2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NRT】成田国際空港 52タミ【RJAA】

1 : :2017/12/30(土) 13:35:38.54 .net
成田国際空港公式WEBサイト
http://www.narita-airport.jp/jp/

※前スレ
【NRT】成田国際空港 51タミ【RJAA】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1505211723/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 13:35:47.55 .net
関連リンク

【NAA】成田国際空港株式会社
http://www.naa.jp

成田国際空港フライト情報
http://www.narita-airport.or.jp

@成田空港 | 成田国際空港振興協会
http://www.npf-airport.jp

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 13:37:41.15 .net
成田関連スレ

★成田国際空港飛来機情報★
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1219127100/

【国際線】成田国際空港発着国内線 3【乗り継ぎ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1336422672/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/30(土) 13:54:52.78 ID:9YvO2pqo0.net
すれ建て乙

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/30(土) 16:28:50.64 ID:WwI3sQ7rM.net
到着機のピークは大体何時頃なの?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/30(土) 16:33:01.24 ID:yqWhMCSA0.net
>>1
一年の大切さを知るには、落第した学生に聞くと善いでしょう。
一ヶ月の大切さを知るには、未熟児を生んだ母親に聞くと善いでしょう。
一時間の大切さを知るには、待ち合わせをしている恋人に聞くと善いでしょう。
一分の大切さを知るには、電車に乗り遅れた人に聞くと善いでしょう。
一秒の大切さを知るには、たった今、 事故を避けることが出来た人に聞くと善いでしょう。
10分の一秒の大切さを知るには、オリンピックで銀メダルに終わった人に聞くと善いでしょう。

昨日は、もう過ぎ去ってしまいました。
明日は、まだ分からないのです。
今日は、与えられるものです。

だから、英語では 今をプレセント(present)と呼びます

そして、>>1

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/31(日) 07:41:13.55 ID:ekHjC8K8K.net
>>5
15時過ぎから18時くらいまでが多い

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/31(日) 07:48:52.24 ID:aIdokZi4x.net
52乙

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/31(日) 13:50:58.80 ID:nsIClYNxM.net
ゴーアラした?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/01(月) 05:27:51.08 ID:BEO0fqvOa.net
初日の出フライト、スタンバイOK。
今年はJL4913 JA869JとJL4599 JA868J。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/01(月) 12:48:41.48 ID:E94aUc9Oa.net
標準プロトコルって何?

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180101-00010004-esquire-life

12 :1 :2018/01/01(月) 13:33:09.85 ID:8FlmYpD40.net
あるスーツの3人組が旅館に泊まりにいきました。
料金は一人1万円とのことなので、3万円受付の人に払いました。
その受付の人が女将さんに3万円を持っていくと
「3人ならサービスで25,000円なのよ!!5000円返してきなさい!!」
と女将さんにしかられました。
受付の人は急いでお客さんに返しにいきました。
ですがここで悪魔がささやいたのです。
「ちょっとならパクってもばれないよ…」
と。
そこで受付の人は2000円を自分のポケットにいれ、スーツ達には一人千円ずつ返しました。
さてここでおかしなことが起こってます。
一人1万円払って1000円帰ってきたので9000円払ったことになります。
つまり3人で27000円払ったことになります。
それで受付の人が2000円もってます。

残り1000円はどこにきえたのでしょう?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 14:19:01.06 .net
>>12
宿代25000円+受付2000円(チップ代)
支払い総額27000円(9000円/人x3)

値引き前の宿代(総額30000円)を使ったレトリック乙

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/01(月) 14:29:34.81 ID:jd8oLtSKp.net
25000/3=8333.3円/1人が正規料金
でも1000円ずつしか返してないから9000円 が受付の横領分込み料金
(9000円-8333.3円)×3人=2000円 が受付の横領金額

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/01(月) 15:16:33.84 ID:1VQrxWDh0.net
これ古くからあるネタなんだよね。
俺が知ってる限りでは内田百けんの阿房列車が一番古い。このネタで百けんがヒマラヤ山脈氏をからかう。ただし宿代は10円というところに時代を感じる。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/01(月) 21:31:02.38 ID:gZBVBX7P0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180101-00000013-yonh-kr
仁川空港第2旅客ターミナル 18日に正式オープン

やはり成田もう完全に負けてるな。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/01(月) 21:34:39.99 ID:UidwMJ4J0.net
成田も第三滑走路と第四ターミナルとB滑走路延伸が出来れば仁川なんか敵じゃないのに

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/01(月) 21:35:07.71 ID:UidwMJ4J0.net
あと、時間延長か

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/01(月) 22:24:52.48 ID:gZBVBX7P0.net
成田は民営化して金ケチり過ぎだよ。

LCCじゃない新ターミナル構想もほぼ消えたし。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/01(月) 23:48:32.12 ID:8h0bbNGW0.net
>>12
鉄板ネタだが、結局お客さんは27000円払っている。
そこから2000円横領分を引くと、宿に入った収入は25000円だから何も問題ないな。
まさしく「図を書いてやれ」の算数問題w

中学入試に使えそうだw

で、成田空港と関係ある?

4000m滑走路があるのに、実は3250mしか使えないというトリックのことか?(今は解消された?)

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/01(月) 23:54:16.21 ID:JmWkCxGy0.net
>>17
需要がないから不要

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 01:03:48.25 .net
航空機に爆発物と脅迫電話 成田の滑走路延伸中止要求
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/154663/

1日午後4時50分ごろ、成田国際空港会社(NAA)に「爆発物を積んだ。成田空港の滑走路延伸計画を中止しろ」などと、ジェットスター・ジャパンなど複数の格安航空会社(LCC)の便名を挙げた脅迫電話があった。

千葉県警成田国際空港署が名指しされた便を調べたが、爆発物は見つからず、署は悪質ないたずらとみて調べている。
ジェットスターは、名指しされた成田発松山行き407便を欠航させた。

署などによると、電話があったのは、成田空港の出発便や到着便の情報が確認できるフライトインフォメーション。
録音したとみられる女性の声だったという。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/02(火) 07:31:35.31 ID:BpOf/nYtM.net
しょっちゅう千葉土民とか書き込む奴が
ついに犯罪行為か。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/02(火) 09:58:46.31 ID:urg8WNN9K.net
>>19
数年前に出てたサテライトとかの話は、本格的な拡張で練り直し中らしい


>>22
マジキチだな
でも第3滑走路でも時間延長でもなく、B滑走路延伸阻止とかピンポイントだな
下総くらいしか影響ないから存在感無いのに

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/02(火) 11:00:38.37 ID:AkGK1Jxi0NEWYEAR.net
圏央道とリンクさせた、何らかの施設は新設して欲しいなぁ。
やらないなら、あのロケーションが勿体無さすぎる。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/02(火) 14:03:24.30 ID:53me0oB00.net
>>10
成田から2便も出てたっけ?
成田と羽田1便ずつじゃないの?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/02(火) 14:29:15.46 ID:8gg6Ilhz0.net
>>25
何らかって駐車場とか物流ターミナルぐらいしかないんじゃないか?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/02(火) 15:15:13.54 ID:TwhLctUTd.net
成田の南3キロくらいの所にサテライトあるのな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/02(火) 15:29:24.72 ID:8gg6Ilhz0.net
>>27
巨大駐車場作って、そこと空港を電車で結ぶのはありかもしれないが初期投資が大きすぎるな。
バスだったら出来そうだが。

外人向けにレンタカー屋ってのもあるかな。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/02(火) 20:16:44.69 ID:53me0oB00.net
貨物ターミナルを圏央道脇に引っ越して、現貨物ターミナルを第4ターミナルに改装した方がいい。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/02(火) 21:03:45.59 ID:NS9dfeUb0.net
>>30
それがベストだよな
それだけでアジア最強くらいにはなれる

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/02(火) 21:08:29.03 ID:AkGK1Jxi0.net
>>31
大変良い案なのはその通りだけど、果たして現場の奴がそう思っているかどうか・・・

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/02(火) 21:30:27.53 ID:IeNX5noqM.net
>>23
あいつさ、絶対に頭おかしいよな
平日昼間に連投してるしさ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/02(火) 22:10:26.36 ID:53me0oB00.net
>>31
パイロットがこんなど真ん中に貨物ターミナルがある空港なんて成田だけだって言ったっていう話をどこかで見た。

貨物ターミナルを第4ターミナルにするついでに北側にも誘導路を…って以前は思ってたけど、新C滑走路が出来るなら要らないし、
むしろB延長+新C滑走路が出来たらB・C滑走路側の方がメインになりそうだから、旧C滑走路=C誘導路を垂直にして第2ターミナルを拡張した方が良いのかも。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/02(火) 22:59:46.45 ID:urg8WNN9K.net
>>25
圏央道から空港までは県がアクセス道路を造る予定
その他で可能性があるとしたら一鍬田地区を貨物にして、高速直結にするとか

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 02:04:37.75 ID:x0iVhx260.net
>>35
よく判らんのだけど、世界から成田に着いた貨物って、その大きな割合が東京に
行ってんの? 
だったら空港近くを圏央道が通っていたって、東京に行くのに遠回りにならないかい?

まともに国際貨物を扱える空港がない上信越・北信越・東北日本海側なんかの地方へ
トラックでバンバン送り出すんなら成田近くの圏央道は有効だけど。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 02:44:04.67 ID:DA6MHsF/K.net
>>36
北関東や東北にも荷物は行くから、圏央道が便利
大栄からは東関東道にも出られるし、逆に回ればアクアライン経由で神奈川にも行ける
圏央道側に貨物施設が出来たとしたら、目の前の圏央道から乗るのもありでしょ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 10:23:49.55 ID:1fSRumkCM.net
>>36
空港から全国に直に配送するんじゃなくて、一旦配送拠点に集めるのでは?
だから、地の利がいい圏央道の周辺に配送拠点が続々できている。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 20:25:14.84 ID:ymgREwYqa.net
今日、マレーシアA380再び来港。
機材繰りの関係かな?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 21:42:06.50 ID:BV+gIPvyF.net
>>39
最期だから、ヲタク連中にサービスしてんじゃね?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 23:44:59.96 ID:hWFbisMwM.net
週末の夕方、そのA380が飛ぶ姿を何度見た事か

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/07(日) 18:07:50.34 ID:5wux/vheK.net
次の四者協議で合意目指すらしいが、一部の自治体が反発してるらしい
横芝町

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/07(日) 20:29:18.30 ID:FUlTwWnY0.net
横芝光はどうしようもねえな。
騒音が増えようが減ろうが仕事が無い・創り出せないから過疎が進むのは既定路線なのに
せっかくのチャンスをわざわざ町のトップが潰そうとする発言ばかりしてるんだから…

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/07(日) 20:37:36.18 ID:eOPyDx6Ar.net
>>43
衰退してもらい、芝山辺りが頑張ればいい。容赦なく切れば良いこと。ライバル減って賛成自治体は逆に楽

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/08(月) 00:24:56.19 ID:8m7C/n3O0.net
四者協議の前に地元の商工会側に連絡とるだろ

じゃないとアフォな町長をどうにもできない

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/08(月) 01:34:55.45 ID:IHGXRTLNK.net
>>44
横芝の反対で合意出来ないと機能強化が頓挫するから笑ってもいられない
補償は横芝に全部寄越せとか言ってる奴もいるし

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/08(月) 06:39:15.19 ID:IHGXRTLNK.net
今日ハナマサで集会だぞ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/08(月) 06:59:44.39 ID:MVAjsXbTa.net
10日に乗るため行くけど、着陸機の作るベイパー見れるかな。。。
見るんなら今日かなぁ、うーむ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/08(月) 09:07:29.13 ID:IHGXRTLNK.net
>>48
さっきまで見た感じだと出てなかった
曇ってきたからこれからかね
今は南側に飛んでる

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/08(月) 20:24:30.17 ID:pctyWuRyd.net
デルタのグアム線今日で終わったんだな。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/08(月) 20:45:05.19 ID:DfOGMdrrp.net
芝山千代田駅前に
芝鉄と千代田町が3セクで
泊まれる温泉施設作ったら面白いのに

送迎バス不要(電車)
土地は余ってる
早朝便の仮眠客に対応

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/09(火) 03:58:56.43 ID:3TzaDGg6x.net
>>51
早朝に電車走らせる方がカネかかるのでは?
ICカード非対応の駅じゃねぇ…

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/09(火) 07:50:14.73 ID:lVVV6PPh0.net
京成電鉄、日暮里駅に同社初のホームドア設置へ - 2/24使用開始
https://news.mynavi.jp/article/20180105-567906/

> 京成電鉄は4日、同社初というホームドアを日暮里駅に設置すると発表した。
> (略)空港第2ビル駅と成田空港駅についても2020年までのホームドア設置
> に向け、関係者と調整を進める方針としている

とろくさっ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/09(火) 08:05:58.89 ID:0OsWZx9qp.net
>>52
6:08に出てるし
あとはマイクロバス対応で十分できそう

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/09(火) 12:29:26.88 ID:sQn3xzqU0.net
>>51
特になんの特徴もない成田のイオンモールにあれだけインバウンド客が溢れてるんだから、
成田空港側にプチ大江戸温泉みたいな外人対応な温泉観光施設作ればかなり受けると思うわ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/09(火) 15:40:25.70 ID:aOsXGaGza.net
>>55
中国人が風呂でウ○コしてそう

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/09(火) 18:29:59.27 ID:bSULgKTYM.net
>>53
ライナー停車駅より、ライナー通過駅の方が必要では?
飛び込み防止のために。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/09(火) 21:13:27.70 ID:la3dn97FM.net
>>56
あるあるー

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/09(火) 21:34:22.29 ID:UN2eshIka.net
>>55
新千歳空港に温泉施設があるけど結構多くの外国人
特にタイ人と中国人が宿泊しているよ
クチコミやSNSなどで評判いいんだろうな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/09(火) 21:43:21.06 ID:lVVV6PPh0.net
>>57
それより、まだ1駅も設置やってなかったのかよ、という方向です

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/09(火) 23:13:52.51 ID:la3dn97FM.net
>>59
ウンコ風呂にそんなに入りたいの?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/10(水) 04:49:04.31 ID:6saQ5hky0.net
空港やネットでダウンロードできる季刊の情報誌みたいなの、もうやってないのか??

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/10(水) 13:10:08.04 ID:Kr3yPDf3K.net
>>62
smartbookだっけ?
そういえば最近みないな
空港だよりは路線図見開きで載ってたけど

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/10(水) 13:30:37.55 ID:3CF7LXE5M.net
ウイラー乗るために降りた大崎駅のジューススタンドの子がきれーだった

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/10(水) 18:55:04.15 ID:6saQ5hky0.net
>>63 あれ、結構好きで読んでたんだけどなあ。一回懸賞も当たった

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/10(水) 18:59:56.07 ID:SsZBRfy30.net
【大イスラエル帝国】「覚えておけ、我々は数百万人を殺した」 ((゜Д゜;;))) こんなのが直接来るのよ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1515114599/l50

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/10(水) 19:44:40.25 ID:hWSAw/toa.net
>>61
何を根拠に新千歳空港の温泉がウンコ風呂って言ってるの?
営業妨害レベルだと思うよ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/10(水) 21:38:09.42 ID:oLRheCf2M.net
>>67
ウンコはしてなくてもケツ洗わずに湯船に入られたら同じようなもの

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/10(水) 22:31:09.69 ID:oLRheCf2M.net
木の根ペンションを一般人が泊まれるようにしろ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/10(水) 23:38:06.27 ID:ANgK8rola.net
>>69
いや、さっさと潰せよ。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/11(木) 07:19:20.99 ID:5a4AdyQ90.net
>>68
そんなん外国人に限らずどこでもたくさんいるだろ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/11(木) 19:59:41.65 ID:UDRvhBYx0.net
>>71
自己紹介やめろw

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/11(木) 20:04:09.71 ID:FhrPqGrDK.net
>>65
いつも貰っている場所には無かったわ
スカイライナーとかバスの中にもあったはずだがどうかね
土日空港行ったら聞いてみるか

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/11(木) 21:53:01.77 ID:1lKrpIMn0.net
成田は不便すぎる

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/12(金) 00:21:56.13 ID:xGkfzcLvr.net
年末のGK便の脅迫電話、タイホマダー?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/12(金) 01:01:08.42 ID:w8SCw2Ws0.net
お前らが喜びそうな記事きてるぞ?

利用客増加によりスカイライナー増発 終日20分間隔運転実施 京成社長明言
(2018/01/11日経新聞 首都圏経済 より)

全部読むには登録必要だけどな。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/12(金) 05:42:31.67 ID:1bNRPyepx.net
>>76
SLの増発もいいけど、JRの快速も増やして欲しいー

始発は遅いし終電は早い。朝の5時台に空港に到着する電車と、23時半位に空港を出る電車があればゆっくり着替えて駅に行けるんだけどねぇ。
E217系も新しくならないのかな?
せめてでも、NEXみたいに車内にWi-Fiとか入れていただきたい。

総レス数 1002
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200