2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ANA】全日空スレNH089便【SFC】

1 : :2017/11/03(金) 18:58:35.65 .net
ANA SKY WEB
https://www.ana.co.jp

facebook
https://www.facebook.com/ana.japan

ANA STAR WARS PROJECT
http://www.ana-sw.com

本スレは荒らし対応のため、IPアドレスまで表示されます

※前スレ
【ANA】全日空スレNH088便【SFC】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1498901635/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/20(火) 15:37:06.76 ID:hktnqMZXp.net
そもそも有料なのは帯域が狭いから利用者数を絞るためと言ってたけど、その結局ボトルネックは解消されたのかね
まあ全員無料になってから実際に使って見ないとわからないから

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/20(火) 15:49:27.56 ID:HZ15mrPrd.net
この手の企業の発表垂れ流しサイトってライターに知識ないから737-300なんてミスに全く気付かないんだよね。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/20(火) 16:21:57.71 ID:KuSBV3Vra.net
Wi-Fiって離発着の五分は使えないんだよね。携帯やワイマックスって、離発着5分もたってたら相当な高度で圏外になってるから、インターネット使えない時間があるのは変わらない?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/20(火) 16:28:36.28 ID:HZ15mrPrd.net
携帯回線とかWiMAXはドアクローズから着陸までは使用禁止。
機内wifiは離陸後暫くしないと衛星通信出来ない。

したがってインターネット使えない時間はある。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 11:14:46.91 .net
ブレーキ遅れが原因 新千歳で全日空機オーバーラン
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000121427.html

北海道の新千歳空港で全日空機が滑走路を外れて雪に突っ込んだ事故で、国の運輸安全委員会は機長のブレーキ操作が遅れたことなどが原因だと結論付けました。

去年1月、新千歳空港に着陸した全日空のプロペラ機が滑走路を曲がりきれずに約72メートルをオーバーランして雪に突っ込みました。
乗客乗員合わせて25人にけがはありませんでした。
運輸安全委員会の報告書によりますと、機長の着陸直後のブレーキ操作を始めるのが遅れたことやプロペラ操作を間違えたことでオーバーランを招いたということです。
調査ではブレーキなど機体の制動系統に異常は見つからず、滑走路にも問題はなく、運用できる状況でした。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/22(木) 18:53:16.46 ID:bl1XiihJM.net
>>671
ミニジャンボ復活か?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/23(金) 20:04:33.04 ID:5f1mptV7d.net
食べログとか香ばしいな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 10:04:19.71 .net
ANA、A380は「500席超」 成田−ホノルル19年就航
http://www.aviationwire.jp/archives/141969

全日本空輸(ANA/NH)を傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)の片野坂真哉社長は、2019年春に就航させる総2階建ての超大型機エアバスA380型機について、座席数は「500席を少し超えたところが有力」と語った。

ANAHDはA380の新造機を3機発注済みで、全機を成田−ホノルル線に投入。
エンジンはロールス・ロイス製トレント900を選定した。
「空飛ぶウミガメ」の意味を持つ「FLYING HONU(フライング・ホヌ)」と名付け、全機が特別塗装となる。

A380のメーカー標準座席数は、4クラス544席。
片野坂社長は、これまでA380の座席数について「500席から600席」としてきたが、500席超となる見込み。
当初計画通り、ファーストクラスを設ける。
ANAグループは、日本で初めてA380を運航する航空会社となる。

ANAのハワイ路線は、成田−ホノルル線が1日2往復と、羽田−ホノルル線が1日1往復の計3往復。
このほかに、北米路線で共同事業(JV)を展開しているユナイテッド航空(UAL/UA)の成田−ホノルル線(1日1往復)とコードシェアを行っている。

A380の就航により旅客数が大幅に増えることから、ホノルルのダニエル・K・イノウエ国際空港(旧称ホノルル国際空港)には、ラウンジを新設する。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/24(土) 10:09:15.20 ID:vLO2ImuB0.net
初の海外自社ラウンジか。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/24(土) 10:32:15.32 ID:bk6ZCDEs0.net
バンコクも5便も飛ぶなら自社ラウンジ作ればいいのに

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/24(土) 10:42:03.37 ID:MhRq1ew20.net
>>679
羽田と成田で3機フル稼働か…
機材故障やメンテの時は代わりになる機材無いな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/24(土) 10:44:37.64 ID:eX9MSWeHE.net
A380は羽田では使えないんじゃなかったの?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/24(土) 11:06:49.64 ID:z964QU8/0.net
>>682
よく読めよ、どこにも羽田に入れるとは書いてないぞ

現在が成田二往復、羽田一往復って書いてあるだけだよ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/24(土) 11:08:32.56 ID:Ogi7BBlm0.net
F特典開放しないでほしいねぇ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/24(土) 11:32:22.47 ID:cRMs0CdWM.net
しなきゃ埋まんねーよww

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/24(土) 12:01:11.38 ID:WGL2ohGpr.net
初日の出フライトでA380使ってくれ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/24(土) 12:07:49.55 ID:MhRq1ew20.net
>>684
あぁ、全機成田〜ハワイ投入だなw

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/24(土) 12:11:19.25 ID:OQQK3nfH0.net
成田ってのがネックだな。ホールセラーに投げ売りするのが目に見えてる。
JALはホノルル線を羽田にスイッチしたら面白くなりそう。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/24(土) 14:30:32.72 ID:I2358mtv0.net
奴隷船仕様で頼むわ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/24(土) 14:37:47.56 ID:Ogi7BBlm0.net
Yは0-11-0配列でいいよねぇ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 14:39:54.82 .net
ANA、777F導入へ 北米へ大型貨物機
http://www.aviationwire.jp/archives/141956

全日本空輸(ANA/NH)を傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)の片野坂真哉社長は2月23日、ボーイング777F貨物機の導入に向けて最終調整を進めていることを明らかにした。
2018-22年度の中期経営計画期間中に、新造機を2機導入する。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/24(土) 14:51:41.03 ID:WGL2ohGpr.net
>>691
通路ー6列ー通路ー6列ー通路
でいいよ
窓側なし 通路か真ん中のみ
一番真ん中は往復3万燃油別で売ればいい

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/24(土) 15:38:05.62 ID:03URUgkE0.net
>>689
それこそJALはハワイアンと組むからな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/24(土) 16:25:05.63 ID:bpUJ5qJ2M.net
A380は羽田では深夜・早朝便に限られるんだよね。
実質使いにくくて、どの航空会社も使ってないね。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/24(土) 17:01:41.72 ID:MHkkfJ0zd.net
>>695
エミレーツってすごいよな、やっぱり

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/24(土) 17:37:15.30 ID:cNtWCw4v0.net
どちらにしても、ANAかJALどちらかがレベルアップしないと
競争してくれないから、ANAには快適なシートと上質なサービスを頼む。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/24(土) 17:44:29.81 ID:F81btp2V0.net
客室圧縮率世界一を目指してほしい

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/24(土) 17:51:55.10 ID:gjbkbpG7M.net
>>697
A380の客席を500席をちょっと超えたぐらいってするのならYはJALのSSを意識した客席にするんじゃないのかな?
ただ、ビジネスは新しいプロダクトを入れる予定はないって話を
何かの記事で見たことがあるからスタッガードで来ると妄想。
ポジティブサプライズは期待出来なさそう。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/24(土) 17:59:42.90 ID:d7/kopYOd.net
独自路線で低コスト・サービスで格安ホノルル便を提供してもらいたい

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/24(土) 18:01:14.56 ID:gjbkbpG7M.net
>>700
エアアジアでKIXからどうぞ。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/24(土) 18:23:45.75 ID:cNtWCw4v0.net
>>699
言われてみればそうだよな。
3機のためにシートを開発するとは思えないよな。
次の新シートは777Xのタイミングかな。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/24(土) 21:32:07.09 ID:zF+9+bTCd.net
>>699
席数考えると31〜32インチは確定だと思う

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/24(土) 21:33:52.86 ID:X5NFJHHs0.net
プレミアムクラス、JALファーストの対応よいのは当たり前でエコに乗った時のサービスはJALの方がよいと感じるけどう?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/24(土) 22:26:07.42 ID:R3wYhk3ia.net
>>704
何となくわかる。気のせいの範疇なんだろうけど。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/24(土) 22:55:36.09 ID:OQQK3nfH0.net
PCは国際線F担当をした事のあるベテランから
入社1年目でPC担当2回目ですテヘペロみたいな青二才までいるからサービスにムラがあるよ。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/25(日) 00:00:39.36 ID:s7PC8tsS0.net
PCは運行している便・路線が多いだけに対応するCAの人数が、JALの国内線ファーストクラスとは段違いだからな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/25(日) 16:43:02.40 ID:5PuWZFMAa.net
二階はファーストとビジネスだけにしてくれ。
一階はPYとYのみ。

そしてインボラ率上げてくれ。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/25(日) 17:20:04.69 ID:2eYCXkey0.net
>>703
今でも789で34インチなのにそれはないだろ
まあANAの場合ありえそうなのがなんとも言えないが

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/25(日) 19:44:43.37 ID:u1KDikC+0.net
>>709
500席前半で、なおかつPYありとなるとそのくらいでしか設置できないと思われ。787より幅が広くなるから、横幅広々!とか言って売ると予想

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/25(日) 20:30:33.80 ID:9UPpwlZS0.net
BAとかQFとか見てみると、480席程度だから、
500超えになるならYを結構入れてくるんじゃない?
1FはY、2FはF/C/PYって感じ?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/25(日) 21:00:36.42 ID:p2YX3BUS0.net
みんな口を揃えて
ハワイはいいよ〜
ハワイはいいよ〜
っていうから天の邪鬼な俺は
何それ同調キモすぎだろ
日本人多すぎるとかマジ勘弁w
常磐ハワイアンセンターで十分だわ
遠くのハワイより近くの岩井(ドヤ
とか言って避けてたんやけど
A380の奴隷船飛ばしても席埋まるんか?
それとも家畜とか載せんの?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/25(日) 21:49:12.39 ID:6FYE6Aap0.net
そら大々的なハワイキャンペーンやるだろ
マスゴミ総動員の

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/25(日) 22:03:25.85 ID:GzAhJvg/0.net
まあ確かに陸マイラーもハワイのビジネス取りたいのでプラチナ目指します!とか謎だよな、何でそんなに取りにくいハワイに行きたいのかと
リゾートなんて他にいくらでもあるのに

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/25(日) 22:53:21.20 ID:1np9aUv70.net
ハワイ需用はまだ増えそうに思う
ANAもラウンジ作るし

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/25(日) 22:54:19.14 ID:nAEmbll/0.net
ハワイこないだ行ったけど個人的には海外旅行としては微妙
でもハワイで結婚式ってのはなかなか良いと思う

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/25(日) 22:56:42.37 ID:nAEmbll/0.net
というかハワイのビジネス取るコスト<修行コストになることもありそう
家族でってんならまだ分かるけど
修行ってほんと航空会社への忠誠だよな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 23:06:08.39 .net
ANA、空港で自動運転バス運行へ実験開始
なぜ「空港」は自動運転に適しているのか?
https://trafficnews.jp/post/79798

ANA(全日空)とソフトバンクグループのSBドライブが、羽田空港で自動運転バスの実証実験を開始。
2018年2月25日(日)、その様子が報道陣へ公開されました。

「空港内は人の飛び出しなどが限定的で、制限速度もコントロールしやすい30km/hです。空港内こそ自動運転技術が活用される場所と考えています」
(全日本空輸 取締役会長 片野坂 真哉さん)

またクルマの自動運転技術自体、空港は向いた場所といいます。

「自動運転はほかのクルマが苦手ですが、空港は区域が制限されており、自動運転車が来たら先に行かせるルールにする、といったことがしやすいです」
(SBドライブ 代表取締役 兼 CEO 佐治友基さん)

実験は運転席に人が乗り、ハンドルへ手を添えるものの、加減速、ハンドル操作とも基本的に自動で行う「自動運転レベル3」と、運転席が無人で、運行を遠隔管理する「自動運転レベル4」相当の内容を段階的に実施。
ANAはこれにより、安全や利便性を確保しながら決められたルートを走る定型業務において省人・省力化の実現をはかり、航空分野におけるイノベーションを推進していくといいます。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/26(月) 17:17:21.33 ID:1J2hFjlY0.net
>>717
そうだよな。
キャンペーンでも高いCしかないような場所に行くときにはマイル使うってのもありだけど、
ホノルルだったら、20万程度でしょう。
普通にCを買ってマイル貯めて、そのマイルは安いCが出ていないところで使いたい。
ホノルルは供給過剰になりそうな気がするし、各社キャンペーンはりそうじゃない?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/26(月) 19:44:04.57 ID:WZ4FYuHfM.net
デルタなら安いよね 成田まで行くの面倒くさいけど
ANAの羽田だとオフシーズンで安くても27万くらいか

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/26(月) 20:19:02.18 ID:53NkpmhD0.net
>>716
5日とか6日の日程で、ワイキキ近辺だけ行ってもハワイの良さはわからないと思うよ。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/26(月) 20:53:51.80 ID:z79FZhYrH.net
5日とか6日での比較なんだろ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 01:28:09.86 .net
全日空機でネジ2本欠落、滑走路一時閉鎖 福岡と那覇の両空港
http://www.sankei.com/west/news/180226/wst1802260085-n1.html

26日午後5時半ごろ、那覇発福岡行き全日空1208便、ボーイング767−300型の胴体部のネジとワッシャー各2本が欠落したと福岡空港事務所に連絡が入った。
福岡と那覇の両空港は点検のために一時、滑走路を閉鎖した。

福岡空港事務所によると、同便は午後2時50分に福岡空港に到着、その後の点検で発覚した。
ネジは長さ約2・5センチ、太さ8ミリという。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/28(水) 10:52:55.07 ID:fcujXHGZ0.net
>>719
ここのところDIA特典のスカイコインとUGポイントから換えたスカイコインの2年分を使って
ハワイへ家族旅行してるけど、今年はスクートで我慢して、来年大型化したところでスカイコイン
+特典とかで行こうかなと思ってる。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/28(水) 17:52:44.92 ID:gmkGAHk90.net
6/1から増便のBKK行き877便、25分前に同じくBKK行きの849便があるのになんでこんな間隔の出発耳管にしたんだろ?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/01(木) 03:54:51.07 ID:2D0lA7N4a.net
>>724
DIAの特典のスカイコインってそんなに貰える?
せいぜい東南アジア往復の1名分くらいじゃない?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 14:35:25.34 .net
全日空のひな祭りフライトに初の女性機長
https://this.kiji.is/342510900551877729

全日空は3日、桃の節句に合わせ、整備士ら運航に関わる全てのスタッフを女性が担う「ひなまつりフライト」を羽田発石垣行き91便で実施した。
パイロット2人のうち機長は昨年まで男性だったが、今年は初めて女性が務めた。

操縦したのは、後藤瑞希機長。
2004年入社で今年2月、ボーイング787の機長に昇格し、全日空2人目の女性機長となった。
昨年のひなまつりフライトでは、副操縦士として乗務した。

この便の副操縦士や整備士、地上の業務に携わるスタッフも全て女性。
機体を移動する車両には桃の花が描かれ、地上からおそろいのピンク色のベストを着た女性スタッフが手を振って見送った。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/03(土) 14:36:35.36 ID:lVW/GJkCa0303.net
B787も女機長が飛ばす時代になったか…

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/03(土) 16:09:01.56 ID:T/p0IXcba0303.net
女パイロットはいるのに男CAは採用しないのか

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/03(土) 16:30:32.15 ID:nctCQ1q6E0303.net
このみの問題とかいろいろな要素はあるかもしれんけど
運行の二人の顔面偏差値が両脇の接客もする部門より
上に見えるのはどういうことなんですかね

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/03(土) 17:24:10.76 ID:PLBBjxYaM0303.net
翻訳頼む

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/03(土) 18:06:27.00 ID:R9fGvQw900303.net
>>730
コーパイについては間違いなく上な気がする。
キャプテンが2004年入社ということは、まだ30後半ぐらいなんだね。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/03(土) 19:00:37.39 ID:XV/SQfRT00303.net
機材がくそ古くてWIFIも使えない767はもう引退させてくれないかな。
プレミアムクラス予約しても、古いシートだとがっかりする。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/03(土) 19:02:24.20 ID:DJXKyp3rH0303.net
A380でも500席か。B747って550席くらいあったよな。改めてジャンボの素晴らしさ確認て感じやわ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/03(土) 19:07:01.24 ID:sTPn7+JS00303.net
>>733
個人的には新しいシートよりも古いシートの方が好きだけどな。リクライニングも深いし。
Wi-Fiが使えないボロB6を退役させろは同意。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/03(土) 19:07:37.99 ID:vVF33uDp00303.net
2004年入社じゃMPLも始まってない時代…
40前に機長昇進とは優秀なんだな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/03(土) 19:45:36.63 ID:NFmGpgANd0303.net
>>733
シートは古い方が好きだけど電源ないのが困る。

>>734
747の550ってドメだろ。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/03(土) 20:39:10.56 ID:XqI37V3K00303.net
>>716
中途半端にハワイで出費するなら沖縄で豪遊する方がいいぞ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/03(土) 21:57:06.13 ID:jEAwSn9/00303.net
A321→A320に機材変更食らった…
初のA321と思ってたのに…

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/03(土) 22:46:25.29 ID:Pc8SfBFT0.net
全日空、機内で流れているBGM
https://www.youtube.com/watch?v=kB4fm_kO1us

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/03(土) 23:27:15.77 ID:BCiDWsgxa.net
今さら

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 23:44:03.48 .net
>>734
ハワイまでMax 800席の奴隷船仕様がお望みか?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/04(日) 06:14:41.04 ID:FpsoFfA6M.net
>>729
CAの男って、ゲイが多いし、これから差別問題になるんやないか?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/04(日) 09:30:15.25 ID:ZFzBcRPY0.net
>>734
ドメ機材とインター機材の区別が付かない奴って・・・

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/04(日) 17:27:32.25 ID:ityU1ebwM.net
>>743
何を言いたいんか分からんがANAに男CAはいるだろ。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/04(日) 17:58:48.23 ID:yD65mMJTd.net
>>743
いってる自分がよっぽど差別だろう

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/04(日) 18:15:11.43 ID:hZ3lXJfar.net
>>743
偏見すぎる
国内の他社で数回男のCAあたったけど親切でよかったよ





それとも俺がイケメンで狙われてたのか?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/04(日) 19:40:17.78 ID:1C4N+IPL0.net
プッw

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/04(日) 21:24:11.84 ID:Sr3YHOPEa.net
総合職のCAでしょ?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/04(日) 23:52:22.08 ID:pAmCcVQV0.net
>>749
配置転換?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/05(月) 00:01:59.27 ID:zJm1CSr+0.net
>>750
経験としてCA乗務しているだけなので、いずれ(1年〜2年後)総合職に戻る

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/05(月) 12:10:25.19 ID:ueYqLMqfa.net
機内放送の男は実際にロンドン便とかで飛んでる社員やん
現地採用だと思うけども

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/05(月) 21:45:53.25 ID:fceW/VXW0.net
男性CAの方が下手な女性よりも親切だと思う

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/06(火) 00:25:09.06 ID:iMgu5wFs0.net
A380は1階はぎちぎち12列でバニラ/ピーチのコードシェア
2階はある程度余裕を持たせてANA客オンリーでいいと思うわ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/06(火) 00:47:32.44 ID:tIdG0LyC0.net
御披露目程度でもいいから国内線にもA380投入してけろ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/06(火) 07:27:01.75 ID:8sjOvYjtM.net
>>754
ソラシドとのコードシェアは、シート間隔おなじでエンタメなしか?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/06(火) 10:36:40.11 ID:/9H3gUt3r.net
>>755
初日の出フライトでA380使ってよ
ただ席数の割に窓席少ないが

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/06(火) 10:49:37.90 ID:espBfvdb0.net
>>743
TGはすでにニューハーフを正式採用してる

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/06(火) 22:07:28.11 ID:FzvkDDaQ0.net
>>754
それはいい。関空発成田経由ホノルルなら実現性がある。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/06(火) 22:20:54.15 ID:SNuTab21H.net
12列はワロタ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/06(火) 23:17:03.74 ID:Gl9TIOL0d.net
福島にベトジェットのA321neoきてたお

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/07(水) 11:42:32.79 ID:lmBU0oF3p.net
https://facta.co.jp/article/201803005.html
ANAも迷惑してるってさ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/07(水) 21:03:54.08 ID:DmOV6Mgm0.net
ANAアプリ入れてみたけど
予約が反映されなかったり微妙だな。
反論は認める。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 21:42:05.14 .net
ANAセ、A380で「ハワイ青く染める」、20年度取扱10万人へ
http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=80986

ANAセールス執行役員で経営企画部長などを務める浅田康夫氏はこのほど本誌のインタビューに応え、2019年春に全日空(NH)が首都圏とホノルルを結ぶ路線にA380型機を投入することを受け、20年度にはハワイ旅行の年間取扱人数10万人をめざす考えを示した。
パッケージツアーの取扱人数は16年比2.5倍の5万人に増やし、取扱人数が少ないホテルや現地アクティビティなどで1万人、団体旅行で4万人をめざす。
細田氏は「ANAグループ総力を挙げて強化し、ハワイを青く染めたい」と意気込みを語った。

A380型機については、ANAホールディングス(ANAHD)代表取締役社長の片野坂真哉氏が2月23日の記者会見で、座席数について「500席を少し越える」との見通しを示したところ。
NHのホノルル線は、成田・羽田線ともに全246席または215席のB787-9型機で運航しているため、提供座席数は大幅に増えることになる。
細田氏は「ANAセールスの役割は大きくなる」と述べ、ツアー商品ではA380型機の魅力をアピールする考えを説明。
また、詳細は明かさなかったが、ウェディング会社との取組も検討していることについても語った。

浅田氏は、旅行者のFIT化により、NHの公式サイトで航空券のみを購入し、ホテルや現地アクティビティをOTAなどで購入するケースが増えていることについても言及。
今秋を目処に、マイルでホテルや現地アクティビティなどを購入できるサービスを開始し、ANAマイレージクラブ会員の囲い込みをはかる考えを示した。
国内旅行についても夏を目途にシステムを刷新し、ホテルやレンタカーなどをマイルで購入できるよう変更するという。

そのほか、17年度は高額商品の「ANAワンダーアース」「大人のゆとり旅」など添乗員付きパッケージツアーなどについては、「お客様と添乗員やスタッフとの濃密なコミュニケーションが必要」との考えから、自社によるインターネットなどでの直販を進めたことを説明。
一方で、FIT向けの「ANAハローツアー」については、送客を強化したいハワイなどを中心に展開し、今後も引き続き旅行会社各社に協力を求めて店頭・ウェブを問わず幅広く販売する考えを示した。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/07(水) 21:47:19.61 ID:q0wiK/PO0.net
>>764
お得意のダンピング始まるのかw

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 02:49:44.28 ID:HCZhFQXBd.net
3-6-3配置でいいよ、マジで

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 06:57:11.19 ID:PuRtCVEjF.net
乗降時の機内ビデオ放送の内容変わりましたね。
降りる時の内容で赤ちゃん可愛かったやつ。3月から?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 07:55:07.47 ID:PqdkQ0Z90.net
>>767
新しいのまだ見てないけど、女3人で南国に旅行にいく風のやつ、なぜか一人だけボッチ気味じゃなかった?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 08:15:44.09 ID:W6KrP8bOr.net
>>766
楽しい?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 19:04:22.44 ID:+Nkc9LbJ6.net
>>764
>>708
こんな感じにしてくれ。どうせ全席埋まることは無いだろうし。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/09(金) 00:42:52.89 ID:SWFJDL45H.net
そういえば今更ながらwifi無料化の話題だけど、
そもそもANAの通信方式がJALと違って帯域が狭いから、お金欲しいというより課金で需要を抑制していると言ってたような気がするけど、結局この問題は解決したのかね?

総レス数 1001
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200