2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NRT】成田国際空港 52タミ【RJAA】

1 : :2017/12/30(土) 13:35:38.54 .net
成田国際空港公式WEBサイト
http://www.narita-airport.jp/jp/

※前スレ
【NRT】成田国際空港 51タミ【RJAA】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1505211723/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 04:48:24.12 ID:eFN6lnzbF.net
>>312
彼らは自分の知識を自慢したいだけですよww

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 16:57:03.67 ID:1DQkqKDJa.net
いつもは活況なニュー速の成田スレが容認になると人が来ない。
いつもいる住人は反対派のひとなのかな?

【千葉】発着制限、周辺市町が容認=午前0時半〜5時に―成田空港
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516968119/

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 18:35:19.68 ID:q8k80o9mK.net
横芝はまだ時間延長見直しとか言ってるな
そのうちNAAビル前に悲劇の騒音下住民像とか造るんじゃないか?

>>298
51号も滑走路下を通っているし、着地地点じゃなければそれほど気にしなくてよさそうだけど

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 18:45:32.05 ID:PhbNZ7cvd.net
立体滑走路より立体誘導路のほうがハードル高い気がする
羽田にしかないしな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 19:12:54.40 ID:QoTAodZhH.net
>>317
チャンギの南側に東西を結ぶタクシーウエイがイーストコーストパークウエイの上を渡っているんだけど。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 19:23:42.09 ID:sTFsjTdoa.net
>>317
どこに?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 23:49:53.97 ID:TlXKzDWL0.net
>>316
今ある51号は、最初から延伸後の滑走路下を通す前提で、旧道から付け替えられたから

営業中の高速道路の上を、後付けで滑走路を通すのは可能だけど相当時間かかるよ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 23:55:48.07 ID:5vFXmvVi0.net
>>317
伊丹空港も府道が滑走路と誘導路の真下を通ってる。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 01:48:35.77 ID:G19/WdWY0.net
高速道路を地下化すればいい

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 13:11:50.77 ID:KagufoWvK.net
380が発着してるCDGは着地地点辺りに線路が通っているね

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 15:27:50.93 .net
航空便欠航の成田空港で中国人客が逮捕騒ぎ、中国大使館「LCC利用で過剰な権利要求は避けよ」
http://www.recordchina.co.jp/b563169-s0-c30.html

2018年1月26日、在日中国大使館の公式サイトは、成田空港で航空便の欠航によって生じたトラブルで中国人の男が逮捕された件について「格安航空会社(LCC)利用時のアクシデントには冷静に対処を」と呼び掛けた。

24日夜、成田空港発上海浦東行きのジェットスター航空35便が雪のために欠航となった。
同大使館は「乗客180人のうち、自ら空港を離れた日本人客5人を除く中国人客175人は搭乗エリアにとどまっていたが、エリアが規定により午後11時に閉鎖されるという中国語の説明がないまま航空会社から退去を求められ、航空会社によるその後の手配が得られなかった」と当時の状況を説明している。

また「中国大使館は連絡を受けて直ちに緊急介入し、協議を行った結果、一部の乗客は航空会社の案内により付近のホテルに移動したが、100人余りの乗客が搭乗口付近にとどまり続けた。
その間1人がスタッフともみ合いになり、成田空港の警察官がこの乗客を連行した。
中国大使館の職員は弁護士とともに成田空港に入り空港当局と航空会社と繰り返し協議を実施、航空会社が乗客に食事の補償と振替便の手配を行うとの約束を取り付け、乗客は26日早朝に無事上海へ戻った」と伝えた。

そのうえで「LCCは低コストによる運営が行われており、事前に乗客との間で免責に関する合意を取り交わしている。
コスト面での原因に加え、輸送力、人力に限りがあることから、その場で便の変更ができない、食事や宿泊の手配に関する責任を負わないという状況が常に発生しうる。
チケットを購入時に合意事項を細かくチェックするとともに、アクシデント発生時には冷静に対応することで、過剰な権利の要求を防ぐとともに不要な法的トラブルを避けるようにしてほしい」と呼び掛けた。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 16:57:17.03 ID:jzE2wU6v0.net
>>304
中国人のアメリカ行きビジネス客が直行や韓国になってるんんじゃないかな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 17:00:58.65 ID:pNEHAM9m0.net
中国語なんて世界の共通言語じゃないんだから、英語か日本語ぐらい理解しろよ。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 17:10:38.38 ID:xP0vuIfz0.net
>>304
羽田のアメリカ便解禁と完全に重なるな
際際なら無敵のルートだからな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 17:12:53.17 ID:gp+tRYSB0.net
2020年には通過客が壊滅的かも

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 17:46:07.57 ID:pNEHAM9m0.net
その前にC滑走路を作れればいいんだけどな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 17:58:11.10 ID:KagufoWvK.net
>>327
結局分散で日本のハブ機能が低下したってことか
日経は羽田国際化で成田が仁川に負けたとか喜んでたが

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 18:17:16.68 ID:xP0vuIfz0.net
>>330
羽田に国際線が移った分成田のスロットは空く
成田のその隙間に新規就航ラッシュ来てるだろう?
そして成田の生み出すスロット数は仁川や香港をも越えた
つまり
仁川を越える国際空港が日本に2つ現れたということ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 18:25:36.28 ID:gp+tRYSB0.net
>>331
それだとwinwinだけどLCCだと思うの

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 18:38:40.67 ID:pNEHAM9m0.net
東南アジアからの際際ハブをさっさと確立すればいいのに。

マレーシア、インドネシア辺りは人口多いし今後の発展もあるから早めに対応した方がいいのに

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 18:46:44.47 ID:KagufoWvK.net
>>331
成田の新規就航は羽田で枠が空いたからじゃなくて、成田そのものの発着枠が増えたから
英独が減っても他の国が自由に入れるわけじゃない
中国は発着枠の配分がほとんどなかったから、就航ラッシュでも成田の増便は殆どなかった

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 21:01:21.07 ID:h0ncayoR0.net
>>333
その辺りも直行便主体になるのでは。
仁川、桃園、関空と似たり寄ったり。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 21:14:29.07 ID:ma6KT7UId.net
日系が両者とも北米〜アジア接続を最重要経営課題の一つに挙げてるから、数年内には反転するとは思うがね

東南アジアからの直行はそんなに簡単ではない
たとえ787でも350でも運航コストが嵩むから、今のところ高単価客が取れるSINしか北米直行は作れていない
しかも燃油はまたage気味だから更なるコストアップは不可避
SQの340での北米直行が燃油高騰で中止に追いこまれた時よりは、機材面では有利にはなってるが

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 09:51:56.05 ID:/P0qkeB/M.net
2020年の羽田発着増
北米、東南アジアは確実に増えるだろう。
そしたら成田の通過客は激減する。
空いた枠にLCC。
成田はLCCハブに突き進んでるよ。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 23:10:44.71 ID:Jic+ZVI2aNIKU.net












339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 23:13:02.77 ID:vzHHlCk+dNIKU.net
ブーイモがいつもわめいてる内容と、この前の脅迫電話の内容が似通ってたから
公安の捜査線上に上がっててもおかしくないのに、暢気なもんだな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 23:30:00.79 ID:tSct1xxW0NIKU.net
別にLCCでもいいじゃん。
利用者側からしたらLCCで集約してもらった方が使いやすい。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 00:36:06.03 ID:R49qZT4K0.net
>>339
というか、ブーイモの粘着ぶりは常軌を逸しているから、ガチで何するか分からん
ANA61の西沢裕司や秋葉原殺傷の加藤智大のような事件を起こされると困るから、
一連のIPアドレスと過去ログを添えて、危険人物として公安に通報しておいた方がいいか

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 02:46:45.77 ID:eqF8IhWda.net
うわー犯人めっけ?

通報してよ!

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 07:32:42.38 ID:QXw1ioZg0.net
「ターミナルのバリューアップ」とやらがしょぼくて泣けてくる
でも限られた予算でちょっとしたリニューアルで乗り切るってことは
今後大規模工事があるってことなのかな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 09:50:27.30 ID:uQdMTE8gM.net
何も言い返せなくなったら「通報」?
是非とも通報してくれ。必ずだぞw

やっぱ成田民が超絶バカなことを再認識したw

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 11:56:03.78 ID:g1nDPXF20.net
>>344
単にチクるだけなら、通報とかと違って実に簡単なんだけど、
べつに公安にチクられても、実際に犯罪を犯さなければ大した影響は無いから、心配しなくていいよ

せいぜい、最寄りの所轄の警備公安系の警官が、近所でお前のことを聞いて回ったり
なぜか訪問販売やセールスの電話が増えた気がしたり、役所がどうでもいい内容で電話を掛けてきたり
大好きな羽田から飛行機に乗ろうとすると、チェックイン時にお姉さんの表情が硬くなったり
搭乗券にSSSSという文字が入ったりするだけだから

実生活に影響あるようなハッキリとした監視や干渉は無いから、大丈夫だよ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 12:13:48.51 ID:uQdMTE8gM.net
さっさと通報しろよw
罪名は何かな?
言っとくが、君が書いてることは立派な脅迫だぜw
バカだからわかんねーだろーなw

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 12:36:26.45 ID:uGRUHYMPK.net
>>343
建て替えじゃなければそんなもんじゃないか?
壁や天井、配管も替えるらしいし

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 13:05:17.24 ID:Rmiq9j7Ad.net
エアラインや空港はテロとの戦いの最前線の一つ

ここは問題のある書き込みが発生する可能性が想定される最有力のスレの一つでもあり
成田のこれまでの歴史的経緯からしても、通報するまでもなく、このスレはその筋の方々が監視してると思うけどね
(お仕事お疲れ様です)

成田に限らず、航空会社や空港に対する執拗なアンチはセキュリティ上のリスクでもあり、国際的な反テロの問題にもなる
当然臭い奴にチェックは入るだろ

アイドルやスポーツ選手などへのアンチとは次元が違うヤバい話なんだけどな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 17:59:50.75 ID:nyTBOJcU0.net
>>346
元気だせよ?

まだ人生はやり直せるって

ちゃんと更生しろよな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 18:11:11.03 ID:W5wfo9sKM.net
やっば千葉はバカだなw
少しはまともに反論してみろ。
できねーだろw

もう成田は斜陽なんだよ。
羽田が国際化した時点で終わりw
LCC乞食相手に頑張るしかない。

ざまぁ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 18:33:44.86 ID:VZO0o1DS0.net
>>336
A345で無理してビジネスクラス100席じゃ採算は取れないよ。
貨物も制限していたし。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 19:45:31.64 ID:ddFygicFM.net
やっと第2サテライトにも手が入るのか。
あの時が止まったような古臭い売店もなくなるのかな…。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 22:48:34.71 ID:uGRUHYMPK.net
>>352
1サテの端っこ感は嫌いじゃない
11番辺りは最強

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 00:04:50.27 ID:gPh179Rup.net
今週末また雪…
大丈夫だろうか

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 09:58:09.14 ID:wvkSbA/w0.net
http://www.moj.go.jp/psia/index.html
http://www.moj.go.jp/psia/report_to_psia.html
https://www.moj.go.jp/psiamail/psiainput.php

公的機関への情報提供は、善良な市民の義務だからな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 19:38:59.38 ID:7f+RRjh7M.net
損害賠償、いくらになるんだ?
二機のフライトが中止になったんだっけ?

ばーかーなーやーつー

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 20:11:56.01 ID:X72t3OUVa.net
どの書き込みがあうあうで通報なのかさっぱりわからんけど、犯罪よくない

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 20:55:30.30 ID:KBeS7VzSM.net
黙ってたがw
罪名を示せない成田土人w

さっさと通報しろよ。
「成田をバカにしましゅ」
「成田は不便だと言いましゅ」

はょ通報しろw

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 22:55:51.55 ID:e530CBz50.net
よく分らんが、
威力業務妨害とか、偽計業務妨害とかじゃないか?
あと、「成田国際空港の安全確保に関する緊急措置法」なんてものもあるが、これは直接関係ないか

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 22:56:31.69 ID:7f+RRjh7M.net
大暴れwww

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 23:16:30.90 ID:+8MCF6So0.net
>>359
どの文言が?そこを書かないと釈然としないのでは?この勝敗の行方が楽しみすぎる。成田民も引っ込みがつかないだろう?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 23:17:32.56 ID:lxDYEwXLd.net
通報するまでもなく、この前みたいな脅迫電話があった際、ブーイモ先生も容疑者候補として確認対象になってるとは思う
(セキュリティのためにこんなスレを監視されてる関係者の皆様、お仕事お疲れ様です)

何しろ脅迫内容が「Bラン延長を止めろ」という、ブーイモ先生のかねてからの主張の一つそのものだったわけでね

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 23:23:42.81 ID:+8MCF6So0.net
ため息が出てくる。ここはエアライン板だよね?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 23:26:02.58 ID:7f+RRjh7M.net
早く腐ったミカンが出て行けばいいんだが

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 23:27:03.55 ID:eOGurR0xM.net
>>362
さっさと通報しろ!糞土人
ごたくはいいからさ。できねーんだろw
だからここで喚いてるだけw
やっぱ千葉はバカアホ。いつまでたっても千葉レベルwちばちばちばw

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 23:29:46.12 ID:7f+RRjh7M.net
本当にバカっぽい奴

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 23:31:10.38 ID:eOGurR0xM.net
家畜臭い土人にw
千葉は臭いんだよ。なんであんなに臭いんだ?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 23:40:10.55 ID:lxDYEwXLd.net
だから通報するまでもなく、お前さんは既に監視リストに載ってるんじゃねーの、と
ああいう脅迫電話があったら、臭い奴として一通り確認を取る対象になっててもおかしくないだろうに

アイドルだのに対するアンチと同じノリでアホなことをやっているのだろうが
空港やエアラインは、国際的な反テロの枠組み強化の最前線にあり、アイドルやスポーツチーム等へのアンチとは次元が違う
そらすら理解できないのがアホ過ぎる

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 00:00:55.70 ID:y7rb1nb9M.net
お前がアホ。
成田は不便だと言うだけで監視対象なら日本国民の95%か監視対象になるぜw
やっぱ千葉はバカだなw

やっぱり千葉レベルw
家畜臭い。本当に臭いんだよ。千葉はw

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 00:22:55.53 ID:3Ux7WEeyK.net
>>361
ちょっと前の爆破予告に関してだから、ここ数日の書き込み見てても釈然としないぞ
犯人は第3滑走路と時間延長が騒がれてる中、LCCを名指しで何故か影の薄いB北伸の中止要求していたわけだが、
ここにもLCCとB北伸などを挙げて騒いでいた奴がいた
当時心配されてたが、しばらく見かけなかったな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 01:12:57.28 ID:gc66DKhh0.net
「wの数は、その発言者の必死さの度合いを表す」
これ2ちゃんの常識
そんなに慌てなくてもいいのに
リアルで家や職場に公安が訪ねてきても、堂々と対応すればいいだけなのにねぇ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 01:19:44.69 ID:gc66DKhh0.net
あ、ひょっとして無職の方ですか? 昼も夜もこのスレに貼り付いてますものね
職場とか言ってごめんなさい

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 05:31:38.84 ID:v/wgb+5Gx.net
http://n2ch.net/r/-/airline/1514608538/?vvvvv=%cc%de%b0%b2%d3+MM4e%2diPoq&guid=ON

一回入院しなさい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:39828eafcc6c2073b074103bd7eecdc9)


374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 21:05:25.83 ID:TXYKV+PR0.net
このアンチ成田基地外はここ数年(10年近いかもしれない)粘着している真正の池沼。
長いことその無益な活動を毎日のように続けている哀れな奴。

考えてもみろ。いい大人(?)が毎日無益な書き込みを真っ赤な顔してやっているんだぞ?
生暖かい目でスルーしてやるくらいの優しさがあってもいい。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 21:34:12.16 ID:SwQlhTOVa.net
>>374
中国か韓国の工作員かシンパかそれに似た何かかもよ。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 23:11:45.24 ID:/2hfUFQ20.net
成田の第三滑走路増設には民家200戸からの土地確保が必要であったが
現在は何戸の土地確保されてるのかな?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 23:35:45.69 ID:oqTW9kAV0.net
>>376
その200戸の大部分は、過去の空港建設で今の場所に移り住んだ世帯
昔から住んでいる土地ではないから、愛着はほとんどない
再移転でまた補償金をもらって二度おいしい ・・・ということで、あっさり移転の方向

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 00:19:09.37 ID:6M4wPvodd.net
ANAが大型貨物機導入するらしいけどジャンボかな?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 00:30:17.79 ID:JF1Mfax20.net
>>378
ANAは以前から777Fの検討をしていたようだし、
乗員や整備のことも考えると、747-8は選ばないと思う
(ただでさえ、スカイマークと引き換えにA380なんてお荷物を抱え込むわけだし)

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 00:49:24.83 ID:6M4wPvodd.net
残念。じゃあトリプルだね!

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 01:49:34.76 ID:Lmw8GXEYa.net
なんだ、トリポーかよ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 05:03:14.48 ID:j76vzzZza0202.net
>>379
今からでも350を六機とかに変更してもらえないのかな?

380は打ち止めの可能性高いからなあエアバスとしてもずっとメンテ部品供給するのは大変だと思うんだけど。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 06:12:48.32 ID:rj7uG68ux0202.net
中国での激増する航空旅客需要を考慮すると、今後も中国国内線でのA380需要が見込まれると思うが。
中東は飽和状態かもね。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 08:06:08.15 ID:KWB0j2UB00202.net
中国国内線は、新幹線で十分何やろ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 08:46:07.96 ID:ly3EAfHA00202.net
>>382
スカイマーク向けは、もう既に作り始めてる状態だったから、今さら変更は無理だよ

コンビニで弁当温めてもらってる最中に、やっぱり別のに替えてって言い出すようなもの

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 09:13:37.35 ID:TeGsQDCid0202.net
中共の380の見通しについてCAPAのレポート
https://centreforaviation.com/insights/analysis/a380s-in-the-china-the-worlds-largest-market-is-there-a-place-for-the-worlds-largest-aircraft-392569

・南航は380を持て余している
・スロット問題の解決にはさして貢献しないだろう
・中共各社は量ではなく利益を重視 380では利益は苦しくなるんじゃね?
・主要幹線では当局が大型化を推奨してきたが、350や787でも国内線では重すぎ 国内ワイド機では330が重宝
・380の組み立てを中共で行うということも考えられるが、今更380の技術に価値はあるんかいな?
・政治的な判断はあるかもね

といった状況だから、エアバスもギブアップしかけたんだろう

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 12:06:36.99 ID:u52JHio+d0202.net
ANAはA380使うのに成田に新しくPBB作ってるのはなんでですか?今あるのじゃ対応出来ないの?無知ですまん。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 15:27:19.64 ID:WGvu1wNz00202.net
>>377
具体的に何戸数か何%の用地確保の状況でしょうか。まだ0戸数なのでは。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 16:23:36.74 .net
成田空港、休憩・前泊に使える施設の空き状況をスマホにリアルタイム表示
第3ターミナル フードコート、第2ターミナル 北ウェイティングエリア、吉野屋で実証実験
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1104567.html

NTT東日本とバカンは、成田国際空港内にある施設の混雑状況を、スマートフォンや空港ターミナル内などに設置するデジタルサイネージ上でリアルタイム表示する実証実験を共同で実施する。

実験期間は2月19日〜3月22日。第3ターミナル内のフードコート、第2ターミナルの北ウェイティングエリア、吉野屋の3ヶ所が実証実験の対象施設となる。

成田空港では、LCC早朝便の乗客が前泊で利用することが多い、第2ターミナルの北ウェイティングエリアと第3ターミナルのフードコートまで徒歩で約15分の距離があるため、これらの施設を前泊あるいは休憩で利用する際に、滞在場所を選ぶのが不便であったという。

今回の取り組みでは、IoTとAIを活用することで対象施設の混雑状況をリアルタイムで解析・配信し、乗客が滞在場所を選ぶ際の負担を軽減するとともに、送客促進による空港施設内飲食店の集客拡大に向けた実験が行われる。

対象施設となる、成田空港第3ターミナルのフードコート、第2ターミナルの吉野屋、北ウェイティングエリアには、カメラやセンサーが配置され、画像データの解析結果や、センサーデータから割り出した混雑情報が、空港内6カ所のデジタルサイネージへ一覧表示される。
混雑情報はWebサイト上にも公開されるため、乗客のスマートフォンでも確認ができる。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 16:43:32.17 ID:gNm6bAlra0202.net
>>387
L3(2階)用のPBB。
現在付いているPBBはL1、L2ドア用で2階席には付けられない。
成田にL3用のPBBはSPOT15、27、45、46、66、96と6ヶ所あるが
NHが使う第5サテライトには無かったため、増設される。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 16:55:04.85 ID:gNm6bAlra0202.net
>>388
自治体の了承が終わっていないため、具体的な購入はまだ行っていない。
だが、既にNAAは水面下で土地所有者と交渉を行っており
オフレコながら地域住民から新居の見積もりが近隣工務店なんかに出始めている。
なんでも空港建設当時よりは値段が落ちたが、築40年の家屋に対しては十分過ぎる保証らしく
笑顔が止まらないらしい。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 18:46:45.05 ID:bJ39ggaf00202.net
>>390
なるほど。たった3機の為に。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 19:13:02.14 ID:TjqPJ8VkK0202.net
>>388
横芝がごねてるから合意が遅れて、公式には何も動けない
でも対象区域は全地区移転の了承貰ってるから、前回みたいな反対にはならない
所有者不明の土地の方が厄介

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 19:27:08.00 ID:O4kTATjS00202.net
>>333
マレーシアの人口ってタイの約6割なんだけど。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 20:44:27.16 ID:HAmJxx7Pa0202.net
>>392
たった3機でも毎日2便で使うから。
成田でも最大勢力になる全日空の要望だから、通さないわけにはいかない。
施設を整える事によりA380が就航すれば、施設使用料、着陸料、その他旅客の払うお金で
すぐに元が取れる。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 21:49:08.57 ID:DiFZOUlD00202.net
羽田の機能強化55万回化と近く米軍が移転する厚木基地の軍民共用化が
実現されれば成田の第三滑走路は不要になるので自衛隊の航空基地にで
なるのでは。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 02:43:44.28 ID:cf5nIG9c0.net
>>395
でもやっぱり成田はスゲーな!隣の空港は乗り入れも出来ないからね。どうせまたあんな売れてない飛行機なんか来なくてもいいとか言うヤツが出てくるだろうけどw

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 05:16:13.13 ID:p8SMuixlK.net
>>391
公団時代は言い値みたいなもんだったからな
元反対派が、田んぼ一枚数千万で空港様々とか言ってるくらいだわ
そのせいでわがままな地権者がいるのは事実だがな
当時の金額で今後も買えって運動してるお方もいるし

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 08:45:28.35 ID:zJ+vixiz0.net
>>393
今年の法改正で、簡単な手続きで収用出来るようになるらしいよ >所有者不明の土地
収用委員会の審査を飛ばして、知事の裁決だけで収用可能になるらしい
代金は供託しておいて、本来の持ち主が名乗り出たら審査のうえで支払い、という流れ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 11:40:19.98 ID:uDcRJ7VhM.net
>>396
みんな知ってるよ。もちろんここの連中も。
補償金と公共事業が欲しいだけ。

乞食に使われる金は受益者負担の原則から払うのは利用者。
いつまでも高コストのままで近隣諸国のハブ空港と戦わなければならない。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 13:02:40.63 ID:p8SMuixlK.net
>>399
昨日NHKで特集やってたな
それを成田にも適用出来るとして、所有者不明の一坪共有地には適用可能だろうか
あれも海外行って行方不明とかあるらしいし
あとは強制執行をしないという約束に絡めてくる連中がいるかどうかだな
NAAが取得した土地を明け渡さない連中への執行でも、文句言う奴らがいる

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 15:12:13.15 ID:N1wyOZYVa.net
>>401
そこまで行くと逮捕されてもおかしくないな。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 16:40:04.32 ID:ry/Ajf7k0.net
>>401
まあ、強制執行しないという約束は、正確には
「過去の成田闘争を解決する手段としては」という但し書きが付く。
だから一坪はグレーだけど、今後の空港拡張は昭和の成田闘争とは別物であり、収用の妨げにはならない。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 18:34:31.78 ID:f/nuNtT5M.net
成田空港で働いてる人に聞きたい
どんな幽霊話があるの?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 20:03:17.20 ID:3kGP/D1W0.net
聞いたことがない

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 21:17:37.03 ID:ClcuBtL1a.net
人殺しの仲間だよね?
あと半殺しにして自殺させたり。
左翼はひどいね。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 04:53:57.90 ID:u9xIvrUwF.net
>>404
J○Lのグラホなんて、みんなお化けだよ。
化粧は濃いし吐き気がしてくる。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 10:20:53.51 ID:5gol6Oq+a.net
>>404
SPOT64番はこの間、投身自殺があったばかりだからホットな心霊スポットだぜ。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 11:14:02.85 ID:gZyzGhBK0.net
>>408
あれって結局自殺なの?
だとしたら、やたら手間の掛かる自殺だな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 12:43:44.52 ID:WrBt8VUtK
>>409
ありゃ、謝って転落したとしか思えんわ。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 19:20:59.93 ID:c8OdggYO0.net
手間の掛からない自殺なんてあるのか

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 22:44:26.77 ID:k/yc+cmb0.net
>>411
自宅マンションからの飛び降りとか、線路への飛び込みとか?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 00:15:53.21 ID:COfMaWXlM.net
働いてない人にはSPOT64番は分からんよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 00:38:07.50 ID:2dD60k6pd.net
東成田駅は初めて行く人にとっては怖いかもよ。

総レス数 1002
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200