2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ANA】50000PP修行スレ NH82便【SFC】

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 10:23:51.03 ID:rSlNhaoH0.net
どゆこと?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 18:09:48.58 ID:DbySWz270.net
安いANAツアーないな
他航空のビジネスも全く安くないし

旅行で貯めるのは厳しそう

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 08:14:34.58 ID:Y+lfblrD0.net
すけすけざまあ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 13:21:16.61 ID:OYfmHDyy0.net
LINE始めたってよ

991 :次スレ:2018/04/26(木) 18:48:17.18 ID:S8d/G+QU0.net
【ANA】50000PP修行スレ NH84便【SFC】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1524463115

このスレは実質83なので次スレは84で正しいです

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 02:32:47.03 ID:0l8GTZ6x0.net
>>955

UAで1Kが100000プレミアマイル+12000プレミアドルだから、ANAだと100万くらいかなと一瞬思ったけど・・・

よっぽど安い運賃でもない限りUAのPQMは100%積算なのを考えると、ANAでDIAだと250-300万くらいになりそう。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 08:22:22.95 ID:6P2gIAb20.net
NH879と880は6月以降もB88のPYなしスタッガードに恒久的に変更されそうだね。
今回シップチェンジしている理由がB89搭載のトレント1000のETOPSの140分制限に
ある以上、羽田からオーストラリアまで基本海上を飛んでいるルートは厳しいと。
同じことは北米路線にもいえるが、SYDはビジネス需要が少ないから、相対的に切りやすいね

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 09:26:14.86 ID:Z2Vj4Cs+0.net
>>992
ANAでDIAは去年達成したけど、国際線メインで300万とかはないな。
エアチャイナで海外に飛んで、海外発のHクラスで飛ぶことが多かった。
Hクラスだと倍くらいするけど、マイルは70%だしマイルでもアップグレードできるから結果的にはお得。
GWとか年末年始にカレンダー通りにしか休めない人には厳しいかも。
俺の場合は上司は家庭サービスで上記の期間は休みたいのでお願いされて連休に出勤して平日に連続休暇を取ってた。
出勤しても電話もないので自分の作業に没頭できるから良かった。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 09:26:22.36 ID:w/Lr/v/b0.net
>>993
このスレの常連でID変えながら毎日5chを荒らしてるラウンジ乞食の今日のIDは、ID:lsw4eb1Q0 と ID:8dzY6ht00
どうやったらラウンジで2人分食えるか少ない脳みそで毎日考えている模様w
(KRW 175.127.54.175)←韓国から荒らしていた模様。あっ察し…

なお、自分で自分のことを荒らしだとコピペしている大失態に
小学生以下の脳みそでもようやく気付いたようで(googleで翻訳したかもw)
ID変えながら涙目になって手動で荒らしてる模様ww
----
640 :名無しさん@お腹いっぱい。[age]:2018/04/25(水) 17:41:10.02 ID:Z1+RTP+x0
>>649
このスレの常連でID変えながら毎日5chを荒らしてるラウンジ乞食の今日のIDは、Z1+RTP+x0
----

2018/04/30(月) ID:lsw4eb1Q0 と ID:8dzY6ht00 他にもあるけど面倒w
http://hissi.org/read.php/airline/20180430/bHN3NGViMVEw.html
http://hissi.org/read.php/airline/20180430/OGR6WTZodDAw.html

2018/04/29(日) ID:Aw9Po+ug0 と ID:VXQYWk3u0
http://hissi.org/read.php/airline/20180429/QXc5UG8rdWcw.html
http://hissi.org/read.php/airline/20180429/VlhRWVdrM3Uw.html

2018/04/28(土) ID:r4aWxtBh0とID:s6JxEIZL0
http://hissi.org/read.php/airline/20180428/cjRhV3h0Qmgw.html
http://hissi.org/read.php/airline/20180428/czZKeEVJWkww.html

2018/04/27(金) ID:6zZKVJge0
http://hissi.org/read.php/airline/20180427/NnpaS1ZKZ2Uw.html

2018/04/17(火) ID:6vW3Oy9B0 , ID:6vW3Oy9BH
http://hissi.org/read.php/airline/20180417/NnZXM095OUIw.html
http://hissi.org/read.php/airline/20180417/NnZXM095OUJI.html

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 11:07:53.07 ID:A5PAi5/n0.net
>>994
誰もDIA修行の話はしてないぞ
料金でステータス決める場合
UAと同じ基準だとANAでいくらかかるかって話

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 03:28:12.75 ID:sNCkQNdo0.net
NGO→NRT→SINのチケット持ってるんだけど、NGO→NRTの搭乗時間に間に合いそうにないので破棄して後続のJALに乗る場合はなにか手続き必要ですか?
当日乗らなければそれでいいの?
ちなみにクラスは国内区間がYで国際線区間がE

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 04:06:03.07 ID:AgvZIGNe0.net
ここは穴スレ
あっちでおっぺけしてこい

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 05:55:43.62 ID:sJeBifrB0.net
>>997
それ全部一連で買ってるなら途中捨てるとNRT-SINも死ぬよ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 06:10:42.24 ID:zjVE7PRg0.net
オマンコくっさw

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 14:14:45.29 ID:lJTV1+2H0.net
それならNGO→NRT変更すればとしか

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 17:39:26.70 ID:rwFCmiY50.net
>>998
スレ違ではあるが無事に間に合ったのだろうか
自分も間に合わないと思って焦った事があったから
他人事とは思えないな

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 00:23:20.61 ID:S+s3YiTN0.net
>>997
それってまさに昔の紙の航空券だった時代になって行われた不正手段じゃないか?
韓国発成田経由どこか行きで韓国で買うと安いからと買うけどルールでは韓国から乗らないといけないのだが、時間も金も惜しいから一枚目を破いて乗って見つかって全部無効にされてたな。

そもそも質問の内容の情報がはっきりしない。
日付変更やルート変更が可能なチケットなのか?
国際線は予約した便に乗るのか。
一般的には航空券は順番通りに使わないといけないので、最初の便に乗れなければ全て乗れないのが原則。
同じ会社の便で国際線に間に合う便があれば使えることはある。
別途他の航空会社の便を使うとか新幹線で移動する場合は先に航空会社に連絡して指示を仰ぐのが正解。

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 00:34:23.58 ID:S+s3YiTN0.net
>>1002
俺は成田から乗るのに伊丹空港から乗るために電車で向かってたら電車が遅れてターミナル駅に着いた時点で電車では間に合いそうもなくタクシーに乗ったら高速の渋滞で空港までの予測時刻が間に合わない時間。
高速に乗る前に最寄りの駅で降ろして貰って電車で行ったけど、やはり間に合わなかった。
移動の途中でパソコンで調べて同じ会社の便で午後にも便があって空席があるのを確認して電車の中から電話して国際線の便を午後便に変更して貰ったことはある。
やはり、出発してからはダメだったらしく電話して正解だった。

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 08:01:34.62 ID:8iPqwV9W0.net
お前らマジレスしすぎ
どうでもいい話に

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 09:48:33.72 ID:woKlbbA10.net
>>1004
もうちょい分かりやすい文章頑張れ

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 19:07:45.30 ID:tP4Djvb50.net
訳:
急いだんだけど、結局間に合いそうに無く連絡して時間変更して貰った事がある
連絡しといて良かった

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 21:51:34.08 ID:u5BkCdyK0.net
仮にもこんなスレにいるくらいなんだからその辺のルールなんかは買うときに確認しとけと

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 07:53:21.91 ID:6VVLkiXM0.net
>>1004
そんなのはあてにできるケースにならんよ。
結局、飛行機乗るときは3時間前に空港に着くように移動するのが確実。
前に南海線、阪和線両方が事故で運行見合わせだっあが、時間に余裕あったのでOCATからバスで向かって問題なかった。
しかし国内線出発時刻を過ぎても保安検査上通過待ちという理由で25分くらい待機。電車ダイヤみだれで空港にギリで到着した客なのが一目瞭然。
一部のだらしない客に翻弄されるのも不条理だがよくある。
そうならないように早めの移動だよ。

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 09:40:50.81 ID:1zUEvSPm0.net
さすがに国内線で三時間前はないわ

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 09:44:32.99 ID:sgEZ4JZG0.net
3時間あったら日本の端から端までいけるな

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 09:55:36.19 ID:2N/3PSpO0.net
1000ゲト

1013 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1013
276 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200