2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ANA】50000PP修行スレ NH82便【SFC】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 12:40:06.20 ID:6HMAelOM0.net
50000PPを狙う事を目標にします。
長距離国際フライトに乗る人
国内だけど長距離乗る人
どちらもOK!
100,000PPダイヤ修行の話題でもOK。

*過去スレ
NH079便http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1501801376/
NH078便http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1497634827/
NH077便http://mint.2ch.net/test/read.cgi/airline/1492665582/
NH076便http://mint.2ch.net/test/read.cgi/airline/1489217876/
NH075便http://mint.2ch.net/test/read.cgi/airline/1485588559/
NH074便http://mint.2ch.net/test/read.cgi/airline/1461665429/ ←実質74便
NH073便http://mint.2ch.net/test/read.cgi/airline/1475426979/
NH072便http://mint.2ch.net/test/read.cgi/airline/1467986724/
NH071便http://mint.2ch.net/test/read.cgi/airline/1461664918/
NH070便http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1458125809/

※前スレ
【ANA】50000PP修行スレ NH81便【SFC】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1508383459/


次スレ立てる人は>>1の最初に以下を挿入して下さい

!extend:checked:vvvvv:1000:512 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 13:24:20.15 ID:bLA6gMzH0.net
>>295
勿体なさ過ぎ
でもそれぞれ事情があるしな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 14:05:58.57 ID:Ej87esh50.net
>>301
おれは鉄道旅も好きだから構わんが普段の出張で使う奴いるのか?
てか精算するときなんか言われそうだろ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 14:13:26.90 ID:ZubYgyKp0.net
たとえば岡山出張なら、サンライズ出雲は新幹線の終電より遅く出て始発より早く着く。
遅くに仕事終わって次の日朝から岡山で仕事するというのなら、非合理な選択ではない。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 18:47:14.63 ID:KejofIIf0.net
>>237
そうは言ってもスタアラ経由で乗り換えだからねぇ
個別で取った訳でもないし、遅延したらANAから何か保証でるでしょ、たぶん
今回はドイツ入って飯食った後はエーゲ海の島でのんびりするだけだから遅延しても問題無いし

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 19:37:19.79 ID:fyrjabb60.net
東京博多5時間もぶっ通しで新幹線乗るほうが辛いだろうに

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 19:42:30.67 ID:EMxRAMDy0.net
>>303
うちは宿泊出張の宿泊費として寝台料金が充当される

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 19:44:12.56 ID:w4Ebe0f60.net
>>274
そんな時間が決まった仕事しか、世の中には無いと思ってるの?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 20:39:42.87 ID:QMPzI7GZ0.net
淀屋橋で出張仕事して帰るけど、新大阪から新幹線のグリーンで帰る方が個人的には楽かな。
人少なくて静かで落ち着く。ほとんど寝てるけど。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 20:47:07.41 ID:OgYDPtg/0.net
貴様の個人的な感想とかどうでもいいわ
いちいちageんなクソボケ
のぞみのグリーン車は9号車以外はあり得ないからな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 20:53:34.87 ID:hmqVoBLz0.net
>>307
ええな
うちはホテルも用意されるわ
自分で選べる奴らが羨ましくてたまらん

>>304
まぁ一人で割と自由に行けるならそれがいいかも知れんな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 21:06:53.45 ID:vNbxaZkz0.net
乗り継ぎで同じ機材だからってCAさんに次の便もご一緒ですねと飛行中に話しかけられて辛いw

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 21:09:59.82 ID:aJjp5rLp0.net
突然決まる出張が多いからその時はもれなく新幹線択一
自営の俺

でもBA鶴で差額ゲトー

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 21:12:00.67 ID:VnOgV7ts0.net
>>309
まぁ、俺が思うに新幹線なら出発してもトラブルあったら好きなところで止まるけど、飛行機なら行くか行かないかの二択だし、諦めが付きやすいし、会社にも説明が楽かもね。
トラブルなければ時刻表通りの予定到着時間で判断すれば良い訳だし。
で、飛行機は飛ぶか飛ばないかの二択だけど、新幹線は乗ってからのトラブル時にはちびちび遅延して最終的に都内の電車がなくなってから到着なんてのは普通にありそう。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 21:14:37.05 ID:EUtj572n0.net
>>306
タバコの人だと新幹線の方が辛くないのかも

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 21:56:26.98 ID:6JzMR/5V0.net
>>271
わいとは正反対の印象
出張の多いビジネスマンが殆どのことが多いわ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 21:57:47.91 ID:smKlK6Dh0.net
>>312
例えば
HND-TAK-OKA OKA-TAK-HND
HND-HIJ-OKA OKA-HIJ-HND
同一機材、同一クルー

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 22:04:18.20 ID:kJqOTsZw0.net
>>288
新大阪から伊丹まで移動がメンドイ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 22:08:53.56 ID:TYH1lvdt0.net
平日のラウンジはスーツ姿の人が多くて修行や旅行目的でラフな格好だと何か申し訳ない気持ちになるw

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 22:19:25.69 ID:U6aYoiHd0.net
>>319
向こうは何とも思ってないさ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 22:26:18.67 ID:LSoJzCmK0.net
>>314
伊丹が関空にくらいならともかく、地方空港だと、幹線空港に強制転送される恐れあり。東京大阪行きならいい、いずれにせよ、引き返すか羽田関空だ。
他はロシアンルーレット。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 00:39:57.94 ID:B5STYzux0.net
>>291
当然空港から市街地へのバスの時間も考慮に入れてる。
広島市内に行くならは市街地から空港はかなり離れてるけど、トータルでは変わらない。

うちの会社からは最寄駅からバスが空港まで出てる。
荷物持って電車に乗るよか、バスと飛行機の方が楽だと思う

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 05:58:40.72 ID:c/evEZRV0.net
好きなの乗れよ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 06:12:18.81 ID:VCo5OlnA0.net
朝一スーツでラウンジ入りビールを飲む幸せ。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 07:16:58.53 ID:tFmUoKw90.net
短距離は空港から目的地までの
アクセスって結論でてたろ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 08:05:34.12 ID:BM4wuLWT0.net
伊丹で困ったのは、空港に着いてから40便の欠航を知らされたこと。
理由は、折り返し便が遅れて、門限に間に合わないからと。
梅田で知っていたら、振替で神戸や関空の羽田便に間に合ったのに。
泣く泣く、新幹線で帰った。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 12:06:20.92 ID:yEpOv+nK0.net
ふーん

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 17:35:29.13 ID:4jVFOSD/0.net
>>326
補償金いくら貰った? むかし自分は新幹線代+うなぎ弁当買えるくらい貰えたけど。

329 :320:2018/03/12(月) 18:50:36.35 ID:zfA2aRQ50.net
>>328
それが特典航空券だったから、マイル返却のみ。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 21:38:36.17 ID:TniDawJl0.net
>>329
あー残念やね
それでオッケーしたのか

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 20:00:47.98 ID:ui+lI2Em0.net
>>326
アプリやらメールでの通帳は無かったの?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 18:36:00.15 ID:f3Ce/1bF0.net
皆さんこれからSFCしたいんですけど、まず何から始めたらいいでしょうか?そのうちにと思ってましたが9月に改悪あると聞きました。マイルで5万、PPで5万内ANAで25000PP必要だと机に聞きました。ソラチカとかやってません。雨穴平カードは持ってます。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 18:46:19.72 ID:PKOerY8p0.net
そのくらいのことを自分で調べられないのなら
辞めといたほうがいい

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 18:47:57.51 ID:2RdadMHL0.net
>>332
航空券の購入
ぶっちゃけ自腹でたくさん航空券購入してちゃんと搭乗すれば誰でもなれるんだから、何したら良いとか愚問

その他に予算だの日程とかの条件を書いたら?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 18:59:19.83 ID:cPJQGIhz0.net
その前にこれ釣りだろ。

秋葉原の中古ゲーム店に行ってきな。「SFCする」ならw

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 19:05:24.99 ID:ymwkOPba0.net
>>332
さゆう なら

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 21:09:25.98 ID:DSacCJEl0.net
>>334
そいつJALのキチガイだよ
触んない方がいい

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 21:10:27.42 ID:twiemN/y0.net
>>332
その平カードでHND-JFKをビジネス2往復取る
後はHND-SYDをビジネス往復取る

これで達成

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 21:13:19.23 ID:WMvRx9Is0.net
>>332
ソラチカって?マイル集めて修行する訳?
あぁ、マイルをコインに替えてそれで航空券を買う訳?
ふーん

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 19:17:19.48 ID:wxmiQWBS0.net
オッペケ登場、以後よろしくね

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 20:19:45.33 ID:jEb9xAOw0.net
修行を海外でやった人っている?
ターキッシュとか直前でもイスタンブール〜アンカラとか数千円で出ている航空券あるけど、
海外ならお得なところってあるだろうか?

マレーシア航空
中国国際航空
とかねらい目だろうか?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 21:12:57.89 ID:5mBuGN6h0.net
>>341
国際線で修行しない方が珍しいと思うが?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 21:40:14.81 ID:jEb9xAOw0.net
>>342
正確には日本発着国際線ではなくて、
海外発海外の国内線とか国際線ね

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 21:53:28.78 ID:V1VtOue20.net
海外発券も定番やろw

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 21:54:51.42 ID:THWhkwt90.net
>>341
うん、俺も修行を国内でやってる人って何がしたいのかなと思うわ。
本来の目的は待遇がまるで違う長距離路線などでPYやCに座って楽に行きたいとか、荷物が早く出てきたり予約の優先度が上がるとかが目的だよね。
単に上級会員と同じ扱いがして欲しいならビジネスクラスで予約して結構な頻度で乗る方が早道だと思う。
国内線にしか乗らないならラウンジもシートも大して変わらないから毎回PYを押さえる方が幸せになれる。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 22:36:47.21 ID:nOX1N6Du0.net
今の修行は大変ですなぁ〜俺は1999年の時に、CMB発券でのSQのFを使ったり、日本発券でも100%貯まる欧州行きSQのEクラスとかあって、かなり楽に5万ppt貯まってSFCを取れたのだが。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 22:48:50.15 ID:PGxx0h5i0.net
あれから20年
特売を活用する穴がほぼ埋まって従量制課金に近づいているんやよ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 23:04:21.31 ID:98iEUX8H0.net
当時も国際線Fとか乗って取得まで50万くらいだったの?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 00:56:41.60 ID:0vF/5Buu0.net
>>345
国内線にしか乗らないわけじゃなくて日程の都合で修行は国内なだけでしょ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 05:23:19.43 ID:7RpRmbiX0.net
>>345
目的なんて人それぞれ。
本来の目的なんて言ってお前の考え押し付けるんじゃねえよ。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 06:58:43.27 ID:arV4KSYu0.net
>>348 Fでも今では考えられない位安いので、50万もかからなかったヨ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 07:44:13.50 ID:x7rqz2Fd0.net
>>346
SQのEクラスなんか全然楽じゃなかった。
今のkul発券のが断然効率良いよ。
ラウンジの飯もシートも今のが良いしね。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 07:52:43.38 ID:pksN/8PC0.net
昔は特定の日に航空券を買うとポイント10倍とかあってな
それをEdyで3回レバ掛けて最終的にチケはキャンセル
という妄想を隣の家の猫がしてた

ニャー

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 11:58:47.33 ID:tW7BdiW50.net
>>346
あの頃は良かったね。
Fクラスで12万でCMB-SIN-TYOと乗るだけなら単に修行だけど、CMB-SIN-SEL-FUK-OSA-HNDとすれば東京までにあちこちでストップオーバーできたから、良かった。
大阪でストップオーバーして次の旅行の米国行きの乗継に使ったり帰りはリルートしてTYO-SEL-HKG-BKK-SIN-CMBとかで各社のファーストクラス乗り比べした。
TYO-SELはOZ、SEL-HKGはTG、HKG-BKKはCX、BKK-SINはAY、SIN-CMBはSQと全部航空会社を変えて乗り比べ。
帰国はCMB発券でEK限定のディスカウントFでドバイ経由で帰ってきた。

CXは期待してたけど、シートはSQと似てるけどSQより使い勝手が悪いとか、AYのシートが予想以上に良かったり楽しかったよ。
それでマイルはスタアラとアジアマイルに付けたけど、結構貯まった。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 12:47:20.89 ID:LutFqdQu0.net
また老害の昔語か…

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 12:55:37.18 ID:dwDxR/YT0.net
昔の、理解できない話を聞いただけで、害扱いか?
自分の身の回りの世界がすべてか?幼稚園児と同じか?
これだからゆとりは

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 13:16:54.48 ID:dFj1H8O30.net
老害扱いされただけでバカの一つ覚えでゆとり扱いするお前も目糞鼻くそw
むしろ良い歳してそんなこと言ってるお前の方が低レベル

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 13:18:57.32 ID:rYgAFAX70.net
いまできないことを語られても何のメリットもないからな
昔話で自慢したいなら他でやれ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 15:30:04.57 ID:VWV57BxN5
SFCも拡大しすぎたな 会話のレベルがひどすぎる
こんなに余裕ないやつらがたくさんいると思うと

昔話が我慢できないならスルーするだけじゃまいか

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 15:39:04.86 ID:AqmSrUBW0.net
コロンボ知ってたけど、チキンな俺はOKASINがせいぜい。行った奴は誉めてやるよ。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 15:39:07.99 ID:JauPnzhJ0.net
過去をヒントに考えてみようとかの
発想が皆無なんだな
テラうマの完コピでもしてろ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 16:32:59.06 ID:D8T63idD0.net
>>332で「そのうちにと思ってましたが9月に改悪あると聞きました」って、
どんなこと???

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 16:50:06.47 ID:HQP1kJjD0.net
10年も20年前もにSFC取得した人が修行スレに張り付いて何してるん

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 16:50:41.12 ID:VMqgebwn0.net
老害の懐かし語り
なんの役にも立たない糞未満

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 17:16:44.73 ID:pJp6Iffd0.net
>>320
遊べていいなあと思ってるよw

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 17:49:14.62 ID:cm1XJZHu0.net
>>363
ただの自慢やろ
最近の若い奴らザマぁって事さ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 17:56:07.62 ID:gNOwh1ao0.net
Intowがとか3年くらいして自慢するくせにw

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 18:05:15.28 ID:BZ4+/J460.net
>>357
悪いけど、俺は349じゃなくて348だよ。
国内線でピストンとかより優雅な修行の話をしただけで、当時はそれを書いたら対策されるから書かなかったけど、口コミでは多くの人が知ってたよ。
今でも似たようなケースはあるけど、当然ながらこんなところには書かない。
バカか勘違いして有料でノウハウを教えるみたいなやつと勘違いしそうだから前もって言っておくが関係ないよ。
確かに今はあらゆる手段が封じられて大変なのは確かだけど、ポイントサイトとか使って貯めるのもタコが自分の足を食ってるみたいで、どんどん塞がれていくと思うよ。
何でもブログとかに頼らずもっと小さいコミュニティで情報交換すれば良いのにと思うわ。
もしかしたら、ハイエナみたいに何でもかんでも食い付いて潰してるのはごく一部では有意義な情報交換されてると願うわ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 18:15:19.70 ID:HcU1CSEM0.net
いちいち長文うぜー死ねじじぃ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 18:20:00.86 ID:BZ4+/J460.net
>>358
後の方を見たら俺の真意を理解できないバカがいたので補足する。

今でも合法的でお得なルートやチケットがあるかも知れない。
でも、自分で努力しないで口開けて餌を口の中に入れてくれるのを待ってたら本当の情報はいつまでも手に入らないよ。
CMBルートだって俺がかなり具体的に書いたのは既に塞がれて他の人に迷惑を掛けることがないからで、あんたはそれをスマホ開いたら分かるようにしろと言ってる訳だわ。
逆の立場に立って考えたら分かるだろ。

自分がタリフ調べたり、友人と情報交換したりして実践してみて開拓したルートやルールがバカなネットユーザーが中途半端な知識で載せて潰される気持ちって分かるか?
多分、少しグレーだけどUAで発券した特典航空券がANAではマイルが付いたりANAの特典航空券でゲート前の機械ではマイルが加算されたりは今は対策してるから書くけど、その筋では有名だった。
せめてタリフくらいは読むか、ANAのホームページに各航空券ごとのルールが書いてあるからそれくらいは把握して欲しい。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 18:20:50.40 ID:dFj1H8O30.net
やっぱり老害で間違いなかったようだw

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 18:21:56.73 ID:BZ4+/J460.net
>>363
今はDIA修行を毎年してるけど何か?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 18:41:13.83 ID:LhpCqJby0.net
こんなくだらないことをわざわざ情報共有するコミュニティとかヤバすぎて入りたくねえw

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 18:44:12.60 ID:1IlwpGnO0.net
>372
スレタイに50000ppって書いてるが
自慢でもしてるつもりか?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 18:50:39.89 ID:XzIiuCS50.net
DIAもオッケーてあるけどここで共有されるような情報に興味あるのかね
DIA修行者は意識高そうだからスレ別にした方がいいのかね

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 19:07:44.50 ID:27uPptZ/0.net
僧Tシャツ着たデブじゃないとコミュニティ入れないんだろ?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 19:17:59.41 ID:TpFJcfqI0.net
というかそういうこと言いながら5chに張り付いてるのって、何も知らないで見てるよりやばくない?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 20:42:32.18 ID:5iaKS8CI0.net
きっと、ど暇の構って欲しい寂しがりやなんだろう

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 20:56:04.43 ID:EFBdbDk70.net
>きっと、ど暇の構って欲しい寂しがりやなんだろう

かね爺(じじい)だね, 自慢屋だから こういった流れしかない。 そのくせ 海外旅行板では
かね? かね?と 両替とかホテルの質問ばっかり 。まあ 先がない ボケ爺だからな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 20:57:55.93 ID:WjYiXRzU0.net
どこら辺がかね爺なんだ?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 21:35:45.90 ID:0vF/5Buu0.net
ネットで潰された気持ちがわかるなら余計なことは話さずに大人しくしていてほしい

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 00:28:35.77 ID:HSSwYJoy0.net
>>346

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 00:29:17.23 ID:HSSwYJoy0.net
>>346 99年ってまだSFCは無かったのでは?それに当時の事はよく知らないけど、今ではANA縛り有るし、その当時もSQだけ貯めてOKプラチナという訳にはいかないんじゃないのか?
老害なのはともかく、信憑性無い話やな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 16:57:55.47 ID:koNYpcPz0.net
かね爺の書き込み発見! 横柄な質問を自慢たっぷりな何度もを強調!
ガイドブックなんか読まず全部2ちゃんねるに丸投げのボケじじい
------

375異邦人さん2018/03/17(土) 14:32:12.24ID:nN8IqyvT>>382
台中初めて行ってみようと思うのですが、個人でふらっと散策出来るような感じですかね?
台北は何度も行ってるのですが

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 10:34:20.07 ID:i0B3ms+x0.net
3/17土曜日のフライトで30000ppに到達したんだけど、公式HPもアプリもまだ平のまま…
反映に時間かかる事あるのかな?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 10:37:12.09 ID:xajxHG8f0.net
>>385
正常です。
事前サービスは4月から。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 10:39:51.93 ID:i0B3ms+x0.net
>385
即レスありがとうございます
早く欲しくて焦ってました…
落ち着いて待つことにします

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 13:30:22.54 ID:W3+RmE1V0.net
>>383
99年は多分あったよ。その頃に開始じゃないかな。
少なくとも2000年にはあった。
俺が搭乗予定の区間のマイルをExcelに入れて自動計算させてた。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 14:53:39.73 ID:knstS3T90.net
>>388
コンピュータ得意なんですか?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 17:09:36.46 ID:nUJZhmt70.net
そんなに難しいことでもないからなあ。
俺も搭乗予定便のマイル、PP、FOPは自動計算しているよ。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 06:30:01.03 ID:qajujE3d0.net
あげ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 09:53:39.19 ID:itclB86r0.net
中部国際空港のスターアライアンスラウンジ使おうと思ったら、混雑のためプライオリティパスはお断りだって。
差別や、、

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 10:44:36.01 ID:ma27IWyk0.net
>>392
何時ぐらいに行ったのさ?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 11:00:59.79 ID:66SQ7Nte0.net
お前こそ一般客と差別して欲しくてプライオリティパス付のカードにしたんだろ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 11:10:59.81 ID:m12/vPoz0.net
>>387
2000年に修行されたそうですが、
どのようなルート・チケットを
お使いになったのでしょうか?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 11:12:11.01 ID:m12/vPoz0.net
>>388
でした。すみませんm(__)m

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 12:15:26.22 ID:t629CHQk0.net
>>395
だから、今は使えなくなってる方法ですよ。
と言うか、そのような裏技的なやつはオフ会とか相手の顔が見える範囲内で交換されてるから公の場ではまともな情報は出てこない。
中には有料で教えますって人も居るみたい。

それだけでは何なんで

今はANAでは無くなったけどJALではまだあるらしい回数制。
当時はPNRを自分で作成して航空会社のカウンターに持って行って発券して貰ったりした。
ノーマル運賃ならルート変更も可能だし、エンドースも可能。
回数修行ならソウルや香港で発券して乗継で回数を増やしたり。
例えば
SEL-FUK-TSJ-KMI-MYJ-ITM-HND
とか。
MPMのチェックとかしてないし、既に路線が無くなったりしてるからイメージね。
MPMも例えばSELからKMJはのMPMが変更になって旨味が無くなったりしてる。
これは今まではソウルから熊本に行くには大阪で乗り継いで行くしかなかったのが、直行便ができたので減らされた。
要は許された距離内にルートを検討してどれだけ沢山空港を盛り込むかでパズルみたいに考えたり。
その過程で航空券の料金の仕組みとか勉強したし、旅行感覚で毎日寄港地に泊まって名物を食べたり乗継の合間に観光したり。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 12:19:52.99 ID:t629CHQk0.net
>>397
長くなったので…
今はLCCもあるし、その影響でレガシーの航空会社が便数減らしたり機材を小さくしたり変わってきてる。
修行するよりポイントサイトでポイント貯めてそれをスカイコインに替えて乗ってPPを貯めてる人も居るのだろうし、ノウハウなんてのは時代時代で変わるから過去の話は参考にはなるけど、それがそのまま通用するなんてことはないよ。
でも、考え方のヒントにはなるかも。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 12:28:04.42 ID:/QFF4cZv0.net
金払って安く済む方法買うとかあほらしくならんの?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 12:49:13.28 ID:YC6QQ1OY0.net
>>392
もう一つのラウンジ使えるだろ。
あくまで「スターアライアンスビジネスクラス利用者様ラウンジ」
・おまけとして、スターアライアンス上級会員様
・さらにおまけとして、PPパス会員
の利用ができる。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 13:13:46.11 ID:UMU8fLFa0.net
セントレアのスタアララウンジ、PP排除でも朝は実際
混んでるからね。仕方ない。

総レス数 1013
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200