2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ANA】全日空スレNH089便【SFC】

1 : :2017/11/03(金) 18:58:35.65 .net
ANA SKY WEB
https://www.ana.co.jp

facebook
https://www.facebook.com/ana.japan

ANA STAR WARS PROJECT
http://www.ana-sw.com

本スレは荒らし対応のため、IPアドレスまで表示されます

※前スレ
【ANA】全日空スレNH088便【SFC】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1498901635/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 23:44:03.48 .net
>>734
ハワイまでMax 800席の奴隷船仕様がお望みか?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/04(日) 06:14:41.04 ID:FpsoFfA6M.net
>>729
CAの男って、ゲイが多いし、これから差別問題になるんやないか?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/04(日) 09:30:15.25 ID:ZFzBcRPY0.net
>>734
ドメ機材とインター機材の区別が付かない奴って・・・

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/04(日) 17:27:32.25 ID:ityU1ebwM.net
>>743
何を言いたいんか分からんがANAに男CAはいるだろ。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/04(日) 17:58:48.23 ID:yD65mMJTd.net
>>743
いってる自分がよっぽど差別だろう

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/04(日) 18:15:11.43 ID:hZ3lXJfar.net
>>743
偏見すぎる
国内の他社で数回男のCAあたったけど親切でよかったよ





それとも俺がイケメンで狙われてたのか?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/04(日) 19:40:17.78 ID:1C4N+IPL0.net
プッw

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/04(日) 21:24:11.84 ID:Sr3YHOPEa.net
総合職のCAでしょ?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/04(日) 23:52:22.08 ID:pAmCcVQV0.net
>>749
配置転換?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/05(月) 00:01:59.27 ID:zJm1CSr+0.net
>>750
経験としてCA乗務しているだけなので、いずれ(1年〜2年後)総合職に戻る

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/05(月) 12:10:25.19 ID:ueYqLMqfa.net
機内放送の男は実際にロンドン便とかで飛んでる社員やん
現地採用だと思うけども

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/05(月) 21:45:53.25 ID:fceW/VXW0.net
男性CAの方が下手な女性よりも親切だと思う

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/06(火) 00:25:09.06 ID:iMgu5wFs0.net
A380は1階はぎちぎち12列でバニラ/ピーチのコードシェア
2階はある程度余裕を持たせてANA客オンリーでいいと思うわ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/06(火) 00:47:32.44 ID:tIdG0LyC0.net
御披露目程度でもいいから国内線にもA380投入してけろ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/06(火) 07:27:01.75 ID:8sjOvYjtM.net
>>754
ソラシドとのコードシェアは、シート間隔おなじでエンタメなしか?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/06(火) 10:36:40.11 ID:/9H3gUt3r.net
>>755
初日の出フライトでA380使ってよ
ただ席数の割に窓席少ないが

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/06(火) 10:49:37.90 ID:espBfvdb0.net
>>743
TGはすでにニューハーフを正式採用してる

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/06(火) 22:07:28.11 ID:FzvkDDaQ0.net
>>754
それはいい。関空発成田経由ホノルルなら実現性がある。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/06(火) 22:20:54.15 ID:SNuTab21H.net
12列はワロタ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/06(火) 23:17:03.74 ID:Gl9TIOL0d.net
福島にベトジェットのA321neoきてたお

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/07(水) 11:42:32.79 ID:lmBU0oF3p.net
https://facta.co.jp/article/201803005.html
ANAも迷惑してるってさ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/07(水) 21:03:54.08 ID:DmOV6Mgm0.net
ANAアプリ入れてみたけど
予約が反映されなかったり微妙だな。
反論は認める。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 21:42:05.14 .net
ANAセ、A380で「ハワイ青く染める」、20年度取扱10万人へ
http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=80986

ANAセールス執行役員で経営企画部長などを務める浅田康夫氏はこのほど本誌のインタビューに応え、2019年春に全日空(NH)が首都圏とホノルルを結ぶ路線にA380型機を投入することを受け、20年度にはハワイ旅行の年間取扱人数10万人をめざす考えを示した。
パッケージツアーの取扱人数は16年比2.5倍の5万人に増やし、取扱人数が少ないホテルや現地アクティビティなどで1万人、団体旅行で4万人をめざす。
細田氏は「ANAグループ総力を挙げて強化し、ハワイを青く染めたい」と意気込みを語った。

A380型機については、ANAホールディングス(ANAHD)代表取締役社長の片野坂真哉氏が2月23日の記者会見で、座席数について「500席を少し越える」との見通しを示したところ。
NHのホノルル線は、成田・羽田線ともに全246席または215席のB787-9型機で運航しているため、提供座席数は大幅に増えることになる。
細田氏は「ANAセールスの役割は大きくなる」と述べ、ツアー商品ではA380型機の魅力をアピールする考えを説明。
また、詳細は明かさなかったが、ウェディング会社との取組も検討していることについても語った。

浅田氏は、旅行者のFIT化により、NHの公式サイトで航空券のみを購入し、ホテルや現地アクティビティをOTAなどで購入するケースが増えていることについても言及。
今秋を目処に、マイルでホテルや現地アクティビティなどを購入できるサービスを開始し、ANAマイレージクラブ会員の囲い込みをはかる考えを示した。
国内旅行についても夏を目途にシステムを刷新し、ホテルやレンタカーなどをマイルで購入できるよう変更するという。

そのほか、17年度は高額商品の「ANAワンダーアース」「大人のゆとり旅」など添乗員付きパッケージツアーなどについては、「お客様と添乗員やスタッフとの濃密なコミュニケーションが必要」との考えから、自社によるインターネットなどでの直販を進めたことを説明。
一方で、FIT向けの「ANAハローツアー」については、送客を強化したいハワイなどを中心に展開し、今後も引き続き旅行会社各社に協力を求めて店頭・ウェブを問わず幅広く販売する考えを示した。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/07(水) 21:47:19.61 ID:q0wiK/PO0.net
>>764
お得意のダンピング始まるのかw

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 02:49:44.28 ID:HCZhFQXBd.net
3-6-3配置でいいよ、マジで

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 06:57:11.19 ID:PuRtCVEjF.net
乗降時の機内ビデオ放送の内容変わりましたね。
降りる時の内容で赤ちゃん可愛かったやつ。3月から?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 07:55:07.47 ID:PqdkQ0Z90.net
>>767
新しいのまだ見てないけど、女3人で南国に旅行にいく風のやつ、なぜか一人だけボッチ気味じゃなかった?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 08:15:44.09 ID:W6KrP8bOr.net
>>766
楽しい?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 19:04:22.44 ID:+Nkc9LbJ6.net
>>764
>>708
こんな感じにしてくれ。どうせ全席埋まることは無いだろうし。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/09(金) 00:42:52.89 ID:SWFJDL45H.net
そういえば今更ながらwifi無料化の話題だけど、
そもそもANAの通信方式がJALと違って帯域が狭いから、お金欲しいというより課金で需要を抑制していると言ってたような気がするけど、結局この問題は解決したのかね?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 01:15:30.67 .net
>>771
してないだろ
外部への通信ではなく機内コンテンツを拡充してその利用を促す戦略

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/09(金) 11:19:00.28 ID:LNbjm5C/a.net
>>764
言ってることがアホっぽい

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/09(金) 21:49:01.52 ID:f7N5GVsl0.net
>>772
うん、その可能性は高いのかな。
UAも今はモニター無くしてスマホやタブレットで機内エンターテインメントを見るようになってるし、それもあってWi-Fi無料に踏み切ったんじゃないかな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/10(土) 07:38:16.71 ID:e2QfqSjdM.net
>>773
海は青い。空も青い。やったっけ沖縄進出のときのコピー使い回しでいいのに

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/10(土) 22:23:06.45 ID:8wcZb1qf0.net
>>774
それならもともと無料じゃない

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/11(日) 18:06:19.43 ID:jNpv8Epyr.net
80年代の水着着た美女のCM希望

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 16:52:12.34 .net
全日空機、滑走路で止まる 徳島発羽田行きの便、けが人なし 油圧系統の油量低下が原因
http://www.sankei.com/west/news/180313/wst1803130038-n1.html

12日午後8時ごろ、徳島発の全日空286便エアバスA320が羽田空港に着陸後、滑走路上で動けなくなり、けん引車で駐機場まで移動した。
乗客乗員76人にけがはなかった。
車輪を動かすステアリングに関係する油圧系統の油量低下が原因。

全日空や国土交通省によると、左主翼下の車輪をしまう場所の近くで油漏れが確認された。
油漏れを防止するゴム製部品が劣化しており、交換したという。

同機は午後7時ごろ徳島空港を離陸し、約20分後大阪空港の南東約140キロを飛行中に、三つある油圧系統の一つで油量低下を示した。
飛行自体には影響がなく、羽田までそのまま運航した。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/16(金) 23:43:17.79 ID:iE1IZNTs0.net
共同通信から バニラピーチ統合へ
https://this.kiji.is/347384417116783713

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/16(金) 23:55:54.69 ID:HzjKjI4D0.net
統合後は会社名パフェにでもするのか

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/17(土) 04:11:09.72 ID:Z4S0u4CFM.net
>>780
ANA-LCCとか事務的な名前やったりしそうな。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/17(土) 08:17:35.15 ID:ZY3TPYXFE.net
社名もじりの2レターが取りにくいところで折角MMが取れたのに勿体ないですなあ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/17(土) 08:41:54.35 ID:yZ2BlAlNM.net
ピーチに統合するってよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/17(土) 11:59:56.65 ID:AqI0s1Rza.net
>>783
元々、バニラはエアアジアが撤退して引き受けた航空会社だからあまり名残惜しいこともないだろうし、名前に愛着もないでしょうから良いのでわ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/17(土) 17:49:20.48 ID:l36hcdOr0.net
>>782
ぐぐれカスGKより
桃MMだよね。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/17(土) 18:45:22.53 ID:hcszS9Ij0.net
レガシーだと国際線の乗り継ぎ保証があるから、関空から国際線に乗り継ぐときには使えないのが残念。
遊びで関西に行くときは良いけどね。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/17(土) 21:51:41.31 ID:IHorAdku0.net
これでPeachもマイルで特典航空券とれるようになったら最高なんだけどなぁ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/17(土) 22:49:44.22 ID:bB5cXWsE0.net
東京大阪二拠点体制?
それとも大阪か東京どちらかに中心機能を集約?
ANAとしては東京に集約したいだろうが、大阪集約のほうがLCC全体で見れば発展するだろうな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/17(土) 23:17:15.95 ID:l36hcdOr0.net
>>788
バニラだけじゃなくて、エアドゥもソラシドもSFもみんなピーチに統合すれば良いのに。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/18(日) 01:15:12.69 ID:pJPbHugJ0.net
>>789
乗り継ぎ保証が無くなるから無理だろうな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/18(日) 04:17:15.01 ID:V+4ArXCiM.net
>>788
大阪国際空港からは撤退やないの?那覇の車庫もうじきできるけど。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/18(日) 04:36:58.61 ID:Jgb9139W0.net
>>790
ついでにNHも乗り継ぎ保障を止めれば良いのでは。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/18(日) 04:37:20.97 ID:Jgb9139W0.net
>>792
×保障
○保証

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/18(日) 08:23:23.27 ID:pJPbHugJ0.net
>>792
利便性が最悪になって使わなくなるだろ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/18(日) 08:31:40.96 ID:V+4ArXCiM.net
>>792
ピーチも最初は接続とって遅延してたで、ヲタがディレイで千歳から着いて、隣に駐機、福岡便待たして、1タ経由エアロ経由で15分くらい車窓から構内観光とか、

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/18(日) 10:53:37.39 ID:WEYvYa/T0.net
>>791
大阪国際空港って伊丹だろ?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/18(日) 12:30:43.98 ID:21CYg+K50.net
羽田2タミで転落死か
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00387472.html

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/18(日) 12:50:17.54 ID:vFH0LRRDM.net
>>796
そうだな

MMは就航してない
対岸に本社の有るKIXからは撤退する訳がないし
791が無知なだけ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/19(月) 05:40:53.45 ID:KXQxF21+M.net
>>796
桃としてはペンキ塗用空港な。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/19(月) 05:49:41.22 ID:xEYBvpB10.net
>>797
前は展望デッキから落下もあったよね

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/19(月) 05:50:51.67 ID:xEYBvpB10.net
>>800
あれは成田だったかな 

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/19(月) 06:56:57.78 ID:CRaAbDw3H.net
TUNAMI、TCHIKANに続く世界共通語「JISATSU」が誕生するのも時間の問題だな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/19(月) 14:51:47.93 ID:bVOHGFQpa.net
スズキュイン、ついに4トラから写真の転載してまでANAディスり。見飽きないわ。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/19(月) 16:00:21.83 ID:sIzeCWF6d.net
>>803
日系disのためにフォートラベルまで見てるの滑稽すぎるw

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/19(月) 22:16:30.14 ID:2/pSfkJfa.net
>>802
KAROSHIは既に

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/20(火) 11:07:22.58 ID:ca/VQ+gqd.net
今日の成田発国内線
中国人ババアが車いすで係員に連れられて
事前改札にやってきたと思ったら、
搭乗口の前で車いす降りてすたすたと歩いて行きやがった
しかも同行者と思われる家族4人が、
手荷物いっぱい持って入って行きやがった

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/20(火) 12:40:38.14 ID:3T9yY5DFd.net
>>806
捨て子を拾ってきて、手足を不自由に改造して、物乞いの道具に使う国だ。それぐらいで驚いてはいけない。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 13:29:49.13 .net
ジェイエアCRJが抹消登録 国交省の航空機登録18年2月分
http://www.aviationwire.jp/archives/143847

国土交通省航空局(JCAB)によると、2018年2月の航空機登録は、予約登録受付が6機、新規登録が5機、移転登録が16機、変更登録が3機、抹消登録が9機で、予約登録取り下げはなかった。

抹消登録の中には、ジェイエア(JAR/XM)が運航していた日本航空(JAL/JL、9201)のボンバルディアCRJ200型機の8号機(登録番号JA208J)や、全日本空輸(ANA/NH)が運航していたANAホールディングス(9202)のボーイング777-200型機(JA8969)などがみられた。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 13:44:14.72 .net
エアバス、4月からANA向けA380「JA381A」を最終組立
https://flyteam.jp/news/article/91988

エアバスは2018年3月19日(月)、全日空(ANA)のA380初号機に使用する大型部品がトゥールーズの最終組立工場に到着したと発表しました。
ヨーロッパの工場で組み立てられた前部胴体、中央胴体、後部胴体、尾翼、左右の主翼の6点の大型部品で、数台の特殊トレーラーで運ばれ、4月から最終組立を開始します。

初号機は機体記号(レジ)「JA381A」と登録される予定で、製造番号(msn)は「262」です。
ANAホールディングスは、2016年にA380型機を3機発注しており、ANAグループは日本ではじめてA380を運航する航空会社となります。
初号機の引き渡しは2019年春の予定で、東京とホノルルを結ぶ路線に投入される予定です。

このA380はハワイへ旅行する旅客にも幸福が訪れるよう願いが込められ、ウミガメの親子を描いた特別塗装が施されます。
特別塗装機の愛称は「空飛ぶウミガメ」の意味で「FLYING HONU」として運航されます。

エアバス・ジャパンは、ANAのA380初号機の最終組立が開始されることにあたり、A380は世界中の混雑路線で輸送需要の増加に効率的で持続可能な方法で対応できる機材とアピールしています。
特に、日本の混雑空港でA380を運航することから、少ない便数で多くの乗客を運ぶことができ、レジャーで人気の高いハワイ路線で最高レベルの快適な空の旅を提供できるとコメントしています。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/20(火) 14:15:27.78 ID:Sh4SjVAm0.net
>>809
ホノルルなら1機で一日一往復できる。予備機が2機もあるなんて、さすが全日空。全日、空。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 15:39:43.74 .net
伊丹空港で停電 全日空便の離陸が遅れる
http://www.sankei.com/west/news/180320/wst1803200045-n1.html

大阪(伊丹)空港で20日午前4時35分ごろ、ターミナルビル内全域で停電が発生した。
空港を運営する関西エアポートによると、午前6時54分には全面復旧したが、宮崎行きの全日空501便が6分遅れで離陸するなどの影響が出た。

関西エアポートなどが原因を調べている。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 15:41:34.83 .net
中標津に着陸の全日空機パンク けが人なし
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/173560

20日午前8時50分ごろ、根室管内中標津町の中標津空港で、新千歳発中標津行きの全日空4881便が着陸直後に、胴体後方の右翼側のタイヤ2本がパンクした。
乗員、乗客計39人にけがはなかった。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/20(火) 16:56:40.18 ID:/eK78qXhE.net
タイヤが見える席に座ってた客は生きた心地しなかっただろうなあ・・・

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/20(火) 17:30:35.47 ID:5HF49IYG0.net
せ、せやな…

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/20(火) 18:36:36.72 ID:fap1vGsId.net
https://i.imgur.com/MZO6TPy.jpg

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/20(火) 19:34:28.60 ID:lMMh6d0La.net
>>815
どこら辺?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/20(火) 19:34:32.47 ID:ebJbx3mVd.net
>>813
乗客「ウソみたいや」

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/21(水) 06:55:44.13 ID:ScaOx1sb0.net
>>811
設備ボロそう

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/21(水) 07:27:23.98 ID:g15a6A/Qd.net
http://www.aviationwire.jp/archives/143999
アリタリアと提携

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/21(水) 08:09:42.79 ID:tFIUauKWd.net
また地雷みたいなところいくなぁ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/21(水) 08:47:01.49 ID:AOVTvogPM.net
>>818
屋上改装中やで、工場中なんか切ったんやろな。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/21(水) 11:27:17.60 ID:P4KZVpj/0.net
アリタリアと提携とか一緒に沈むんじゃないのこれ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/21(水) 11:51:40.96 ID:WqQ76zwu0.net
日 全日空
独 ルフトハンザ

はいい。伊も加わって先の聖戦で
敗北したことを忘れたのか。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/21(水) 12:08:10.97 ID:JW/8Zfvo0.net
>>823
Star Alliance
三国同盟 Triple alliance 
日独伊三国協定 Tripartite Pact

連合国に負けそう。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/21(水) 12:11:55.45 ID:7s1GSKfZ0.net
日本・ドイツ・イタリア
この3つが集うと駄目な気がする

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/21(水) 12:19:24.76 ID:AOVTvogPM.net
>>823
イタリアはww1でも、ww2も戦勝国やからな。
最後で裏切る。のと、キリスト教国は、ローマやアテネにやさしいからな。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/21(水) 12:21:59.31 ID:t629CHQk0.net
>>826
ムッソリーニは戦争に勝ったのか

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/21(水) 12:26:35.37 ID:Ycq6Q1F6E.net
>>827
そいつが失脚したのも寝返った理由の一つなんですが

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/21(水) 13:30:01.01 ID:T2Q9hX+j0.net
ルフト配下にオーストリー、スイス、ベルギーもいるから二次大戦中立国も参戦ということやろw

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/21(水) 17:07:55.35 ID:eX449S/bM.net
日独伊wwwwwww

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/21(水) 17:46:08.31 ID:WqQ76zwu0.net
一方、日本航空(JAL)は日英同盟であった。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/21(水) 17:53:11.20 ID:9N2a6AQSM.net
二枚舌の英国と同盟組んでも。。。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/21(水) 17:54:05.86 ID:yB/ZDhqp0.net
>>832
3枚舌やで

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/21(水) 17:56:49.89 ID:wyY48oMl0.net
イタリア南部で火山噴火の危険性が高いって本当?
ナポリの北西よりで、微動があったり土地が隆起してるとか。
間違ってたらごめんなさい。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/21(水) 18:05:22.22 ID:WqQ76zwu0.net
国際線就航の航空会社の提携というと、
日韓、日台の関係も面白い。
韓国・台湾の規模の国で、FSCが二社とは。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/21(水) 19:10:17.37 ID:vVxMIDesp.net
>>831
JALは日英芬西同盟やろ。
あとANA、JALともに日米同盟もある。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/21(水) 19:16:06.70 ID:9AefmGAXa.net
二枚舌と言えばANAだよね

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/21(水) 20:45:35.92 ID:kUSHuYcR0.net
きたえた翼は腹黒い

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/21(水) 21:23:26.99 ID:0iK1eEk1M.net
>>828
失脚やなく失命や首吊られたで。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/21(水) 21:25:07.80 ID:0iK1eEk1M.net
>>835
台湾が面白いのは、中華民国と台湾独立派でどっちもフラッグなことな。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/22(木) 00:02:01.50 ID:nsxd0WRw0.net
日韓台はANAが先行していた。
元々エバー航空とは丸紅ルートで創設時から
深く関与し、スターアライアンスでコードシェア
で盤石にした。
日本地方発は、共同運行便の美名の下
エバーとアシアナに丸投げ。

一方、危機感を募らせたのか、JALは
大韓・華航と個別提携にはしった。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/22(木) 00:10:45.92 ID:cs2Re7aQd.net
STARLUXが軌道に乗ったらワンワールド加盟するんだろうか

総レス数 1001
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200