2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JAL 11月16日新システム移行 バグを列挙しましょう

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 10:08:55.97 ID:/WdhaadS0.net
予約便の時間変更の知らせが来て
OKならHPの予約内容から了承のクリックをしてくれと。
で、PC開いてその予約を選択したら、エラーメッセージで開けない。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 12:13:25.54 ID:wbAX8o030.net
>>546
電話汁
DPで12分待ったけど

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 07:16:50.49 ID:6dy1RatT0.net
>>531
むしろSに空きがあるのにVを選択する必要性があるのか?
そんな機能あるほうが混乱するわ。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 07:19:39.51 ID:6dy1RatT0.net
>>543
iphone アプリだけど、check my tripがバカすぎて、予約呼び出しにいつも苦労するけどな。

国内線 パスポートと同じローマ字では出てこない。ヘボン式?というのに変えないとダメ

国際線 mrをつけないと出てこない

これくらい自動で処理しろよ。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 07:36:43.39 ID:oP9imxQa0.net
>>548
SVがあってもLとかMにしたい人もなかにはいるよ。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 07:50:01.42 ID:6dy1RatT0.net
>>550
質問のすり替えは困る。。。
Sが空いてるのにVを選ぶ人がいるのかということ。
UGしたいからとか、運賃規則が異なるものは今のシステムでも選択できる。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 08:20:29.39 ID:CS+DLiNH0.net
>>551
もともとの趣旨はSVに限った話ではなくサブクラス全般。
あとLもMもアップグレード対象ではない。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 10:50:29.23 ID:solH2Lxm0.net
>>549
> 国内線 パスポートと同じローマ字では出てこない。ヘボン式?というのに変えないとダメ

これは知らなかった。
搭乗者名をパスポートと同じローマ字にして予約しててもそうなるってこと?
もし搭乗者名を漢字にしてるのなら、しょうがないと思うけど。

> 国際線 mrをつけないと出てこない

こっちはおれも最初とまどったわ。
アプリじゃなくてウェブの方は MR 付けなくても認識するので、バグなんだろうね。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 11:03:44.82 ID:Df/LDONJ0.net
パスポートのローマ字表記がヘボン式なんだが

555 :名無し:2018/02/24(土) 14:13:48.95 ID:qlVGFc/Q0.net
パスポートに関しては今は訓令式表記でもok。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 14:57:06.04 ID:wF5kBtIA0.net
パスポートじゃなくてビザの方にタイプミスがあって揉めてる俺にはタイムリーな流れ
ミスられたのは現地語表記の方だがw

世界共通表記の方式を採用しないとか愚の骨頂っすわ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 17:01:51.58 ID:jNmq8zW+0.net
>>546

同じく

面倒なので放置してます

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 18:21:01.87 ID:M19JdrDR0.net
CheckMyTrip旅程が見つからないって出るんだけど

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 23:51:58.52 ID:LedK1XVR0.net
ローマ字はJALの国内線予約のロジックがおかしい。
仮に太郎という名前だとする。
パスポートはtaro
でもJALは勝手にTAROUって綴りで予約する。
国際線の国内区間はTAROで予約。
システム変えたんだからこのクソ仕様なんとかしてほしいわ。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 00:39:48.90 ID:qWXqw4bR0.net
>>559
国内線:カタカナに変換するから TARO=タロ TAROU=タロウ
でしょ?別にそれはおかしくないと思うが…

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 00:59:01.81 ID:3bBVIS260.net
>>559
JMBの会員情報にパスポート名を入力できるようになってるけど、
それとは違うスペルで予約されてるの?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 02:05:01.54 ID:btLJESyG0.net
国籍に事情のあるお客様で、国際線搭乗時でもパスポート名で呼ばないようにしてくれというクレームがあるようだ。

保安上問題があるから国内線・国際線に関わらず通名の使用は禁止しろよな。
国際線でパスポート名以外で扱え=1人の搭乗者に2つの名前を使うなんてもってのほかだろ。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 09:10:06.76 ID:9UPpwlZS0.net
>>562
ネトウヨ乙

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 10:20:18.91 ID:IrGEvGNl0.net
>>563
何故ネトウヨ?
至極当然の考えだと思うけど。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 10:52:26.98 ID:ir0+g+5g0.net
通名で本人確認なんか出来ないだろうJK
本名を呼ばれたくないって相当だな。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 11:23:27.42 ID:XZ87WEvH0.net
>>562
それは勝手な妄想。
日常生活(国内線も現状ではOKだろう)では、旧姓・芸名の使用など通称名は認められているが、
国境越えでは通称名は認められない。(パスポート名)

だいたい政治家が、芸名で選挙に出るくらいなんだから、国内では通称名の使用は制限ないとみていいだろう。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 11:30:53.86 ID:btLJESyG0.net
>>566
> それは勝手な妄想。
> 国境越えでは通称名は認められない。(パスポート名)

書類上じゃなく、サービスでの話。
そういやFBでも公式搭乗名とか言ってる奴がいてJALもその使用を認めてるな。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 14:09:57.22 ID:9UPpwlZS0.net
>>564
で、通名を使う奴がいて、ヲマエにどんな問題があるんだ?
国内線は国籍関係なく、日本人でも通称でJMB登録もできるのだが。
人前で本名で呼ばれたくないのは、ヲマエのようにグダグダ言うような奴がいるからだろ。
法治国家において、違法行為ではない以上、グダグダ言うのなら政治家にでも言え。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 14:24:16.03 ID:ggp7gL3c0.net
>>568
> 国内線は国籍関係なく、日本人でも通称でJMB登録もできるのだが。
登録出来るだろうが、それを使って搭乗するのは約款違反だろ。
こんなこと言って最後に法治国家云々ってバカか?

> 人前で本名で呼ばれたくないのは、ヲマエのようにグダグダ言うような奴がいるからだろ。
自分に都合よく名前を使い分ける人がいるから、グダグダ言う奴が出てくるんだろ?逆だよ逆。

国内線の身分証明書確認の話も、問題があると認識しててもANAのハイジャックみたいに実際に被害が出てからじゃないと動かないだろうな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 15:26:35.23 ID:ej9GejBT0.net
>>569
約款違反だろうがなかろうが、航空会社が認めてる以上、お前にはなんの関係もないだろ。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 15:27:41.99 ID:ajSK/pd90.net
>>570
ザイニチがハッキョウ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 16:02:05.22 ID:tj+3JbVn0.net
どうでもよい話

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 17:01:03.64 ID:9UPpwlZS0.net
>>569
だから、航空会社も国内線に関しては通称名での搭乗を認めているって言ってんだろ。
それなのに約款違反って・・・
ヲマエはアホなの?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 17:30:33.57 ID:OUfp0ItL0.net
>>571
しょぼい人間だなお前は。
引きこもりで何も誇るもんがないんだろうが。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 17:47:38.27 ID:RrmQKJm30.net
な、関わらない方が良いだろww

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 18:31:57.80 ID:sOhEuu4P0.net
>>560
そうじゃなく、国内線も国際線に合わせた自然なローマ字綴りになぜできないのかということ。

>>561
国内線のみの予約だとパスポート名無視される。
エグゼクティブクラブのJAL国内線特典は、正しい綴りで予約作成されるから、他社はJAL国内線だろうと当たり前のようにできている。

まー、なんというか、JALは古い仕組みをなかなか変えない会社だなあと。
アマデウスになったらこのあたり改善するかと思ってただけに、ガッカリ。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 18:59:06.10 ID:aDtu0SgM0.net
>>576
別にがっかりする必要ないだろ。
大多数の一般人の実害ゼロなんだから。

そんなどうでもいいことにコストかけられたら
むしろガッカリだよ。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 19:45:52.80 ID:ScxLPcmG0.net
国内線だけ綴りが違うと海外のFFPへマイル積算できないのでは

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 20:36:27.49 ID:4/rJdg1c0.net
通名使うのに文句言われるだけでどんだけ必死なんだよw
やっぱりあっちの人とは関わらないのが吉だな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 21:39:00.97 ID:9UPpwlZS0.net
>>558
SORANO/TAROなら、
名の方にTAROMRで入れると出てくるな
試してみ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 21:57:39.21 ID:d6cU0dZP0.net
>>580
サンクス。ちゃんと出た。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 23:16:39.67 ID:sOhEuu4P0.net
>>577
まあ君のような考え方がJALの顧客層のメインなのだろうが。電話してなんでも相談すりゃいいじゃんみたいな。このところの電話待ち時間の長さで大体そんな感じかなと。

俺はJALはもっとシステムに気を使ってほしい
check my tripともまともに連携できない
国際線の往路の国内線はウォレット保管できないが復路はOK
同じアマデウス使ってもANAでできる経由地指定検索不可。そもそもJALのいう24時間以上の経由とは、ストップオーバーである

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 14:12:44.51 ID:1J2hFjlY0.net
例えば

08MAR BKK-(14:00)HKG
09MAR HKG(12:30)-TYO

で予約を取ったとして、予約確認をすると、

08MAR BKK-(14:00)HKG
HKG(12:30)-TYO

のように、08MARのうちに乗り換えるかのような、
しかも、乗り換え不可でしょ。みたいな表示がされるよね。
e-TKTにすると正確な表示がされるけれど、これってかなり不便だよな。
航空会社が混在しているからか、セグメントが多いから、
こんな表示がされるのかわかんないけど、とっとと修正するべきだな。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 05:55:50.36 ID:U8smdPM10.net
通名ってださくね?自分に自信が無いんか

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 08:40:41.99 ID:LmT+lo8r0.net
今ホームページで出来ない予約って、これからもできるようにしないのか?

586 :これって変更が顧客から:2018/02/27(火) 18:16:50.95 ID:CF3Aaxrt0.net
これって変更が顧客から全く受け入れられなかったので、元にもどしたってこと?


変更日:2018年2月8日(木)ご搭乗分より

2017年11月16日(木)ご搭乗分から、ご予約便より早い出発時刻の便への
変更を廃止しておりましたが、ご搭乗日当日に限り、
ご予約便より早い出発時刻の便で、同一区間に空席がある場合、チ
ェックインカウンターにて変更手続きを承ります。

※自動チェックイン・発券機(KIOSK)ではお手続きいただけません。
※ご変更される便の出発時刻20分前までにお手続きください。

〔お座席のクラス変更について〕

ご搭乗当日出発空港にて、ご予約便と同一便、もしくはご予約便よ
り早い出発時刻の便へ変更手続き後、
空席があれば、ファーストクラスまたはクラス Jの料金をお支払いた
だくことにより、ファーストクラスまたはクラス Jへご搭乗いただけます。
(マイルでのお支払いはできません。)

〔空港での空席待ちについて〕

ご予約便より早い出発時刻の便で、同一区間に空席がない場合
、空席待ちをご利用いただけます。
ご予約便と同一便、もしくはご予約便より早い出発時刻の便へ変更手


続き後、変更を希望する
お座席のクラスに空席がない場合、空席待ちをご利用いただけます。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 20:33:58.60 ID:LmT+lo8r0.net
BAってJAL特典が24時間前まで発券可能なんだっけ?
なんでJMBのウェブ特典予約って4日前までなん?
電話で特典予約するにしても、ウェブで空席照会もできないよな。
BAではJAL特典の空席照会が出来るのに。
他社に出来て自社にできないって、どんだけ糞システムなんだよ。
もしかして特典予約もJMB330日前からで、BAは355日前からって事ないよな?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 21:46:49.46 ID:gvGoRUD50.net
JALに限った話でもないからな。
青も出来るなら文句も言うかもしれないけどな。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 23:31:40.06 ID:LmT+lo8r0.net
BAサイトからCXの特典空席照会すると空席あるのに、
JLサイトから空席照会すると満席って、バグ?
実際には空席がある可能性高い?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 23:39:45.30 ID:sAxlNPSW0.net
>>589
CXって、CX特典だと同じ路線でも必要マイルが3種類あって、低いマイルだと席が少ないから、BAとJLに同じクラスの特典を出してない可能性は、ある。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 00:30:07.41 ID:k3K+Sp0w0.net
>>590
レスありがとう。
BAとJLの場合だと、BAの方がマイルの価値が高くなるってことかな???
だからBAからCXの空席照会をすると空席があって、
JLから空席照会をすると満席になっているってことでOK?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 06:59:10.17 ID:Dhrc+ya80.net
>>587
提携も含めて特典航空券はあのアリタリア以下のシステムだからな
これでシステム更新したつもりって残念すぎ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 12:46:32.28 ID:k3K+Sp0w0.net
JGCデスクに電話して空席照会してみたら、やっぱり満席でした。
それよりもオペレーターがちょっと面倒くさそうにしていたのがショック。
ってか、あなたたちのシステムがひどすぎるから電話してるんだけど・・・。
前に電話した時、「ネットの空席状況と電話で相違がある場合がある」って
貴方たちが言っていたのに・・・。
まともなシステムにしてから面倒くさそうな態度を取ってください。お願いします。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 18:51:45.26 ID:hrMo1lhw0.net
糞システムのせいで問い合わせ増えて中の人も疲れてるんだろ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 20:09:53.78 ID:84lIguUb0.net
KUL>TYOが満席なんで運賃が同じで空席があるKUL>BKK+BKK>TYOで検索をかけたら、KUL>BKKがHKGやSINさらにはCMB経由しか表示されないんで予約できないんですけど。

って言うか、KUL>TYOを検索したら運賃規則で認めてるBKK経由とSIN経由も同時に表示しろよな。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 23:17:03.26 ID:CMbMXxrQ0.net
>>595
クアラからバンコク・シンガ経由で東京行きを検索すると、クアラ〜バンコク・シンガ間は直行便が出て来ないで意味不明な経由便だけ表示されるな。

以前はこんなことなかったと思うんだが・・

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 23:57:18.08 ID:k3K+Sp0w0.net
やっぱり提携社の特典予約はおかしいな。
3/6 CX BKK-HKG Cで検索かけると、

(A)BKK12:45(Y)-SIN18:00(Y)-HKG
(B)BKK12:45(C)-SIN01:15(C)-HKG
の2つの乗継便が出てくる。
BKK-SINが(A)ではYしか空席が無いという表示がされるのに、
(B)では同じ便がCで予約が取れる。

3/6 CX SIN-HKGでYorCで検索しても、まったく空席が無い事になってる。
3/7でも(B)のSIN01:15発が出てこない。
これでシステムは今はおかしくないと言われても、信じられん。
それともSIN-HKGだけでは何かしらの理由があって乗れないのか?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 13:18:07.04 ID:cW6vFhqe0.net
>>593,594
とんでもない数の電話かかってるだろうから、面倒になるのは分かるけど。。。
やっとつながった電話に対してあまりに面倒くさそうで萎えた。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 16:19:00.84 ID:fHjJ6Pba0.net
繋がっただけ立派

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 19:23:29.49 ID:OyHilJrK0.net
https://i.imgur.com/b6y7Bis.jpg
https://i.imgur.com/xCzZ3ZE.jpg
https://i.imgur.com/MkNrub3.png

いくらなんでも酷過ぎワロタ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 20:04:57.26 ID:FnhPSfuJ0.net
バグじゃなくて、特典もアップグレードも埋まってるんでしょう。
パリ線なんて330日前でもう取れないことが多い。
10日以上の旅程の場合、復路が330日前になるのを待って往復取ろうとしたら
復路は取れても、往路はほとんどキャンセル待ちとなる。
要は特典用、アップ用の座席数がとても少ないということだ。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 20:56:01.08 ID:+toqJveQ0.net
>>601
最初から解放する特典枠はアマデウス前より遥かに少ないらしい。
後は有償客の予約状況見て定期的に解放するらしい。
定期的っても搭乗2ヶ月前ぐらいからだろうけど。

だから早めにキャンセル待ちをしてくださいとの事だ。
一つしかキャンセル待ち出来なくなったのに何考えてるのやら。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 22:03:02.35 ID:qqVcOs+k0.net
>>601
これ、バグだよ。
特典のカレンダーはバグで使えない状態。
実際に東京=ダラスのCで普通に空席照会してみな。
この画像だと11月あたり?
行きは確かに満席状態だけれど、帰りは空いてる日がけっこうあるから。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 22:17:03.40 ID:QyveOnup0.net
>>602
早めにキャンセル待ちかけても、80日くらい前に一旦クリアされちゃうんだよねー
2ヶ月とか1ヶ月前とかのおこぼれにあずかろうとすると、毎週キャンセル待ち入れなきゃならない上に待ち順もどうなるのかわかんないね

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 23:33:38.46 ID:gXdRb0yo0.net
>>602
え?キャンセル待ちは沢山できるだろ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 00:56:36.28 ID:2WhM/xmU0.net
プレエコで検索して、

「選択クラス: プレミアムエコノミークラス.
ご指定のクラスは、この便には設定がありません。
以下のクラスは空席があります。:Economy.
ご利用可能なクラスは、次画面で確認いただけます。」

というメッセージ。
で、その便を選択して次の画面で表示されるのは、Xクラス。

ブッキングクラスも整理出来てないで予約システムを動かしてるのか?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 13:03:17.75 ID:urXii/hK0.net
BAとJLで、CX特典空席状況に差がある点について先日質問させていただいたのですが。
他社特典のCXなのですが、空席状況に問題があったそうです。
HPの空席状況は間違えているそうで、予約センターでも特定のコマンド?を入れて検索すると
空席状況が変わる事が判明したそうです。
結果、私の希望便は空席がありました。
他社のHPからCX特典を検索するのと完全に同じわけではない可能性はあると思いますが、
他社HPから検索するとCXに空席があるのに、JLでは出てこない場合はJLの予約センターで
空席を確認した方がいいと思います。
CX特典を使う方は少ないかもしれませんが念のため・・・。
CX以外の提携他社はどうなのかは聞き忘れました。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 13:08:26.67 ID:1B23AmfP0.net
>>607
設定ミスでも電話で予約取れば2160円かかるんだろ
例外は一切認めないらしいから確信犯じゃねえか

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 15:53:35.21 ID:hblHN1d90.net
他社特典航空券の話をしてるのは1人なんだろうけど、そんなものより自社のフツーの航空券をまともに検索・購入出来ないのをどうにかする方が優先度高いだろ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 16:02:04.30 ID:urXii/hK0.net
>>608
今回はワンワ特典だったので、どちらにしてもネット予約ができないので
手数料がかかりました。
ネットでの空席状況が正確なものに戻ったのかはわかりません。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 16:20:10.66 ID:X2G9wkAT0.net
ホームページを正常に戻してほしいと電話口でリクエストしろよ
電話での発券は手数料盗るから拒否すると告げろ。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 16:50:59.08 ID:D3RutM7a0.net
消費者庁に言った方がいいぞ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 22:19:13.83 ID:2KiP33j10.net
>>609
優先度高いのにここまで放置ってなんなんだよこの糞システム

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 00:14:31.60 ID:JLSOoZjN0.net
>>607
CX特典割と使うけど、CXのHPで空席調べてるからねぇ。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 19:11:47.67 ID:dEu6siVs0.net
>>614
CXの特典枠って、CXのHP>JLのHPだと思われる。
自社会員を優遇。もちJLでもそうだけど。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 19:35:29.31 ID:77D9zNMv0.net
これが一年くらい続いた後J爺会員は電話発券無料とかでネラーの苦情をおさめそう。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 22:04:33.97 ID:VuvwNPQj0.net
>>615
JALに電話しても空いてなければそれでいいんだが空いてるからな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 22:19:52.11 ID:5CI/GnAj0.net
>>615
CXの特典枠って、3種類あるのよ。
だから、必要マイル最大の枠がCX最優先だとしても、CXで最小マイルの枠とワンワールド他社の枠は共通なんじゃないかという気もする。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 10:03:07.63 ID:WD/wAU100.net
>>617
ネットでは満席、電話では空席があると判明したのに、
なぜJALはHP上で知らせないのだろ。
これっていいのか?マイル消化をさせる機会を奪っているように思うんだけど。
よっぽどおかしい時以外は、普通、ネットで満席→電話して再確認なんてしないと思うんだよな。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 21:22:41.09 ID:2KuG5GGD0.net
>>619
良くないけどシステムが対応しきれてないからな
中の人もどこまでダメなのか把握出来てない

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 23:45:57.05 ID:Ns1/jQXX0.net
国際線アップグレード/特典航空券の対象者選出システムもなんか変わった感。

こないだ、HND-LHRのビジDからFへのup空席待ちを往復かけた。。
搭乗2か月ぐらい前、往路は2人待ち、復路は3人待ち、有償空席は共に6席、という状態でリクエスト。ステータスはOWエメ
復路は搭乗ジャスト1か月前に確定。「有償ビジからのupだから特典Fよりは先に落ちてきたのかな」と思った。
マイル引き落としのためにデスクに電話すると往路は10人待ちになってた。

往路は
出発2週間前に空席状況が大きく変化し、F有償空席1に。up確定せず
出発1週間を切ると有償運賃も全クラス空席待ちに。up確定せず
出発24時間切った段階で有償空席ぽつぽつ出現。F有償空席は2。でもup確定せず当日up依頼することに
チェックイン時にFに空席あったため、up依頼。最終的には8席中7席埋まり【空席1】で出発

いくらLHR線とはいえ、有償F2席が出発当日に埋まることなんてほとんどないだろう。
ステータスJGC以下でのup希望者もゼロではなかっただろうし、
事前に適当にupさせておけば、利幅の大きい高額ビジやビジネス用エコ普通運賃を1席分多く販売できただろうに。

あっさりup確定した復路が8席満席だったので、余計不思議な印象となった。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 23:55:13.86 ID:Ns1/jQXX0.net
正直、JLではFへのupが当日まで確定しないって経験なかった。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 00:09:44.28 ID:T6Jmz4xW0.net
>>617
マイルを使ったアップグレードですよね。
往路のチェックイン時のアップはマイルでのアップで
まさかインボラじゃないですよね?

私もパリ便の往路の有償CからFが今キャンセル待ちになってます。
10日以上の旅程だと復路の予約開始日に往復の予約を入れても
復路はとれても往路は大抵キャンセル待ちになってしまう。
片道ずつでも予約できればいいのにと思います。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 00:28:29.53 ID:C+fbK3rI0.net
>>623
もちろんマイルでのアップです

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 00:37:09.85 ID:C+fbK3rI0.net
>>623
特典航空券への枠を絞るのは理解できなくもないですが、
upに関しては、空席で飛ばすぐらいならupさせろよ、
マイル吐き出させて(F有償よりは安いとはいえ)高額な航空券売るって2つの面で利益出るだろ
ってって言いたくなりますね。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 05:21:14.48 ID:vj3Om8mg0.net
わざとそうしてるんじゃなくてシステムがJALが思ってるような稼働してないんじゃないか

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 15:33:47.79 ID:T6Jmz4xW0.net
欧州線で時々F席に空席があるのを見かけますが
あれは特典にせよアップグレードにせよ
キャンセル待ちがいないってことでしょうか?
それとも、いても空けておくことがある?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 12:30:40.37 ID:fJEbMLm30.net
好みの席が空いているか、途中(座席指定のページ)まで予約を進めて、
そのまま閉じてしまうと、一定の時間は1席確保したことになってるのかな。
特典などで残1の状態でそれをやると、そのあと満席になる事が何度かあったんだけど。
偶然とはちょっと思えない・・・

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 13:43:29.39 ID:Ugs02DoY0.net
そのまま閉じる(ブラウザの×ボタン)ならそりゃそうだろ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 13:50:02.55 ID:fJEbMLm30.net
>>629
でもさ、HPの予約って、通常は最終的に支払い完了まで行かないと席を確保できないよね?
予約センターの端末なら名前すら入れなくても確保できるけど。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 18:15:41.25 ID:XDIaqHli0.net
まあ10分くらい確保されてるのはしょうがないかもしれんがずっとならおかしいな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 20:46:02.12 ID:fJEbMLm30.net
Check my tripにリファレンスで予約を登録すると、
予約を作成した地点と予約日も入るんだね。
大阪予約センターで今日予約すると、今日の日付とOsakaと入ってた。
もともとそういうものなの?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 00:10:37.16 ID:A+gg90QG0.net
>>627
搭乗してみたら空席があった、って話?
それなら、キャンセル待ちがいても空けている(特典を絞っている)パターンだと思う。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 07:46:29.25 ID:aKmlpIvs0.net
空けておくほうが航空会社に取っても良いの?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 10:03:03.65 ID:TCcFW/dK0.net
有料Cからアップキャンセル待ちのままFが落ちなかった時は
乗ってみたらFが満席だったので納得したが
その後でも時々Fに空席を見ることがある。
有料Cなら空席あればチェックイン時マイルでアップできるはずだけど希望者いないのかな?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 11:05:16.18 ID:D98jES+40.net
>>635
空いてる時はあるね。
py、yはどちらも満席だったけど、降りるとき見たらCに2〜3席空いてた時もあった。
インボラもない時ってあるのかね?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 11:08:26.64 ID:U5NhZNTC0.net
>>635
FでもA席かK席が取れないんだったらもともと持ってるCの窓側席の方がいいので
アップグレード可能でも蹴ることがある

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 12:41:17.12 ID:YgBl3gsX0.net
なるほどね。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 17:40:23.21 ID:eFD0bN/R0.net
インボラなら即OKだけど、Fへのインボラなんてあるの?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 21:11:22.65 ID:A+gg90QG0.net
>>636
満席近い便&日本発の場合、
ビジの有償空席待ちが1人入るたびにFに1人upされる、って運用な気が。

>>639
欧州線で一度経験ある

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 23:54:16.11 ID:OU7Xkuxb0.net
>>640
KULからの成田行きだからFはない便だったよ。
行きはPYからCにインボラされたな。

642 :名無し:2018/03/14(水) 03:11:15.30 ID:T2FefcHl0.net
国際線予約で国内線の便が違うだけで予約クラスが変わるのなんとかならないかな。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 19:22:49.41 ID:ZLXhPqHk0.net
言える。
バカな乗り継ぎ時間の便が出てるので良さそうな便を選ぶと
なぜか正規料金のフルフェア運賃となったりする。
国際線はそのまま、国内線の乗り継ぎ便の選択なんだから
どの便乗っても同じ予約クラスになるのが当然だ。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 19:24:56.62 ID:ZLXhPqHk0.net
以前は国内線乗り継ぎは一万円でどの便でも選べたはず。

645 :名無しさん:2018/03/15(木) 19:47:24.12 ID:7jYYxgr10.net
国内での国際線乗り継ぎと海外での乗り継ぎ便・・・
今日、やっとつながった机に聞く・・・
以前は、できていたのも確認していますが、今は、ネット上に表記された
組み合わせ以外は、電話でお願いします・・・
発券手数料はいただきます。
と返答された。

646 :名無しさん:2018/03/15(木) 19:57:59.37 ID:7jYYxgr10.net
↑無論「ほかのフライトを見る」でも出てこない場合。
出てこない方が多いが・・・

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 02:01:38.73 ID:V62rEmSo0.net
「HPのサービスを充実させたから、そっちを使ってね。
手を煩わせる電話予約はお金貰うからね」
が普通だと思うが、今のJALは普通が通用しないな。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 20:44:20.40 ID:I9Bkx1gY0.net
>>645
どの経路?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 22:12:13.68 ID:S2L8BwAw0.net
>>647
頭使え。
東京駅で950円のJAL旅行券買って、有楽町行けば手数料なしで発券。
これがある限り発券手数料が某外資みたいに100ドルになっても怖くない。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 01:29:46.93 ID:W2yeVVvo0.net
>>649
お前が頭使え!
東京駅から有楽町に行くのにJALの旅行券が使えるのか?
JR東をなめるなよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 02:06:22.63 ID:O8Rcj0bB0.net
JALのHPで自分と妻の国内線航空券予約したら、自分の座席指定しか
出来ないことがあって凄く面倒。妻もJMBメンバーなのに。
バグと言うより仕様の変更らしいんだけど、予約した後
いちいち予約センターに電話かけないと座席指定完了しなくて
ストレスたまる。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 03:25:31.70 ID:7b5dSQgc0.net
>>650
体使え。
東京駅から有楽町駅など、頭を使う前につくじゃないか。
しかしだ、東京駅までの交通費がかかる。

それにしても欠陥多すぎる。
今の欠陥多さだと、フリーダイヤル・発券無料にしてもいいくらいだ。
1時期JALシフトしていたが、今回のシステム改悪で、再びANAへ一気に急旋回した。
FSCでマイル関係がダメぽ、通常航空券でも自由が利かなくなったのではお話にならない。ANAはスタアラ便に限るが、複数社検索も簡単だから。
もっともANAよりも安い、外資スタアラ便が中心だが。こうやって日系の競争力はそがれていくわけだな。
システム改悪が響くのは、乗り継ぎが出てくる東京以外在住者。経営陣は切り捨てる気だろうけど、その結果、関西はシェア2割未満、福岡に至ってはあれだけ便数あって日系国際線はゼロ。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 07:30:06.39 ID:sAeguWUY0.net
>>652
東京駅から有楽町って、ビックカメラの左右やん。歩いても数分なのに。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 16:40:25.90 ID:IFOzUKBK0.net
ところでなぜ東京駅が基点なんだ?
新宿方面で仕事してると、自宅も東京駅方面じゃないと、有楽町まで行くのがめんどい

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 16:48:25.75 ID:gdIDQpGI0.net
>>645
岡山.東京.バンコク.シェムリアップの往復
これの岡山.東京
バンコク.シェムリアップの区間で、東京またはバンコクで
都合の良い便が選択できなくなった。
元東京在住者故、有楽町の件モロモロ理解できても、上京者には無理ですわ。
かつては東京で旧友再会、バンコクで…再会が、できなくなった。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 18:15:32.14 ID:iPPycycD0.net
>>654
佐賀人「お、おう!」

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 22:31:40.89 ID:JaDDZTdP0.net
>>652
> それにしても欠陥多すぎる。
> 今の欠陥多さだと、フリーダイヤル・発券無料にしてもいいくらいだ。

国内線でも、特典航空券のお帰り特約廃止等、システム移行にかこつけた改悪が目立ち
マイルを消化しにくくなった。

ウルトラ先得とスーパー先得との価格差が大きいケースも多く、特典航空券の予約開始が
来る前に、ウルトラ先得の払込期限が来てしまい、特典枠満席のリスクに思い悩んだ結果、
ウルトラ先得を払い込んでしまうこともある。

国内線も国際線もシステム移行にかこつけた、体の良い増収策なのだろう。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 10:53:20.62 ID:AUfvJl3H0.net
液晶画面から 液漏れしやがった
液晶のちきしょうが!

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 13:27:34.80 ID:L0oGJu3G0.net
ちきしょう、ちくしょう
どっちが正しい?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 20:53:33.66 ID:TJemjRXf0.net
畜生

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 23:52:20.95 ID:MCwNyDCr0.net
こんちきしょう

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 20:33:00.74 ID:iWiXYMnM0.net
JALマイルでs7特典取るとタップリ燃油取られるのが納得いかない
一区間ずつ幾らか教えろと要求しても「区間毎の値段は分かりかねます」とスットボケ

絶対飲んでる

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 00:24:58.70 ID:jAgimQFe0.net
>>662
「E-Ticketお客様控え」って見たことある?
TAX/FEE/CHARGE の欄 YQに全部的まとまってるからわからないよ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 00:30:46.95 ID:QaXLkCsN0.net
>>662
燃油サーチャージはどの航空券でも同じだから
s7公式で1区間ごと検索すればわかる。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 00:51:52.55 ID:eDfaHIIk0.net
>>662
MHもそうだよ
その時のPEX+諸税と特典の諸税と変わらない時がある

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 18:55:25.86 ID:XTvp9HrP0.net
グアム行きの事前webチェックイン出来ない不具合。
州を選ぶ所でグアム表示されず。

24時間以内になったらwebチェックインしてくれと言われた。帰り面倒だわ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 13:20:24.50 ID:23iA1jFX0.net
4月1日に、笑いを取る仕組みが働くと聞いたのだが
何が起きるのだろう?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 00:07:53.44 ID:u6Y39efm0.net
特典カレンダーも見にくくなったなあ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 18:49:40.05 ID:Z/ZMTQ/30.net
JAL特典空席照会の結果を信用してはならない。
提携航空会社の空席照会も不正確。
JALもバグが出ているのを知っていながら、何のお知らせも出さない。
企業としてどうなのだ?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 08:31:07.51 ID:J5HFFIqD0.net
ビジネスクラスで
東京・フィラデルフィア
東京ワシントンD.C. など
直行便のない都市に行こうとすると
国内線区間はエコノミーになってしまう

2月発券、今月渡航の際は国内線区間もビジネスクラス
(呼称はファースト)だったのに・・・

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 20:21:26.98 ID:f0679sP40.net
国内線自由につけられなくなったせいで別切り発券ばかりになってしまった。
地方から海外飛ぶなってことですかね?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 21:30:08.98 ID:gDbTo3Ql0.net
>>671
別切りの場合はスルーチェックインはできるんですか?

673 :名無し:2018/03/28(水) 22:10:28.65 ID:fapga6Ub0.net
システム移行で便利になった事なんて一つも無い様な印象なんだけど何か有ったっけ?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 22:41:32.65 ID:Ed73gpwm0.net
地味にチェックイン締切が全クラス・全空港で60分前に改悪されてるよな。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 22:58:51.38 ID:4LdhNxc00.net
>>673
アホデウス使っている他社が含まれる旅程の座席指定

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 10:00:54.30 ID:OFZl9bNT0.net
>>672
JALからJAL、JALからワンワールド他社はできる。
ホームページにも書かれてる。

ワンワールド他社からJALは他社に確認してねって言われる。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 17:19:17.66 ID:IClFbIi00.net
>>675
AAは座席指定できたけど、BAやLAはできなかった。どういうルールになってるのかね。

ちなみにBAとLAの予約システムはAmadeusだけど、AAはSABREなんだよね。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 20:55:27.42 ID:ULCVgK5U0.net
>>677
LATAMはAmadeusなの?
一冊で予約作っても予約番号がBA,JLとは違うけど?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 21:39:17.60 ID:IClFbIi00.net
>>678
ごめん、LAはSABREみたいだね。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 00:19:35.97 ID:Qe3yrVpg0.net
結合不可ってなんなの?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 00:20:07.35 ID:Qe3yrVpg0.net
というか、何語?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 17:50:42.39 ID:hDL0DEnz0.net
結合禁止

sexはお控えください

釣りバカ日誌語だな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 20:26:16.61 ID:2emKGrEh0.net
で、システムで改善されたところあるのか?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 17:12:36.35 ID:pGGvkmky0.net
https://www.jal.co.jp/info/other/180404.html
まだこんな事してるそうだ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 08:03:22.31 ID:EG6wE/Bv0.net
どっかの馬鹿が不具合なんかないとか言い張っても糞みたいなことばかり起こるな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 08:25:29.52 ID:Ma2/3msH0.net
不具合直すつもりも無さそうなのが何とも絶望感を抱かせる。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 19:35:53.73 ID:xzy7JxY80.net
社長が率先してシステム刷新を断行したそうだ。
実際に社長がHPで予約して乗る事なんて無いだろうな。
貯めたマイルで特典探したり、地方から乗り継いで海外に行く旅程立てたり。
そんな事しないんだから、問題だらけなんてわかりっこない。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 21:51:33.23 ID:xySRdU270.net
出来ないことがあって当たり前とか社長が言ってるが他社と比べてもひどすぎるんだよな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 22:03:51.13 ID:Tmt7Zg1S0.net
「じゃあANAのシステムと共通化」

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 00:39:03.34 ID:Rc8kX0xU0.net
AXESS時代より酷くしてどうすんだよ、植木。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 01:56:28.19 ID:fy8VWnjT0.net
このままではJALどころかワンワ離れするしかない状況だなあ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 11:12:51.35 ID:vbO7KG0p0.net
iPhoneも昔はそうやったんやで

顧客が要ると思ってる機能の
ほとんどは無駄だと言うこと

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 14:09:50.71 ID:fy8VWnjT0.net
iPhoneはそんなことなかったっすよ
機能が足らないはあったけど

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 19:54:41.04 ID:L+OzHBoh0.net
顧客がいる機能どんどん追加されたじゃんiPhone

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 23:27:17.45 ID:lfBqNBIw0.net
当のJALは「成功」と判断してるらしいが・・・

JAL植木会長に学ぶ、システム開発を成功に導く経営トップの心得
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00138/040700042/?P=1

このSAKURAプロジェクトの立ち上げを当時の担当役員として起案し、2017年11月のカットオーバーまで経営トップの立場でプロジェクトを見守り続けたのが植木義晴社長(現会長)だ。JALの社長を2012年から6年間務め、この4月に会長へ退いた。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 23:29:04.46 ID:lfBqNBIw0.net
靴に合わせ過ぎだろ・・・

>植木氏は今回、パートナー企業の幹部から「JALは靴に足を合わせる気がないのでは」と指摘を受け「その通りだ」と感じたという。たとえ耳の痛い話でも、自社に知見がない部分は外部の専門家の知見を受け止める。

> 一方で責任を外部に押し付けたりせず、メリットとデメリットを十分に検討したうえで自らの責任で判断を下す。そうした姿勢であれば、過去に大規模なシステム刷新の経験がなくてもプロジェクトを正しく導けるだろう。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 23:39:48.93 ID:7Tn5kXT/0.net
中途半端に合せきれず
SOA基盤が火を噴いてるわけですよ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 06:22:30.24 ID:ZbfunV1Y0.net
それでカスタマーに問い合わせが大量にいってるんだからJAL的にも全然ダメだろ
社長案件だから社内では誰も失敗してるって言えないんだな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 09:44:21.95 ID:23Z5ClOR0.net
呆れて言葉を失ったのが、国際線特典の空席照会カレンダーで
国内空港の並び順がアルファベット順になっていること。
このセンスあり得ないだろと思う。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 13:22:31.37 ID:G2VVfkNV0.net
>>699
>>85

JAL 11月16日新システム移行 バグを列挙しましょう
695 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/04/11(水) 09:44:21.95 ID:23Z5ClOR0
呆れて言葉を失ったのが、国際線特典の空席照会カレンダーで
国内空港の並び順がアルファベット順になっていること。
このセンスあり得ないだろと思う。


取引先の人の勧めに従って美形巨乳の嬢を召喚した。
カタコトの日本語を話し愛想もノリも良く僕のことをタイプだと言ってくれたのである。そして嬢からホテルへ行こうとの誘いが。。。
取引先の人に目をやるとニヤニヤしながら行ってらっしゃいと後押し。。。
そして3階のショートタイムホテルへと向かうことに。
部屋に入ると嬢から熱烈なディープキスの洗礼を受け僕の粗末なマラは一気に硬さを増した。
理性をなくした僕は嬢をベッドに押し倒しワンピースを脱がし下着を剥ぎ取った。
全裸になった嬢の股間には僕のモノよりはるかに大きなマラがそそり立っている。
思考停止する僕、、、、
すると嬢はレディボーイ知らないの?ニューハーフと言いい僕の足下に跪きマラをしゃぶりはじめた。
恥ずかしい話し、この時僕はどうしていいか分からず膝をガクガク震わせながら突っ立ったまま何もできずにいた。。。
すると嬢は何も恥ずかしいことはない、これは二人だけの秘密だと言い、僕も嬢のマラをしゃぶるように促した。
元男とはいえ、こんなに美しい女性に懇願されたら非モテブサメンの僕は言うことを聞く他ないよなぁ〜、、、
意を決してマラを口に含むと更に大きくなる。。。
シックスナインの体勢でお互いのマラをしゃぶり合っていると嬢は僕の肛門に指を入れて中を掻き回してくる、、、
今までに経験したことのない感覚に僕は頭の中が真っ白になり一心不乱に嬢のマラをしゃぶりまくった。
程なく嬢は僕の口の中に水っぽい精液を射精し、僕はむせた勢いで全て飲み込んでしまった、、、
嬢は自分の股間をティッシュで拭いながら、これでお終い、3000バーツと言った。
僕は生殺しのままなのに。。。
当時システムが分らない僕は嬢の言う通りに従うしかなかった、、、情けない。
これが僕のゴゴ初体験であった。
そして後日談
件の嬢と取引先の人は通じていて僕の情けない様子は全て筒抜けだった。
オカマに肛門をいじられ、オカマのマラをしゃぶりゴックンした男と事あるごとに揶揄された、、、僕はこの男を許さない。
>>699

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 13:23:15.95 ID:G2VVfkNV0.net
>>699
>>85

JAL 11月16日新システム移行 バグを列挙しましょう
695 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/04/11(水) 09:44:21.95 ID:23Z5ClOR0
呆れて言葉を失ったのが、国際線特典の空席照会カレンダーで
国内空港の並び順がアルファベット順になっていること。
このセンスあり得ないだろと思う。


取引先の人の勧めに従って美形巨乳の嬢を召喚した。
カタコトの日本語を話し愛想もノリも良く僕のことをタイプだと言ってくれたのである。そして嬢からホテルへ行こうとの誘いが。。。
取引先の人に目をやるとニヤニヤしながら行ってらっしゃいと後押し。。。
そして3階のショートタイムホテルへと向かうことに。
部屋に入ると嬢から熱烈なディープキスの洗礼を受け僕の粗末なマラは一気に硬さを増した。
理性をなくした僕は嬢をベッドに押し倒しワンピースを脱がし下着を剥ぎ取った。
全裸になった嬢の股間には僕のモノよりはるかに大きなマラがそそり立っている。
思考停止する僕、、、、
すると嬢はレディボーイ知らないの?ニューハーフと言いい僕の足下に跪きマラをしゃぶりはじめた。
恥ずかしい話し、この時僕はどうしていいか分からず膝をガクガク震わせながら突っ立ったまま何もできずにいた。。。
すると嬢は何も恥ずかしいことはない、これは二人だけの秘密だと言い、僕も嬢のマラをしゃぶるように促した。
元男とはいえ、こんなに美しい女性に懇願されたら非モテブサメンの僕は言うことを聞く他ないよなぁ〜、、、
意を決してマラを口に含むと更に大きくなる。。。
シックスナインの体勢でお互いのマラをしゃぶり合っていると嬢は僕の肛門に指を入れて中を掻き回してくる、、、
今までに経験したことのない感覚に僕は頭の中が真っ白になり一心不乱に嬢のマラをしゃぶりまくった。
程なく嬢は僕の口の中に水っぽい精液を射精し、僕はむせた勢いで全て飲み込んでしまった、、、
嬢は自分の股間をティッシュで拭いながら、これでお終い、3000バーツと言った。
僕は生殺しのままなのに。。。
当時システムが分らない僕は嬢の言う通りに従うしかなかった、、、情けない。
これが僕のゴゴ初体験であった。
そして後日談
件の嬢と取引先の人は通じていて僕の情けない様子は全て筒抜けだった。
オカマに肛門をいじられ、オカマのマラをしゃぶりゴックンした男と事あるごとに揶揄された、、、僕はこの男を許さない。
>>699

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 13:23:45.50 ID:G2VVfkNV0.net
>>699
>>85
Sujimann

JAL 11月16日新システム移行 バグを列挙しましょう
695 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/04/11(水) 09:44:21.95 ID:23Z5ClOR0
呆れて言葉を失ったのが、国際線特典の空席照会カレンダーで
国内空港の並び順がアルファベット順になっていること。
このセンスあり得ないだろと思う。


取引先の人の勧めに従って美形巨乳の嬢を召喚した。
カタコトの日本語を話し愛想もノリも良く僕のことをタイプだと言ってくれたのである。そして嬢からホテルへ行こうとの誘いが。。。
取引先の人に目をやるとニヤニヤしながら行ってらっしゃいと後押し。。。
そして3階のショートタイムホテルへと向かうことに。
部屋に入ると嬢から熱烈なディープキスの洗礼を受け僕の粗末なマラは一気に硬さを増した。
理性をなくした僕は嬢をベッドに押し倒しワンピースを脱がし下着を剥ぎ取った。
全裸になった嬢の股間には僕のモノよりはるかに大きなマラがそそり立っている。
思考停止する僕、、、、
すると嬢はレディボーイ知らないの?ニューハーフと言いい僕の足下に跪きマラをしゃぶりはじめた。
恥ずかしい話し、この時僕はどうしていいか分からず膝をガクガク震わせながら突っ立ったまま何もできずにいた。。。
すると嬢は何も恥ずかしいことはない、これは二人だけの秘密だと言い、僕も嬢のマラをしゃぶるように促した。
元男とはいえ、こんなに美しい女性に懇願されたら非モテブサメンの僕は言うことを聞く他ないよなぁ〜、、、
意を決してマラを口に含むと更に大きくなる。。。
シックスナインの体勢でお互いのマラをしゃぶり合っていると嬢は僕の肛門に指を入れて中を掻き回してくる、、、
今までに経験したことのない感覚に僕は頭の中が真っ白になり一心不乱に嬢のマラをしゃぶりまくった。
程なく嬢は僕の口の中に水っぽい精液を射精し、僕はむせた勢いで全て飲み込んでしまった、、、
嬢は自分の股間をティッシュで拭いながら、これでお終い、3000バーツと言った。
僕は生殺しのままなのに。。。
当時システムが分らない僕は嬢の言う通りに従うしかなかった、、、情けない。
これが僕のゴゴ初体験であった。
そして後日談
件の嬢と取引先の人は通じていて僕の情けない様子は全て筒抜けだった。
オカマに肛門をいじられ、オカマのマラをしゃぶりゴックンした男と事あるごとに揶揄された、、、僕はこの男を許さない。
>>699

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 13:24:08.82 ID:G2VVfkNV0.net
>>699
>>85
Omannko
JAL 11月16日新システム移行 バグを列挙しましょう
695 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/04/11(水) 09:44:21.95 ID:23Z5ClOR0
呆れて言葉を失ったのが、国際線特典の空席照会カレンダーで
国内空港の並び順がアルファベット順になっていること。
このセンスあり得ないだろと思う。


取引先の人の勧めに従って美形巨乳の嬢を召喚した。
カタコトの日本語を話し愛想もノリも良く僕のことをタイプだと言ってくれたのである。そして嬢からホテルへ行こうとの誘いが。。。
取引先の人に目をやるとニヤニヤしながら行ってらっしゃいと後押し。。。
そして3階のショートタイムホテルへと向かうことに。
部屋に入ると嬢から熱烈なディープキスの洗礼を受け僕の粗末なマラは一気に硬さを増した。
理性をなくした僕は嬢をベッドに押し倒しワンピースを脱がし下着を剥ぎ取った。
全裸になった嬢の股間には僕のモノよりはるかに大きなマラがそそり立っている。
思考停止する僕、、、、
すると嬢はレディボーイ知らないの?ニューハーフと言いい僕の足下に跪きマラをしゃぶりはじめた。
恥ずかしい話し、この時僕はどうしていいか分からず膝をガクガク震わせながら突っ立ったまま何もできずにいた。。。
すると嬢は何も恥ずかしいことはない、これは二人だけの秘密だと言い、僕も嬢のマラをしゃぶるように促した。
元男とはいえ、こんなに美しい女性に懇願されたら非モテブサメンの僕は言うことを聞く他ないよなぁ〜、、、
意を決してマラを口に含むと更に大きくなる。。。
シックスナインの体勢でお互いのマラをしゃぶり合っていると嬢は僕の肛門に指を入れて中を掻き回してくる、、、
今までに経験したことのない感覚に僕は頭の中が真っ白になり一心不乱に嬢のマラをしゃぶりまくった。
程なく嬢は僕の口の中に水っぽい精液を射精し、僕はむせた勢いで全て飲み込んでしまった、、、
嬢は自分の股間をティッシュで拭いながら、これでお終い、3000バーツと言った。
僕は生殺しのままなのに。。。
当時システムが分らない僕は嬢の言う通りに従うしかなかった、、、情けない。
これが僕のゴゴ初体験であった。
そして後日談
件の嬢と取引先の人は通じていて僕の情けない様子は全て筒抜けだった。
オカマに肛門をいじられ、オカマのマラをしゃぶりゴックンした男と事あるごとに揶揄された、、、僕はこの男を許さない。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 13:24:34.64 ID:G2VVfkNV0.net
>>699
スジメコ

>>85

JAL 11月16日新システム移行 バグを列挙しましょう
695 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/04/11(水) 09:44:21.95 ID:23Z5ClOR0
呆れて言葉を失ったのが、国際線特典の空席照会カレンダーで
国内空港の並び順がアルファベット順になっていること。
このセンスあり得ないだろと思う。


取引先の人の勧めに従って美形巨乳の嬢を召喚した。
カタコトの日本語を話し愛想もノリも良く僕のことをタイプだと言ってくれたのである。そして嬢からホテルへ行こうとの誘いが。。。
取引先の人に目をやるとニヤニヤしながら行ってらっしゃいと後押し。。。
そして3階のショートタイムホテルへと向かうことに。
部屋に入ると嬢から熱烈なディープキスの洗礼を受け僕の粗末なマラは一気に硬さを増した。
理性をなくした僕は嬢をベッドに押し倒しワンピースを脱がし下着を剥ぎ取った。
全裸になった嬢の股間には僕のモノよりはるかに大きなマラがそそり立っている。
思考停止する僕、、、、
すると嬢はレディボーイ知らないの?ニューハーフと言いい僕の足下に跪きマラをしゃぶりはじめた。
恥ずかしい話し、この時僕はどうしていいか分からず膝をガクガク震わせながら突っ立ったまま何もできずにいた。。。
すると嬢は何も恥ずかしいことはない、これは二人だけの秘密だと言い、僕も嬢のマラをしゃぶるように促した。
元男とはいえ、こんなに美しい女性に懇願されたら非モテブサメンの僕は言うことを聞く他ないよなぁ〜、、、
意を決してマラを口に含むと更に大きくなる。。。
シックスナインの体勢でお互いのマラをしゃぶり合っていると嬢は僕の肛門に指を入れて中を掻き回してくる、、、
今までに経験したことのない感覚に僕は頭の中が真っ白になり一心不乱に嬢のマラをしゃぶりまくった。
程なく嬢は僕の口の中に水っぽい精液を射精し、僕はむせた勢いで全て飲み込んでしまった、、、
嬢は自分の股間をティッシュで拭いながら、これでお終い、3000バーツと言った。
僕は生殺しのままなのに。。。
当時システムが分らない僕は嬢の言う通りに従うしかなかった、、、情けない。
これが僕のゴゴ初体験であった。
そして後日談
件の嬢と取引先の人は通じていて僕の情けない様子は全て筒抜けだった。
オカマに肛門をいじられ、オカマのマラをしゃぶりゴックンした男と事あるごとに揶揄された、、、僕はこの男を許さない。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 13:28:46.00 ID:covKvI/E0.net
>>699

おちんちん

>>85

JAL 11月16日新システム移行 バグを列挙しましょう
695 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/04/11(水) 09:44:21.95 ID:23Z5ClOR0
呆れて言葉を失ったのが、国際線特典の空席照会カレンダーで
国内空港の並び順がアルファベット順になっていること。
このセンスあり得ないだろと思う。


取引先の人の勧めに従って美形巨乳の嬢を召喚した。
カタコトの日本語を話し愛想もノリも良く僕のことをタイプだと言ってくれたのである。そして嬢からホテルへ行こうとの誘いが。。。
取引先の人に目をやるとニヤニヤしながら行ってらっしゃいと後押し。。。
そして3階のショートタイムホテルへと向かうことに。
部屋に入ると嬢から熱烈なディープキスの洗礼を受け僕の粗末なマラは一気に硬さを増した。
理性をなくした僕は嬢をベッドに押し倒しワンピースを脱がし下着を剥ぎ取った。
全裸になった嬢の股間には僕のモノよりはるかに大きなマラがそそり立っている。
思考停止する僕、、、、
すると嬢はレディボーイ知らないの?ニューハーフと言いい僕の足下に跪きマラをしゃぶりはじめた。
恥ずかしい話し、この時僕はどうしていいか分からず膝をガクガク震わせながら突っ立ったまま何もできずにいた。。。
すると嬢は何も恥ずかしいことはない、これは二人だけの秘密だと言い、僕も嬢のマラをしゃぶるように促した。
元男とはいえ、こんなに美しい女性に懇願されたら非モテブサメンの僕は言うことを聞く他ないよなぁ〜、、、
意を決してマラを口に含むと更に大きくなる。。。
シックスナインの体勢でお互いのマラをしゃぶり合っていると嬢は僕の肛門に指を入れて中を掻き回してくる、、、
今までに経験したことのない感覚に僕は頭の中が真っ白になり一心不乱に嬢のマラをしゃぶりまくった。
程なく嬢は僕の口の中に水っぽい精液を射精し、僕はむせた勢いで全て飲み込んでしまった、、、
嬢は自分の股間をティッシュで拭いながら、これでお終い、3000バーツと言った。
僕は生殺しのままなのに。。。
当時システムが分らない僕は嬢の言う通りに従うしかなかった、、、情けない。
これが僕のゴゴ初体験であった。
そして後日談
件の嬢と取引先の人は通じていて僕の情けない様子は全て筒抜けだった。
オカマに肛門をいじられ、オカマのマラをしゃぶりゴックンした男と事あるごとに揶揄された、、、僕はこの男を許さない。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 13:29:13.38 ID:covKvI/E0.net
>>699
ワレメ

>>85

JAL 11月16日新システム移行 バグを列挙しましょう
695 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/04/11(水) 09:44:21.95 ID:23Z5ClOR0
呆れて言葉を失ったのが、国際線特典の空席照会カレンダーで
国内空港の並び順がアルファベット順になっていること。
このセンスあり得ないだろと思う。


取引先の人の勧めに従って美形巨乳の嬢を召喚した。
カタコトの日本語を話し愛想もノリも良く僕のことをタイプだと言ってくれたのである。そして嬢からホテルへ行こうとの誘いが。。。
取引先の人に目をやるとニヤニヤしながら行ってらっしゃいと後押し。。。
そして3階のショートタイムホテルへと向かうことに。
部屋に入ると嬢から熱烈なディープキスの洗礼を受け僕の粗末なマラは一気に硬さを増した。
理性をなくした僕は嬢をベッドに押し倒しワンピースを脱がし下着を剥ぎ取った。
全裸になった嬢の股間には僕のモノよりはるかに大きなマラがそそり立っている。
思考停止する僕、、、、
すると嬢はレディボーイ知らないの?ニューハーフと言いい僕の足下に跪きマラをしゃぶりはじめた。
恥ずかしい話し、この時僕はどうしていいか分からず膝をガクガク震わせながら突っ立ったまま何もできずにいた。。。
すると嬢は何も恥ずかしいことはない、これは二人だけの秘密だと言い、僕も嬢のマラをしゃぶるように促した。
元男とはいえ、こんなに美しい女性に懇願されたら非モテブサメンの僕は言うことを聞く他ないよなぁ〜、、、
意を決してマラを口に含むと更に大きくなる。。。
シックスナインの体勢でお互いのマラをしゃぶり合っていると嬢は僕の肛門に指を入れて中を掻き回してくる、、、
今までに経験したことのない感覚に僕は頭の中が真っ白になり一心不乱に嬢のマラをしゃぶりまくった。
程なく嬢は僕の口の中に水っぽい精液を射精し、僕はむせた勢いで全て飲み込んでしまった、、、
嬢は自分の股間をティッシュで拭いながら、これでお終い、3000バーツと言った。
僕は生殺しのままなのに。。。
当時システムが分らない僕は嬢の言う通りに従うしかなかった、、、情けない。
これが僕のゴゴ初体験であった。
そして後日談
件の嬢と取引先の人は通じていて僕の情けない様子は全て筒抜けだった。
オカマに肛門をいじられ、オカマのマラをしゃぶりゴックンした男と事あるごとに揶揄された、、、僕はこの男を許さない。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 13:51:14.45 ID:d27Q2vmd0.net
よっぽど都合が悪いところを突いちまったらしいなw

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 14:39:45.50 ID:WuFhFdJ80.net
前のシステムで出来ていて、新システムで出来なくなっていること多くないか?
あと、先得系の運賃も、予約操作した運賃と違う運賃で予約されるし。
わかってて改修しないところが、客をバカにしているあらわれ。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 15:19:40.89 ID:ZbfunV1Y0.net
>>708
社長に不具合がありましたなんてとても言えないからな
被害者は現場と客

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 16:33:25.40 ID:G2VVfkNV0.net
>>699

コーマン

越南城で客引きされない小汚ない日本人時爺が、ラオカイで必死にアピールしてるけど、ラオカイでは炉利がいないからな、それに小汚ない日本人が来たら若い女の子選んでも、他の女と入れ替わりされるんだぞ、それがラオカイやで。
ベトナムでズワイパーレベルの炉利と凹凸したいなら、サイゴン空港近くの韓国人経営の風俗に、韓国人に成り済まして行くべし、韓国人のロリコンは日本人以上。

SAPAも置屋はあるが高くてババアしかいないぞ。行く奴いるんか。
ドーソンがテト明けでロリコンカーニバルだぞ。VOIからドーソンとクアットラムに女が移って以降ハティンからの人材供給ルートができたからな。
ドーソン派閥の情報操作で河口ラオカイに行かされてる奴ってまだいたのねw

超有名ブロガーのクレアのこれって問題じゃおまんこないの?
JALは容認してるの?

02月15日のJAL184便の4A客は機材変更時に[他の客をどけてでもA席側にしろ]という客とバラす
http://dotup.org/uploda/dotup.org1478009.jpg
http://dotup.org/uploda/dotup.org1478010.jpg

クレアがなぜかこの会員のステータスを知ってる
http://dotup.org/uploda/dotup.org1478011.jpg
>>699
>>699

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 16:33:52.34 ID:G2VVfkNV0.net
>>699

スジメコ

越南城で客引きされない小汚ない日本人時爺が、ラオカイで必死にアピールしてるけど、ラオカイでは炉利がいないからな、それに小汚ない日本人が来たら若い女の子選んでも、他の女と入れ替わりされるんだぞ、それがラオカイやで。
ベトナムでズワイパーレベルの炉利と凹凸したいなら、サイゴン空港近くの韓国人経営の風俗に、韓国人に成り済まして行くべし、韓国人のロリコンは日本人以上。

SAPAも置屋はあるが高くてババアしかいないぞ。行く奴いるんか。
ドーソンがテト明けでロリコンカーニバルだぞ。VOIからドーソンとクアットラムに女が移って以降ハティンからの人材供給ルートができたからな。
ドーソン派閥の情報操作で河口ラオカイに行かされてる奴ってまだいたのねw

超有名ブロガーのクレアのこれって問題じゃないの?
JALは容認してるの?

02月15日のJAL184便の4A客は機材変更時に[他の客をどけてでもA席側にしろ]という客とバラす
http://dotup.org/uploda/dotup.org1478009.jpg
http://dotup.org/uploda/dotup.org1478010.jpg

クレアがなぜかこの会員のステータスを知ってる
http://dotup.org/uploda/dotup.org1478011.jpg

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 16:34:17.72 ID:G2VVfkNV0.net
>>699

スジマン

越南城で客引きされない小汚ない日本人時爺が、ラオカイで必死にアピールしてるけど、ラオカイでは炉利がいないからな、それに小汚ない日本人が来たら若い女の子選んでも、他の女と入れ替わりされるんだぞ、それがラオカイやで。
ベトナムでズワイパーレベルの炉利と凹凸したいなら、サイゴン空港近くの韓国人経営の風俗に、韓国人に成り済まして行くべし、韓国人のロリコンは日本人以上。

SAPAも置屋はあるが高くてババアしかいないぞ。行く奴いるんか。
ドーソンがテト明けでロリコンカーニバルだぞ。VOIからドーソンとクアットラムに女が移って以降ハティンからの人材供給ルートができたからな。
ドーソン派閥の情報操作で河口ラオカイに行かされてる奴ってまだいたのねw

超有名ブロガーのクレアのこれって問題じゃないの?
JALは容認してるの?

02月15日のJAL184便の4A客は機材変更時に[他の客をどけてでもA席側にしろ]という客とバラす
http://dotup.org/uploda/dotup.org1478009.jpg
http://dotup.org/uploda/dotup.org1478010.jpg

クレアがなぜかこの会員のステータスを知ってる
http://dotup.org/uploda/dotup.org1478011.jpg

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 18:05:33.51 ID:ZbfunV1Y0.net
前社長が影響力持ち続けてる間はこの糞システムは続くってことだな
出来ないことを靴に合わせるって表現するのって都合の良い逃げだよな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 22:06:18.80 ID:b9RQAnlT0.net
CXのCで特典取ろうとしたけど、
TYO→NYC(LAX/SFO)で検索するとHKG→YVR→NYCな旅程ばかり出てくる。
直行便は埋まってるのか〜と思いつつ、
HKG→ NYC(LAX/SFO)を検索すると直行便の空きは割と出てくる。
さらにTYO→HKGは全部空いてる。

4区間の空きがある事を確認して机に電話したが、
TYO→NYCでのパック販売になってるから各区間が空いてても通しの発券は無理と言われたよ。

通しなら10万マイルなのに、TYO= HKGと HKG= NYCを別切りで発券したら14万マイルぐらいになってしまう。


結局、往復ではなく自由旅程にして、
往路
TYO= NYC(香港から直行便ある日

復路
NYC= HKG
HKG= TYO
で10万マイルで発券出来たので良かったけど。

もう少し柔軟になってくれれば良いのに。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 06:51:02.65 ID:nU8q3WYk0.net
JALの問い合わせ電話がつながらない。問い合わせ対応人員に支払う人件費の増大がJALの経営を圧迫するであろう。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 07:21:10.36 ID:SzubP0U90.net
https://www.jal.co.jp/info/dom/180412.html

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 07:26:16.42 ID:nU8q3WYk0.net
WEBモバイルで予約することをあきらめてJTB営業所でJAL航空券を買う人間が増えているかも。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 07:35:08.97 ID:fujKbZlO0.net
>>708
> 前のシステムで出来ていて、新システムで出来なくなっていること多くないか?
> あと、先得系の運賃も、予約操作した運賃と違う運賃で予約されるし。
> わかってて改修しないところが、客をバカにしているあらわれ。

スーパー先得のボタンを押しても、ウルトラ先得で予約が入り、それで75日前に、
勝手にウルトラ先得の仮抑えが失効し、気付いてその時点でスーパー先得を
予約しようとしても埋まってることもしばしば。

もうアホかとバカかと・・・

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 16:18:42.02 ID:1xt4cnCs0.net
靴に足を合わせろって一番権力持ってる人が言ってるんだから現場がいくら疲弊しても失敗とは言えませんねえ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 18:26:32.80 ID:Dgs8UYZm0.net
青ゴギのトロイの木馬だったりして?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 18:43:03.92 ID:vOdH8JGc0.net
>>718
スーパー先得で予約したければ、電話しろとのこと。
何のためのweb直販なんだか。
破綻して、植木さんになって、JALは変わったと思ってたけど、植木案件でシステムの不具合を声に出せないってこの会社は腐ったままだな。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 21:04:39.68 ID:qFz8d3Hr0.net
>>714
BAでCX特典の空席照会してみた?
BAなら空いてる・JLだと満席のケースなら、実際にはJLでも空いている可能性高いよ。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 02:17:39.77 ID:cu9pydcn0.net
>>722
ん?BAでもCXでも空いててもJALでは取れないって話をしただけ。
1区間ずつなら空いてて机に電話しても規則上取れなかったという話。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 11:58:40.12 ID:44haXyVf0.net
サーチが出来んから旅行としては使えんな
仕事ならピンポイントだろうから、電話すりゃ良い話だけども、旅行なら複数の路線検討しつつ安く行きたいから使い物にならん

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 19:31:56.80 ID:nAuKx71D0.net
国際線の国内乗継と別切りの単品の国内線予約が同日にあって後者の搭乗券出そうと国内線のチェックイン機操作したら予約なしって出てカウンター行ったんだけど予約なしって出ることってよくあるん?
発券方法が変だったのか単なるバグか分からん。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 00:46:28.14 ID:cv/Jk+5N0.net
>>723
JLは、CX特典の空席状況にバグが出ていたから、
実際にマリッジセグメント向けの席が満席なのかわかんないよって話だよ〜。
特別な検索方法をオペレーターもとらないと、正確な空席状況が出てこないらしいから。
その方法がある事を忘れて普通に検索してしまうと、正確な空席状況の回答がもらえない。
自分も1か月くらい前に「満席」と言われたとき、「特別な方法で検索すると空席が出る事があると聞いた」と
言ったら、「少々お待ちください・・・空席がありました。」となったから。
そのバグが直ったのか、まだそのままなのかわかんないけど。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 07:17:33.76 ID:Af3As+7x0.net
>>714
それは君がマリッジセグメントというものを理解していないだけ。
恥ずかしいよ。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 10:14:33.85 ID:oI0EJ6EQ0.net
>>727
単に特典で予約する話なのにマリッジセグメントとか言われても困るんじゃないか。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 11:04:36.54 ID:5jVCjUnU0.net
>>728
TYO/NYCの直行便がないCXを予約しようとしているだから
マリッジ・セグメントの理解は必要
分からないのならばTYO/HKGを100回でも200回でも乗るがよろし

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 11:10:38.42 ID:4LMJfgaB0.net
>>729
別に香港にそんなに行く用事もないし行きたくもないな。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 11:14:53.26 ID:UgqvZ5o60.net
>>729
710は married segment のことは理解できてるように見えるけど、何か違うの?

それと、下記はどういう意味ですか?

> 分からないのならばTYO/HKGを100回でも200回でも乗るがよろし

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 11:37:52.86 ID:HywqL0M/0.net
単路線販売メインのLCC全盛時代にマリッジセグメントとかいう前時代的な商習慣をドヤ展開されてもなって感じ
顧客の理解が得られなければよそへ逃げられるぞ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 11:52:19.79 ID:4LMJfgaB0.net
>>732
まあCXの話だからいい加減スレチでってことで。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 00:45:07.87 ID:63crZW7O0.net
>>728
その発言自体、君もマリッジセグメント分かってないみたいだねー

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 04:54:51.45 ID:IFf4bYkL0.net
マリッジセグメントってJALの新システムと関係あるの?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 06:07:13.34 ID:hz9fm6IW0.net
すげぇ関係あるよ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 19:31:47.72 ID:7yZzv3rVl
>>725
この間、国内線→国際線でスルー出来なかった。
もうびっくり。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 23:27:57.39 ID:xx9YP6j10.net
>>735
730が詳しく知ってるみたいだから説明させよう
楽しみだな

例えばAmadeusの場合、
マリッジセグメントは2レターで何と表示されるのかな
詳しいのだよね?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 07:45:31.05 ID:q3s9s/xG0.net
オペレーターに新システムのおかげで不具合があってすいませんて言わせるの本当にかわいそう

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 19:59:34.10 ID:Tg0olPu58
選んだ運賃じゃなく最安値で強制的に予約取られるクソ仕様いい加減早く直せや
予約取るたびに電話して何十分も待たされるの面倒だわ
変更後は予約詳細にアクセスできないわ
JAL側も不具合と認めてんだからどうにかしてくれ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 23:51:28.94 ID:a1vR0/bf0.net
厨翠山@定山渓温泉

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 10:42:18.27 ID:zpp9gA0r0.net
「730」によるマリッジセグメントの講義はまだぁ?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 21:38:03.23 ID:+zfsHC/U0.net
予約を入れようとしたら、HPの国内線のトップ画面から検索しようとしたら、
「サーバが混雑してます」状態で、何もできない。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 21:39:03.19 ID:Vk/VJQoQ0.net
国際線の予約が確認出来ないぞゴルァ!!

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 21:40:10.76 ID:rPJvPldq0.net
>>743
21時頃からずーっとそうなっている

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 21:44:13.11 ID:t1cKFs7K0.net
今日期限の予約どうなります?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 21:55:51.11 ID:rPJvPldq0.net
>>746
それは、流されても
後で対応してくれるんじゃないかな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 22:44:01.59 ID:rxAKda3r0.net
いよいよ会員予約拒否仕様になったか
しゃちょー「乗ってくれなくても大きな問題はありません」

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 22:50:18.29 ID:t1cKFs7K0.net
やっとお詫び出た

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 22:53:21.75 ID:+zfsHC/U0.net
現在、JALホームページの下記サービスがご利用いただけません。
・JALホームページ

お客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。

全部ダメってことかよ。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 23:09:20.12 ID:13ctG1h50.net
>>750
ワロタww
予約は明日午前中には復旧するだろうけど、これから深夜便で乗る人とかどうすんだろうね
自分が当たったらと思うと嫌だな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 23:19:47.84 ID:jq98dPLQ0.net
まじでログインできない
スマホ、PC、ガラケー全滅だ
あすの特便1購入するつもりなのに、
当日でも運賃そのままにしてくれよ、それよりあす電話通じるのか?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 05:55:50.38 ID:kL4WRh+u0.net
報道されないのが不思議だよー

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 13:11:25.20 ID:7Shs55O70.net
勧銀富士銀以上の行政指導が入ってもおかしくないレベルなんだけどね
フラッグキャリアだしq

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 00:02:21.34 ID:q9Nu8gCg0.net
長年愛したJALにもこんな体たらくじゃ嫌になるわ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 21:32:57.97 ID:RXF+LSDb0.net
久しぶりに特典航空券の空き状況を見てみようと思ったのだけど、
システム まともにするの 放棄したみたいな状況だな。

1)jalの国際線の空席待ちをしようとしてもエラーになるらしいな。 電話しろとwebに表示してある。呆れた。
2)jal便の海外発国内線乗り継ぎ地ストップオーバー海外便っての 特典でどうやったら予約できるんだ?
3)国内線の乗り継ぎって表示されたのしか選択できないのか?
4)以前できたものまでできなくなってるのに、それで手数料徴求?

JALは倒産するな。 ANAのシステムも?な部分はあるけど、
よほど優秀。便数も多いし、空席も多いし、 JALに乗るメリットって今何がある?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 21:36:23.53 ID:RXF+LSDb0.net
>>714
これシステムのバグでは?
それを そういう言い訳して 終わりにしようとする。
そういうことすごく多いよ。jalは。
あり得んでしょ、空いてるのに取れないって。
前のシステムだったら絶対とれたのにさ。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 21:39:12.80 ID:RXF+LSDb0.net
>>723
規則上じゃなくて、
単なるバカシステムのせいでとれないってこと。
驚くことにwebで予約できないものは
オペレーターも取れない。
1区間の指定が無理なんだそうだ。
一方、 emiratesとかの特典って1区間ずつの指定だから
emiratesのwebで確認して一区間ずつ空きがあったらjalでも取れる。ら

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 21:44:28.99 ID:RXF+LSDb0.net
上海 東京 来年2月の 特典航空券の空きを調べたところ、

ANAは山ほど空席があるのに、
JALは全然 空きがない。
これって、 本当に空きがないのか?単なるシステムバグなのか?

普通だと 何らかの理由で空きがないのだろうと思うけど、
jalの今の体たらくだと システムバグかも?とも思える。

いずれにしても腐ってるだろ、JAL。
どうすんだ?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 21:53:02.01 ID:CPC4eeQN0.net
>>759
特典予約開始から間もない時期は少なく、時間が経つにつれ徐々に増加って言うか解放されていくように感じるよ。路線によるのかもしれないけど。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 21:57:29.62 ID:RXF+LSDb0.net
>>760 2月だから バグだと思うよ。
anaでとるからどうでもいいのだけど、JALってどうしようもなくなったな。
絶対潰れるぞ。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 21:58:50.95 ID:fgft/Fko0.net
JALって有償でもかなり後だとSクラスが出ていないことが多く、むしろギリギリで空いている場合にSで大放出してる印象。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 22:12:24.34 ID:CPC4eeQN0.net
>>761
来年2月なんでしょ?10ヶ月先でしょ?
自分が感じてるのは半年前くらいから特典の空きが増え始める気配。特典予約開始直後の席数を絞ってるだけなんじゃないの。バグとかじゃなくて。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 09:46:18.14 ID:DYZLwn8e7
>>762
たしかにw

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 12:12:09.00 ID:VgXN/ZSi0.net
春節絡みじゃなくて?
上海線っていつも特典が取りにくいイメージがあるよ。
特に国慶節とか春節の時は、赴任中の家族もかなり前から予約を取ってる。
羽田の定期チャーター時代は、お盆とか年末年始2〜3週間前でも特典予約が取れていたんだけどね。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 12:23:47.67 ID:GtYjQmTr0.net
上海はまだ特典取れるが、北京、大連、広州なんかは絶望的に取れなくなった。
Yの特典枠が全く無いのはバグなのか故意なのか故意なのか?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 16:40:26.86 ID:8kKdt09V0.net
システム変わってから供給量減らしてるもん。
それは問い合わせで聞いたよ。

あとは需要に合わせて開放していくらしいけど、

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 16:45:21.93 ID:VgXN/ZSi0.net
>>766
故意だなw故意だろw絶対に故意だ。
搭乗率が上がっているのに、これ以上の機材の大型化が出来ないのと
増便に限界があって特典にまわしたくないんだろうな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 16:59:57.97 ID:p34vw/tD0.net
中国線のY特典枠減らしたと言うより
元から0席にしてるようだね
有償で見ると全席空席の日でも取れない

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 17:10:03.69 ID:3Qi6fpHh0.net
少し前なら直前リリースしてくるのはAAくらいだったのに
キャセイが真似しやがった。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 17:40:08.60 ID:/RAUlXfO0.net
ハワイC席、11ヶ月先とか
例えば来年の3月を見ると、片道の行きは10万なのに帰りは全て12万から。
往復で買わなきゃならないのに復路全便が高い。
曜日や時間によって便によって混み方が違うだろうし。
行きと同じ人数が帰ってくるわけで復路全便が混むわけない。
行った人は帰りも買うからという、バグじゃなく販売戦略だね、汚い。
何ヶ月か経つと10万が出てくることがあるけどそれでは遅すぎるし、
あとでしらっと安いの出されたら腹が立つ。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 18:50:05.69 ID:veS/D9vO0.net
>>770
それでか。
GWはバンバン取れるのに、数ヶ月先の平日が取れないのが不思議だった。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 09:23:10.36 ID:QohP9DSo0.net
>>742
お前に講釈垂れるヒマないんだよ。
自分で調べろよ。分かんないならここにくるな。
というか存在自体邪魔。
サヨウナラ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 09:40:51.96 ID:aYWL7urz0.net
>>771
知っているとは思うけど3月の日本行きはどこも高いよ。
保証はできないけど経験上あんまり値下がりはしない印象。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 10:08:48.98 ID:7Fg9Y1X90.net
高いし、マイル特典もとれない、つまりおまいらは乗るなと言われているのかもしれない。

そもそも、最寄り空港JAL便少ないから、あきらめてキャセイでも乗っておくが。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 19:50:30.23 ID:URbLHts60.net
PYで検索して最後の旅程で一部がCになるのもバグかな?
オーストラリア便のコードシェア乗継便選んだらSYDMEL部分がCになって50万とか出てくるんだけど…

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 08:31:13.93 ID:rLC3kMqr0.net
そんなもん

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 17:19:47.10 ID:VqPa/Uep0.net
この会社はバグをそのままにして、
乗客に諦めさせて、バグ状態を標準仕様にしようって考えなのか?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 19:23:58.24 ID:sddKyWi50.net
>>778
元社長はそうだな
バグしゃなく出来ないのが当たり前のそういう仕様なんだと

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 23:43:06.34 ID:j2VNzDmm0.net
まあ 近いうちに潰れるよ、JALは。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 23:45:38.87 ID:j2VNzDmm0.net
JMB / システム不具合 】
Q

JALホームページで、キャンセル待ちが含まれるJAL国際線特典航空券の予約変更ができません。
A

2017年11月16日(木)に実施した旅客サービスシステムの刷新により、以下不具合が発生しております。ご不便おかけしており、申し訳ございません。

JALホームページ・JALスマートフォンでは、キャンセル待ちが含まれるJAL国際線特典航空券の変更ができない場合があります。
一度ご予約を取り消しのうえ、新たに取り直しいただくか、ImageJMB会員専用国際線予約/JMBセンターへお問い合わせください。


って 正気?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 02:01:25.32 ID:g8qL7YfT0.net
半年経とうとしているが、ある程度のバグ発生はやむを得ないと思うが、
問題は不便になった点ほとんどがバグではなく仕様だということと、
バグについても全く修正しようとしていない点だ。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 02:37:29.22 ID:qe5Adlez0.net
感じたことは、縦割り組織。
予約管理と顧客満足度の連携が悪すぎる。
ユーザーから見ればJALという1つの会社なのに。。
という不満をすくい上げられない限りまた落ちていくんだろうね。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 07:12:13.02 ID:zNLAeMB+0.net
>>781
これも直す気無さそうだもんな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 10:06:00.76 ID:j0awXQd00.net
今回のシステム更改を巡る一連のJALの対応見てると、破綻からの大復活の成功体験にあぐらをかいて、
また落ちていきそうな懸念が拭えないなぁ。

一方のANAもANAで、CSとか頭の片隅にもなく、とにかく儲けることしか考えてない感じだしな。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 10:06:06.79 ID:Q9WVkzv+0.net
腹立たしいのが、CX特典に関してまともな空席結果が出ていないのでは?と予約センターに指摘したら、
「社内に周知しなければならないレベルのバグでした」と予約センター側から回答されたのに、
その点について、一切ホームページで情報公開されない事。
「ネットでは正確な空席状況が出ないので、予約センターまでお願いします」の一文もかけないのか?
客を馬鹿にしてんじゃねーの?
マイルを使おうと思っても空席が出てこなければ使えず、マイルを無駄にした客がいる可能性があるわけだろ。
その点についてJALはどう思っているのか不思議でならんよ。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 11:40:39.14 ID:zNLAeMB+0.net
>>786
その点についてJALは靴に足を合わせろと思っているよ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 12:09:53.04 ID:QBfKUwp00.net
ワロタw

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 14:29:01.94 ID:u3Lrh/XY0.net
昨年の11月頃から足が痛くてツライですとでもアンケートに回答しておけ。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 16:45:01.08 ID:+e7+wLIH0.net
株主総会にオランダ土産の木の靴でも持って行くかw

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 16:49:58.77 ID:wra4VYiu0.net
ワラタ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 19:57:00.07 ID:nYkmiiA80.net
なんかこのスレ面白いなw

>>790
植木会長に渡しといて!

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 20:21:14.67 ID:M3G4hCbK0.net
>>785
大復活?サイズダウン復活だね。
つぶれるよ、絶対。
システムは ANAの方がまとも。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 20:22:35.83 ID:M3G4hCbK0.net
結論:JAL FFPは最悪。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 20:26:09.76 ID:M3G4hCbK0.net
社員の中でJALを愛している人間はいないのかね?
こんな恥ずかしJALに誰がした?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 20:35:46.68 ID:pPa4aNRj0.net
マイレージのサービス破綻(改悪というレベルではない)はすぐに影響が出ないが、
あと1年くらいすれば、有償航空券の売れ行きに影響してくるだろうな。

今や上級会員(金づる)にしたって、ANAのSFCと両持ちが多いから流れる。
ANAも悪いが、スタアラの魅力の分、勝っている。特にマイルはスタアラ加盟社なら
自由に組み合わせられるので、日本中国をNHやCA、以遠をLHやUAという取り方も可能で
繁忙期もかなり取りやすくなった(中国経由が嫌でなければ)

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 02:01:46.06 ID:QTVrskYc0.net
ANAはマイルUGを他社便でもできるからな。
あれはいい。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 11:44:53.47 ID:mSk1pLXg0.net
ファクタ辺りに詳しい記事が出るのを待っておるんだが
最後から二番目の真実さんお願い

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 15:20:03.57 ID:6+ZX1cR30.net
JALって本当に糞だな 

頂戴いたしましたご質問につきまして、以下項目順にご案内申し上げます。

1.国内線の変更について

当社ホームページでは、国内線区間のみの変更を承ることができません。

最寄りの予約センターへお申し付けくださいますよう、恐縮ながら
お願いいたします。
※同一区間での便・日付の変更が可能です。
※航空券取扱手数料を申し受けます。

◆国際線特典航空券 航空券取扱手数料のご案内
http://www.jal.co.jp/jalmile/use/inter/tsf.html


2.区間の指定について


国際線特典航空券は、乗り継ぎ都市を指定することはできません。

◆JAL国際線特典航空券ご利用にあたってのご注意
https://www.jal.co.jp/121awards/rules.html#amenity
※「旅程」の「そのほか」をご確認ください。

予約画面の到着地には、乗り継ぎ地ではなく最終目的地を選択し、
検索いただくこととなります。

「フライト選択」画面では、システムが乗り継ぎのよいと思われる便の
組み合わせを自動的に表示しておりますが、表示できる組み合わせには
限りがございます。また、旅客サービスシステムの刷新後につきましては、
表示される組み合わせ以外ホームページにてご予約いただけません。

そのため、検索結果にご希望の乗り継ぎ便が表示されない場合は、
予約センターにてご予約を承ることとなります。
何卒ご容赦賜りますようお願いいたします。
※航空券取扱手数料を申し受けます。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 15:21:29.67 ID:6+ZX1cR30.net
ANAの予約システムは圧倒的に便利だな。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 15:35:30.50 ID:ohaOsX960.net
不人気な名古屋和歌山へ誘導する気だな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 15:39:13.70 ID:6+ZX1cR30.net
JMBって国内線のみしかつかいようのないちょードメスティックになったな。
JALも国内線オンリーになるな。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 16:55:09.21 ID:fa51qe3M0.net
ANAはアマデウス移行後、前システムでは出来てたのに移行後出来なくなった旅程作成については無手数料で電話で受け付けたのに。。。

その時にWebじゃ組めない旅程があってデスクに電話したらのっけから「特典航空券ですか?」とウンザリするように言われてワロタ。
こっちは有償のチケットなんですけど。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 17:06:44.30 ID:8zUO25Cu0.net
何故これほどCS無視するんだろ。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 17:26:04.29 ID:fa51qe3M0.net
行き過ぎたアメーバ経営じゃないの?デスクも利益を出せと。
デスクはヘルプ部門だから粗利を求める部署じゃないと思うんだけどね。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 19:25:29.68 ID:6+ZX1cR30.net
どこに行くんだろうな、JALは。
空中分解しそうだな。

有効期限が間近にせまったマイルの消化のために
今回はEMIRATESのFで発券した。EMIRATRESは他社にも自社と同じ数 
空席を開放しているので事前にEMIRATESのサイトで空席を確認しといたからスムーズに
予定通り発券できた。残りのマイルもさっさと使わないと、
今後どうなるかわかんないな。
ANAのマイルはWEBから予約したけど、選択肢がそれなりにあるから
WEBだけで 希望の旅程を予約できた。
上海 東京 石垣 東京 成都

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 11:41:22.47 ID:5si7f+kK0.net
ついに国際線から全面撤退のファーストステップを踏み出した。
LCC設立で社員もリストラ。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 13:47:36.45 ID:5si7f+kK0.net
1特典で、往路・復路それぞれ最大3区間までご利用いただけます。
日本国内区間のご利用は、往路、復路それぞれ1区間までです。


日本国内での24時間を超える滞在について

日本国内で乗り継ぎする場合、24時間を超える滞在はできません。
遠回り旅行について

出発地から目的地へ向かう途中、遠回り(出発地の経度方向に経路をとる)はできません。また、目的地から出発地に戻る途中も遠回りはできません。


ってこれもシステム仕様にあわせて
ルール改悪したんだな。
もう海外発海外着を使わなくないからいいけど、
これだと全然使えないじゃないか。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 11:35:58.82 ID:BcDoxW200.net
FFPは早くもLCC仕様。
何もウェブではできないので手数料徴収して電話応対。
LCC関連会社設立ではなく
本体がLCCになるんだろ。そのためよのFFPの仕様。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 22:22:59.70 ID:OjDcqVbD0.net
もはや電話予約は過去のものになりつつあるわ
スマホでポチれ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 17:09:16.35 ID:S/ganM690.net
HPがまともな状態に無いから、電話するってわからんのかな。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 12:25:00.17 ID:edPx3AgT0.net
>>810
頭悪すぎて笑った

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 12:42:30.29 ID:vWWLXo6R0.net
有楽町まで足を運んだお客様は発券料免除になるけど
JJP国内特典だと空港税・燃油無いからどうすればいいのさ?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 14:01:21.48 ID:8CTQs/fH0.net
>>813
有楽町で航空券を発券すると手数料かからないの?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 22:01:01.56 ID:HKS2/6Y20.net
>>812
ペッ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 23:57:44.17 ID:vWWLXo6R0.net
>>814
フツーに注文すると徴収されます。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 09:56:14.82 ID:JIhiweYf0.net
>>815
頭悪すぎて笑った

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 21:04:29.55 ID:siMKam4Z0.net
SE何とかしろ
ここのお前らだ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 01:03:38.11 ID:gCyyboXb0.net
このスレ潰そうとしてるゴミ社員とその取り巻きも同罪
このままでは数年後笑えんな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 22:25:19.32 ID:mNenM8wY0.net
自己紹介乙

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 23:01:39.24 ID:+HFdjkjd0.net
日系コンピューターの特集に新システムがいかに出来損ないか詳しく書かれてるよ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 00:06:30.27 ID:rFeyj/Vc0.net
HNDTSA,KIXTPE,NGOTPE
全部空いてるのに国内乗り継ぎが付くとオールアウトてなんやの。
CXのダイヤもタイワネーゼ向けになってるしアホかとw

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 22:29:14.03 ID:ro6H62mP0.net
JALはこうやって益々縮小する。
そして本体がLCCとなる。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 04:22:00.27 ID:t8EaTHiY0.net
JALシステムは糞ってことだね。
倒産確実!

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 08:06:06.57 ID:t8EaTHiY0.net
こんなシステムに800億円て馬鹿だな。
回収できないから、何から何まで
なりふり構わず手数料を徴求。
バグは永久にバグのままらしい。
普通なら仕切り直し。
その判断ができなかったり経営の責任は重い。
絶対潰れる。国内線チケットもクラスjは価格大幅上昇。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 09:44:55.52 ID:WrlTitG30.net
一番権力持ってる奴がバグに合わせろって言ってるからたちが悪い
後発の新システムが他社より出来ることが少ないって終わってる

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 18:27:38.81 ID:C3FrQntG0.net
HPで予約変更できないけれど、電話で予約変更すると金取られるから
バカバカしくて変更するの止めた。
もしかして、これが狙い?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 22:03:55.96 ID:t8EaTHiY0.net
ガラガラの機材を飛ばし続けたり、
ボロ機材を飛ばし続けたり、
CSに何もしないアホばっかり配置しつづて
潰れたJAL。
サイズダウンして
再生したがその挙句にこんなシステム更新で完全墓穴掘った。
売り上げ低下でANAに吸収救済合併される日も近いな。
ビジネス知らない奴が経営に座るとこんなことになる。
どうしてアホを社長に選んだ?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 22:25:00.80 ID:5+n+x+L70.net
座席指定が消えた…

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 22:37:34.85 ID:wc14o9XG0.net
>>828
靴に合わない客はいらないってことだよ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/18(金) 06:12:09.47 ID:flIiVq4I0.net
>>830
意味不明。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/18(金) 07:29:05.97 ID:6CSuJbBo0.net
>>831
今回のシステム移行を主導した今でもJALで一番権力がある人の発言です。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/18(金) 07:41:57.21 ID:sF+fceRV0.net
数%以下の複雑な旅程を組む客のために
コスト掛けてシステム改修する必要ないという
正しい経営判断だろww

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/18(金) 08:10:50.28 ID:9jiPidZy0.net
それは言えてるw
でも他社では当たり前にできることを意図せずか知らんができなくしておいて
やりたいなら電話発券手数料払えはないなと思うぞ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/18(金) 08:46:56.21 ID:8nmKSOAt0.net
要するに電話で金取らなきゃ良いだけなんだが。
規則上できるはずのものがWebでできないんだから。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/18(金) 09:30:58.77 ID:4FX7DxrM0.net
>>833
必要ないとは思って無いだろうが、バグ対応含め、改修の優先順位は低いんだろうな。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/18(金) 10:01:37.20 ID:R3Z/W2Vi0.net
バグ対応って何かやった?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/18(金) 10:29:13.49 ID:6CSuJbBo0.net
>>833
その結果人による電話応対が増えまくってるのって完全に経営判断の誤りだよな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/18(金) 10:43:01.47 ID:9jiPidZy0.net
>>838
0570はNTTから企業側にキャッシュバックあるんだぞ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/18(金) 13:17:43.09 ID:OBvP7+2g0.net
>>835
そのとおり
外資だとwebが腐ってることを指摘したら無料になる。
指摘しなかった客は徴収されるもようw

>>839
日航はフリーダイアルやで

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/18(金) 13:21:52.96 ID:4FX7DxrM0.net
>>840
フリーダイヤルなのはステータス持ちだけじゃなかったか?
ステ持ちでもサファイアやクリスタルは携帯だとフリーダイヤル使えなかったような。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/18(金) 15:38:02.45 ID:pH9fzdX+0.net
みんなは携帯はかけ放題にしてないの?
かけ放題でもナビダイヤルは有料になってしまうから、
ご丁寧にナビダイヤルだけ設定している企業は腹立たしく感じるわ。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/18(金) 17:49:48.27 ID:gYmSuC4a0.net
>>842
03にかけてるぞ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/18(金) 21:27:56.59 ID:zfCNQW0k0.net
0120じゃないの?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/18(金) 22:28:24.09 ID:9d0RZ5RJ0.net
国際線の複数都市検索が空港の3レターコードで検索できない。
なんか使いづらいね

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/18(金) 23:58:54.38 ID:zfCNQW0k0.net
できる空港はあるができない空港もある。
HNDはできないがHIJはできるしLHRはできないがHNLやOGGはできる。
複数空港を持つ都市はできないのかな?
TOKYOとかLONDONで検索しないとダメみたい。
CDGもできないがFRAはできる。来月行くKRKもできた。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 00:05:23.55 ID:GUBswDv30.net
>>846
ご明察。
複数空港を持つ都市は軒並みダメ。

それにしても、JAL社員は予約サイトを使わないから、こういうことに気が付かないんだろうな。

社員割引のシステムは知らないが、福利厚生自体は悪いとは思わないので
実際の販売価格に比例した制度にして、社員に予約サイトを使わせてほしいものだ。例:割引運賃を含む一般販売価格の半額。(社員番号を入れて入力すると公示運賃が半額になる)など

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 00:24:03.91 ID:ewSXU9Mh0.net
予約なんかされたら会社も困るだろ。
当日でも空いているところに乗せるからコストがほぼゼロなわけで

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 00:26:17.61 ID:ZuXVMaoC0.net
>>846
スペルをフルに入れなくてもTYO LONで出ると思ったが・・

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 01:20:23.67 ID:uXkB9IGW0.net
JALは都市コードしか受け付けない

この板じゃ常識だと思ったが

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 15:44:43.52 ID:L8IKYpUW0.net
>>848
社割も予約ができるものはあるよ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 15:59:45.09 ID:FJefp1u10.net
>>851
でも入り口は違うでしょ。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 17:39:46.57 ID:L8IKYpUW0.net
社割専用ダイヤルでの予約だね。
社割も一般客と同じサイトを経由して予約するようになれば
システムの貧弱さに気づくって話じゃないの?
結局、社員は自社サイトを目にする事がほとんど無いから貧相さがわからないんだろう。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 23:55:54.31 ID:T/+98fZ10.net
内線961012?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 09:39:29.06 ID:q8LiYzjK0.net
まあ言いたいことはわかるし非現実的なのは分かった上で社員も使ってみろ、って話だとは思うけどね。

マジで入れたらまたそのシステム実装だけでかなり金かかりそうw

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 19:27:11.42 ID:k9PcE0z00.net
JALの国際線の予約、日付け順に戻してほしい。
見難くくて、、、。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 21:03:30.25 ID:i7BVM6LH0.net
システムで出来ないことはやらないって方針自体は悪くないと思うが現状はシステムで出来るはずなのに出来なくてデスクに電話する必要があるから客も社員も大変なんだよな。
本来は出来るはずなんですがバグでとデスクの人に謝られるけどこの人も被害者だと思うとかわいそうになる

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 21:14:45.12 ID:r1/08eE20.net
>>857
システムでできない(できなくなった)ことが何かって明示されてるんだっけ?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 21:54:01.93 ID:gy0w3W6z0.net
電話も繋がりにくいし、海外から電話しなきゃならん時は怒りがピークに達するぜ
これが日本を代表する大企業の窓口なんだぜ
靴に合わせろ?
あーん、お前の靴は小さくて弾けてんじゃん
足元見ないで靴の話かよw

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 21:56:59.50 ID:Nm3TC0H60.net
提携社特典とかシステムでできるようになってるはずなの?
それならまだ何年かかってもある意味仕方ないと思って待つけど、ならなさそうな気しかしないんだが

株主総会アンケートに靴痛いですって書くよねw

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 22:33:44.83 ID:jAxm1+ie0.net
>>822
正規運賃に空席あれば、国際線乗り継ぎにほぼ無料で国内線をばら撒いていた旧JALCOMが異常だったのだよ
国内線の空席に余裕があれば乗り継ぎ出てくるよ。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 22:36:49.85 ID:jAxm1+ie0.net
>>859
まさか海外から日本の電話番号に高い金払ってかけてるわけじゃないだろう?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 23:56:37.50 ID:4d32A0l00.net
グループ会社分も含めて地方発着の国際線バッサリ切ったうえで
東京まで自力で来いじゃねぇ。約2/3の国民は関東に住んでないんだよ。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 00:35:03.40 ID:DUnJMbZ10.net
>>862
海外SIMで繋がらんので仕方なく日本の携帯でかけざるを得んかった

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 21:39:39.47 ID:sNS2sdSN0.net
>>864
なるほど
足が小さすぎてブカブカだった訳ですね

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 23:26:27.16 ID:TBAUC6Aw0.net
>>864
ホテルの電話からtollfreeにかけたら済む話じゃん。。。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 00:15:21.59 ID:SS4vmDw60.net
もう一度早く潰れろ!

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 00:32:13.20 ID:U/Q/kzpS0.net
靴が痛いというレベルではなくて、子供用の靴しか売っていないとか、男性に女性用ハイヒールはけって話。
WEBで取れないのは電話汁(以前出来た旅程でも)というのは、女性用ハイヒールを男性用に改造してやるが、
大行列に並んで待て。嫌なら他の店行けよ。子供用の靴(コードシェア、ジェットスター)も置いているんだから、それで我慢してもいいぞ。

そんな横柄な店。

ポイントカードはあるが、ポイントがたまっても目当ての靴があるかわかりません。
ま、多分21cmあたりの靴ならあるけどという感じ。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 15:49:18.39 ID:S3ovjOTG0.net
他社に乗れば解決するんじゃね?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 18:56:43.51 ID:r6Z1Zmhu0.net
JALもそうやって客を減らしたいんだろな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 21:46:20.08 ID:+aVxcLcI0.net
システムだけじゃなく オペレーションでもとんでもないヘマやらかしたみたいだな。
深夜に客をロビーに放置したそうだ。
やっぱ それはまずいだろう。

2018年5月15日 成田国際空港出発 JL004便をご利用頂いたお客さまへ

平素より日本航空グループをご利用いただきありがとうございます。

JL004便は、ニューヨーク周辺に発生した雷雨に伴う空港混雑により、ワシントン空港へ到着地変更となり、お客さまに大変ご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。

JL004便にご搭乗いただいたお客さまにおかれましては、当社ご案内につきましてご不明な点やご質問がございましたら、下記窓口もしくは当社空港カウンターまでお問合せください。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 22:29:40.13 ID:uWZ60nLE0.net
>>871
もうその話は随分前に話題になってたけど、今更か?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 22:31:23.79 ID:dhK4PPdw0.net
今はKMJのエンジントラブルで、病院にタービンの破片が落ちて
窓ガラスにヒビが入った方に話題は移ってるだろ。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 22:34:42.55 ID:tc7bZ6k70.net
101 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp05-7Mvc) :2018/05/24(木) 21:25:27.81 ID:FZlqXSldp
熊本空港の着陸ルートの真下に住んでるけどJAL機だけショートカットして着陸してるしそういう会社なんだろな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 16:59:49.56 ID:LPBHV9Pf0.net
JALマイル特典航空券は第1区間使用後の払戻しに3240円徴収(マイルは返還不可)

ANAマイル特典航空券は第1区間使用後の払戻しに手数料なし(マイルは返還不可)

バグじゃないけど報告

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 17:03:51.26 ID:CDLkfWrB0.net
払戻なのに、マイル返還不可?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 17:06:28.38 ID:LPBHV9Pf0.net
税金と燃油サーチャージな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 17:40:38.22 ID:J3woCn3B0.net
特典航空券に必要なマイル数を増やす改修はとっととできるのに、
コナとメルボルンのカレンダーはいつまでも出来ないままにしてるのな。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 17:44:27.64 ID:yALg/weS0.net
コナなんて全然客乗ってないのにね

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 19:29:57.81 ID:O8hAQJXx0.net
客が乗ってコナい

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 20:58:46.38 ID:DjGFAaF+0.net
それはコナった

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 21:35:25.97 ID:VwhPtGIR0.net
コナはいいとコナんだけどなぁ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 00:13:18.68 ID:R8RWGuy+0.net
おまんコナめたい

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 10:39:09.69 ID:MPpIZA6G0.net
今はマイルでUGしても、eチケットの表示は元クラスのままなのな。
他のスレでみんな言ってたわ。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 11:43:36.35 ID:KRacvFRz0.net
今日、品川で株主総会だな。
誰かあのクソシステムについて、質問してくれるやつはいないだろうか。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 11:27:38.05 ID:00mO0izH0.net
未だにキャセイの特典空席照会の結果が、実際の空席と異なるのは、
JALのマイレージバンク会員をだましているとしか思えないな。
指摘して問題があると認識しておきながら、未だに改修はしないし、
発覚してからもしてからも一度も「問題が発生しているので予約センターで確認してください」の一文も出さない。
消費者庁に通報してやろうか。腹立たしい。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 20:58:51.19 ID:6cusuFa30.net
JALホームページでは、以下航空会社の特典航空券がお申し込みいただけます。
アメリカン航空、ブリティッシュ・エアウェイズ、キャセイパシフィック航空/キャセイドラゴン航空、フィンエアー、イベリア航空、マレーシア航空、カンタス航空、カタール航空、S7航空、スリランカ航空、エールフランス航空、
エミレーツ航空、バンコクエアウェイズ
お知らせ
2018年11月20日 9:00(日本時間)より、JMB提携航空会社特典航空券交換時の必要マイル数が変更になります(新規予約が対象)。
2018年5月10日よりマレーシア航空特典航空券が、2018年6月12日よりエミレーツ航空特典航空券がJALホームページでご予約可能となりました。


emiratesもmalaysiaもまともに予約できんだろ。
そのあげくに 必要マイルを大幅に引き上げるとは
なんたることだ!

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 21:20:56.07 ID:q4u8XeXS0.net
はいはい老害乙

889 :名無し:2018/06/21(木) 00:20:02.79 ID:tllPDNWy0.net
国際線地方発乗継便で日付を跨ぐ予約が全く出来なくなった事について運賃規則的には出来る事をネットで制限してるのなら優良誤認なんじゃないの?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 10:12:49.58 ID:4TRnR/IZ0.net
>>889
ネットで出来ない事を、予約センターで有料でやるってところが悪質だと思うわ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 16:44:33.94 ID:3u7dszdy0.net
ネットでできる事をどんどん減らしていけば客単価5,400円アップや!
やったねよしはる!!

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 18:32:43.88 ID:EfUVoLDE0.net
グアム行きの事前ウェブチェックインができないって書き込もうと思ったら3月にも書いてあって未だに治ってないのかよって思った

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 18:56:32.19 ID:iIxEpl+s0.net
米国行きはどこもそうじゃね?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 09:22:20.01 ID:OLSvBWoR0.net
>>891
人件費の方が遥かに高いんだけどな
糞みたいなシステムで自分で自分の首しめてる

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 10:53:08.04 ID:t0/6lE+l0.net
ネットで以前できてたことをどんどん減らして電話代も有料で電話対応はかならず手数料徴求、予約便変更でさえ航空券再発行手数料取ることにしたのが
JAL。
一方、ネットでできることをどんどん増やして、それでも出来ないことは無料でフリーダイヤル24時間電話対応がANA

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 11:07:31.20 ID:mzHdQ9qz0.net
>>895
予約システムに関してはANAがいいね。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 13:16:33.63 ID:PUyWwWg00.net
手数料取るんだったら、予約センターの営業時間をもう少しのばせよと思う

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 22:37:26.16 ID:zLk+tKm90.net
ANAって ANAカードもってると国際線は予約24時間電話対応だね。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 22:14:35.75 ID:1ElnzedC0.net
HPに表示されるキャセイ特典は、未だに空席が正確なものではないよ。
BAのHPからは空席があるのに、JALでは無くて、
予約センターに問い合わせたら「無い」と言われた。
「特別な調べ方をすると空席が出てくる事があると聞いたのですが」と伝えたら、
折り返し電話対応になって、「空席ありました」だって。
現時点なら、例えば2/2のJFK-HKGのF特典は、BAで調べると0:55、13:50、20:40の
3便に空席があるけど、JALのHPでは20:40が出てこない。
「満席の可能性があります」とエラー表示になる事もある。
オペレーターもこれを知っていない人にあたると、20:40は満席と言われて終わる。
予約システム、終わってるな。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 23:13:30.95 ID:ZPEM0ZB30.net
https://www.jal.co.jp/jalmile/use/inter/tsf.html

どこまで狂った道を突き進む?
何考えてんだか。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 00:41:47.07 ID:ryCXngmY0.net
ライバルが787問題で叩かれてる間にひっそり発表w

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 07:18:46.13 ID:hL2khEGm0.net
>>900
電話での問い合わせが多いのは新システムのバグのせいじゃなくて手数料が安いからだと判断されました

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 08:36:25.16 ID:ufGgon1+0.net
>>902
単に電話による発券をさせたくないんだろうけど、だったらそれに合わせてシステム改修してくれないとな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 10:09:39.10 ID:2CVkFDhx0.net
消費者庁に報告しようず

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 13:26:00.78 ID:6sG+GVah0.net
ついでにキャセイ特典の件も生活センターに報告するわ。
不具合が出ているのを知っておきながら、HPでJMBメンバーに知らせないのは
不当だと伝える。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 16:33:53.81 ID:yDol/s100.net
JALはFFPを もうやる気がないんだろ。
11月の 提携航空会社必要マイル改悪前に
いったん使いきる予定。
後は数年に一回、近場をCで旅行かな。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 17:33:14.78 ID:6sG+GVah0.net
値上げする前に、予約センターの営業時間を24時間にしろよ
使えないHPに、使えないオペレーターに、営業時間の短い使えない予約センターじゃ
お話にならんだろ。

908 :宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発:2018/07/12(木) 10:40:10.77 ID:bWodFYzF0.net
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の告発
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 01:14:59.77 ID:N2CtSr9J0.net
クソシステムふざけんな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 07:50:56.56 ID:44mP8ghZ0.net
客がシステム刷新の犠牲になったおかげで取れたか。
JALはそれを見て見ぬふりをして改善せず。

JALの旅客基幹システム刷新プロジェクトがグランプリを受賞しました。
http://press.jal.co.jp/ja/release/201807/004792.html

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 10:36:47.74 ID:t0zbRXT10.net
持ち回り受賞だそうです。恥かきね。、

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 10:37:55.22 ID:t0zbRXT10.net
特典プラス、呆れる内容だけど、
システム対応まともにできるのか?
みものだな。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 17:46:18.16 ID:44mP8ghZ0.net
>>911
客にさんざん迷惑をかけているのに、
よくもプレスリリースなんかでグランプリ受賞なんてはしゃいでいるものだ。
JALの上層部には空気の読めないアフォだとなれるのか?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 10:59:12.78 ID:w48yXuLs0.net
日航と中国東方 異例の提携へ7/27(金) 8:34 掲載 vhr
日航と中国東方航空、枠組み超えた異例の提
携へ
 日本航空が、中国の航空大手「中国東方航
空」(本社・上海)と近く提携することがわ
かった。すでに行っている共同運航(コード
シェア)に加え、運航ダイヤの調整にも乗り
出す。日航は「ワンワールド」、中国東方航
空は「スカイチーム」と異なる航空連合に所
属しており、従来の枠組みを超えた異例の提
携となる。中国東方航空は週300便を超す
日本便を運航する中国有数の航空会社だ。日
航は提携によって乗客が便利になることで、
ビジネスと観光などの需要を取り込みたい考
えだ。(読売新聞) bgd

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 21:59:19.86 ID:E06QxbRR0.net
その前にMUの特典航空券をHPで発券できるようにしろよって感じ。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 23:50:54.96 ID:Czy7IsSp0.net
大韓航空のファーストクラス特典が対象外なんて、どこかに書いてある?
HPで予約できないから電話したら、対象外って言われたんだけど。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 02:27:07.32 ID:Y9nHATBV0.net
ファーストが対象なんて書いてない。
https://www.jal.co.jp/jalmile/use/partner_air/partner/ke/

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 09:23:30.81 ID:07IDOqQ10.net
ファーストクラスが対象外とは書いていない
https://www.jal.co.jp/jalmile/use/partner_air/p_jmb/jmb_mile.html

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 11:13:24.03 ID:St9yOCUc0.net
海外発の変更可能の航空券で、アップグレードを申し込んだら、変更には発券手数料がかかることを知りました。
はじめはシステムのバグだと思いましたが、意図的にやっているようです。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 16:00:41.64 ID:KgoGjH/t0.net
そのテのレビューは5ちゃんなんかに書かないで
一般の旅行者の目に触れるとこにどーじょ。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 20:30:03.13 ID:itec+VYu0.net
アップグレードの申し込みを電話ですると手数料がかかるの?
システム変わってからネットか空港でしかアップグレードしてないので知らんな。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 22:07:52.86 ID:07IDOqQ10.net
>>919
「便や日付」の変更ではなくて、アップグレードで「クラス」変更をしたって事?
それで手数料取られたの?
俺は電話でUGしても手数料はかからなかったよ。
海外発券だけ特別ってこと?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 14:52:42.78 ID:ml7PmTSo0.net
国際線乗継国内線の時間変更のメールが複数来て
予約画面から「了解」をクリックしてくれとのこと。
一つはちゃんと予約画面が出て了解のクリックをしたが、すぐエラーになった。
他のは該当する予約を選択するとエラーメッセージが出て予約画面自体が出てこない。
つまり国内線の時間変更どころか国際線含む予約全部の内容が見えなくなった。
了解どころじゃない。どうなってるんだ。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 23:26:09.98 ID:9qgMbDMe0.net
>>922
料金はかかりますが、日付変更ができる海外発の航空券を購入しました。
その航空券でアップグレードを申し込みました(キャンセル待ち)。
日付を変更しようと思いましたが、ホームページに予約変更の表示がありませんでした。
JALの予約へ電話して、日付変更の表示が出ないと言ったら、
「アップグレードの申し込みをしたら、予約変更ができる航空券は、変更料のほかに発券手数料がかかる。」
と言われました。
システムでブロックしているか、バグのようです。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 20:44:12.28 ID:7AC+4y4O0.net
この前成田の国内線カウンターで話していたら、
「システム変わってからお客様減りましたねー」と言ってました。

伊丹乗り継ぎが多いのですが、価格up無しで乗れるのは羽田ばかり。
乗り継ぎの国内線くらい同一価格で自由に選ばせてくれよ…

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 22:44:33.69 ID:BRMQmTBs0.net
>価格up無しで乗れるのは羽田ばかり
そらそうよ
1日2便しか無いんだよ。
しかも国際線機材で席数少なしw

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 10:40:28.97 ID:WJi9Rwxh0.net
そらこのシステムじゃ撮りたいように取れないし高くなる
客が減るのも当然

928 :名無し:2018/08/06(月) 12:55:30.27 ID:cTpotLJf0.net
内際乗継の件はシステムのせいって言うよりは意図的にしてるとしか思えない。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 15:38:40.78 ID:BHXkmv4b0.net
Jalには乗らなくなったなぁ
っていう客が多いぞ。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 19:24:02.01 ID:bnz98r9H0.net
国際線乗り継ぎ国内線は、以前のように
24時間以内のどの便でも選べるようにして
便により運賃が違うならそれぞれ便ごとに表示すれば良い。
今の乗り継ぎ便の表示はイライラする。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 23:20:27.79 ID:Tih7zGWx0.net
せめて、フライトの選択画面で金額出せよと思うわな

932 :名無し:2018/08/07(火) 02:30:55.51 ID:km0eiI320.net
そもそも乗継の国内便によって料金変えるって運賃規程で明示されてんの?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 03:05:32.58 ID:dRlbYYj30.net
便によって運賃額が違うんじゃなくて、空席状況によるブッキングクラスの違いで額が変わってるんじゃないの?

934 :名無し:2018/08/07(火) 03:15:20.45 ID:km0eiI320.net
乗継国内線にブッキングクラスなんて出来た?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 04:08:11.99 ID:dRlbYYj30.net
>>934
> 乗継国内線にブッキングクラスなんて出来た?

は?出来たもなにも、去年のシステム移行=fare basis変更以前から、国内線部分のブッキングクラスはYかHって指定されてたが・・

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 09:58:57.59 ID:A7CO9yCA0.net
国際線予約なんて半年以上先とか平気であるのに
乗り継ぎ国内線の選択が制限されたり、
便によって値段が違うのはおかしいだろう。
10月27日以降の国内線先行販売がやっと8月末だというのに。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 11:05:09.14 ID:ZSEnNO8K0.net
国内線接続を制限する=地方客は勝手に他社乗れ。えぬほも同じだが。

そして福岡は1日30便くらいあるのに全面撤退。関空や中部も悲惨。
全部合わせれば成田並みの需要はあるが。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 14:00:20.79 ID:LexDDHmw0.net
>>936
今までがおかしかったんだよ
東京発と地方発の値段が一緒って

939 :名無し:2018/08/07(火) 14:17:49.13 ID:km0eiI320.net
>>938
前から一緒じゃなかったでしょ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 22:55:57.41 ID:P7smCFxJ0.net
スカイスキャナで検索したら安い順に提案してくれるから
地方発の客はどんどん流出していくでしょ。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 08:51:51.31 ID:phny/f710.net
ここに言ってもしょうが無いから
消費者庁に言おうぜ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 19:25:22.27 ID:as4ixSJd0.net
>>937
> そして福岡は1日30便くらいあるのに全面撤退。

これ、どういうこと?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 00:30:34.38 ID:l0FLNmGV0.net
提携特典とれへんやんけ
QFから覗いたら空席有りになっとるから電話すればとれそう
手数料要求してくるんだろうなー
クズだなーww

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 21:03:33.19 ID:6haglAA00.net
「ネット対応していないので手数料2160円かかります。ご了承ください。
12/19以降のご変更は5400円になります。」と言われると、
ものすごくモヤモヤするのは俺だけだろうか。
12/19以降の新規発券分じゃなくて、12/19に変更でも5400円だったんだな。
12/18までに新規発券していれば2160円だと思い込んでいたわ。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 13:33:57.91 ID:dAIjWjMV0.net
>>944
ネット対応してるならまだわからんでもないけどな。
ネット対応してないから確実に手数料取られるってのはねぇ。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 14:17:10.87 ID:Cp03+o+G0.net
一応、生活センターに意見だけは入れておいたよ。
あれ、同じ声が多いと行政から企業にも伝わるらしい。
もちろんこちらの名前や住所を伝えた上で、企業側に生活センターが問い合わせる事も可能みたいだけど。
HPにも手数料がかかる事は記載されているから、
特別な答えは期待できないと思って、とりあえず同じ声が集まる事に期待して
意見だけ伝えておいた。
HPで出来ない事に5400円はいくらなんでもやり過ぎだよな。
JALシティの提携駐車場の5000円/hよりも質が悪いんじゃないか?
駐車場は選択肢があるが、マイル利用は他の予約手段の選択肢がないもの。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 00:35:01.87 ID:wNTVKttA0.net
手数料がかからないマイルの使い方が、他にいくらでもあるじゃん。手数料がかかるの嫌でしょ、じゃ、もうやめてよね、ってこと。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 00:35:48.04 ID:wNTVKttA0.net
手数料がかからないマイルの使い方が、他にいくらでもあるじゃん。手数料がかかるの嫌でしょ、じゃ、もうやめてよね、ってこと。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 11:30:27.51 ID:C5DDhdN60.net
他にいくらでもあるって、他の特典に換えろって事?
そんなのいくらでもあるうちには入らん。
Aという特典を手に入れる時に、予約手段が他に無いという話だろ。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 15:37:29.44 ID:BnLfirIZ0.net
>>944
手数料取られる件はともかく読解力なさすぎ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 16:16:26.51 ID:C5DDhdN60.net
>>950
うるせーなー
ざっくりとしか読んでいなかったんだよ
今までこういうのは発券ベースでやってただろ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 16:57:07.69 ID:wNTVKttA0.net
Aという特典を手に入れる時に、予約手段が他にあるということを、JALは保証していない。
所詮、オマケだよ、マイルって。改悪されても文句言えないのと同じ。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 21:03:47.86 ID:C5DDhdN60.net
そのAの特典を手に入れるのに、電話しか手段がないのに、
5400円取るという阿漕な商売をしているとCSを落とすよな。
しかも特典だけではなく、有償でも同じパターンがあるのが問題。
特典をオマケと考えていたとしたら、提携社にはマイルを販売、
搭乗客からはサーチャージだのなんだのと金だけはとって商売しているんだから世話ないわな。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 18:14:00.03 ID:6VsQQLIP0.net
webで手続きしても、遅かったりエラーが出たりで電話したら、
手作業でやっているからと言われて唖然とした。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 19:43:01.37 ID:MmUrLQWe0.net
12月からの改悪って当日までに発券した航空券は現行ルール適用?
それとも搭乗日ベース?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 17:50:58.59 ID:LjOS8W5r0.net
HPでいちいち更新するをクリックするの面倒なんですけど

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 07:18:35.47 ID:gT5WWsap0.net
>>938
お前は何も知らないんだな。
地方発は国際線乗り継ぎ運賃といって、片道5000円追加する代わり、国際線部分の東京・大阪発と地方発の運賃差別はなかった。

まあ、コンピュータにすべてまかせるとボロが出てきてるのはあるな。
バンコク-東京往復が58000円の時に、小松発東京経由にすると128000円に、山形発東京経由はなぜか安い53000円。山形発伊丹関空経由が同額だったので単純にそれに合わせたんだろうけど、あまりにも馬鹿。
そーゆうのわ、JALのサイトでは出てこないように包み隠しているから、expediaで調べるといろいろ面白いよ。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 12:00:13.32 ID:4ZfQIm510.net
小松が高いのはクレア避けやでww

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 15:58:16.67 ID:eUQV+2be0.net
>>958
w

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 00:15:29.13 ID:ovpsQdu10.net
>>924
自分も似たようなことがあった。
海外発券で、アップグレードキャンセル待ちしたら、サイトの予約変更ボタンから変更できなくなった。
電話して、アップグレード待ちをキャンセルして、ついでにキャンセル後、搭乗日を変更する場合サイトからできるか聞いたら、しばらくお待ちくださいと言われて、上に確認したぽいが、電話でしか出来ないと言われた。

とりあえずアップグレードだけキャンセルして、翌日見たら変更が出来るようになってたので、変更した。
その後、特に問題なく乗れたので、中の人もわかってないぽいw

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 06:04:31.16 ID:Hojg1tkA0.net
>>960
昨今、JAL海外HPで購入せず、電話予約ばかりなんだけど、HPで予約した予約ってwebで変更できるの?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 20:51:15.07 ID:eNsaRDI50.net
>>961
できる、、

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 21:02:06.67 ID:iozd+2yE0.net
>>962
上位サブクラスへの変更時差額や変更手数料っても払いますよね?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 21:32:17.89 ID:vi4M7UEZ0.net
>>957
add on と国内線が半額になる国際線乗り継ぎ割引間違えてないかな?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 12:21:54.35 ID:nNbUNmU20.net
>>963
当然必要。クレジット決済

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 18:18:20.05 ID:EHAoUI2O0.net
九月の終わりからHPで提携の特典航空券の予約しようとしたら空席のある朝早い便から2便しか見れなくなってるけど意図的?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 23:21:35.23 ID:GElV/kQ60.net
未だにボロボロだね、システム。
jnbからbkkで検索したら
なんと jnb HKG SIN BKKの3区間がでてきて

逆に jnbからsinで検索したら
jnb hkg bkk sin となる
どうやったらこんな糞になるんだ?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 01:01:15.73 ID:edrKZlhg0.net
プログラマとテストした役員が酒に酔ってたんじゃねえの

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 01:51:13.22 ID:+4ozFY130.net
JNBからBKKまで行く人とかいるんだw

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 23:08:43.67 ID:Y3+eGaAv0.net
>>967
OW縛りだとそんなもんじゃない?
それかそもそも運賃設定されてないか

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 10:04:24.31 ID:uvf0GCnZ0.net
>>967
裏で/XSINが効いているのだろうね

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 13:10:13.69 ID:BHwDyTc10.net
もうすうぐ 特典航空券発券、制度変更。
再びバグ続発かも。以外においしい方向でバグが発生するかもな。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 00:08:04.94 ID:dEztEPyW0.net
さて 今朝、提携航空会社特典航空券の所要マイル数が変更になるんだろうけど、
それうまく変更できるのかね?

それと 関連システムとめて 特典プラスの導入間近だけど
ますますめったくたになるだろうな。
新しいスレ立てた方がいいかもね。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 21:21:25.31 ID:hpI42ogJ0.net
国際線とその前の国内線
11月10日に乗ったのまだ履歴に表示されない
なので今日の帰国便と乗り継ぎ便は一体いつになるのか

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 02:26:33.81 ID:3oWizvMD0.net
>>974
それは遅すぎでは?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 09:51:27.49 ID:WrqXVzeC0.net
国際線の自由旅程で複数都市の選択をして
各区間ごとに、表示されたなかから便とクラスを選び
次をクリックすると,その旅程ではできないから選び直せとなる。
どの区間がダメなのかわからないので、色々便を変えながらやってもダメ。
そもそももっと良いルートや組み合わせがあるはずなのに出てこないから
仕方なく表示されたなかから選んだでいるのにこれだ。
きっと電話ではできるはず。
発券手数料取りたいのか、やっぱりシステムがぼろなのか。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 17:39:23.46 ID:QdfY889h0.net
    
JAL。定員375人の羽田-福岡便に401人の予約取り、ブッキング調整に時間がかかって結局欠航に・・・・
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1542874901/l50
    

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 17:56:05.25 ID:l4bckhZb0.net
>>974
予約変更で交換発券しなかった?
その場合は、いちいち電話して加算申請しないと、自動で加算できないよ。
e-ITRで旅程が二つ出てきたらそのパターン。
おれは四半期末のフライトでそれに遭遇して、eJALもらおう系のキャンペーンの事後加算時限が来たので、電話したら即日加算された。
あいかわらずシステムのダメなところを、電話オペにカバーさせるJALスタイルは健在。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 19:33:39.00 ID:/f9eCBGt0.net
電話カバーは良いが無料にしてくれ。
空港カウンターでは複雑なことやらんだろうし。

空港なら無料と言うならまだいいが。
空港へ行くのは面倒だから、さほど殺到しないから妥協点だと思うが。
ネットでできないことを無料でやる場所用意汁。

例:成田羽田関空中部福岡新千歳那覇空港および海外自社便就航空港カウンター:無料
東京千葉神奈川大阪和歌山愛知福岡北海道沖縄以外在住者:電話も無料
海外:就航空港にて無料のため電話は有料

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 23:30:00.97 ID:WzBaMlki0.net
>>978
967です
アップグレード空席待ちが出発9日前に落ちてきた便です
21日の帰り便は予約時点でアップグレードできてました
23日に電話したけど今日も変わってません

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 11:29:50.15 ID:Bd++B8x90.net
今朝も変わっていない
また電話してみよう

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 12:07:58.53 ID:Z4BXHaGm0.net
一番のバグは、とにかく満席のつめこみ便が増えた。
先日のオーバーブッキング便で証明された気がする。

改善しない国際線の反応の遅さ、国内線乗り継ぎ便の規約通りの選択が出来ないなど、
利用者には不利益なことがあきらかに増えた。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 12:11:15.46 ID:wp8XahMH0.net
>>982
それはバグなのか。。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 21:08:09.69 ID:nNusJHpK0.net
来年の、地方から羽田ー成田ーハワイ線の復路
ホノルル発が午後発ー成田夕方着(例えばJL789 14:30ー18:30)とか
当日の羽田発の国内線に乗り継ぎができない便しか出てこない。
翌朝一番の便に乗れって。
しかし同じ日で東京ーホノルルだけで見るとJL785 朝10:15ー14:30と
乗り継ぎ可能な便が出てくる。東京こそ夕方着で充分だろうに。
また往路にしてももっと乗り継ぎ便の選択肢を柔軟にして欲しい。
以前のように便を選べればいいのに。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 01:10:40.80 ID:btZUbe6H0.net
>>984
以前がおかしかったんだよ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 09:15:15.46 ID:U66MdQCA0.net
そんなことはない

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 13:08:30.92 ID:QYZtNNEs0.net
PLUS導入前に発券した特典航空券の変更をネットからしようとしたら、すべての日が満席。
新規に特典航空券の空席照会をすると最低マイル(以前のマイル数)でとれる日も少ないながらある。
その日に変更しようとしても満席。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 23:35:24.15 ID:PnnUP3130.net
国際線、その他の旅程で自由旅程を選び
出発地、目的地、日にち、クラスなど入れて、
旅程ごとに表示される便の中から希望の便を選んで次に進み
これを続けて最後に進んだら、あなたが選んだ便とクラスはないと出た。
それで各旅程で表示される便の中から赤色のJALさんのおススメの便ばかり選んでみたら
これも同じく、あなたが選んだ便やクラスもはありませんとでた。
お前、ふざけてるんじゃない?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 04:40:04.77 ID:fQDD/rE80.net
ふざけてはいないと思います。システムがおかしいんでしょう。ふざけて、あなたをからかったりはしてないです。一生懸命やってるんです。でも、バクなんで、ふざけたりはしてないと思います。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 09:15:14.66 ID:Y6ignY0F0.net
で、結局電話でなら出来て、手数料取られるのね。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 23:11:10.76 ID:PSvtbkIJ0.net
そう、結局電話して取ってもらった。
HPからできないと言うと手数料は免除してくれるとのこと。
ただし支払いの一部に紙のJALクーポンを利用すると言うと
その場合は手数料がかかると言われた。
紙クーポンそっちから送って来ておいてなんだかなあ。
eJALの場合はどうなるんだろう?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 21:59:09.67 ID:MnPZKlcr0.net
流石に落ち着いてきた

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 15:51:50.28 ID:xvhmzayB0.net
落ち着いてないよ。もう諦めモードなんだと思うw

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 16:30:12.35 ID:du74jamQ0.net
国内線先得運賃の購入期限を3日以内、やめてくれ〜

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 00:42:40.68 ID:IkqKiYhq0.net
未だにバグだらけなのに、PLUSなんて導入してんじゃねーよ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 00:44:33.58 ID:iHIrFTTt0.net
客がバグを指摘してるのに、いまだに対策を取らないJALって、
予約システムがバカなの?
上層部がバカなの?
それでも使っている客がバカなの?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 01:24:28.54 ID:vFilPM1c0.net
全員。
予約システムも、上層部も、客も予約システムを使わないようにすればいい。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 01:27:58.82 ID:vFilPM1c0.net
全員。
予約システムも、上層部も、客も予約システムを使わないようにすればいい。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 16:33:57.39 ID:ZLu3YvxQ0.net
JALってまともに客に特典航空券を取得させる気がないんだよ。

乗務員の一部も 酷い様だな。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 18:39:46.28 ID:iHIrFTTt0.net
>>999
会社に出入りしてる営業が言ってたよ
稲盛さんがいなくなった途端に、昔からに頭の固い役員や上司がもとに戻してるって。
稲盛さんは特典の客も有償の客も同じ大切な客って言ってたらしいけど。

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 19:11:14.88 ID:iHIrFTTt0.net
次スレ

JAL 11/16新システム移行 バグを列挙しましょう2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1545731336/l50

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 20:32:23.27 ID:km97W+B40.net
>>1000
植木が代表職を退いてから不祥事が噴出してね?
といって植木時代がよかったというわけではなく隠蔽がうまかっただけのようだがw

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 22:26:03.06 ID:iHIrFTTt0.net
稲盛さん、戻ってこないかなぁ

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 12:38:04.22 ID:CfSfQC4o0.net
>>1003
お断りだ

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 22:39:28.99 ID:iqz7VCGP0.net
らは

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 22:40:01.93 ID:iqz7VCGP0.net
やま

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 22:40:36.89 ID:iqz7VCGP0.net
らや

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
282 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200