね、帰りがレッドアイなのがなぁ。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 15:10:23.63 ID:rsainwf30.net
>>793
と思ったら、BKK朝発、NRT夜着便もあるんだな。
9月の連休がらみでもギリ10万切ってる。試してみようかな。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 16:14:15.25 ID:511cLFZ10.net
>>793-794
香港航空はハズレ機材運用の日があるから要注意ね!w
特にビジネスクラス。
フルフラットのシートは「A333、A33V、A359」だけです。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 11:21:26.26 ID:j7gOHMva0.net
福岡発は昨秋キャセイ台北経由便が撤退して以降、運賃がかなり高くなったね。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 15:04:56.59 ID:3sOhjGnQ0.net
スタフラ、バニラが台北就航決定したからまた下がるだろうw

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 19:17:52.70 ID:A6uCh0bh0.net
安いの全然でーへんやん

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 16:15:44.46 ID:t7RybPwG0.net
今日の105便 プレミアムエコノミーにアップグレード。ラッキー!

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 16:21:34.99 ID:ds/+wHFd0.net
プレエコって事前に選べるのになんでageてまで喜んでるの?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 17:30:30.37 ID:cnX1T5kY0.net
マイルがつかない激安チケットでもA359のプレエコ往復指定できたよ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 22:45:10.55 ID:o+oMKRrJ0.net
桃園発の肉はなぜあんなに不味いのか、、、成田発は喰えるのに(ステーキの差が顕著)

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 01:13:10.69 ID:eWLp/jWn0.net
ここの飯は結構マシと言われてるけどな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 19:04:16.17 ID:ycLXYa3Q0.net
そうかぁ、俺も桃園発の飯は不味いと思う。
特にアジア乗継便の桃園から先では当たった記憶がない。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 23:23:29.90 ID:QF2xQqBH0.net
数年前から飯の質が落ちたのは話題になっていた

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 12:25:53.30 ID:FsVhzRcN0.net
ここの飯って、成田朝一の107や17は日本積みだけど、あとは桃園積みではないの?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 13:27:14.81 ID:n8Y6rUHx0.net
CI108のCに乗ったら、ワインリストに以前無かったポルトガルのデザートワインがあったので
食後に頼んでみました。おいしかったです。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 23:56:03.44 ID:sK1gR/V10.net
チャイナエアラインで桃園空港での乗り継ぎが50分なんですが
最初の便が大幅に遅れたらどうなるのでしょうか?
置いていかれますか??

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 00:00:51.32 ID:uQumSlVr0.net
MCTはクリアしてれば乗り継ぎできるって時間じゃないんで、置いてかれると思った方がいい
ただ、乗継便も遅れる可能性があるから運次第
自分ならそんなタイトな乗り継ぎはしないけどね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 00:07:14.34 ID:QqE9HAg00.net
まじですか
やばいなぁ。。。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 00:21:18.46 ID:CWxSA4w+0.net
>>808
チェックイン時に確認取ってたら待ってくれることもある。
乗り継ぎ客をビジネスクラスの客より前に降ろす会社もあって
係員が誘導、トランジットの荷物検査も優先レーン通してくれる
こともあるが、大幅に遅れたら置いて行かれて後続の搭乗券を
渡してくれる。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 00:35:14.86 ID:QqE9HAg00.net
>>811
ありがとうございます
当方ビジネスクラスの搭乗になりますが
乗り継ぎする便が最終便なんです。。。
遅延しないことを祈るしかないですよね

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 00:52:27.35 ID:uQumSlVr0.net
あちゃ、最終便に乗り継ぎなんだ
最終便な自便だけでなく、乗り継ぎ便も遅れてるっもて事多いんで祈るしかないね
ただ、大幅遅れだと出発空港に到着時点で遅れてるハズなんで、チェックイン時になんらかの案内があるかも
CAは乗り継ぎ情報を把握してるけど、念のため再アピールしとくものあり

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 00:59:08.83 ID:QqE9HAg00.net
>>813
ですよね
チャイナエアラインの当該フライトの数日分を見たのですが
最初の便の到着時刻と乗り継ぎ便の出発時刻が同時刻になっていていよいよびびってきました。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 06:51:41.83 ID:Zaa+ePig0.net
それ、預け入れ荷物は遅れるな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 08:07:56.23 ID:M+UW+ODn0.net
ありうるね
カウンターでも言われるかもしれないけど、宿泊に必要な最小限の物、
最低でも一泊分の着替えを機内持ち込み荷物に入れといた方がいいかも
あと、ホテルの住所や連絡先もすぐに書けるようにね

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 08:16:22.06 ID:0bdP8rd40.net
>>812
乗継客数が多いと待ってたりするよ 30分程度までだけどね 数あると強いね

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 09:24:33.68 ID:E/CdfP2J0.net
皆さんレスありがとうございます
この一週間調べたらこれ乗り継げてないだろうって日が1日
ギリギリだったかもなという日が2日
大丈夫だなって日が4日でした

819 :808808:2018/03/19(月) 11:37:13.44 ID:rc2GVlKy0.net
今空港なんですがすでに20分遅延のアナウンスがありました…
アウトか…

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 12:39:12.07 ID:LdxuJC9P0.net
>>808
流石に乗継時間50分は無謀じゃねえの?
予約するときにCI側が設定した乗継便なら
まだ話は分かるけど。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 12:45:01.99 ID:M+UW+ODn0.net
MCTを満たしてるから発券はされるんだわ
あくまで、乗り継ぎに必要な最低限必要な時間ってだけで、実際に乗り継ぎできるかどうかは別

822 :808:2018/03/19(月) 13:13:32.95 ID:kYIamB1i0.net
CI公式から通しで買いました

823 :808:2018/03/19(月) 21:37:53.37 ID:TBI6rxNx0.net
普通に乗り継いで帰ってきました
が、心臓によくないのでもうやめようと思いました

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 23:39:48.36 ID:uQumSlVr0.net
お、よかったの

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 23:50:43.04 ID:T8q2dRfG0.net
チッ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 04:46:59.98 ID:Ge1XJs360.net
>>823
どこからかにもよるけど東京大阪便だと乗継客多そうだから、20分なら待ちそうだけどね 

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 08:08:56.85 ID:zP3/M5g50.net
>>826
まさにそれ。今は廃止されたBKK発CI834とCI106の乗継は、CI106の出発時間にCI834が到着していなくても、待っていた。あとCIは乗り継ぎを見越して、荷物をすぐに積み替えできるように、ピットも近いよね。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 17:30:15.32 ID:vJ7Y7oRi0.net
GWハワイ行きビジネス全然空きがないのねー

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 17:46:39.46 ID:CEIGHQuc0.net
つまり今日本の景気は良い訳だ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 23:59:09.34 ID:XQZF+VVU0.net
仮に空きがあっても毎年高額だから手が出ないだろう

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 12:51:41.83 ID:6xNadzEn0.net
ここ数年中華圏の連休がある月はその前後の週でもチケット取りにくいからと思って
携帯アプリをダウンロードして10か月前になったら毎日発売開始かどうか検索してまで
チケットを買っている。年末の時点で帰りの便がすでに「残り〇席」の表示あり。
が、最近なぜか気まぐれに公式HPを見てセールのバナーがあることに気付き自分の買った期間は
対象外だとわかりつつも検索したら10%オフだわ「残り〇席」の表示はないわで4400円ほど損した。
大地震が悪いのか、はたまた情弱な自分が悪いのか。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 13:28:10.00 ID:ZmzfcXp/0.net
Amadeusが意地悪しているのではないかと推測する

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 16:39:07.98 ID:B8Ml33Kk0.net
最近は、ブッキングクラスの低いチケットでは
他社エリートプラスでも最前列などいいシートは指定できないのでしょうか?
1年半前まではいつも指定できたのに・・・
サイトがリニューアルしてから改悪?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 16:49:45.19 ID:z8L/a1ve0.net
貧乏日本人はもう乗れないってこと

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 17:54:35.62 ID:0lL1cTpR0.net
どうせデルタアメックスとかだろw
図々しいしんだよ
ラウンジ使えるだけ感謝しろよ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 11:06:04.96 ID:pWP6ur5H0.net
エアラインスレ全体で古事記的な書込増えてきてるな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 23:03:02.46 ID:8oKfOV1m0.net
エアライン板のことだろうか

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 02:11:13.83 ID:B2TbZzNd0.net
MICHELIN Guide 2018 TAIPEI
☆☆ RyuGin
https://guide.michelin.com/tw/en/taipei/ryugin/restaurant
☆ Ken An Ho
https://guide.michelin.com/tw/en/taipei/ken-an-ho/restaurant
☆ Kitcho
https://guide.michelin.com/tw/en/taipei/kitcho/restaurant
☆ Sushi Nomura
https://guide.michelin.com/tw/en/taipei/sushi-nomura/restaurant
☆ Sushi Ryu
https://guide.michelin.com/tw/en/taipei/sushi-ryu/restaurant
Bib Gourmand
Hamamatsuya
https://guide.michelin.com/tw/en/taipei/hamamatsuya/restaurant

The Plate MICHELIN
Yamazato
https://guide.michelin.com/tw/en/taipei/yamazato551058/restaurant
Tamai
https://guide.michelin.com/tw/en/taipei/tamai/restaurant
Shun Sai
https://guide.michelin.com/tw/en/taipei/shun-sai/restaurant
Shu Ha Li
https://guide.michelin.com/tw/en/taipei/shu-ha-li/restaurant
Shintori
https://guide.michelin.com/tw/en/taipei/shintori/restaurant
Maru
https://guide.michelin.com/tw/en/taipei/maru/restaurant
Kouma
https://guide.michelin.com/tw/en/taipei/kouma/restaurant

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 09:10:36.39 ID:IXsJpdGv0.net
869名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/29(木) 09:10:09.11ID:IXsJpdGv0

いちいち絡んでくるのは韓国と同じだな

「台湾から110キロしか離れていない」 両陛下の与那国ご訪問に台湾メディアも関心

【台北=田中靖人】天皇、皇后両陛下が28日、沖縄県の与那国島を訪問されたことに対し、台湾メディアは同島が「台湾から110キロしか離れていない」などと関心を示した。
中央通信社は同日夕現在、関連記事を含め記事5本を配信。一部日本メディアを引用する形で、ご学友が台湾は「(陛下が)気に掛けていた場所だろう」と述べたと報じた。
また、「日本と台湾は正式な国交がないため、天皇や皇族の訪台は非常に難しい」とも伝えた。
記事で、中央研究院の研究員は、与那国島で戦前、漁民の交流などの経済関係が「密接不可分だった」などと紹介。
一方、与那国に自衛隊の部隊が設立されてから28日で2年になるとし、「北京の観点から見れば」と断った上で、同日のご訪問は「政治的なにおいがする」とした記事もあった。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 18:46:58.10 ID:j2P4aoWz0.net
>>839
天ノー夫妻は早く死ねばいいのに

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 06:54:31.95 ID:g0wp4qCh0.net
この旅程で台湾で深夜〜朝までラウンジ利用できますか?

1,2はできないが3.ならできるというのならCにしようかと
思います.また,プライオリティパスのサイトでは24時間営業(エアサイド)
と書いてありますが,オーバーナイトの乗り継ぎでも福岡で
チケット発券できて,エアサイドに滞在したままでいれますか?
また,発券されない場合,TPEのトランジットカウンターは
夜中に人がいますか? など

1.スカイチームゴールド
2・プライオリティパス
3.ビジネスクラス利用

路程
21:00FUK 福岡
22:10TPE 台北 台湾桃園国際
9時間20分空港で接続待ち時間
(中華航空) CI781
↓↓乗り継ぎ↓↓
7:30+1TPE 台北 台湾桃園国際
9:50SGN ホーチミン(タンソンニャット)

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 08:15:49.35 ID:6uBF31oy0.net
チケット関係の話はわからんけど、スカチーゴールドとビジネスは基本ラウンジは同じで23時までなんで深夜は営業時間外
2タミのイミグレ上のフロアにあった梅苑の後がCIのラウンジとして残ってればビジネスなら使えるかもしんが、
最近はゲート前しか使ってないからどうなってるのかわからん
PPのプラザは1、2タミとも24時間だけど利用は3時間まで

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 21:18:04.84 ID:BXnX92mI0.net
>>842
3時間制限はなんンとかなるのでは?
乗り継ぎってか荷物チェックはやってて、乗り換え出発ゲート棟に行けるのかいな?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 22:47:21.08 ID:g0wp4qCh0.net
チャイナエアラインとエールフランス、台北/パリ線に就航 777で週3便
https://flyteam.jp/news/article/93389

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 23:27:50.42 ID:ocGWMEBc0.net
桃園のCIラウンジはどこも23:30クローズで、5:30オープン。
1タミのB側ラウンジだけは変則運用だね。
プライオリティパスラウンジの3時間制限は厳格運用なのかな?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 12:06:12.15 ID:xn5YssXs0.net
>>845
>1タミのB側ラウンジだけは変則運用だね。
元GE、TGのラウンジがあった場所ですか?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 22:26:10.30 ID:vvnu2IPR0.net
パラゴンの更新ギフトマイルが60000にアップらしい(エメは25000マイル)
ここ最近の梅苑グレードダウン、上級会員の階段式昇格への変更とか、なんか迷走している気がする

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 03:50:40.43 ID:N/dniYrX0.net
てか,バンコクとかドバイとかは24時間運用あたりまえだけど
23時頃に桃園到着して,入国じゃなくて,トランジットで
出発ゾーンに行けるの? 23時〜07時くらいの出発便ってのが
頻繁にあるのなら税関とかセキュリティチェックとか動いて
いるんだろうけど,深夜にそのあたりの営業ってどうなってんだろ?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 05:39:09.47 ID:0IWRaaVO0.net
営業時間外だと乗り継ぎ用のゲートは当然クローズされる

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 11:54:07.19 ID:zrEvC/Mr0.net
>>847
エメ持ちだが、昨年Yに28レグ乗ってインボラ0だったわ。
今年もY12レグで今のところ無し。 
更新したばかりなので次に20000マイル貰えるのは2年後だ。
ここは自社上級会員大事にしないからね、他社ELPSへはサービス良いのに。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 12:11:42.17 ID:ydITZZ+Q0.net
最近高くなったんでなかなか取れないな…

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 12:55:08.02 ID:TnmEA/Fi0.net
最近と言うかこの数年強気だよな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 13:38:02.09 ID:IgzS3hEl0.net
経営が安定してきたんだろ
資金繰りの厳しいところほど利ざやの低い安売りセールをバンバン打つ

どこぞの復航とか

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 14:23:59.15 ID:N/dniYrX0.net
>>849
だったらラウンジ24時間営業でも
国際線エリア側で乗り継ぎできないんだったら
入国してホテル泊ってことなるんだな

このあたりちゃんと考えておかないと
現場で泡吹くことになりかねん

849あん あんがとさん

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 15:04:36.77 ID:qtX+s/bR0.net
夏休みにフランスから日本に帰るのにチャイナエアライン使って台北経由で
帰るルートを検討しています。

8月の金曜日にパリのシャルルドゴール空港から日本に帰る便を検索したら
パリからだとアムステルダムやフランクフルト、ウィーン、ローマで乗り継いで
台北に向かう便があり選択幅があるのですが、この中で台北との間で
毎日運航されているのがフランクフルトー台北線です。

もし、ウィーン線経由便で予約して、当日フランス出発前にその便が
会社都合でキャンセルになった場合、空席があれば同日のフランクフルト線や
アムステルダム線などに振替えてくれるのでしょうか?それとも次の
ウィーン線が運行されるまで足止めになるのでしょうか?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 16:05:31.88 ID:N/dniYrX0.net
>>855
ça dépend de la situation.

j'ai une question à vous...
maîtrisez-vous la langue française ?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 16:06:14.67 ID:N/dniYrX0.net
>>855
ca depend de la situation.

j'ai une question a vous...
maitrisez-vous la langue francaise ?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 16:23:19.49 ID:EGzhfkyu0.net
>>850
何故アップグレードしなきゃならないの?
理解出来ないよ。
アップグレードしなきゃ、大事にしないって?理解出来ない。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 19:51:36.84 ID:Bkgv7XyY0.net
>>850
Cクラスの格安販売や、PY運賃でアジア内C使用可にしている影響で
アジア内リージョナル路線中心だとインボラは少ないけど、
あちらの掲示板情報では、欧米長距離路線だとそうでもないみたいだよ。
LAX、SFO、FRAとかいつ乗っても全クラス満席のことが多いし。

今度AMSをPYで使ってみるけど、どうかな。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 21:22:34.44 ID:sl1TiCIS0.net
今年は週末が誕生日だったんでアタックVしてみるよ。夏の話だけどね。
CXなら確実なんだろうけど、CIはどうかな。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 08:43:48.40 ID:hkFonbDL0.net
>>851
高い方が席取りやすいだろう?
安いとすぐ満席になる

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 08:05:03.91 ID:7E4/2zj3O.net
"あの日"から24年が経過……

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 18:56:28.76 ID:aWUjVP1C0.net
>>860
CXなら確実って保証は?
クレーマーか。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 00:43:15.38 ID:kEGssbEi0.net
日本人なら絶対に忘れることが出来ない
中華航空140便墜落事故 1994/04/26
https://www.youtube.com/watch?v=pcaSY1yaDtI
中華航空140便墜落事故 名古屋空港
https://www.youtube.com/watch?v=nlsPZoFYwMA

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 21:11:24.96 ID:3Rz39ZFC0.net
子供の頃これテレビで見て絶対乗らないと思ったのに
今はチャイナエアばかり乗ってるな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 21:53:23.13 ID:0rQIMS1Z0.net
日航機はええんか

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 00:14:04.97 ID:XUX3fLjT0.net
隣の県なんで地元の新聞やニュースで結構詳しく報道されてたし
日航はあまり覚えてないよ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 09:25:57.87 ID:IubOTC3O0.net
都区内在住にとっては羽田の朝イチが便利過ぎるので台湾行くときはほぼCIだが日によって価格の変動幅が大きい。ツアー用に卸しているのが戻ってくることがあるのか不明だが2週間位前になると急に安くなる時がある。
セミフレックス以上しか空席が無かったのがエコセーバーで空きが出るとか。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 14:16:39.06 ID:NMh8wow/0.net
>>848
バンコクは24時間あたりまえじゃない?
TGで5時前に到着しても5時にならないと乗継のセキュリティチェックが始まらない。
24時間ならシンガポールだろ。
香港も2ヵ所セキュリティチェックが24時間。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 16:58:59.26 ID:Z/xvN5Il0.net
>>865
今はアシアナさんが一番ヤバイ 復興さんは復興出来ずに消えたしな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 16:59:43.93 ID:Z/xvN5Il0.net
>>869
ドバイとか凄いよ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 16:32:26.10 ID:JrSilg3+0.net
>>865-866
長榮か全日空を選んでいる。華航は論外。

昔話だが、一度だけ日本アジア航空に
搭乗したが、近距離の割にB747-400の
ジャンボ機で機内食も豊富だった。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 00:22:39.02 ID:hkeqgNM10.net
中部からだと滞在時間が長いのは華航と日航なんだけど値段の関係で華航になるな

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200