2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JAL 11月16日新システム移行 バグを列挙しましょう

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 17:11:46.55 ID:UMK8nvwd0.net
世間的には 問題なく新システム移行したとの報道となっています。
全力投球で運航だけは なんとか確保しているのかな?
現場の苦労はすさまじいのでしょうが。
或はそこは 別システム?

予約確認、新規予約作成、 新規特典予約作成等々
ここまで酷い新システム移行となるとは
誰も予想しなかったでしょうね。

経営陣はどう思っているのだろうか?
新システム移行を延期すべきだっと、現時点では考えているでしょうね。

検証が全く不十分なままのシステム移行を少しでも助けるために
バグ事例を 列挙しましょう。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 17:27:50.21 ID:TWa/b5cx0.net
座席指定が消されました

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 17:28:57.76 ID:UMK8nvwd0.net
JMB提携航空会社特典航空券予約 のバグ

JMB提携航空会社特典航空券予約の全メニューのうち

唯一 まともに動作するのは
往復 かつ 日本が発着地のいずれかとなるルートのみ。

そのほかのあらゆるメニューを選択しても
日本が絡まないレグで確実にエラーとなり先に進めない。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 17:44:31.35 ID:UMK8nvwd0.net
JAL国際線特典予約でキャンセル待ちをしていた予約が
すべてwebで取消さえできない状況になっている。

手続き不可理由
お持ちのご予約は、JALホームページではお手続きできません。詳しくは、JAL国際線予約もしくはご予約元にお問合せください。
T

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 17:49:11.66 ID:UMK8nvwd0.net
国際線 新規予約をするため予約可能便を検索すると
コードシェア便の方が安い運賃がquoteされる。
そんなことはあるはずがないのだけれど。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 17:54:25.40 ID:UMK8nvwd0.net
石垣からKULをCで検索すると
一切、利用可能便が表示されない。そんなことあるのか?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 18:01:44.21 ID:UMK8nvwd0.net
https://book-i.jal.co.jp/JLInt/dyn/air/booking/availability で下に表示される お問合せボタンを
押下すると
We are processing your request.
Thank you for waiting.

が表示され固まる。

どういうことだ?

当該URLは
https://book-i.jal.co.jp/JLInt/dyn/air/booking/undefined?COUNTRY_SITE=JAL_JR_JP

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 18:17:26.94 ID:UMK8nvwd0.net
3月7日 TYO NYC 
3月15にch NYC TYO は かなりの高値だが
JAL C に2便とも空席あり。

尚、直行便のみを指定しても 経由便まで表示されるお粗末さだが。

で、 これを石垣 NYC 往復とすると
往路は 3月6日石垣発 3月7日 羽田 NYC は表示されない。
そして 驚くのは 3月15日 は Cが表示されずFしか表示されない。どういうことだ? ?
 

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 18:17:28.42 ID:9NgW+lmR0.net
地方から羽田経由南アジアで、ダイナミックセイバーが全く出てこない。
地方からの乗り継ぎも選択できん。
トドメに、電話繋がらん。
昨日は40分であきらめた。一応JGCなんだが、普通の窓口はどうなんだろう?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 18:52:32.23 ID:UMK8nvwd0.net
近接した特典予約を行おうとしたらエラーになるのは以前と同じだけど
エラー理由が表示されない。

ご確認ください 以下をご確認ください。

ご確認ください:

エラー: 予約作成途中にエラーが発生しました。予約が成功したかどうかの確認を含め、サポートデスクに連絡してください。 (9015 - 8111)

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 19:39:30.97 ID:ZNme70eL0.net
>>2
マジで?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 20:21:25.55 ID:UMK8nvwd0.net
国際線の国内線乗り継ぎ部分、全く選べなくなったな。
海外の乗り継ぎも、
これ、サービス変更ポイントに入ってなかったんだろ?
バグだろ?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 20:25:49.45 ID:UMK8nvwd0.net
国際線予約にかかるメールは
いっさい個別のないようを記載してない、必ず、webの予約確認メニューを見る必要がある
悲惨なメールだったけど、
それが、今は何から何まで記載され、しかし件名だかはぶっきらぼうに完了メールという何が完了したのかも記載されてない
フォーマットになった。

これってJALはしってるのか?
検証もれのバグ? 或いは
意図した変更?
その場合の
変更理由は?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 20:29:51.42 ID:UMK8nvwd0.net
システムで対応していないのはJALの勝手なのに、マニュアル対応となるので手数料を徴収するというのはあまりに恣意的な方針。
これもバグといっていいだろう。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 20:33:50.99 ID:UMK8nvwd0.net
国際線は意味なく、表示がデカくなった。
国内線は従前の通りなのに。
つまり国際線はひたすらカスタマイズを限定し機能を限定してやっと移行したという証。
だが、ボロボロになってる。
恥ずかしい。自殺者がでそう。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 20:35:10.31 ID:TxFgemBY0.net
>>14
今のエラーが原因となる電話予約等には手数料は取られないぞ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 21:01:24.81 ID:UMK8nvwd0.net
更新ボタンを押して先に進んでも

予約システムとの接続エラーです。以下の理由が考えられます。

前回の操作から10分以上操作が行われなかったため
正しい操作がなされなかったため


お手数ですが、再度、始めから手続きください。

が出力され、
なぜか再度更新ボタンを押下せねばならない

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 21:20:05.85 ID:UMK8nvwd0.net
出発 出発 沖縄

到着地 到着 デンパサール・バリ

エラーとなる

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 10:14:43.21 ID:TOPuyZsu0.net
JMB 提携航空会社特典航空券のエラーについて 0120-747- 100
に電話してみたところ
驚いたことに

そこでも 日本発着のレグが絡んだ1区間或は乗り継ぎいでの2区間
以外は 0120-747-100でも エラーになる とのこと。

よくもまあ こんなシステムをリリースしたもんだ。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 11:33:33.11 ID:lmls7F500.net
なるほど
片道3区間以上になると表示されないのか。
表示がないだけで予約自体は生きてるっぽいので放置しとこうw

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 14:31:39.89 ID:MiPeR2HL0.net
海外他社便ーJALー国内便乗り継ぎ帰宅という帰国予定はもっと悲惨。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 14:47:33.38 ID:yZSZyfoM0.net
システムやったのどこの会社よ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 16:45:22.92 ID:MiPeR2HL0.net
来年のハワイCクラス。
ホノルル単純往復が20万と出たので変わってないなと思い
今度は自由旅程でマウイ島(エコノミー)かませてみたら38,9万が出た。
だったらハワイアン別ギリの方がぜんぜん安いじゃないの。
この前までホノルルに2万アップだったはず。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 16:56:34.97 ID:DfywHTb60.net
全く関係ないけどHNL線のC20万って安いよね
昔の不快ラックスならともかく、今ならYの3倍の面積とってるのに3倍の料金なんて全然しないんだから

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 11:49:57.32 ID:rsiZye5S0.net
ハワイC行ってこようかな。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 22:56:25.53 ID:6xdF1tnx0.net
先の予定が確定じゃないので、スーパー先得で予約したいのに、
ウルトラ先得になってしまうわー。さっさと購入しろよ、ちゃんと確認しとかないと
キャンセルにするからなと騙されたみたいだわ。トリッキーなの?バグなの?なんなんこれ? 
糞JALだなあーシステムのリリース仕様代、ケチったんじゃねえの?ってIT勤務の友人が言ってた。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 23:39:51.05 ID:P4fSV5Kv0.net
国内のトップページから日付入れたら
3種類の運賃と購入時期選べないか?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 10:02:56.54 ID:ACGiAOwW0.net
≫27
スーパー先得を選んでも「選択内容の確認」のところで
ウルトラ先得に変わっちゃうね。

自分の事なんだけど
ウルトラ先得で予約してて昨日が購入期限で
日付が変わっても今までは(2時くらいまで?)ウルトラ先得で買えてたけど
今回はスーパー先得の運賃でしか買えなかった。

期限は守れってことね(泣)

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 10:30:50.12 ID:KzsaFUZY0.net
>>28
これ、JALは把握していないんじゃない?
変だよね。運賃を選択させておいて、確認で他の運賃に変わるのって。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 11:17:52.28 ID:aN7BHrz10.net
>>28
予約キャンセルになるんじゃなくて、
自動的にスーパー先得にしてくれるの?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 11:55:18.11 ID:ACGiAOwW0.net
>>30

購入は出来たけど
購入期限は昨日のまま(変わらない)なので
勝手に変えられたっていう受け取り方のほうがいいかも

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 16:40:31.62 ID:j4FrUreA0.net
国内線DPデスク電話待ち時間…
10分経過でも繋がらないよ〜!
JGCや一般は不明です。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 18:19:24.29 ID:BhRltT6J0.net
運行に支障出てないのが奇跡に近いな。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 20:22:32.07 ID:suxat/Ob0.net
お盆のアップグレード待ちが勝手に消されてた
気がついたから再度キャンセル待ち入れたけど
これ、順番も変わったのかなぁ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 20:32:37.78 ID:suxat/Ob0.net
しかも座席指定してあるのに未選択って書いてある
大丈夫かなぁ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 21:01:47.52 ID:KzsaFUZY0.net
>>34
再度、入れなおしたのなら順番は変わる可能性大じゃない?
本当に消されている状態なら、クレーム入れて予約センターに入れさせた方が良かったんじゃない?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 21:08:55.12 ID:suxat/Ob0.net
さっき気がついたから電話終わってたの
明日電話してみます

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 21:35:25.90 ID:n1DUpovW0.net
ダイナミックパッケージで大阪発沖縄行を予約。
往復とも座席指定済であったが、システム移行後にログインしてみたところ、予約者本人(JGC)は異常無かったが、同行者は座席指定未選択の表示になり、往路は事前席超過で不能、復路も座席指定しようとするもなぜか予約者ほんきん

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 21:37:57.32 ID:n1DUpovW0.net
途中で送信してしまった。
予約者本人の座席指定の画面になり同行者の指定ができなかった。
コールセンターに電話して繋がるまで12分待ち、内容を伝えたところ、予約記録では事前に指定した席が確保されているが、web上では変な表示になっている。これは改善されないので了承願いたいとの事だった。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 13:08:32.10 ID:u1zxaW0Y0.net
電話しました
消えていた理由は不明だそうです
履歴を調べて連絡が来たのは30分後、
座席指定も変更する前のでした

平JGCなので期待は出来ませんが
気がついて良かったです

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 19:20:33.85 ID:hFJcT/OBK
座席指定勝手に消された
何のメッセージも謝罪もなし
ひどすぎる

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 22:28:58.58 ID:U5J6FzCV0.net
>>39
これもっと深刻じゃね?
ウェブ上が空席だとダブルブッキングされる確率あるやん

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 07:07:53.95 ID:xNueDgGH0.net
WEBで空席あったけど最終的に満席で予約不可なパターンあったよ。
電話で聞いたら満席とのこと。
バグだね。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 15:12:26.15 ID:Y6sT2KJ30.net
システムよりも本スレで異常に激しく攻撃する人がエラー

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 15:35:11.22 ID:WoOkH5qf0.net
そんなに乗るわけじゃないけどマイル使い切ったらANAに乗り換えようか本気で迷ってるくらいには混乱してる

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 21:57:07.11 ID:JMbWCiub0.net
もうJALには乗らないな
今回の顧客バカにした態度は許せんわ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 10:02:01.98 ID:sxdhQFEr0.net
>>22
そりゃ子会社のJALシステムだろ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 10:04:20.45 ID:sxdhQFEr0.net
特典航空券の空席見ようとすると、ログオンしてないとエラーなっておわり。
前のシステムだとパスワード聞かれたけど、無慈悲にエラー画面出て終わり。
自分の場合、特典は1年に1〜2回だから頻繁に使うものではないけど、微妙にイライラするな。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 11:45:06.62 ID:LwI9DPI40.net
>>48
国際線の?
先に国内線の特典にすすめばログイン画面がでてくるから
ログインしてから国際線の特典にすすめばいい

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 13:41:16.11 ID:G72lsmTP0.net
>>43
これ席の指定じゃなくて
便の予約だとすると

webのシステムと
同じ検索しか オペレーターも出来ないと言っていたよ。
webでエラーだと
それで救済策なし。

席の指定のことは知らん。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 13:43:07.75 ID:G72lsmTP0.net
>>48
全く同感。これもバグだろ。
こんな簡単なバグをそのまま放置して何日たってんだ?
JALを愛する社員はいなくなったね。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 13:43:37.73 ID:G72lsmTP0.net
>>48
全く同感。これもバグだろ。
こんな簡単なバグをそのまま放置して何日たってんだ?
JALを愛する社員はいなくなったね。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 13:48:13.02 ID:G72lsmTP0.net
>>46
JALを愛する社員、つまり JALの価値を守ろうとする
社員がいなくなってる。再建の際、解雇されず残った社員の質が
悪すぎる。その後の新入社員教育もダメだったようだね。
ボロボロ。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 13:50:16.49 ID:G72lsmTP0.net
>>44
まともに仕事しない場合は
批判されて当然だと思うが。

客の苦情にまともに対処しないことこそ
客に対する侮辱で許されないこと。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 13:51:29.84 ID:G72lsmTP0.net
>>17
これ本当にうざい。
どうしてこんなバグも修正できないんだ?
何やってんだ?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 13:52:55.92 ID:G72lsmTP0.net
>>47
えぇ ?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 18:10:38.51 ID:I8RJgfqp0.net
バグ作り出す能力はあっても、
バグ潰す能力とバグが出ていることを誠意をもって
適切に顧客に説明する能力がないね。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 18:31:48.00 ID:aXJ5tuM20.net
客を馬鹿にした扱いをするから、
馬鹿、無能、アホと言ったら、

ボクちゃんにそんなこと言ったら泣いちゃうもんて
泣いちゃうわけで、

客の苦情に真摯に向き合うつもりがそもそもない。

そんなアホにはアホとしかいいようがない。

それは流石にわかっているらしく、それを言われると何も言えない。

お笑いの世界。
キッズニアの子供の方がまともだろ。
JALには堕ちた

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 18:37:58.76 ID:aXJ5tuM20.net
JALの価値を毀損し続ける社員は
解雇すべきだ。
放置は株主に対し
重大な罪となる。
再上場したんだよな?
アホを放置して客を逃し

経営不振に陥ると今度こそお陀仏。
それはそれで笑えるが。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 18:57:49.71 ID:RhDTBkL80.net
なんなのこいつ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 19:03:17.32 ID:6MMVSRy70.net
病んでるんやろ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 20:31:37.33 ID:G72lsmTP0.net
客離れが激しいな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 21:08:07.10 ID:iYPmdjBC0.net
このサービス劣化じゃあ、当然客離れるだろ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 21:11:28.69 ID:S8OYK6dZ0.net
まあ、バグは把握してるだろうが、優先順位はあるからな。
とは言え、基本的にテストが足りてない気はする。
リリース日が決まってる分、省略したテストは多いだろう。
品質を左右するテスト省いちゃダメだけど、リリース優先すると1番削るところなんだよな。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 00:42:03.49 ID:p+fxRvCx0.net
>>0063
そんなことは許されることじゃないな。
笑いものになるだけ。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 00:45:40.52 ID:p+fxRvCx0.net
>>59
JALの劣化は激しいな。
以前はハードの劣化が激しかったが、
今はソフトもダメだな。
前も逃げる社員がほとんどだったけど、
今は全部逃げるだろ。

目も当てられん。
飛行機だけは落とすなよ。
運航と整備だけは自分の命も首もとぶから
あの片桐みたいな自殺志願者以外は 真面目に仕事するだろうとは勝手に思ってるんだけど。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 01:06:02.45 ID:mQRGqt7X0.net
こいつどうにかなんないの

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 02:09:00.00 ID:p+fxRvCx0.net
>>67
誰のこと?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 02:15:04.97 ID:p+fxRvCx0.net
>>67
世界の美女カレンダーって1月はいつも新規開設都市なんだっけ? って別スレで
カキコした恥ずかしいバカだ!
こんなとこにも来てるんだ。

世界の美女カレンダー?

これで当分遊べる。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 02:18:00.79 ID:mQRGqt7X0.net
>>69
ANA暴言機長に注意

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 02:18:29.38 ID:mQRGqt7X0.net
というか世界の美女カレンダー知らないの?
JAL利用者じゃねーな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 08:28:15.88 ID:HZQiaJaw0.net
自社の社員が使わないサービス/システムはダメになる典型例だよな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 10:13:28.13 ID:HL/XEcX60.net
>>55
この種類のエラーが出た時にはブラウザの戻るボタンを押して、
F5で画面をリフレッシュしてから再度同じ操作をすると
上手くいくことがよく有る。
国内系のテスト時にそのやり方でテストを通せ!
スケジュールに間に合わせろ!
と言われていたという噂は聞いている。
そのやり方が現在でも使えるのかな?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 11:00:05.02 ID:p+fxRvCx0.net
>>71
JAL世界の美女カレンダーに名前を固定しろ!
笑ってやるぜ。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 12:22:12.23 ID:qz6KX6iS0.net
国内線の座席指定がステータス関係なく全開放されている

至急直すべき

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 12:31:42.21 ID:Z/f6y9u70.net
>>75
ステータス持ちだけど、正直別にそれくらい良いんじゃないか思う。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 13:18:12.61 ID:lFR3XUNe0.net
>>75
ステータス持ちだけど、前の席指定しようとしても
エラーで指定出来ないぞ
選べるのにエラーってどういう事なんだろうね

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 15:42:40.72 ID:AyDIPg6b0.net
詫び石配布マダー

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 20:19:54.46 ID:kQGt8GmA0.net
他エアラインから
成田→ジャカルタ
ビジネスクラスの特典航空券を
予約して、座席指定で1列目抑えていたのに、
当日カウンター発券の際、
そんな記録ありませだって。

システム変更の余波かもだって。

ふざけんな。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 21:16:03.02 ID:1mg+TuwI0.net
結局乗れたの?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 22:02:03.64 ID:CltL6r4e0.net
>>79
それ大問題だろ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 00:32:41.23 ID:uJfdnWXj0.net
酷いね
ネットの予約とかだと乗る直前まで不安だな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 03:54:56.99 ID:BUxnHXkS0.net
>>79
適当なこと書いてると大変なことになるぞ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 18:21:13.83 ID:uULM8VKO0.net
>>83
恐ろしいほどデータボロボロになってるけど
どうしてそれを書いたら大変なことになるわけ?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 20:17:58.24 ID:1QtTRyUB0.net
国際線で、旅行会社に取らせた予約(発券済み)でパスポート情報登録できないんだけど、俺だけ?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 00:45:45.80 ID:txKT4Z4g0.net
JALのシステムってどこが作っているの?
JJ統合のときはF2さんだったよね?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 01:27:59.73 ID:EbWQiJ/80.net
あのガラパゴスシステムで可能だったことが
11月16日以降 ことごとく
出来なくなってるのに、
それについての一切の説明がないってのは どういうことなんだろうね?
詐欺行為が横行している製造業と同じだね。

皆さん、ANAに乗り換えましょうね。
ANAでできることをどうしてしないのか?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 01:49:50.22 ID:EbWQiJ/80.net
>>86
そもそもamadeusが何もできないボロボロシステムなんで
、経費削減でそっちに移行した途端、今まで普通にできてたことが全くできなくなってしまった
ってことなかな。
F2って富士通ってこと?そうだとしたら
富士通っていくらなんでも
こんなシステムエラーをいつまでも放置している会社ではないと思うので
(真面目な会社でした)
このシステムエラーはやはりアマデウスの限界なのかな。

それを刷新なんて言うから
おかしくなる。

ごめんなさい、経費削減でアマデウスに移行します。
結果、大幅に機能が削減されますってアナウンスすればいいのに。

本当に使えないわ、ボロボロ。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 01:59:59.54 ID:k/XbAqV40.net
ご勝手にどうぞ。混んでるから有難い。
俺は乗り続けるよ、バイバイ( ・∇・)

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 02:02:30.99 ID:IS/Utc2R0.net
amadeusを使ってるLHは今までのJALで出来てたことが普通に出来るんだけどこの違いはなんなんだろう?
特典航空券に関してはよーわからん。NHがamadeusに移行した時も特典航空券の発券ではトラブルが長引いてたね。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 08:25:56.09 ID:tr0kzwa10.net
>>88
銀行の開発でSEでもない管理部門の人間をpmやPLとして送り込む会社のどこが真面目な会社だよ。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 09:11:32.65 ID:Fyjhfsfm0.net
エラーの報道がないのはなぜ?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 15:57:12.41 ID:qGc95Sgp0.net
>>80
が実話じゃないから

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 16:16:30.12 ID:gqZyhWRr0.net
システムの切り替えしてるんだから少々のエラーはしかたないってぐらいは社会は寛容なんだよ。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 18:28:36.96 ID:VAkM9RQ/0.net
特典航空券を使わせたくないから、
わざとシステムエラーにして使いにくくしているのでは、
と思えてしまうほどのクソシステム
なのに、HPには全く反省の色が無い

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 19:44:17.28 ID:2P0N4ssE0.net
>>94
せやな
ホントせやな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 21:13:37.30 ID:zoBGXNaS0.net
より大きく問題化するのを待っているのかもよ。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 21:25:34.51 ID:cWBMN4Ym0.net
LCCじゃないんだから、システムが脆弱なのは困るな。
しかも電話は何でもかんでも、JAL要因でも有料(通話料は仕方がないが、手数料まで)なんだし。

とりあえず、年内は「エラー専用フリーダイヤル」を用意すべし。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 22:11:59.41 ID:f4c+NHYX0.net
>>98
無料だぞ
利用者でないただのアンチなのがバレバレw

叩くところがなさ過ぎてシステム切り替えの混乱しかアンチできるところないんだよなー、かわいそうに

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 22:30:21.87 ID:z4HJbHR30.net
アンチとかネタやな。アンチとかできりほどの企業かね?

総レス数 1008
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200